X



【猛暑】東京五輪のマラソン、札幌で開催か IOCが猛暑を懸念 近く発表か?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★
垢版 |
2019/10/16(水) 19:19:09.18ID:VfTG0v0B9
東京五輪のマラソン、札幌で開催か IOCが猛暑を懸念
2019年10月16日19時08分
https://www.asahi.com/articles/ASMBJ64YMMBJUTQP01S.html?iref=comtop_8_01

 2020年東京五輪の男女マラソンについて、国際オリンピック委員会(IOC)が16日、猛暑対策で、コースを東京から札幌に移す検討に入ることがわかった。近く発表する。

 東京五輪のマラソンは女子が8月2日、男子が同9日に行われる。招致時の計画では東京午前7時半にスタートする予定だったが、暑さを考慮して昨年7月、午前7時に変更。その後、さらに午前6時に繰り上げることが決まっていた。コースは新国立競技場を発着し、浅草寺、銀座、皇居などを巡る予定だった。
 しかし、先月下旬から今月上旬にかけてドーハで開催された世界選手権では、暑さ対策で真夜中に行ったにもかかわらず、気温30度超、湿度70%以上の環境で棄権者が続出。選手やコーチから批判の声が上がり、IOCは危機感を強めていた。
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 19:31:44.22ID:g5ZqLQ0V0
箱根でやればアフリカ人にも勝てるかもしれない
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 19:31:50.52ID:BoGx/4uv0
>>1
> 札幌で

いいね! これで九死に一生を得たって感じ

皆さん、どう思いますか?
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 19:31:50.73ID:OGX6h93E0
うんこ水オリンピックよりも
北海道のが涼しいし、いいと思う
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 19:31:54.71ID:IBXIEiB+0
>>1
東京ちゃうやん
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 19:31:55.71ID:ZjJ9l1pD0
全ての競技を北海道でやって良い。
その方が観客も選手も快適。
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 19:32:03.91ID:yLEGXTSS0
トライアスロンも変えれば?
サーフィンもヨットも自転車も東京じゃないよね
なんでもありでいいじゃん
選手ファーストとかなんとか言っとけばいい
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 19:32:04.12ID:NzTR9fp30
北海道だから涼しいってのは最近の異常気象から見れば単純すぎるんでは
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 19:32:04.49ID:qyo8nPdM0
>>187
天災がピンポイントに来ているから来年も凄そうだ
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 19:32:06.17ID:ucQcHEPN0
オリンピックを夏にやるバカ。

バカは死ななきゃなおらない。
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 19:32:06.37ID:Zclkc5SI0
もう、全種目の選手参加で東京から札幌まで国別対抗駅伝でいいよ
途中、津軽海峡もあるから、水泳選手の出番もある
0216実況ひらめん
垢版 |
2019/10/16(水) 19:32:07.83ID:WZUjQtCS0
>>199
アホだよ

アホじゃないのがいたら
こんなことになってない
(´・・ω` つ )
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 19:32:12.96ID:uF6MNbMo0
39度超えの正午スタートがいいのに
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 19:32:16.69ID:FkqZEJSd0
ドーハの世界陸上でわかった
完走率5割と
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 19:32:29.06ID:Btw8i0QP0
台風来るよ
もうそんな気しかしない
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 19:32:29.55ID:fT7N8te/0
北海道マラソンと札幌マラソンだけでもうんざりなのにオリンピックとかないわ
知床でサーモンの数でも数えながら走ってろ
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 19:32:29.76ID:kIh6K9tr0
>>195
東京五輪と言ったって税金使って日本中に迷惑かけるんだから
日本五輪で良いよ
それかサッポロ五輪が良いなあ
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 19:32:40.71ID:xfIB9+Hv0
もうニッポン五輪に改名しようぜ
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 19:32:43.94ID:UqvVQOiC0
国後でやれ
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 19:32:45.07ID:X1b3Fv8m0
韓国のヒラマサオリンピック笑えないじゃん。
雪は人造できるけれど、気温は下げられないよ。
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 19:32:46.07ID:zlrN1y+50
4時頃なら涼しいぞ
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 19:32:51.60ID:FNgahYJn0
時期がずらせないならそうした方が良い。

選手が死んだら、誰が責任とるのかはっきりさせとけ。
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 19:32:56.55ID:mAy3KIPP0
ザハドの設計してた屋根付き競技場の方が結果的に安上がりだったんだろ?
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 19:32:56.57ID:E/MYLZig0
屋内でやれよ
マシーン使えば可能だろ
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 19:32:57.48ID:llzYzhF/0
それ札幌五輪
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 19:33:04.02ID:rNWtnPIE0
もう全部北海道でやれよ
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 19:33:04.24ID:I5IkCRWC0
真夏に開催するなら、全部、北海道の方がいいんじゃないかね?
東京ではもう気候的に無理やで。
どうしても東京でするなら、10月下旬やで。
10月の上旬だと、今回のような台風直撃するリスクある。
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 19:33:08.38ID:DGiPQnvc0
パンフレットの競技会場内温度を無理やり青色で示して涼しい風にした担当者が、必死の形相で↓
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 19:33:08.46ID:kIh6K9tr0
>>223
アメリカの都合でそれは出来ない
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 19:33:10.80ID:ToinIE3w0
ドーハはまじでやばそうだったな、選手の両親が現地インタビュー受けてたけど
既に汗で洋服べちょべちょでまじすごかった
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 19:33:11.57ID:qyo8nPdM0
>>217
札幌の朝やればいいんだよ
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 19:33:16.82ID:M7z+iQxrO
トライアスロンの糞尿コースもやめてくれ。せめて横浜で。
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 19:33:19.40ID:4//LMMn90
>>148
ラグビーもそうだよ
ラグビーのカナダチームは、練習を切り上げて被災地に赴きボランティア活動をしたのに、当の本人日本チームは災害なんてお構いなしで浮かれてるしまつ
こんな精神なら、スポーツなんてやらない方がいい
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 19:33:25.77ID:r1X+zHwH0
それでいいよ
今から北海道のどっかの地名を「東京」に変えりゃ東京オリンピックだ
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 19:33:27.99ID:zltphWNY0
選手に三度笠をかぶらせ人工雪を吹き付けてやればOkだろう
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 19:33:30.80ID:UqvVQOiC0
夕張市でやれ
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 19:33:36.61ID:h0iCw5Z/0
当然だよな
いくら無駄にしたんだ?
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 19:33:36.95ID:LxrUVWpm0
>>1
陸上のために作った国立競技場どうすんの?w他の競技に適さなくて使い回せないんだがw
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 19:33:40.05ID:csqK5yop0
マラソンコース発表されたあとに開催場所変更なんてあるのか?
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 19:33:41.75ID:uF6MNbMo0
8月の東京はアスリートに適した温暖な気候だぞ
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 19:33:50.00ID:OGX6h93E0
今更かえたら世界に恥をさらすだけどね。時期をかえれば?
6月とか9月とか
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 19:33:51.53ID:vAbsMtt10
最初から開催地に立候補しなければよかったのに
イスタンブール五輪見たかった
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 19:33:56.07ID:PSRWYSWp0
冷房完備の施設内でマラソンしとけw
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 19:33:59.65ID:rgLhyIUC0
全部東京以外のところでやれば
みんな幸せ
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 19:34:02.41ID:ChTOjGDQ0
アリだ

真夏の東京で競技には成り得ない
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 19:34:04.06ID:kIh6K9tr0
>>231
サッポロでも夏は十分暑いから日本選手は有利
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 19:34:12.19ID:2KELcFXJ0
トライアスロンも、臭い東京湾から移せよ(´・ω・`)
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 19:34:12.66ID:fp/1jg3S0
札幌市民だけど迷惑だからやめて欲しい。
釧路とかでやれよ涼しいぞ。
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 19:34:16.58ID:CR5MIUVO0
全てにおいて判断が遅いな
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 19:34:19.07ID:Z8fT6hNc0
最近は札幌も暑いだろ
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 19:34:23.23ID:DwvtSgkr0
>>121
責任言うならまずはスポーツに適した気候だとか大嘘ついてまで誘致した東京都をどうにかしないと
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 19:34:23.78ID:FkqZEJSd0
ラストのトラックは札幌のトラックとかwww
東京とられるかもよ
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 19:34:24.27ID:BJoG10qB0
コースにひぐまを放てば好タイムが期待できるね
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 19:34:29.15ID:SawBuL5t0
復興五輪なんだから福島走れよ
除染が済んだ街を回って最後は福一でゴール
最高のフィナーレでしょ
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 19:34:30.05ID:3//DLvSE0
全部北海道でやってくれないかな
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 19:34:35.48ID:jjpBSOgE0
釧路を東京特別区に編入しろ
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 19:34:38.78ID:qLC1I3Ui0
マラソンが他県に行くとチケット買えなかった都民が直接見られる種目が無くなっちまうな。
まあ真夏日の都内でマラソン自体が無謀だがw
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 19:34:40.22ID:ZRJa5MTU0
日本の凶悪な気候に、びびっててワロタw

7時半→7時→6時→北海道
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 19:34:46.07ID:s7BfgmGo0
北海道一周2400kmくるか
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 19:34:48.18ID:M7z+iQxrO
>>247
アメリカには12月頃に録画放送したらいい。
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 19:34:51.12ID:qCW+XMfT0
マラソンなんかホテルのテレビで見た方が楽しめるだろ
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 19:34:51.28ID:x3uiP5d00
競歩とかも札幌にしたらよ
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 19:34:52.37ID:ueMfACJU0
オリンピックは開催都市しばりだった気がするのだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況