X



【住宅】高輪ゲートウェイ駅前タワマンは「最低でも1億6千万円」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2019/10/16(水) 07:20:44.55ID:ElUq0owy9
赤穂浪士の墓がある東京・高輪の泉岳寺一帯は、都心にありながら、どこか置いてけぼりにされたような感のある場所である。
大きなネオン街はないし、ビジネスマンで賑わっているわけでもない。

以前は夜中にコンビニを見つけるのも一苦労するほどだったが、最近になってモダンな駅舎が姿を現した。
来年に開業予定の「高輪ゲートウェイ駅」だ。11月には“最後の大仕事”ともいえる工事が行われる。
山手線、京浜東北線の線路を新駅の反対側に移すのだ。

「新駅の前(西側)にスペースを作り、大規模開発を行うのです。
高輪ゲートウェイ駅は、単に山手線の30番目の駅というだけではありません。
駅前をふさいでいる古いビル群をいったん更地にして、高層ビルやタワーマンションに建て替える。
さらには南側にも開発地域を延ばし、将来的には品川駅と街を一体化させるという壮大な計画なのです」(JR関係者)

JR東日本が明らかにしている「品川開発プロジェクト(第I期)」によると、生まれ変わるのは敷地面積で約7万2千平方メートル。
そこに三つの高層ビルと1棟のタワーマンションが建てられる。
また、下水処理場と団地ぐらいしかない海側(港区港南側)も将来の開発地域に入っており、いずれは新駅を囲むようにしてビル群が立ち並ぶことになるという。

ところで、気になるのは新駅のそばに建てられるタワーマンションである。予定では地上45階建てで約860戸。
広さは50〜200平方メートル以上で、外国人ビジネスマンや富裕層のファミリー向けになる。

価格は明らかになっていないが、新駅とは目と鼻の先。羽田空港までは20分ちょっとだし、東京駅は5駅先である。
おまけに超一等地の高輪とあって「億ション」は間違いない。

地下鉄「泉岳寺」の駅前の不動産業者に聞くと、

「この1年ぐらいで高輪のあたりは2割ぐらい地価が上がっているんです。明らかに“新駅効果”でしょう。
新築のタワーマンションなら、ファミリータイプの70平方メートルで、最低でも1億6千万円になると思います」

ちなみに、新駅予定地から少し離れた「高輪 ザ・レジデンス」は約100平方メートルで1億7800万円とある。
「億ション」が建ったと大騒ぎしていた時代が懐かしい。

「週刊新潮」2019年10月10日号 掲載

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191012-00586999-shincho-bus_all
10/12(土) 5:57配信

https://pbs.twimg.com/media/Dtjb_HyVYAAuiId.jpg
https://blog-imgs-113.fc2.com/k/i/r/kiribou0634/20181209224347d5b.png
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 07:46:30.23ID:YJspNsi30
どう考えても地下の設備は水没、発電機から水処理施設もすし詰めなのはなんとなく、
それを見たら・・ちょっと。
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 07:46:49.30ID:lWYBGMnc0
今の日本人にこんなの買えないだろ
買うのは外国人か成金しかいない 
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 07:46:50.33ID:slOoQ1tR0
中心区部3区の所得が日本最高だし
この3区は開業医、開業した盛業弁護士でも下位の世界
真の成功者の地域、ここまでくると
IT社長、大株主や、ゴールドマンの投資部長
そしてもとからの土地持ち、そういう連中しか無理な世界
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 07:47:04.74ID:+mBE209A0
品川駅周辺は、海で釣りをするところなんだよ。潮干狩りするところなんだよ
トンキン頭がおかしい
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 07:47:09.09ID:zrbV2iOD0
また低地だろ
また情弱マダムがダマされるんかw
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 07:47:35.89ID:4xtIFXaz0
>>100
でも事業用のビルはどんどん建てるじゃん
個人のなけなしの金で買う住居として考えるからおかしな判断になるのであって、
事業としてリスク込みで買うような物件だな。
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 07:47:58.26ID:ZvJ9U4ds0
布団干せるの?
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 07:48:11.69ID:H7S6b5bx0
>>58
こんなコラ作ってるのが貧乏人って、なんか悲しくなる
せめて川崎のクソマン民なら・・・
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 07:48:22.32ID:ekDVGNve0
なかなか巧いマーケティングだった
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 07:48:25.79ID:54BIwJVx0
木造モルタル塗り住民が鉄筋コンクリート造りに嫉妬するスレ
もっとも波打ち際にコンクリ箱建てて住む方もアンコ脳味噌だけどな
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 07:48:26.96ID:t31IXjgF0
>>99
中国人はそういうところ賢いから無理だよ
中国でも金持ちの層だぞ?
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 07:48:58.26ID:+mBE209A0
>>110
地震が来たら液状化するよ
最新のビルは大丈夫でも、道路や橋梁は破壊される
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 07:49:09.64ID:xX1j7uui0
>>100
海に近いどころか
移設前の線路より海側はすべて海

その線路を海側に大きく移設するんだから
もともと海の埋め立て地
港南をの名を隠しイメージ戦略として名付けられた高輪ゲートウェイw

察するしかない
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 07:49:09.84ID:HlJcDA4H0
>>67
なんや高輪といいつつ埋め立て地なんかい?
業者が語らない基本スペック自分で確認せんとアカンなあ
よう知らん輩が最強とか言うてるし
武蔵小杉の二の舞なるんちゃうんか
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 07:49:15.80ID:yQPDx8lp0
会社が高輪ゲートウェイはまだ良いが、住んでるのが高輪ゲートウェイなのはちょっと嫌だな。
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 07:49:23.51ID:H7S6b5bx0
また

高輪
勝ち組
エレガント
特別な空間

とか言って釣るんだろうなw
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 07:49:34.98ID:pfADwYIa0
>ゲートウェイ

なんでウェイだけ二重母音なの?
ゲイトウェイかゲートウェーに統一しろよ言語障害ジャップ
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 07:49:37.47ID:dSXs7oOw0
ということは、駅名がマトモだったら2億ってことだよね
最寄り駅がゲートウェイと胸を張れる日本人は居ない
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 07:50:13.06ID:AcGU6H0F0
投資目的か東京出張のホテル代わりに買う超上級しか手出さんやろ
常時住むところでない
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 07:50:36.63ID:a/3QO15/0
>>1
センスねーな
日本の建物ってどうしてこうもセンスねーんだろうな
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 07:50:40.20ID:4xtIFXaz0
>>117
でもおまい、勤め人としてこの近辺のオフィスビルあてがわれても違和感ないだろ?
なんで住居だけ特別視するの??
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 07:50:50.85ID:Dvorrc2l0
迷惑な超高層オフィスビルばかり作って、山手線が今以上に混雑するよ。
泉岳寺駅の狭いホームも山手線が止まれば溢れるだろうし。

元々の住民からしてみれば、迷惑。
民度の低い社畜、オジサンが駅前に大量に来そうでうざい。
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 07:50:57.29ID:/ezUVBLV0
>>126
中国人にすら見放されるようじゃ
だめかもわからんね
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 07:51:04.30ID:slOoQ1tR0
泉岳寺に住んで、週末は銀座で寿司をつまむのが
日本最高のセレブだな、車はロールスで
泉岳寺だもんな
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 07:51:32.73ID:Bq+jqVhf0
災害が起こっても、ちゃんとウンコは流れるのか?
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 07:51:32.88ID:Fnz9FVDj0
駅前依存症の過密人災都市トンキン
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 07:51:41.55ID:/ezUVBLV0
駅名がな
やっぱり泉岳寺
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 07:52:22.02ID:rCq3oOOC0
>>9
住宅ローンは1億以上無理じゃないか?
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 07:52:30.40ID:xlh+eKMN0
悪徳不動産屋が土地勘のない連中をはめ込んでるだけじゃん
液状化の心配、災害時のムサコ化から
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 07:53:11.31ID:NtGysie30
港区に住むっていうのはホンモノの成功の証だぜ
カッペはきゅうりでも食っとけ
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 07:53:12.82ID:tlQ/Ma3u0
江東区湾岸のタワマンの住人の
9割は中国人でほぼ中国語の会話しか聞こえない。
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 07:53:17.29ID:ccOpwIQ50
>>119
俺だったら資産10億持っていても買わん

どうしても住みたければ
ハザードマップから大幅に外れる
港区中心部や渋谷区を選ぶ

沿岸沿いの埋め立て地なんて
いつ地震、津波、浸水、地盤液状化
地盤空洞化のリスクがやってくるか分からない
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 07:54:43.86ID:6e7zjmxv0
タワマンとか賃貸ならいいけど分譲で買うやつの気がしれない
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 07:54:45.07ID:slOoQ1tR0
鳩山家クラスの資産が数百億なセレブが
老後や資産運用でとりあえず押さえとくかレベルだな
これだけで全てを1本にするような人は止めた方がいいだろな
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 07:54:57.50ID:xX1j7uui0
>>141
まあ、流石にこれからたてるんだから
電源設備はある程度高い階に設置するでしょw

売り上げが落ちると地下に設置したらアホの極み
その下の階は、設備の重量を支えるために全てコンクリート固めかもしれないけど
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 07:54:59.78ID:gwZiPf7w0
>>67
昔は品川駅は海岸にあったからな
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 07:55:06.10ID:TSv8FcVf0
このタワマンは何があってもウンコが安心して出来ますか?
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 07:55:14.29ID:ccOpwIQ50
>>144
場所に寄るだろ
沿岸部なんてリスクでしかないと思うが
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 07:55:28.81ID:UeRKFvIP0
タワマンって50年先どうなるんだろう
住居者が減った頃に低層に建て替わるのかな
まばらに老人が住んでたら合意形成が大変そうだ
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 07:55:31.22ID:bm/x40F00
儲かるからって建てすぎだろ。
これこら大きな社会問題になるぞ。
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 07:55:31.23ID:Sh+sOtjz0
下水処理場の真横だから地域で最もウンコの集まる土地です。
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 07:55:54.46ID:5Ipc0BPw0
災害時30回以上階段で登らなあかんのに
まだタワマン建てるクソデベと買う間抜けがいるんかいwww
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 07:55:57.39ID:UatS30ti0
タワマンどんどん作ってるけど、投資用に買った外国人やタワマンに憧れて(笑)頑張って買ったような層が増えたら管理大変そう
古い分譲マンションの建て替えや修繕が進まないけど、タワマン売る方も買う方も何も考えてなさそう
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 07:55:59.43ID:4xtIFXaz0
>>152
REITの投資対象とかね
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 07:56:14.22ID:/ezUVBLV0
>>159
信濃町みたいだな
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 07:56:27.35ID:oijG4hVR0
建てないと潰れる状態は、中国と同じたが、すでに中国は貧困層対策に移行してるから、明らかに周回遅れ。
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 07:56:56.06ID:TFzZ8TsD0
住民だけど全く問題ない。復旧するまでよそに住むから
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 07:57:24.78ID:P8WWIXtI0
高輪ゲイタワー
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 07:57:29.88ID:4xtIFXaz0
>>161
半世紀でほぼ価値ゼロになるだろうね
で近い将来、そういう物件を安く買って安く修繕する業者が流行ると思う。
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 07:57:34.74ID:659Zoz2V0
しかしまあ、港南ってリアルでぶ…止めとこう
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 07:57:49.74ID:VJY5FDUs0
目黒でもサンマが獲れてたってことは
あの辺りも埋め立てですか?
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 07:57:53.47ID:dBcbBUjq0
>最低でも1億6千万

これが読めずに貧乏人の自分の経済感覚と自宅を買うなら意識前提で語るバカどもの感覚がわからない

>外国人ビジネマン

と書いてあるだろ 海外企業幹部の社宅だ
あとは前澤みたいな奴らの別荘、愛人囲い部屋
都心に勤め先がある開業医や企業弁護士の臨時の住宅 それも多くは社宅的な買上げ

家に2億も出す奴らは会社絡みであるか、さらに余裕を持った、別宅扱いで悠々と買う層の人間だという基礎知識
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 07:58:03.91ID:eTZKODvM0
>>1
でも日本のタワマンの間取りって
廊下狭いし玄関も狭いよね
中古物件の戸建て住宅と大して変わらんのになんで1億7800万円もするの
バカなの?
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 07:59:07.44ID:bbChlCJ70
>>160
このレベルなら災害起きたら海外へ逃げる
後片付けは人任せ
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 07:59:18.26ID:4xtIFXaz0
>>173
そうそう
だからリスク込みで買ってて、
いざという時は本宅に帰ればいいだけという。
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 07:59:26.91ID:LDE6aPAC0
注目されるタワマン
これから買うのはバカか物好き
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 07:59:27.26ID:ccOpwIQ50
>>156
人口が減っていくんだし
リゾートマンションと同じになるんじゃね?

膨大な管理、維持費を賄えなくなり
満足な大規模修繕が出来ないタワマンの老朽化が目立ち
かつて数億円だった物件が10万円くらいで
「ババ抜きのババ」として取引される

よーく見ると管理費8万円、修繕積立金12万円とかね
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 07:59:39.26ID:qGnCtiyS0
ゲートウエイとか馬鹿な名前付けちゃうキチガイ社員達だから、
新幹線基地をハザードマップ紫色の地域に作って、
新幹線を水没させちゃうのですね
分かります
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 07:59:40.21ID:N7jjxJNK0
>>1
勤め人でローン組む人をターゲットにしていないんだへぇ
ゲートウェイって珍妙な名前をわざわざ付けた意味が
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 08:00:09.82ID:659Zoz2V0
>>156
ポンテタワーになる
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 08:00:21.64ID:241mEfpf0
おまえら「うんこ流れろ〜。うんこ流れろ〜。上流を下流に流せ〜」
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 08:00:24.88ID:eTZKODvM0
>>160
本当の金持ちは屋上のヘリポート使うから問題ない
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 08:00:44.45ID:utTjYAmW0
高層マンションは停電リスクでかいから、もう時代遅れなのかもね、投資で
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 08:00:55.86ID:xX1j7uui0
>>95
埋め立てたのは明治以降
鉄道が開業したときは
海岸線や海の中の堤を走る構図だった
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 08:00:57.04ID:slOoQ1tR0
高輪ゲートウェイ駅て名前カッコ悪いな
カタカナと漢字が語感として悪い
どちらかにいまからでも変更だな
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 08:01:01.37ID:T0b/me5A0
次のうんk候補ってことでおk??ww
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 08:01:05.02ID:FVM2y8890
いくら駅前でもタワマンの3階で一億6000万とか払って住む人いるのか
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 08:01:34.75ID:RMLIldrS0
管理費いくらなんだろ
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 08:02:20.91ID:FP2gc2we0
>>191

かなりいると思う
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 08:02:22.24ID:M6EDGMAW0
>>66
泉岳寺や元々の高輪は高台だぞ
旧東海道の西側と名前だけの高輪などの東側を一緒にするなよ
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 08:02:22.80ID:xX1j7uui0
>>193
まだ来てないはずだけど
ゲートウェイとはちがう地区

こっちは高輪あっちは港南
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 08:02:28.88ID:osLnZrCB0
よほどの災害じゃなければビクともしないところに上皇邸宅があってもおかしくない。
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 08:02:31.19ID:bJoLl1T50
大久保や新大久保の外国人街を一掃して高級住宅地にした方がいいと思うけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況