X



【海外】「終末」を待ち続け9年間に渡り地下室に隠れて暮らしていた親子7人を発見。オランダ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2019/10/16(水) 11:51:45.28ID:O6pkeaQH9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191016-00000003-jij_afp-int

オランダ北部で、人里離れた農家の地下室に隠れて暮らしていた男性とその成人の子ども6人が、警察により発見された。
当局が15日、明らかにした。メディア報道によると、親子は9年間にわたって地下で「終末」を待ち続けていたという。

警察は北部ドレンテ(Drenthe)州の村ライナーボルト(Ruinerwold)近郊で、父親とみられる男性とその18〜25歳の子ども6人を発見した。

地元メディアの報道によると、一家発見のきっかけは、息子のうちの1人が混乱した状態で近所のパブを訪れ、
ビールを5杯飲んだ後、過去9年間にわたり家の外に出たことがなかったと告白して助けを求めたことだった。
警察は現場で、捜査への協力を拒否したとして58歳の男を拘束したが、この男は父親ではなかった。

一家発見を最初に報じた地元テレビ局RTVドレンテ(RTV Drenthe)によれば、親子は「『終末』を待ちながら数年間にわたって
地下で暮らしていた」という。一家の中には「ほかに人々が存在することをまったく知らなかった」人もいたとされる。

同局によると、一家は外界とまったく接触せず、菜園とヤギ1匹を持ち完全に自給自足の生活を送っていた。
また「父親は数年前に脳卒中を起こし、ベッドに横たわっていた。妻がいる様子はなかった」という。
近所の人々は同局に対し、家族の存在は把握しておらず、農家に住んでいたのは男性1人のみだと思っていたと語っている。


オランダ北部ドレンテ州ライナーボルトで、親子7人が何年にもわたり地下生活を送っていた農家を捉えた空撮写真(2019年10月15日撮影)。
https://lpt.c.yimg.jp/im_siggAiHmumbnoWEnbIgJHr254Q---x900-y505-q90-exp3h-pril/amd/20191016-00000003-jij_afp-000-view.jpg
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 15:35:43.82ID:qYFjekEh0
核兵器のせいで終末思想が現実味を持ってしまった
アメリカではプレッパー(準備する人)という連中が核シェルター作って武装して数十万人こもってる
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 15:39:43.29ID:+oqwQfqb0
でも日本話で「俺らは終末を待ち続けてるんだ」って言ったら「週末を待ち続けてる」と聞こえるだろうな
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 15:40:21.67ID:VkGSDQkj0
>>203
人力でピラミッドとかぽんぽん作れてたレベルのマンパワー世代だぞ、およそ現代人の想像が及ぶスケールではない
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 15:44:47.54ID:N8E/bknq0
要するにプレッパーズみたいな奴だったんだろ
世界の破綻は現実的に起こりうる、だからおれは今のうちにシェルターを用意し物資を秘匿してその時が来ても独力で生き延びるって連中
近隣住民はこの家を無人だと思ってたわけではなく敵意を持って近所付き合いを拒む者があそこに1人で住んでるとは以前から認知しててあくまで子供たちと今回逮捕された男の存在だけが知られてなかった
おそらく親父が病気で倒れる前は彼1人が外界に出ていろいろ仕入れてたがそれが尽きてこうやって外に助けを求めなければならない状況になったんだろう
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 15:59:42.35ID:2H5Ah5D90
記事が悪すぎて勘違いしてる奴が多すぎるが、地上で自由な
> 58歳の男
が一人いて、ヤギも菜園も当然地上の話
閉じ込められてたのか、そう洗脳されてたのかは知らんが
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 16:00:37.02ID:O9YY9t4P0
こんな狭い土地で9年間も大人7人が自給自足できるのか
すごいな
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 16:05:19.31ID:vk/w7fmJ0
グーグルマップ見てきたが、こんな狭い田舎で隠し通すのは無理じゃないか?
日本みたいに目の届く範囲に家はあるし
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 16:14:53.45ID:gDRSj0210
バイオスフィアプロジェクトは失敗したのに
こういう自給自足は可能なんか
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 16:19:59.98ID:p80Lh8ZH0
借り暮らしの・・
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 16:21:38.39ID:oS01u0FJ0
オランダにもMMR的なものがあるんかなw
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 16:23:02.72ID:loHllCmq0
ごめん
この話信じられない
ヤギ飼ってるのに?ヤギは結構大きな声で鳴くし
ヤギ一匹で7人も無理
昔ヤギ飼ってたから
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 16:26:37.40ID:vk/w7fmJ0
グーグルマップでRuinerwoldと検索すると小さな町が出てくるからあとは自力で探せる
ビールを5杯飲んだというカフェも見つけたが現場から結構離れてんな
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 16:29:42.12ID:UVDX5mPb0
オランダ語からのグーグル翻訳だから少々あやしいけど

・9年前オーストリア人の男が農場を借りた

・近所の人は農場にはその男一人が住んでいると思っていた

・数週間前から若い男が現れ「仕事を探してる」というので
洗車や清掃など半端仕事をあたえた人がいた

・その若い男は何度かカフェにも来たが、ビールを5本飲んだ後
「家に帰れない」「9年間外に出なかった」「ほかの兄弟がまだ家にいる」
など話を始めた

・話を聞いたカフェのオーナーが警察を呼んで、警察が農場を探索した

・農場で本棚のうしろに隠し階段があり、隠された部屋に
ほかの兄弟と父親(数年前から脳梗塞で寝たきり)が暮らしていた

・警察は農場を借りていたオーストリア人(58)を逮捕した
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 16:34:09.90ID:LDE6aPAC0
>近所のパブを訪れ、ビールを5杯飲んだ後、

ここ笑うとこか
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 16:35:20.83ID:e8/2AY3o0
週末キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 16:40:31.39ID:Z/MCD6cT0
斗司夫…
終わるねん…
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 16:41:25.93ID:+FxpOScM0
地底都市に逃げ込んで何世代も過ごしている民族がいてもおかしくないよね
そのうち出てきて地上の民族と戦争になるかもね
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 16:43:23.67ID:isf7nGYV0
菜園とヤギ一頭で成人七人が自給自足できていたことは凄いけど、
頭がおかしい奴の指導で複数人が長期間潜伏してたっていうのはあんまり珍しくない気がする
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 16:45:10.14ID:vxmkQvC80
拘束された58歳の男がある一家を終末思想で洗脳して地下に閉じ込め
自分は菜園とヤギの世話をして一家を養っていたということかな

ただ食料はともかく、他に色々と足りない物は出てくるはずだから
買い物とかはしたんだろうけど、金はどうしたんだろう?
この人数だと結構かかるはずだが、初めに一家の財産をくすねておいたのか?
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 16:45:17.50ID:1H0cnLAM0
賢い父親だな
ジャップなら孤独死か身内殺しになるまで放置してるのに
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 16:46:31.94ID:8dXB67Ln0
案外暮らせるもんだな
家庭菜園でww
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 16:48:41.49ID:wD6B+s+l0
「終わりが来る」って脅して子供監禁してたんだろ(´・ω・`)
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 16:48:41.96ID:sn9WERmG0
>>5
船という字は舟に八口と書くからこれは方舟に乗ったノア一家のことだしな
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 16:49:09.98ID:Jkj+27DC0
終末を待ちながら
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 16:49:53.21ID:Jkj+27DC0
井の中の蛙
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 16:51:25.37ID:hWmCGCdo0
>>552
すごいよなw
何栽培してたんだろうwww
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 16:55:18.43ID:6q2V/V5q0
悪くないけど時代が少し早かったな
これからだよこれから
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 16:56:29.34ID:Jkj+27DC0
パパあれ何?
あれは箱舟だよ、時々買い出しに
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 16:59:15.28ID:Jkj+27DC0
>父親は数年前に脳卒中を起こし、ベッドに横たわっていた。
子供の方も成人だが自活してたのか
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 17:01:19.32ID:vxmkQvC80
>>542を読まずに>>550を書いてしまった

つまり初めから一家を監禁する目的でオーストリア人が農場を借りたということか
で、子供の一人が数週間前から時々外で働いていたってことは、金が乏しくなって
他の家族を人質にして一人だけ働きに出したということかね
ところがその子供が助けを求めてしまったと
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 17:03:07.54ID:Jkj+27DC0
外界を知らないのではなく
ないふりするのが洗脳だろうな
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 17:04:11.13ID:nJZQhLF+0
オランダって国ちっさいよね?
基本山林もないだろ?

何で今まで秘密に出来た。。
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 17:04:17.14ID:ClmRkXvM0
>>551
大きな庭が有って、畑と家畜がいれば
数年は何とかなるかもしれん・・・
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 17:06:51.60ID:exAQgJ6M0
映画であったな
逃げ込んできた女の子を家から出さないの
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 17:16:14.62ID:mWUZ47pI0
菜園の世話してる時点で地価に篭ってないやろ
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 17:18:21.60ID:7CCnPq5c0
洗脳か
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 17:20:10.70ID:wG0gWyFh0
>>5
ノアの箱船はユーラシア大陸から分離した日本のことを指すんにゃろ
当時の人間が島をどうやって船と勘違いしたのかはわからんが
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 17:22:11.14ID:CAAe6g780
菜園とかヤギとか思ってた地下生活と違う
ちょいちょい地上に来て餌やったりしてるだろ
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 17:23:00.42ID:GPb1CSad0
>>480
最悪やなお前。嬢に恨まれてどうする
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 17:23:29.41ID:CMqBweNz0
>>3
いきなりパブで5杯も、ビール飲めるのがおかしい
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 17:24:36.82ID:CMqBweNz0
>>574
あっ、そこを突っ込むか
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 17:28:10.97ID:CMqBweNz0
>>566
恐らく終末思想とか何かの思想で集まったのは本当なんだろ、そこで下界と接触しないコロニーを作って暮らしていたが、仲間同士で上下関係が出来て生命に関わりそうだから助けを求めたとか、自分自身も、何か後ろめたいことをやってそう
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 17:28:26.55ID:RBdrtDlR0
>>1
もうやめて下さい!
こいつらも同じような引き篭もりなんですよ!!
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 17:31:12.70ID:aLrxsptH0
>>574
これは軟禁状態でしょ


>警察は現場で、捜査への協力を拒否したとして58歳の男を拘束したが、この男は父親ではなかった。

>一家の中には「ほかに人々が存在することをまったく知らなかった」人もいたとされる。
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 17:31:45.31ID:CAAe6g780
フォールアウトみたいな地下生活しろよ
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 17:37:38.49ID:2fpGIzgv0
引きこもりKINGだな
日本人のヒッキーは、コンビニ行ったりイベント参加したり甘すぎる
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 17:39:07.36ID:FC6DPiRG0
拘束された58歳の男はなんだったんだ?
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 17:53:07.58ID:2fpGIzgv0
子供時代から地下生活なのにパブでビール5杯飲めるかよW
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 18:14:05.30ID:1rx+SjSC0
>>542
結局オーストラリア人の男が仕切ってたのか。
で、金がなくなってきたから、20代?の一人をバイトに出す。
洗車なんかしたこともなかっただろうに。
どこの誰かわからない野郎に金払って、何かさせるって今の日本だったら無理。
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 18:20:00.84ID:kmJA+yrT0
日本は数万人いるのに…

たったこれだけで大騒ぎかよ
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 18:21:49.26ID:2tT2ACLM0
こいつら2012年12月23日に人類絶滅するというマヤの予言を信じたんだろうな
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 18:26:13.11ID:Y8ctfgaw0
黄色い猿は黙ってろアホ
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 18:26:14.98ID:TqwD54dG0
杞憂にも程がある
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 18:27:07.26ID:qA8HHlSb0
>>506
何故、何種類もつがいを乗せたと思う?
そもそも、牛馬豚位だろ。
後は家族。
年月経てば他の動物は自然繁殖で戻ってくるから、その時に「俺が全部救った」と言うだけで良い。
ワシが育てたと同じ。
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 18:33:47.77ID:E43adn0Z0
>>1 >>55
菜園とヤギ1頭だけで7人もの人間が自給自足できた、ということに衝撃。
しかもうち6人は超育ち盛りの年齢だし。。。
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 18:35:00.27ID:RJcRBdwK0
10クローバー・フィールド・レーンだと地下生活わりと快適そうだったな

タイトルの10が意味不明だったが
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 18:38:06.10ID:rE+wNe300
周辺を見ると収穫期には大型トラクターが行き来してグワングワンうるさくなりそうな感じなんだけど。
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 18:41:32.16ID:K2mpVsdf0
カッパドキアの隠れキリシタンがまだいたのか
文化遺産ダナー
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 18:44:14.80ID:KONVhjzw0
プレッパーってやつ?
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 18:44:31.29ID:2fpGIzgv0
>>594
欧米人は、こまった見知らぬ人でも雑用で賃金払うよ
ここが、欧米の良いところ
ただし、本当の雑用な
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 18:47:09.23ID:E43adn0Z0
>>45,506,600
物語をでっち上げるなら「津波があった」という事実だけでおk
ノアも方舟も不要。

そもそも、全ての動物をつがいで2匹づつ載せたのならば、様子見のために放して
帰ってこなかった最初の2羽の鳥とか、感謝を示すために生贄として捧げたヤギとかは、絶滅してる筈w
ついでにいうと方舟が最初に着底したとされるアララト山は標高5137mと3896mの2対の高山で、
ふつーに高山病になる高さでもあり、植物限界すら超えている。動物どころか人も軽く死ねる高度。

ところでこのお話の中で「様子見のために3日目に放した鳥がオリーブの実を咥えて帰ってきたことで
ノアは水が引いた地域があることを知った」という行があるけど、
これがタバコ「ピース」のパッケージデザインの元ネタ。
このデザインにまつわるエピソードを調べると、イロイロと奥が深いよ。
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 18:47:10.79ID:BRNCLV8l0
間違った判断なのだろうが、ガス抜きで終末論唱えて金儲けして俗世を貪るクズよりは
筋は通ってるな
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 18:54:45.15ID:F9ZloXR/0
>>385
マヤの2012滅亡説てあったね
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 18:59:47.36ID:ZWusueCx0
これはなにか罪になるのか?俺もやりたいなー
早く週末来ないかな
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 19:07:49.54ID:sxx/17y+0
>>121
原作者はレイ・ブラッドベリー。
萩尾先生はブラッドベリーの短編集を
漫画にしたの。
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 19:07:57.36ID:jetEHT+e0
>>601
男性一人で暮らしてたと思われてたらしいから
少なくとも男性一人は外に出てた事になる
衣類や食料はある程度外から調達してたんじゃないか?
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 19:08:40.93ID:bAJEyr4I0
地下室暮らしっていってもこもりきりじゃなくて畑作ってたのかよ
よく9年分の物資貯め込めたものだと思ったら
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 19:11:09.57ID:qyo8nPdM0
>>596
聖書の黙示録の方でないのか
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 19:12:09.63ID:U02icGev0
糖質からの複合疾患か?
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 19:14:00.22ID:YcZ2y2YL0
ノストラダマスからマヤへ

吉田マヤから地球温暖化へ
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 19:15:59.99ID:zPuLfpoh0
キリスト教は、なんで隙あらば世界を終わらせようとするのか


復活とか言う教義的に、死ぬことはそんなに恐れてない宗教だが
だからってしょっちゅう終わる終わるって

そんなに終わって欲しいのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況