X



【和歌山】スズメバチに約100カ所さされ男性が死亡 「畑を見に行く」といって山へ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001かばほ〜るφ ★
垢版 |
2019/10/16(水) 20:17:25.20ID:GrevmMuu9
スズメバチに100カ所刺され死亡 「畑見に」と山へ
[2019/10/16 19:22]

スズメバチに約100カ所を刺され、86歳の男性が死亡しました。

15日正午前、和歌山県の山のなかで「80代の男性がハチに襲われて倒れている」と通報がありました。
発見者:「ハチが100〜200匹近く、倒れている人の上をブンブン飛んでいた。
顔の辺りにいっぱい飛んでいて、(ハチを)払うような感じで」
 
男性は近くに住む石田肇さんで、搬送先の病院で死亡が確認されました。
石田さんは「畑を見に行く」といって山に入ったということです。

テレ朝news
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000166941.html
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 20:40:15.92ID:pysRYBN10
>>50
ピース又吉イエス必要なのか?あの番組
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 20:40:24.06ID:yrya3Svg0
>>32
グロいとは思わないがキモいなこれ
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 20:40:27.81ID:g4L8OYqD0
オオスズメバチとか刺されたら痛いからな
手刺されてドラえもんみたいになったぞw
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 20:40:29.86ID:cMZ2NZ7U0
川を見に行くと言っては流され畑を見に行くと言ってはハチに刺され仕事に行くと言っては熊に食われる
和歌山ってそんなところ
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 20:40:42.29ID:SgsB5Vea0
男塾にそういう死に方したキャラがいた記憶
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 20:41:58.24ID:Qf8OdGCH0
>>100
いやマシン油
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 20:42:21.48ID:h99zi1jb0
毒があるの?
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 20:42:57.43ID:nw3lyW5g0
先日アシナガバチだと思うが初めてハチに刺されたがめちゃくちゃ痛いのな。あまりに痛くて持ってたスマホ落としたわ
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 20:42:58.64ID:pxrTd/6r0
カマキリもスズメバチに勝つ場合があるな
でも先に刺されたりすると蜂が勝つ
この前見たのは、ものの30秒くらいでスズメバチが、カマキリ真っ二つにかじってた
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 20:43:02.27ID:gpeG+o5e0
老人が何かを見に行くと死ぬ
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 20:43:13.21ID:c2Qt5+Hp0
巣を踏み抜かれたら
スズメバチはブチ切れもんだろうなぁ
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 20:43:13.63ID:RaKBb2X60
黒い服を着ない
手で追い払わない
は分かるけど、虫除けスプレー噴射は敵認定されないの?
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 20:43:55.14ID:5B85RWcE0
意外と軽視されがちだけどアシナガはヤヴァい奴やで
スズメじゃないから大丈夫とか甘く見たらアカン
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 20:43:56.99ID:bHvgPgpb0
>>106
和歌山のツキノワグマはレッドデータの
絶滅危惧1類に指定されるぐらい少ないぞ
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 20:44:09.51ID:L99Uhsc00
相手が熊なら銃殺刑なのに、スズメバチなら無罪放免とは、
これ何差別?
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 20:44:15.30ID:vt9nyHB30
すずめばちってかわいらしい名前やめてほしいよな。

キラーワスプでいいやん。
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 20:44:31.33ID:9ToxsnpL0
ハチは払うような動きをしたらむしろめがけてくる。
だまってしゃがみ込むほうがマシ。
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 20:44:33.18ID:c2Qt5+Hp0
スズメバチって
ブレーキパーツクリーナとか効いたっけ?
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 20:44:37.60ID:+OuiJGhz0
スズメバチは低空飛行できないから地面に臥せれば助かる
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 20:44:42.76ID:f515YvxK0
>>98
死亡日がはっきりとわかったら
皆おそろしく効率的な人生を送るように思うw
皆人生長いと思ってるから
同じ失敗を繰り返したり、意味もなく
ぼーっと過ごしたりしてるもんな
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 20:45:02.95ID:/LYKK45s0
今の時期野山に入る時は全身真っ白の服と、白い頭巾だな・・・
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 20:45:14.75ID:bTt8hQ8w0
ベスパのイエロージャケット
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 20:45:27.35ID:pxrTd/6r0
>>130
嘘はやめろ
伏せたら集中攻撃されるぞ
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 20:45:37.12ID:Q2eBfWRA0
50センチくらいあるスズメバチの巣つついて遊んだことあるけど
怖かったなあ。
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 20:46:08.94ID:GpAHgOQc0
クマにやられるか
スズメバチにやられるか
毒キノコを食べるか
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 20:46:20.57ID:m8031+Lr0
100で数えるのをやめたのか、それとも、100以下で約100としたのかw
まあ、それはおいておいて、悲惨だな。
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 20:46:22.09ID:g4L8OYqD0
>>119
痛さランキングなら
アシナガ<ゴンズイ<オオスズメバチ
<尿路結石だった
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 20:46:28.22ID:EM1UF1ds0
>>3
ブラックエンジェルズの卑弥呼みたいな感じか
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 20:46:48.70ID:/d/bS1Ix0
>>135
あれ突けるのはすげえ
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 20:47:04.36ID:GpAHgOQc0
>>134
下のモノが見えにくいらしいぞ
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 20:47:12.98ID:bHvgPgpb0
国内で年間もっとも殺している野生動物がスズメバチ、
次点がマムシだが日本は国土の多くが山岳の割に
危険な野生動物は少ない
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 20:47:21.67ID:u20HvCZo0
世界最強の蜂らしいな

2度刺されたら死ぬ
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 20:47:48.98ID:eT+CGwWE0
何差し目で意識なくすんだろ
昆虫苦手だしスズメバチデカイし想像しただけで恐ろしくなるな
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 20:48:10.54ID:Z7irUSRR0
カマ吉おじさんさえいれば!
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 20:48:18.61ID:q+eAnrCB0
白装束集団に加入しとけば死ななかったのに・・・
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 20:48:47.70ID:OMbS+PAf0
>>23
ほー
いち早くその場から立ち去るしかないな
立ち去ることができたらだけど
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 20:48:56.43ID:eT+CGwWE0
>>130
遠くに荷物投げて死んだふりすればいいって聞いたぞ
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 20:49:08.24ID:/d/bS1Ix0
>>125
アメリカでキラービー被害の対抗策でオオスズメバチの輸入検討されたんだって
戦闘力高すぎて却下www
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 20:49:12.74ID:c2Qt5+Hp0
車から降りるとき窓ガラス越しに
黒いスズメバチからアタックされたことあって
マジ恐怖だったわ
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 20:49:20.00ID:78eR2Q4J0
ブブゼラでいけないかな
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 20:49:23.81ID:FAGrpDRd0
>>134
攻撃に気付いたら地面と同化する気もちで伏せるしかない
集中攻撃っされたって誰かから聞いた話?
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 20:49:30.87ID:ZjRg0E+q0
>>1
スズメバチで毎年何十人も死ぬな
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 20:49:51.95ID:NTOsSM0y0
>>141
昔友達の家の窓から50mぐらい離れた所にあるスズメバチの巣をエアガンで狙撃して破壊してたら
アイツらこっちの居場所突き止めてドンドン仲間呼んで集まってきてめっちゃ怖かったわ
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 20:49:54.52ID:jddiexJh0
スズメバチ拳100連発を食らえば助からないよね
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 20:50:09.67ID:yPXFQdTy0
台風の日には田んぼ
畑にはスズメバチ
雪が降ると屋根
田舎は住むだけでデメリットの方が多いな・・・
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 20:50:14.85ID:vmiB9tex0
台風被害者が追加か
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 20:50:20.68ID:GpAHgOQc0
巣に近づかないのが一番だが
巣がどこにあるのか
気づかなければやられます
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 20:50:21.76ID:mOgo9v880
スズメバチに刺されると
ズガーンって殴られたような痛みらしい
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 20:50:25.77ID:+jSYU4wV0
>>158
スズメバチは巣が近くにあって遠ざけたいから攻撃してくるのに、
その場に留まってたら攻撃が続くだけだろw
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 20:51:16.39ID:afxuTjo90
>>155
オオスズメバチって世界最強のハチらしいね
そんなのがなんで日本にいるんだよ…
アマゾンとかで暮らして欲しい
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 20:51:24.41ID:ZjRg0E+q0
スズメバチほ肉食だから、芋虫とか捕まえてくれるだろ
生物農薬だと思え
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 20:51:29.79ID:rTj6QLB/0
山の中を歩いててふと気づくとでっかい蜂の巣があったことがある
ひっ!となったけど、ゆっくり離れて無事だった
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 20:51:37.96ID:TzI2sOLl0
>>161
こええwwwwww
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 20:51:40.70ID:FAGrpDRd0
>>167
動くもの、特に奴らから見て横方向に動くものに反応する
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 20:51:55.61ID:heo0HtCl0
スズメバチに刺されたらどのくらい痛いの?
注射より痛い?例えるなら
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 20:52:04.73ID:cvNZOGDE0
>>70
子供の時に飛んでるのを板きれでたたき落として遊んでたけど
刺されたことはないな
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 20:52:29.28ID:F8OqphKb0
畑にいって仏になったのか
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 20:52:38.17ID:AMwUmccC0
巣に近寄らなければ何もしないけどなぁ
目の前飛んでても知らんぷり
でも巣に近寄ると羽音で脅してくるけど。
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 20:53:21.14ID:aPwOdU3j0
ちょっと船見に行くのも、海・川見に行くのも
田んぼも畑も、ちょっとのつもりで見に行っちゃ危険

いまや自然すべてが人類をいつでも殺そうと狙っている
というか自然とは過酷なものであって、人が作り上げた家や都市から離れたら、もうそこは生死をかけた戦場なのである
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 20:53:23.74ID:CWa8FCaE0
地獄だわ
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 20:53:33.24ID:GpAHgOQc0
キイロスズメバチの巣を
オオスズメバチが襲おうとしてる所に
遭遇したことがある
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 20:53:34.08ID:yoTDawFg0
カブトムシやクワガタを採って虐待してる近所のアラ還のオヤジも森の中でスズメバチに刺されてくたばらないかな…自然の神様あの昆虫虐待オヤジに来年天誅を与えて下さい御願いします。
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 20:53:42.90ID:cvNZOGDE0
>>68
オニヤンマかな
空中戦での機動力が違いすぎる
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 20:53:44.85ID:th94tDot0
蜂は巣に近付くと容赦なく攻撃してくるから。
蜂の威嚇に気付いたら可能な限りの勢いで逃げるしかない。
留まったら集中攻撃を受けて終わりだわ。
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 20:53:51.54ID:nw3lyW5g0
>>161
動画で見たwスリルあるわw
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 20:54:00.21ID:3fcPAknE0
>>161
スズメバチは止まってる時は無防備らしい
うちの嫁は一匹ずつ剪定はさみでチョキチョキ始末している
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 20:54:28.10ID:jnGr0bci0
すずめってヒデーな!
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 20:54:44.23ID:FAGrpDRd0
>>182
超ご馳走なタンパク源だからねw
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 20:54:47.16ID:sWqFhl5+0
香水やらの強い香り、何日も風呂はいってない不潔な体臭、食い物飲み物の匂い
こんなのに寄ってくるのかー体臭は気をつけねばwww
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 20:55:08.40ID:WI8diXzf0
ちょっとスズメバチ見に行ってくる
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 20:55:19.10ID:4oPyLps70
蜂さん、ありがとう。税金ドロが1人死んだな。
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 20:55:29.30ID:aktGGeo00
この、「〜を見に行く」ってニュースでよく聞くけど、本当に言ってんのか?
あまりにワンパターンだし、死人に口なしだからな
なんかメディア報道が何も信じられなくなるわ
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 20:55:48.10ID:/d/bS1Ix0
>>179
君子危うきに
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 20:55:56.02ID:lhYs7aOm0
俺のいとこの祖父が昔仕えていた師匠なら
割り箸一膳で襲い来るすべてのスズメバチをつまんでポイッだわ
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 20:56:22.70ID:cvNZOGDE0
>>109
巣から離れたら追ってこないよ
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 20:56:47.96ID:daVhsqxt0
>>32
シミ男wwww
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 20:56:53.05ID:ez67zOt00
>>115
まじそれw
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 20:56:54.88ID:ql7FF3NF0
年間50人ぐらい犠牲者いるんだっけ
山歩きするから怖い
いま活動活発でうろうろしてるんだよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況