X



【社会】ひきこもる主婦の実態 内閣府試算の14万人は「氷山の一角」

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2019/10/16(水) 13:40:04.35ID:ElUq0owy9
「自分の子どもが不登校で……、と電話相談を受けて家庭訪問をすると、お子さんだけでなく、40代以降のお母さんもひきこもり、というケースをよく目にします。
ご本人は自覚していませんし、専業主婦という立場上、問題が表面化することもありません。いわば、“かくれひきこもり”なんです」

そう話すのは不登校やひきこもりの自立支援を行う団体、関東自立就労支援センターの平岩健さん。
内閣府は今年3月、中高年(40〜64歳)のひきこもりを調査。
全国に男女合わせて約61万人おり、女性は約14万人と推計した。

「内閣府の試算のなかには、さっきお話しした“かくれひきこもり”の主婦はカウントされていませんから、もっと多くなるのでは」

実際に内閣府の調査では、専業主婦は無職の人と比べ、ひきこもりとみなされにくい。
また、一部の自治体の調査では、ひきこもりの定義で、“専業主婦を除く”としている場合も。
そこで今回、中高年女性(40〜64歳)のひきこもりを取材。すると、さまざまな理由でひきこもりになることがわかってきた。

■ひきこもった子どもに寄り添い自分も……

前出の平岩さんが目にしたケースはこうだ(個人情報秘匿のため、相談内容を一部変更して紹介)。

「前に、お子さんのひきこもりの相談を受けたBさんは47歳の専業主婦。以前は、小学校の先生をされていましたが、中1だった娘がひきこもりになったとき、
『自分が仕事ばかりで、娘をほったらかしにしていたのでは』と思い、教師を辞めて、お子さんに寄り添うことにしたそうです」

しかし、仕事を辞めても子どものひきこもりに変化はなかった。

「寄り添っても、子どものひきこもりは改善しないし、職は失うしで、自信をなくされたんでしょうね。
Bさんは次第に、『先生になるため努力してきたのに、自分の人生はなんだったのか』と、塞ぎこむようになったそうです」

さらに、「あそこの子はひきこもりだ」という近所の目も気になり、外出も避けるように。
現在は、週に1度、クルマで家から離れたスーパーに食材を買いに出かける程度だという。

「10年以上、母子でひきこもっている家庭も少なくありません。
仕事を辞めると、人と接する機会は急になくなる。
さらに、子どものひきこもりを知られたくないので、外で友人に会うことも、ましてや家に呼ぶこともない。結果、社会と断絶してしまうのです」

女性のうつやひきこもりに詳しいメンタルアップマネージャの大野萌子さんは、ひきこもりを長期化させないためのコツをこう話す。

「市や区の行政の窓口には、市民相談窓口が設置されていますし、各地域には、ひきこもりの家族会などもあります。
ちょっとした悩みでも、早めに相談することが長期化を防ぐカギです」

ひきこもり、塞ぎがちになるきっかけはさまざま。まずは頼れる人に、気軽に相談することを心に留めておきたい。

10/16(水) 6:05配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191016-00010002-jisin-soci
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 15:43:53.71ID:cxzmMoVj0
女の社会参加は本質的に売春しか意味しない
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 15:43:56.44ID:lsF3PqGr0
悪いのか?
何で、いちいちいちいち他人をバカにしないといけないんだ?
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 15:44:03.76ID:X39Apo450
お ば さ ん(はーと
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 15:44:19.62ID:NgcG1TSt0
ずっとスマホで麻雀ばかりの引きこもり主婦だったけどじゃんけんに負けてPTA役員になって更生させられたわ 外に出ると自然に明るくなるね
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 15:44:29.43ID:BBdQYLLv0
こんなん言い出して働いてない主婦=負のイメージ植え付けたら
再就職や復帰・環境の変化に適応することは大変なんだから
子供産まないで働き続けることを選択する人が増えるだろ
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 15:44:52.97ID:b5BDTz0c0
外に行くと金使うから節約の一環だよ
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 15:45:20.14ID:cxzmMoVj0
女の人生の勝利とは子供を産むことだけだ
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 15:45:36.63ID:sESwxqIz0
↓氷山の一角獣
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 15:45:41.63ID:gp1SbogM0
>>194
引きこもりビジネスが儲けるために
どんな人でも「広義のひきこもりだ」という結論を出そうとしてるだけだよw
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 15:45:45.40ID:dlxVN8pP0
少なくとも夫がそれを容認してるんだろうし
パートぐらい行ってくれって言ってるのに
無視して引きこもったままだとしたら
離婚問題になるんじゃねーの?
行き場のない子供じゃあるまいし
実家に帰れでもいいだろうし
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 15:46:03.77ID:oY/9t80X0
^


社会に見切りをつけた賢い層に出てきてもらいたいなら


いままでの誤りを認めて土下座して謝れ


クズアベ
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 15:46:19.77ID:D08V47tl0
>>845
リスクとって賭けに勝った勝ち組やから一緒にせんといてー
なんもせんと親食い潰すだけのつまらんやつらは勘違いすんな
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 15:46:36.56ID:PTy1rL+W0
>>828
最高すぎる…
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 15:47:03.42ID:1i4uQtAe0
【ルサンチコマンコ】「他人の得が許せない」人々が増加中。心に潜む「苦しみ」を読み解く
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1571204029/

日本の様々なシーンにありふれてるけど
このスレも関連性あるよね(´・ω・`)
暇なら利己と利他について客観的に見てみるといい
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 15:47:06.01ID:bZvKbrJh0
>>860


徴兵するのに非国民ガーってやるのと同じ


日本人は変われない


さっさと明治以来の腐れ天皇制を潰さないとダメなんだよ
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 15:47:11.27ID:pjw7xNIN0
130超えたら高血圧認定と同じで、ひきこもりの範囲がどんどん広くなって一億総ひきこもりになる日も近いな  
まずは専業主婦が引き篭もり扱いされるぞ
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 15:47:21.27ID:xdHDDLOL0
外に出るとほんとお金使う
時間の融通きくし家族にも迷惑がかからないから内職のほうがまし
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 15:47:31.08ID:cxzmMoVj0
子供をうめ
年齢で生めないなら養子を育てろ
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 15:47:59.15ID:1i4uQtAe0
間違えた

【ルサンチンコマンコ】「他人の得が許せない」人々が増加中。心に潜む「苦しみ」を読み解く
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1571204029/

日本の様々なシーンにありふれてるけど
このスレも関連性あるよね(´・ω・`)
暇なら利己と利他について客観的に見てみるといい
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 15:48:27.08ID:cyfvDk0Z0
>>866
各種団体や株式会社、

つまり法人はどうなんだ?

利己的という意味では大変な異常者が跋扈してることにいつ気づくんだろう
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 15:48:28.16ID:bWMN+KCh0
やっぱり旦那が残業して嫁さんは専業主婦で家事子育てが安パイだよな俺の給料安いけど家庭は今のところ安定してる
部屋が散らかってたり洗濯物溜まって少したるんでるなって思ったらさり気なく注意してる文句言われるけどそれが平和な我が家の日常ってやつだわ
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 15:49:18.77ID:pjw7xNIN0
金さえあれば俺だってひきこもりたいわ、古い車のレストアやって過ごしたい
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 15:49:20.56ID:GpR3DIaD0
乳児育ててるけど
インフルエンザとか流行り出したら本格的に引きこもりそう
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 15:49:34.49ID:n6ZJKJeE0
>>871
言わなきゃ気づかなかったのにw
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 15:49:48.08ID:qNRytCdtO
>>1
自覚してないかもだが誰にも迷惑かけてないし生活もできてるならいいんじゃないの?
なんでもかんでも「ひきこもり」扱いにする政府がおかしい
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 15:49:57.17ID:kX5WNO8y0
引きこもり主婦ほど楽なものはない
実家暮らしなだけで働いてるこどおじこどおばの方が余程労働力になってる
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 15:49:58.13ID:1i4uQtAe0
>>872
エゴイズムを利己とするならば反対は利他だが
経済活動における法人としての反対は社会奉仕者でいいよ(´・ω・`)
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 15:50:07.55ID:oYF+6ZoE0
>>870
就職氷河期を作り出して
大量の大卒女を就職難民にした日本にそんな義理はない
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 15:50:09.09ID:LbVa1Xcp0
流石にここにまで、ひきこもり認定を拡大して適応するのかと思うと、やり過ぎという思いが沸いてくるな
ひきこもりという言葉がすでに蔑んだ意味を含んでいるから、ひきこもりは悪というようにしたいのだろうな
そういう運動ってどうなんだろう
中国の老子や荘子に見られる隠棲などは、賢者の生き方として受け入れられていたいのにね
争うことを好まないときに、いわゆるひきこもりのような生き方になるとしても
そのことで誰も損をしていないのだけど
利害が衝突しない人たちを、どうして蔑むのだろうか。これがわからない
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 15:50:32.61ID:ato3y3en0
主婦が家に引きこもって何の問題があるのっていう
誰も迷惑しないだろ
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 15:50:36.71ID:qvxnODBu0
なんか主婦業をひきこもりにしたがってる連中がいるな
あいつらの主張はつまりこうだ

「主婦業はひきこもりで悪いことだ。女は死ぬまで外で皆働け。子供は許さん」

だまされないようにな。幸せは人それぞれであり、主婦で幸せな人もいる
その人たちの権利を侵害する風評被害を広めてはいけない
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 15:51:16.80ID:D08V47tl0
>>881
そうだそうだ!
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 15:51:20.50ID:6HyIShgN0
引きこもりおばさん
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 15:51:21.72ID:PTy1rL+W0
80歳の爺さん捕まえて
「働かないで1日なにしてるの?ちゃんと働きなよ!」
っていう社会は嫌だな
働いてても苦しくて辛いなら不幸だし
好きなことして生きてる人こそが勝ちだわ
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 15:51:33.05ID:z1d9Xzu70
引きこもりという言葉を軽く扱っているな
ペットボトルに小便するようになってから言え
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 15:52:10.01ID:8O0UUSH/0
一億総活躍社会
産めよ増やせよ
御国の役に立てない奴は非国民

戦時中に戻ってきたな
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 15:52:17.30ID:T9zAN9Gt0
なんでとにかく外で労働してるのが偉いまともみたいな価値観なんだろ?
部屋で本を読んだり映画見たり、ネットで人と交流したり
歴史を勉強したり、たまに音楽会とか美術館、自然散策や史跡巡りをしたり…

たんなる社畜よりよっぽどそっちのが内面的な世界は広いと思う
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 15:52:25.05ID:1i4uQtAe0
>>872
>>880は言葉だけでわかりにくいかもです?
経済活動や資本主義における競争原理自体を常に悪としていないので法人はエゴイズムが成り立たないという立場です(´・ω・`)ワカル?
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 15:52:41.51ID:PTy1rL+W0
>>873
注意してるとか上司感覚はやめといた方が良い
さりげなく大事
上から目線が相手に伝わると不和になる
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 15:52:47.16ID:xTS9bPJY0
>>3
炊事選択とか全部やってって意味だろ?
それ、全部一流シェフとかで換算してるからな
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 15:53:18.53ID:rBSoAA6d0
子ども部屋おじさんの次は主婦に狙いを定めたかw
(´・∀・`)
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 15:53:21.55ID:y6/xPJsC0
べつに主婦なんだから家の事やっとけばそれでいいじゃん
引きこもりって何にでも使うの間違ってるわー
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 15:53:26.56ID:ObJqdZj30
むーん。対して給料上がってないのに年金が上がってたンゴ
専業主婦さんは賢い
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 15:54:15.78ID:OEVA1jzD0
引きずり出して最低賃金で働かせたいんだな
それに喜ぶバカもまさかいないと思うが
奴隷が増えると労働者の環境は悪化するんだからな
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 15:54:21.96ID:LbVa1Xcp0
社会と上手にコミュニケーションをとる生き方が正しいとして
全ての人はその生活をするべきだ
というのは、もう明らかにマウントとりで、その立場に立っている以上は
人種が違うとして話を聞けないだろうに
岩崎さんの川崎の殺傷事件も、このような無神経な見方によって引き起こされたのだよ
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 15:54:24.88ID:g9CSH54c0
自分のことだ
旦那に何かあったら大変だから少しでも自立しようとは思ってる
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 15:54:40.48ID:z1d9Xzu70
最後に髪を切ったのはいつだ?一月前?二月前?
年単位になってから引きこもりと言いなさい
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 15:54:44.00ID:kym/3rxQ0
やることいろいろあるからテレビドラマのように遊んでる暇と体力はない
ご飯作るわ
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 15:54:44.61ID:3elcgKrb0
国家総動員法wwwwwwwwwwwww
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 15:54:55.51ID:QgYyD6vY0
ネットスーパーのがやすくかえるしなぁ イオンの株かっとけばほとんど無料で配達してくれるし
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 15:55:43.36ID:D08V47tl0
働いてもいいけど待遇や福利厚生や年金公務員並みな!
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 15:56:39.70ID:6tPPUiNY0
>>754
・そもそもそれなりの見た目でないと並みの収入の男とは結婚できない
・結婚して仕事やめて子供産んで完全に夫に依存したら
どれだけDVクソ野郎でも簡単に逃げられない

うーん
ちょっと想像すれば独身でもわかりそうなもんだが
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 15:56:40.92ID:dlxVN8pP0
子育てや家事労働は社会に必要のない事だと言いたいのか?
その上でインドアでまったり暮らしてる人まで
ひきこもり認定して何がしたいんだろう?
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 15:56:51.68ID:CSwsWtCI0
今井絵里子稲田朋美豊田真由子山尾志桜里森裕子野田聖子小渕優子
橋本聖子金子恵美緒方夕佳杉田水脈
全て子持ちママ議員
出産経験子育てママをことさら重用する社会
女は妊娠出産すればするほど激しく変わるからな
セックス妊娠出産子育てで分泌されてしまうオキシトシンホルモン
排他的エスノセントリック(自民族中心主義)や差別意識
マウンティング妬み攻撃性縄張り意識バイタリティー欲深さの激増する
オキシトシンホルモン
女は男と深く関われば関わるほど性悪になりやすいだろう

妊娠した女性の脳は「物理的に変化する」;
http://news.livedoor.com/article/detail/12452585/
オキシトシンホルモンの副作用、産褥期精神病で検索
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 15:56:58.06ID:1i4uQtAe0
>>873
ぼやけてしまうけどあえてわかりやすくいうと
ルサンチンコマンコは個人だよね
俺のカチンコチンコも妬まれてるかも(´・ω・`)
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 15:57:17.58ID:QgYyD6vY0
>>891
総動員法だな。主婦まで竹やりとバケツもたせたからな 終戦間際に
石原慎太郎が東京の窓でいってたけど アメリカに経済戦争を今も仕掛けられて
アメリカは情報部の40パーセントを日本破壊と日本乗っ取りにあててるといってたわ
東京の窓 石原 菅沼で検索すれば東京都知事と公安警察のトップがこのことについて話し合ってる
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 15:57:21.06ID:+Tlf739f0
えっもう専業主婦もひきこもりになるの?
ますます肩身狭くさせてなんとかブラック(飲食小売介護)で働かせたいのね
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 15:57:26.66ID:T9zAN9Gt0
>>892
まあこんな主婦めったにいないけどね
たまにスーパーで食品日用品買い物して
テレビでワイドショーや韓流見て
主婦友とたまにランチしたり
ネットでマウントし合ったりしてるだけだったりとかね
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 15:57:28.42ID:WK8Ylx2v0
専業主婦に重税課したほうがいい
労働者足りないんだから
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 15:57:29.13ID:WSxR4ttV0
買い物に出かけても引きこもりとか言う時点で全てがおかしい
出かけられないのが引きこもりだよ
言葉の定義を勝手に変えるな
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 15:57:37.80ID:D08V47tl0
でも正直フルで働いてた時は金たまるけど使う時間無かったで…
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 15:57:50.28ID:arCkJekQ0
>>892
結局外ったってただ食っちゃべってるだけで内と何も変わらんなことも多いのにな
外出て余計な金使えってだけなんだわな
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 15:58:05.63ID:/1bK1eUN0
月に1〜2回しか家の外に出ないなら
引きこもりでいいかな?
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 15:58:17.35ID:D8JkSZgk0
>>906髪な…2ヶ月前に風呂場で切った。
鏡と櫛と旦那の電気髭剃りの際ぞりで後ろも綺麗に揃えられるよ
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 15:58:28.73ID:B17BVuaM0
コドオバ
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 15:58:48.15ID:f7jEK8rNO
ふうしん大流行
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 15:59:04.45ID:UCB2pBnG0
こどおじの次は専業主婦叩きか。
家事やってるなら家にいる時間長いのは当たり前だし、買い物とかもあるからひきこもりってほどでもないだろ。
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 15:59:10.04ID:qHucKAWI0
ひやまいずみ
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 15:59:16.37ID:D08V47tl0
ブラック自慢の男社会が悪い
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 15:59:32.25ID:I/TDGDgMO
俺がスーパー行くと、翌日や後日に変態毎日クズ新聞が主婦やパートとかだす。
マスゴミでだす作文、主婦ニート「息子が〜こんなんで〜」
氷河期ゴキブリとかの派遣やパートのブタ女「私はこんなにすごいのに、こいつは〜」

俺「人のせいにして生きてるこいつらクズどもがたいして働かねーだろ。ラクしてカネもらってんな〜、死ね」
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 15:59:32.98ID:iXEViDJg0
いずれ会社に引きこもることが禁止されて、全員外回り営業するようになる。
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 15:59:43.37ID:k8w8vH2/0
>>173
家事放棄してゲームや5ちゃんばっかやってるような主婦は引きこもりでいいけどなあ
やることやってたら違うんじゃねと思う
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 15:59:57.04ID:dlxVN8pP0
>>903
迂闊にパートなんて出ると
かえってコスト高になる事もありがちw
それなりに高収入の仕事ならいいけど
やれ化粧だ服だと女が外に出ると
細々と金がかかるんだわなぁw
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 16:00:04.83ID:buflGr+20
>>927
私もここ1年半くらい美容院行ってないw
長いから前に回してきてセルフカットしてる。
くせ毛で美容師さんに切ってもらっても気に入らないので。
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 16:00:08.27ID:QgYyD6vY0
見えない爆弾が落ちまくってるから 安全なところいたほうがいいぞ 経済戦争中だからな 日本は
毒物も言われないだけでまかれまくってる。 昔 アメリカはインディアンを殺すのに病原菌のついた
毛布を配って殺しまくった。今も同じでアメリカは日本に原発をつくらせ 遺伝子組み換えの食い物を送ってくる
アメリカに戦争でまければどうなるか。インディアンのように殺されるんだよ。
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 16:00:15.37ID:ksuk9Mi80
>>914
子育ては放棄してサヨク営利団体に任せろ
引きこもり専業主婦は社畜や奴隷になれ
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 16:00:17.40ID:LeCBEMzt0
>>882
奴隷にできないから
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 16:00:25.57ID:/1bK1eUN0
通院しないまま憂鬱な時期は過ぎたわ
子供も大きくなれば外出するような用事がない
でも別に悩んでない
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 16:00:38.33ID:PWOtWuGf0
そもそもこんなもん問題にする方がおかしい
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 16:00:56.64ID:6XoRRTpT0
主婦は家の事をやるんだから基本引きこもりだよ
外出ばかりしてる主婦を想像してごらんよ
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 16:01:20.07ID:J4QCF/8d0
昔と違って出掛けなくてもネットで何でもできるようになったからなぁ
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 16:01:42.90ID:AyTBPqs50
子どもが中学生以上かそれ以下でだいぶ変わるのに、子持ち専業主婦とひとくくりにすのもどうかと思う
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 16:02:06.16ID:1BDuNQno0
>>899
そう思う
1に出てくる子供のひきこもりをきっかけにじぶもうつになり引きこもったという話なら分かるけど主婦が全員ひきこもりだとは思わない
旦那が単身赴任で幼児抱えて仕方がなく、介護の為に退職、海外赴任につきそう機会が多いから主婦を選択とか全然引きこもりだと思わない
今はそうでも都合ついたら社会復帰したい人だっているしな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況