X



【総務省】格安スマホ、通話料値下げへ 価格競争促す

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/10/17(木) 19:53:53.54ID:CZTaKXEp9
 総務省は17日、格安スマートフォン事業者が通話サービスの料金を安く提供できる仕組みをつくる方針を固めた。NTTドコモなど携帯電話大手3社が格安スマホ事業者に貸し出す通話の回線利用料に算定基準を設け、通話料金の値下げを促す。大手を含めた価格競争を活発化させ、携帯利用者の負担を軽減したい考えだ。

 格安スマホ事業者は自前の通信設備を持っていない。通話サービスを提供するために大手から30秒当たり14円の回線利用料を支払っている。ドコモなどは時間制限のない定額プランがあるが、格安スマホは通話料を30秒20円に設定していることが多く、利用者にとって割高になっている。

2019/10/17 18:35 (JST)
https://this.kiji.is/557497404217967713
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 11:03:32.02ID:YaytpRmw0
>>328
ロケットモバイル神プラン
通話sim月987円で契約して
サクラwifiレンタルも契約したら
月4587円で高速使い放題だぜ
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 11:05:52.89ID:YaytpRmw0
スマホで外でwebの閲覧はせずに動画だけ
見まくるなら BIGLOBEモバイルのエンタメフリーオプションが
いいね月2000円でyoutube見放題だぜ
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 11:06:27.55ID:JE+1gG8u0
格安simは安かろう悪かろうが基本だぞ
その中で「やすいのにこんなに早い。抱いて。じゅん」ってsimを探すんだ
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 11:08:10.49ID:YaytpRmw0
スマホで外でwebの閲覧しまくりで動画見まくりなら
楽天モバイルのスーパーホーダイ2gb+10分話放題月2980円が
いいですよ。2gb使い切ったら1メガの高速通信で
使い放題です。楽天会員になり初回3年申し込みで契約したら2年間1500円引きです。
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 11:08:51.61ID:YaytpRmw0
>>333
それがuqモバイルのデータ高速プラン
3gb月1680円だよ
この値段で速度は大手と同じ
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 11:09:36.68ID:w08EgAP4
自分の使ってる携帯が月1200円で1000円分の無料通話付きで
翌月繰越可能
それがスマホになると1Gまでパケット使えるとしても
3000円になる
料金の仕組みがよくわからん
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 11:10:31.96ID:Ptz7ziqQ0
>>335
最初はそれだったが
全額、経費で落とせばいいことに気づいて法人契約にした
が、法人だと楽天会員の恩恵ないんだな
カード払いも出来ないし
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 11:11:35.73ID:MQG+7vDb0
>>321
安さを求めて2台持ちか
三大キャリアのスマホしか2台持ち経験してないが、
思った以上に携帯端末機の複数持ち歩きは不便ってかカバン無しだと邪魔なときもw
仕事柄2台以上持ちのサラリーマンもいるだろうけど
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 11:12:43.01ID:YaytpRmw0
月3300円で900gb
900gbsim
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 11:15:03.94ID:Za3U06J20
>>338
俺もそうなんだけど
再来年には乗り換えだからなあ(´・ω・`)
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 11:17:49.20ID:oVjnIK1u0
結局値上がりってオチしかないしなあ

実質値上がりすれば総務省解体しろよ
とりあえず数回値上がりしたから上から順番に潰してくて
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 11:22:02.12ID:U06LO6jf0
安SIMとLINEと050plusで大概困らん
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 11:30:51.91ID:CO2TbzNI0
>>337
ガラケーインターネット接続無しで良いなら↓
「auのSSシンプルプラン」
↑だと月1000円だよ。
※長期契約者には通話料金割安を付けてくれてたけど、一時的なものだったみたい。ずっとじゃなかった。
@au電気に加入
Aau WALLETのシルバー審査通過
がセットなら結構元取れてるかも?
三太郎クーポンがゲット出来無いけど。
インターネット付ければ、その分高くなるけど、WALLETポイント溜まるから、WALLETのキャッシュレス決済が出来るとこからなら、買い物出来る金額も増えるし。
シルバーウォレットは(審査通るなら)
ポイントが(キャッシュレス決済の割引も合わせて考えれば)結構お得な方なのかな?って思った。
三太郎クーポンゲットで、年間4700円分、100均で買い物出来るから、
衛生用品なんかの生活雑貨代位は全部浮くし。
デンタル関連やトイレ周りの衛生品なんかね。歯ブラシ・フロス・歯間歯ブラシ・サニタリーゴミ袋・トイレブラシ・トイレ洗剤・消臭剤とかね。
2〜3ヶ月に一回位の買い換えで済む物は全部タダだね。
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 11:31:51.37ID:0tWCGE3x0
OCNモバイルONEに通話オプションで
10分かけ放題935円
通話時間の長い上位3番号かけ放題935円
上の二つがセットで1430円
というプレフィックス番号を頭に付ける通話があるけど、
こっちが安くなったりはしないんだろうな。
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 11:33:48.60ID:YaytpRmw0
>>4
バブルの時は公務員給料安くて
民間で働いてるリーマンは
みんな公務員見下してたからね
これだけリーマンは儲かるのに
今時公務員してるやつは
馬鹿だって
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 11:35:43.89ID:lipm8htO0
IIJ使っているけどお昼と夕方は、駅やショッピングセンターなど人の多い所では使い物にならない
それをなんとかする方が優先だろうに
通話料は専用ソフト使えば30秒10円なので、後回しでいい
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 11:37:46.38ID:eXzdVswX0
従来の3Gガラケーみたいに1000円分の無料通話を基本料に含めてくれれば一番楽
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 11:39:16.83ID:CO2TbzNI0
Y!mobile・ソフバンは一切契約しないから。対象外。
実態知ら無かった頃、バカ高いiPhone6を2機契約しちゃったけど、ソフバンの光回線でボッタクリが酷くて調べたら(ハハァ〜ン!)で、納得。
家族も直ぐに辞めさせたわ。
実態知って以来、1円たりとも落とす気無し。
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 11:40:22.79ID:CO2TbzNI0
ペイペイもLINEペイもLINEも無いわ。
カカオトークも無いから。
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 11:46:12.30ID:E7yMIJ970
>>335
うわーそれにする
au長期なのにどんどん値上げするし機種変したいもうキャリアはいや
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 11:51:04.79ID:z3m2/xQe0
>>352
>>352
今年3月に公表された10Mbps(1.25MB/s)あたりの接続料の2018年度確定分が
docomo 524493円
au 606281円
ソフトバンク 610969円
だから、ここに手を付けないと超混雑時間帯の通信品質の改善は無理だろうね。

100人で原価の1/100の5000円を月に払えますか?と言われても無理だろし。
その時の速度は100人全員がみんな接続して通信中として計算すると100kbps。
実際には接続してても通信していないひとがいるから速度はもっと出るけど。
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 12:00:23.57ID:9QcdEPHq0
>>358
利用者のエリアや利用時間は均等にならず偏ってしまうから
スケールが小さい事業者ほど通信帯域ごとの契約ってのは不利だわな
通信量に応じて払う従量契約を用意すればいいのに
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 12:01:04.59ID:9QcdEPHq0
忘れてた
いちおうあるにはあるけど単価が糞たかいんだっけ?
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 12:03:38.13ID:cYIXpk0p0
>>285、286、287
ありがとう!
早速調べて、Yモバイルに換えるわ。
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 12:03:41.58ID:t5ZvQCm40
MVNOでも各社割引が有るから1年毎ぐらいに乗り換えるのが一番得だよ
通話はSNSアプリだから電話番号変わっても関係ないしな
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 12:04:36.72ID:sOst+1kV0
はす向かいのコンビニでペイペイ使おうとしたら
電波状況が悪くて繋がらないw
家のwifi拾ってて電波が弱かったんだなw
コンビニが近いのも良し悪しだ
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 12:09:46.51ID:Y3tze7Km0
スマホの本体価格下げろよ!!
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 12:10:37.78ID:3eRP9O7v0
>>1 政府が国民を増税して・ ツケを  ・・民間通信業者に負担を強いる
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 12:15:47.54ID:t5ZvQCm40
>>363
外でwifi切るのは基本中の基本だろ
電波無いところでも常にwifi探しまくって電池消耗するんだぞ
0370正しい鉄道写真の撮影法:バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
垢版 |
2019/10/18(金) 12:25:38.29ID:vePXayJI0
>>1
格安スマホのカメラで、鉄道写真を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗

■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝鐵是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃鐵器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西
0371正しい鉄道写真の撮影法:バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
垢版 |
2019/10/18(金) 12:25:56.67ID:vePXayJI0
>>1
格安スマホに搭載されたカメラで、鉄道写真を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗

■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝鐵是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃鐵器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 12:39:51.10ID:04Vsiv3s0
>>372
キャリアは既存の客をつなぎとめる為に田舎でも使えるようにしないといけないし
稼働率が落ちたら機器の減価償却も遅くなるから格安業者に売りまくるよ
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 13:06:20.50ID:ocmH5dDF0
基本料と携帯本体価格がぼったくり価格。
通話だけできればいい、メールもカメラもネットも要らないw
電池は汎用の単3本でつかえるやつ。
サイズも薄く小さくしなくていいからw
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 13:07:03.77ID:ocmH5dDF0
あっ 自民党と総務省は「口だけ」w

次の選挙で、ウソのミクス安倍自民以外に投票ね!w
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 14:30:11.00ID:zolEMmPh0
非効率極まりないショップ店員を減らせよ。
充電器一つ買うのにいちいち番号札取らせて、窓口で本人確認して
支払いはうやうやしく裏に金を持ってって、ぐずぐずやってお釣りを出して、
商品引き渡し後も営業トークを聴くのを強要した挙げ句、
本日の対応が良かったら花束を渡して下さい、とか言われたぞ。

その間正味50分。
自動販売機で売れば1分もかからないのに。
キチガイビジネスとしか思えないね。
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 14:32:28.06ID:Bx7wwBpA0
あんまり通話しないしな
通信料を下げてほしいわ
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 14:38:14.25ID:ky4y0ESb0
>>1
格安SIMも解約料ゼロにさせろよ
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 14:51:47.41ID:YRPkcPSN0
>>352
それは帯域をMNOから買えば良いけど無駄に買うのは企業負担になるから下手すりゃMVNO側が値上げせざるを得なくなるよ
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:36:07.10ID:388RU/7f0
>>379
MNOに関しては手探りだけどMVNOはダイヤモンド会員にとっては激安ですわ
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 16:08:42.93ID:sOst+1kV0
>>89
お一人様って何するにも損だよなw
一人で電気点けて
一人で暖冷房
一人でインターネット回線
無駄が歩いてるようなもんだw
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 16:58:51.09ID:GoDD0nUF0
5Gになったらパケットとかいう謎のデータ単位で金取るのやめたら?
かえって速度落としてるんじゃないか?
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 17:57:00.13ID:sKwyKLt40
>>348
そのプランでもスマートパスプレミアム入れるし
三太郎も問題なく使えるぞ
auペイも使える

オレンジSIMはインターネット契約つけてなくても
勝手にネット接続されてすごい金額になるから
実用性考慮すると別回線やワイファイでやる必要はあるけど
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 18:24:28.37ID:8r+x2nLI0
格安シムって電話が高いから結局通話料金上乗せでそんなに安くならないこともあるからなー
10分無料みたいなの付けるとそれだけで一気に料金あがるし
そうなると俺みたいにネットいっぱいやる人間からしたら貧弱回線で通信速度が遅いデメリットの方が気になるようになる
必ずしも格安シムが得とは限らんよな
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 18:32:12.32ID:XahYhr5x0
>>78
日本人の約7割が
月3ギガ以内しか
外でスマホ使わないから
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 18:34:39.17ID:XahYhr5x0
>>383
楽天会員になり初回3年申し込みしたら
2年間ずっと毎月1500円引きだよ
楽天モバイルのスーパーホーダイコースね
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 18:35:45.57ID:XahYhr5x0
>>389
10分以上の電話が多い人は
損だね
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 18:39:54.63ID:zkWfrKd50
>>389
ソばんくのようなゴミと比べたら最高なんだよなぁ
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 18:43:53.84ID:mlhYL5meO
>>376 私、電池パック買うのに3時間くらいかかった
対面じゃなくロビー待ち合いに座らせて、わざわざ手続きの度にカウンターと行き来

色々調べて要らないって言ってるのにカードまで作らされたし…
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 18:56:52.21ID:97dNserJ0
なぜ長期割りなくなったの?
割引と引き換えに長期利用するというのは利用者にとってもキャリアにとっても悪い話ではない
選択できるようにすればいいのに
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 19:15:02.86ID:jgfK9efI0
格安simでドコモ回線のカケホ使えれば乗り換えるんだがな
アプリ電話とかクソ仕様は面倒
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 20:36:20.70ID:8r+x2nLI0
情弱でもなんでもいいわ
乗り換え先があるなら乗り換えるから
俺を情弱と言うならお勧めの乗り換え先を教えてくれ
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 20:54:09.77ID:cRGpoFG80
uqは端末2万円引き有りで今のプランに無料通話付けば神プランなんだが
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 22:36:26.99ID:0G/wHtX10
携帯大手の新料金プランが出そろった9月中旬。官房長官の菅義偉(70)が漏らした。「総務省はなめられてるんじゃねえか」
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 22:40:08.40ID:Db4MiBl70
>>31
全然違う。
その企業努力をできるような環境を作れと、回線を持っているキャリアに命ずる内容だ。
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 22:41:09.15ID:cRGpoFG80
音声simの料金がデータsimと同じになるだけでもだいぶ違う
そうなったら長年お世話になったドコモともさよならだな
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 22:42:54.27ID:cRGpoFG80
>>410
現状MVNOで定額通話プランだと割高だからねえ
なのでデータ通信はMVNO、通話はガラケーがやめられない
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 22:43:13.17ID:UsU0drdK0
>>408
多いと言うか格安は確実にプレフィックス必要だからな
昔ドコモの回線で5分カケホやってDTI止めて0063に変わった
そりゃ仕入れ値が1分14円じゃやってられないw
ワイモバとかUQ回線ごと借りて回してるユーモバイル等は特別だからな
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 23:23:22.17ID:qvtLAVe50
15年auガラケー使ってて、途中からmvnoスマホと2台持ちしてたけど
さすがにau3G停波するからスマホに替えてってお知らせがうぜえから2回線ともmvno行ったわ
auってDSDV機種でも同時待ち受けできないように縛ってるんだろ
スマホ2台持ちはさすがにしたくないし

DSDV機で同時待ち受けできて、1台で済むようになったから楽だわ
動画は家のPCで見るし、wifiあるし
スマホでも合わせて6GBあれば足りるし
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 00:08:05.53ID:KDn/h3r00
どんなときもwifi 月3480円で
使い放題です。3日で10gb制限もないです。
口座振替もできます。
https://donnatokimo-wifi.jp/price
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 02:57:55.14ID:CMkKfSyX0
格安スマホに無制限カケホがくるなら格安に移るわ
ドコモのデータ通信料が3G1000円とか格安レベルになれば別だけど
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 09:19:46.20ID:NEeRC6Ja0
>>416
付属品や本体に傷や紛失
箱まで傷つけずに返さないと18000円を請求されるクソ業者なんて使えるかよ
しかも返送してからの判定で輸送中の傷までこちら持ち
どんだけなんだよ
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 09:55:20.02ID:QsdUalt90
格安スマホでなんでこんな電話代高いの?
電話回線のレンタル料が高いのか?
今大手で契約するメリットあるの?
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 09:55:42.30ID:ZRMtNzGI0
安いの?
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 09:59:24.49ID:7S20oRj30
>>321
理論上はそうなるが、充電する手間や持ち運び手間を考えると結局1台になる
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 10:05:28.07ID:glxQiAjw0
>>423
特別高くないキャリアの通常料金と変わらん
30秒14円で仕入れて20円で客に売ってるだけなので適切な料金だよ
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 10:42:23.44ID:QsdUalt90
>>426
今電話で儲けられないよね?
lineとかline電話とかスカイプ電話とか
あるから
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 11:57:07.34ID:OT+1wKuv0
>>358
そこを緩和しても安くなった分を詰め込むだけだから
安くした上で昼とかのピーク時を〜M以上の速度が出るように規制かけないと無理だろうね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況