X



【東京五輪】森会長、マラソン札幌開催案に同意
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001みつを ★
垢版 |
2019/10/17(木) 18:17:27.84ID:zCcZGcZk9
https://this.kiji.is/557492218327221345


森会長、マラソン札幌開催案に同意
2019/10/17 18:14 (JST)
©一般社団法人共同通信社



 東京五輪・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長は、五輪のマラソンと競歩を札幌市で開催する案について「暑さ対策の一環からみれば、やむを得ない。組織委として受け止めることは当然」と述べ、受け入れる考えを示した。
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/17(木) 18:44:34.34ID:ocHZ5x4K0
それだけ

ドーハの事件が、衝撃的だったんだよ
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/17(木) 18:44:40.13ID:BoMhh3lI0
トライアスロンも変えてやれよ
お台場肥溜めで泳がされて病気になったらどーするんだwwww
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/17(木) 18:44:41.36ID:T3XNrKd40
東京って戦前のオリンピックが中止になったり
呪われてるなぁ
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/17(木) 18:44:45.43ID:q0c0ebdo0
>>1
森はまだ生きてんの?さっさと死ねばいいのに
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/17(木) 18:44:45.93ID:Fw/apNrW0
五輪と言えばマラソンなのにw
花形競技が東京で見れないw
もう、事実上の札幌五輪だなこれ
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/17(木) 18:44:49.38ID:9SjuCE+G0
小池の政治生命は完全に終わった
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/17(木) 18:44:49.69ID:wgGEA7+O0
8月の北海道マラソンでゲロ吐いてぶっ倒れてる奴いね―から大丈夫だろ
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/17(木) 18:44:55.00ID:FZ1m9vyI0
やはりドーハは曲者
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/17(木) 18:44:55.66ID:ZpPdnVVR0
東京に金かけた意味が全くないよなこれ
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/17(木) 18:45:00.32ID:WOeEn5Ll0
「コンパクトな五輪」

とか言ってなかったっけ????w
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/17(木) 18:45:01.01ID:G175rcho0
世界の皆さん札幌の景観をお楽しみ下さい
トーキョーではありません
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/17(木) 18:45:01.79ID:YS0ls8UV0
森元組織委員会・札幌市長・IOC
ズブズブw
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/17(木) 18:45:03.03ID:LhI68eUQ0
>>806
北海道来たことないんだろうけど
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/17(木) 18:45:08.82ID:yoAueeNj0
>>769
IOCだけで対応できるレベルの問題じゃないからこうなった。
つ >>37
あの両国は、諜報機関がしっかりしてますからね。
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/17(木) 18:45:10.07ID:KwVXb92A0
>>815
東京も鉄筋コンクリートしか無いだろ
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/17(木) 18:45:11.40ID:hwH+OJtc0
もうメンドクセーから札幌オリンピックにしちまえや
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/17(木) 18:45:12.58ID:W/TdHoke0
もうすぐ大雪の季節
インフラ整備はムリ
札幌ドームで開催だな
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/17(木) 18:45:13.40ID:OZ7VLWmn0
最も現実的で簡単な方法
効果も高い
これでいい
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/17(木) 18:45:14.75ID:DSPf5ZH60
>>735
ぜんぜん違うなこりゃ札幌一択だわ
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/17(木) 18:45:15.13ID:ZIp1nv4A0
開催国自体がボイコットでいいだろこれ? 金儲けの道具にしか思えないわ。
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/17(木) 18:45:17.32ID:IDQW8+ga0
最初から出来レース
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/17(木) 18:45:19.77ID:V4m0/IiZ0
以前から占いスレで東京五輪が見えないとか言ってる奴いたが
こういう事だったのか
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/17(木) 18:45:21.85ID:lEPLpDGl0
え、こいつ会長なの?
日本一のアホなのに?

東京オリンピックは間違いなく失敗する
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/17(木) 18:45:22.97ID:kIk+HPXf0
>>852
すぐには発症しないから大丈夫だ・・・たぶん
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/17(木) 18:45:22.84ID:hS73bC1X0
なんで。一番の華を札幌に?

それなら最初から札幌でいいじゃん。誰だよ、こんなことを招いたのは?
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/17(木) 18:45:23.37ID:K3+irI4S0
小池の婆より
森元のほうが政治家としては有能だからね
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/17(木) 18:45:28.85ID:d1daxlK10
そもそも昨日のバッハの文章でもう決めたって話だよ。
それに対して森は理解したって話。
分かる?
森うんぬんじゃないのよ。
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/17(木) 18:45:30.52ID:xEE1BKXH0
もう二度と誘致してもらいたくないね
メチャクチャ不祥事多かった
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/17(木) 18:45:31.57ID:JtX6l0w60
オリンピック委員は今までもらった報酬の半分を寄付して札幌会場に注ぎ込め
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/17(木) 18:45:32.89ID:4lTfFmYA0
このまま横滑りで北海道五輪でいいよ、全部もってけ
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/17(木) 18:45:35.88ID:4tqfJoD70
>>757

東京8月平均湿度
2018 77
2017 83
2016 78
2015 78
2014 74
札幌8月平均湿度
2018 79
2017 70
2016 73
2015 73
2014 73
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/17(木) 18:45:36.30ID:TST01t4g0
これって前から根回しはできてたんだろうな。
コースも大方決まってるんだろう。
知らなかったのは東京都知事のみ。
そら怒るわ。
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/17(木) 18:45:39.33ID:UCUl7heB0
札幌は良かったな。東京の事を思う存分叩いてくれ。
緑のおばさんは奥歯ぎりぎり言わせているけどな。
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/17(木) 18:45:41.58ID:43UL2pyt0
幹事長も「まずまず〜」
安倍ちゃんも「確認して無い…」

そんなもんよ〜♪
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/17(木) 18:45:46.83ID:AnuLg51m0
森最強だな

ラオウだわ
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/17(木) 18:45:47.19ID:N09p6IbE0
樺太でやろうぜw
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/17(木) 18:45:47.79ID:Fw/apNrW0
事実上の札幌五輪
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/17(木) 18:45:54.46ID:X22K14bp0
こういう愚かな決定すると、得てして逆の結果が表れるもんよ。来年は冷夏だな。
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/17(木) 18:46:00.31ID:tqNCF/Rl0
東京オリンピックは止めたって森が言ったんだよ
なので、小池は何も知るはずがない、そもそも小池はオリンピックには一切関われない
雑用を押し付けられてるだけのゴミと変わらん
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/17(木) 18:46:01.56ID:G175rcho0
小池都知事が怒るのも納得するわ
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/17(木) 18:46:04.62ID:0O7jlDPZ0
>>823
いや、「気温」は5度前後変わるぞ?
おれが言ってるのは「湿度」な?

キミ、猿並みの読解力しかないでしょ?




ちなみに北海道は西と東で夏も冬も気候は別物だぞ?
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/17(木) 18:46:04.82ID:WOeEn5Ll0
>>860
ひとえに雇用創出

今東京圏で小規模な土木工事やろうとすると、最低でも3ヶ月〜半年待ち
そのくらい五輪に人食われてる
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/17(木) 18:46:05.81ID:4tqfJoD70
>>806
データでも見たら
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/17(木) 18:46:14.01ID:3PpoiSsK0
道路舗装工事代金300億円は森会長に請求致します。 東京都知事 小池何某
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/17(木) 18:46:15.58ID:geSsEF3B0
東京マラソンコースの一部がハザードマップをみると、神田川の浸水想定区域内に入っているから、IOC会長も変更したくなったかもしれないな。
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/17(木) 18:46:15.50ID:aILbzZeK0
コンパクト五輪とか
過去の施設を利用とか
どうなったの?
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/17(木) 18:46:22.10ID:Iou8Wbhs0
って事は今後日本で開催される夏の五輪は
本州以南の開催地はないって事だよね
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/17(木) 18:46:23.89ID:qwsf2sz60
五輪自体やめろ
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/17(木) 18:46:25.77ID:Xk0HABSt0
これ当然マラソンコース近辺で色々企画してたとこや東京の人は
ブチギレだろうな もうグダグダだな そして札幌に台風直撃とかなったら・・・
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/17(木) 18:46:28.28ID:zXxktOjM0
>>821
そうなんだよ
地震じゃあちょっと心配だが
地震少ない沖縄は、何気に晴れの日が少なく
外のスポーツに向いてない気候。
なんにしてもリスク分散ってのはこうあるべき
一極集中は危険なんですよ
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/17(木) 18:46:28.86ID:PNtlNs+D0
東京オリンピックってwwwww
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/17(木) 18:46:31.85ID:Rafek1hQ0
他の競技も札幌ドームでやってくれ
開催式と閉会式だけ代々木でやればいい
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/17(木) 18:46:37.74ID:0O7jlDPZ0
>>868
知能低いなら調べるぐらいしたら?
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/17(木) 18:46:43.00ID:AYL0F94S0
マラソンコースを北東京コースって名前にすればいいよ。大きな意味で東京だし。
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/17(木) 18:46:43.15ID:LhI68eUQ0
>>883
さすがにね
ニセコにホテル大量に建設してるよ
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/17(木) 18:46:44.39ID:sHRdUBlF0
>>849
誘致書で「温暖でスポーツに最適な季節」と自信満々に説明した都市があってな
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/17(木) 18:46:45.46ID:TrpT6Gpa0
>>894
都知事も知ってたんじゃねーの
同意したなんて言ったら叩かれるから言わないだけで
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/17(木) 18:46:46.53ID:KDK2D2NR0
>>792
まだ決まってないみたい
陸連はコース承認が新コースは間に合わないから北海道マラソンコース押しで
市長は札幌ドームで新コース
新コース承認に積雪抜きで数ヶ月かかるって
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/17(木) 18:46:48.20ID:Yk+Om28U0
25度超えると予報士が「熱中症に注意」言い出す北海道に暑い暑いマウンティングが存在するとはね
いいじゃん寒さじゃどうやっても他は勝てないよ

俺は今札幌7年目だけど関東の灼けるような暑さが好きでわざわざ真夏に帰省するようにしてる
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/17(木) 18:46:49.45ID:wdiOiPnE0
事情は分かるけど、今のタイミングで言う事じゃないよな。
マラソンするために設備投資した金はIOCで肩代わりするならあれだけど。
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/17(木) 18:46:51.10ID:C0b6FC1g0
そらIOCがそういうなら同意するだろ。
ただ設備投資した東京都はたまったもんじゃない。
せめて先に言えよという話だわな。
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/17(木) 18:46:51.47ID:fXnEWtii0
夏の北海道なめとんのか

日本の真夏で五輪がマジキチなんだと
最初から言われてるのに
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/17(木) 18:46:52.68ID:FZ1m9vyI0
26年前のドーハの悲劇も丁度今頃だったよな
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/17(木) 18:46:53.57ID:4tqfJoD70
>>922
ブーメラン
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/17(木) 18:46:57.38ID:T8e0D0QR0
>>907
64年の五輪も必ずマラソンが名場面として紹介されるし
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/17(木) 18:46:57.61ID:ocHZ5x4K0
こいけ「出直し選挙で、信を問います!!」
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/17(木) 18:46:58.34ID:EI+pdALB0
ていうかこれが東京で行われる最後の五輪になりそうだな
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/17(木) 18:46:59.51ID:3PxdB6DX0
最終種目の花形を札幌で
東京五輪です
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/17(木) 18:47:00.53ID:iNcJBH2E0
東京が奇跡的に低温になって、なんで札幌でやったんだって騒ぎ出すってオチになりそう
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/17(木) 18:47:00.62ID:JtX6l0w60
>>894
あの夏の暑さに濡れタオル巻けとか言うトンチンカンなばあさんに何言った所で
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/17(木) 18:47:00.75ID:OVOJww3b0
>>907
一番の花形ではあるかな
マラソンを東京でやらなければ東京五輪ですらないと思うが
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/17(木) 18:47:01.77ID:1PrSu9u80
>>1
スポーツ推薦で入学した早稲田のラグビー部を1っヶ月で退部して
その後一回も講義に出席しないで卒業できた森元さん
もちろん地元議員の父親の権力や賄賂のお陰だろう
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/17(木) 18:47:01.83ID:j5ZbXvc10
以前から懸念されていた事だから札幌で構わないが
損害に対しては賠償請求すべきだろ
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/17(木) 18:47:04.93ID:Fw/apNrW0
すべての競技 北海道でよくね?
ウンコバザードの関東は危険だよ
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/17(木) 18:47:05.79ID:6qJ6AvKz0
>>685
日韓ワールドカップは、あれは後で考えたらよくできていたと思う。

韓国にスタジアム作っておけば、メンテナンスは韓国持ちになるだろ?
日本でサッカースタジアムそんなに作りまくっても、そこまで観客いないし、メンテナンス費用まかなえないじゃん

五輪も同様に近隣国家で一緒に開催する形式のほうが、競技場建設コストを分割できるし、
何かあった時の代替スタジアムなどの準備もできそうじゃん

つーか本来もう五輪なんていう利権運動会はいらないんだけどね
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/17(木) 18:47:07.73ID:PSJj8Lih0
>>873
森元と小池の茶番劇
損をするのは下級ばかりなりw
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/17(木) 18:47:13.84ID:LhI68eUQ0
えーどこ走るんだろう
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況