X



【安倍政権ありがとう】18年度の法人所得、過去最高の73兆円 9年連続増加

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ガーディス ★
垢版 |
2019/10/17(木) 20:37:41.63ID:WPdlDWzM9
国税庁は17日、2018年度に決算期を迎えた法人の申告所得総額は前年度比3.7パーセント増の73兆3865億円だったと発表した。9年連続の増加で、過去最高を更新した。

法人税の申告件数は1.2%増の292万9000件。申告税額は2.6%増の12兆7922億円だったが、税率が徐々に引き下げられているため、ピーク時の1989年度より約5兆8000億円少なかった。黒字と申告した法人の割合は0.5ポイント増の34.7%で、8年連続で上昇した。
https://www.jiji.com/sp/article?k=2019101700887&;g=eco
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 22:15:45.67ID:M79yhwLe0
今は法人税安いから納税した方が徳だわ
貧乏老人は妬めよww
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 22:16:42.81ID:RPh3oul/0
日本より消費税率だけでなく消費税負担が無茶苦茶高い先進各国相手に、日本は成長率で完敗している。
消費税がそんなに経済に悪いなら、そんな状況になる訳がない。

OECDで日本は消費税率負担が下から二番目に軽い国。
消費税率が経済に悪いなら、日本はむしろ先進国で突出して成長していなければならない筈だが、そうなっていない。
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 22:17:02.76ID:efvoKdDJ0
>>33
その通り
消費税の方が万人に公平なのに
馬鹿には分からない
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 22:17:18.53ID:/MiWWvWe0
>>895
景気悪いから人口減少してるんだわ。
若者貧乏だからね。
結婚も子どもも諦めてる
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 22:17:26.54ID:X37mEz4E0
>>897
まずは皆選挙行こうぜ!
とは思うわほんと。

投票しない奴は科料刑ぐらいにするべき。
まぁネット投票前提じゃないと厳しそうだが。
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 22:17:43.83ID:l2PP/sSE0
>>887
法人税は売上税じゃない。
フランスなどは売上税を検討してるよ。アマゾンとかに
日本もそれを導入するかい?
その違いがちゃんとわかってないから社員のクセに法人税上げ反対なんか言うんだろう?
経営者じゃないでしょ??
ボーナス上がるよ?法人税上げたら
内部留保だって老人の年金だ退職金だにしかならないんだから若い人重視に反するだろ?ww
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 22:17:48.83ID:xRtn6Hik0
>>896
分かりやすいのは家電だな。PCやエアコン等の銘版見てみ?チャイナやタイだから。
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 22:18:35.55ID:RPh3oul/0
日本の出生率は70年代中頃には2%切ってるので、
日本の人口減少の原因は、そのころすでに始まっている。

日本は景気がいい頃から少子化だよ、日本だけじゃないが。
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 22:19:09.83ID:l2PP/sSE0
>>992
消費税は逆進性が高い
税金は社会から金を得てる人が社会を守る為に払うべきだろう?
したら高額所得税と法人税でできるだけ取るべき
儲かった分返せ
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 22:19:24.83ID:3MdaXsgT0
とにかく頭がおかしい、狂っている、簡単な事が理解できないのだよ、
1+1レベルの事が分からないバカに経済学を教える事は無意味、
1秒でも早く銃殺するのがベスト。
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 22:19:36.77ID:XzAty6Tb0
>>869
しかも毎年毎年ちゃんと配当金を受け取りながらね
オリエンタルランドとか十数倍になったし

そもそも民主党政権時は「お祈りメール」ばかりで
働く場所が無かったでしょ
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 22:20:39.67ID:l2PP/sSE0
じゃあ、法人税を上げるとかという言い方じゃなく
バブルというものがあった時代の税基準に戻しましょうや。
そのぐらいの税率が景気上げにつながるのが実証済みなわけで。
消費税上げは景気を上げないのはもういい加減わかりすぎただろうよ
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 22:21:20.09ID:PRt8PD/u0
ふざけんな。
もうはっきり上、下階級分けてるじゃないか。下層民は必至に仕事しても、ボーナスもでないところあるなのに。
今は安部さん大嫌いだ。
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 22:21:38.97ID:l2PP/sSE0
経営者じゃなく社員であるところのおまいらに言うけどな
法人税が上がったらボーナスが上がる。
高額所得税が上がったら景気がよくなる。
これは事実
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 22:22:25.41ID:md/tzfCG0
悪夢の民主党政権は繰り返してはいけない
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 22:22:31.79ID:l2PP/sSE0
経営者じゃなく社員であるおまいらは日産とゴーンをみて
よーく考えた方がええで
ああいう連中の為にドロすする意味ない
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 22:23:10.07ID:3MdaXsgT0
どんな言い訳も通用しない。
80兆刷って、73兆が企業に蓄積し、
消費は減っているのだからな。
言い訳を一生懸命考えた、
しかし、80兆刷って73兆が企業に蓄積し、
消費は減り続けている、
これが結果の全て。
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 22:24:00.87ID:RPh3oul/0
フランス

GDP比法人税収、2.35%

GDP比消費税収、11.294%

日本

GDP比法人税収、4.03%

GDP比消費税収、6.096%。

現実のフランスと日本の法人税と消費税の負担比べると、こんな感じになる。

フランスのようにしたいというなら、むしろ法人税引き下げ&消費税率の超引き上げだな。
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 22:24:04.97ID:1IL1jLkk0
安倍政権に感謝してるのは
目先の利益しか見えなくなって
認知バイアスがかかって思考停止してる人だからな。
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 22:25:00.88ID:xRtn6Hik0
簡単だよ。消費税を下げたいなら社会保障をカットすればいい。
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 22:25:46.09ID:RPh3oul/0
そもそも日本はGDP比法人税負担、G7で1位、OECDで5位と、かなり先進国じゃ重い部類だよ。
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 22:25:48.55ID:M79yhwLe0
>>912
ボーナスの出る会社に転職すれば良いだけだろww
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 22:26:15.41ID:w98i9Quv0
>>898
イギリスだっけ?EUのどっかの国は最低賃金上げて
経済成長したんだな
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 22:27:06.44ID:3MdaXsgT0
法人税を下げる競争ガーとか意味無いの、ボクちゃん分かりまちゅか??
政治は結果、数字が全て、80兆刷って、73兆が企業に蓄積し、消費は減っている。
これが結果の全てなんで、経済現象に対応した税制に改正するしか方法が無い。
減り続ける消費が増え続ける社会保障の財源になるとか言う基地外はオレは嫌いなんだよ。
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 22:27:32.94ID:xRtn6Hik0
>>922
だねえ。文句を言うならより良い待遇求めて転職すればいいのに。
先日10年務めて手取り14万という女のスレがあったがもう馬鹿かと。
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 22:27:36.71ID:RvI4cpLT0
>>920
そのとおり
もらいすぎのやつの年金カットすればいい
上限30万くらいまで下げれば
それで消費税いらず
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 22:28:08.21ID:l2PP/sSE0
>>918
日本の経営者はフランス人みたく誇りも矜持がないんだろうさw
日本人経営者にはバブル時みたいな税制がいい
その時、バブル再来するだろう
インフレっぽくなってきたら、株式市場で運用してる年金原資を
利益確定して引き上げる。
それでバランスとって年金原資が溶けない内にとりもろす
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 22:28:29.35ID:X37mEz4E0
まぁ転職すれば良いという奴もいるが、再来年就職活動組は第二氷河期になるだろうな。

ご愁傷様。
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 22:29:05.77ID:DAsj3yii0
で、その所得は何に使われてるの?社員に還元されてるの?
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 22:29:51.54ID:xRtn6Hik0
>>927
不公平だろ。それより、老人の医療費自己負担を5割にした方がいい。
国民の税負担は限界だろう。あとは使った奴が支払え。
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 22:31:07.20ID:3MdaXsgT0
そもそも、フランスなんていうのは、移民は国民じゃないないの。
移民は、アルジェリア人が観光旅行でフランスで金を落としていくのと一緒だからな。
移民国家と日本を比べるなクソが。
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 22:32:14.52ID:2pqYKLAf0
>>930
これから退職金が膨大にかかるから
会社には現金が必要
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 22:33:57.85ID:3MdaXsgT0
そもそも大企業は法人税払ってないんだから、もう下げようが無い。
これ以上優遇される国は日本以外に存在しないのに、
「法人税下げなきゃ出て行くぞ!」だとwww
やれるものならやってみろバカが。
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 22:34:24.72ID:xRtn6Hik0
>>1
それだけ好景気ということだな。それが無業者にはしゃくに触るらしい。
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 22:37:16.43ID:qARdm3J6O
定年まで稼ぐ金額
公務員 3億円
サラリーマン 1億5千万円
時給労働者 9千万円
――――――――――――
定年まで抜かれる税と保険料4千万円
――――――――――――
消費税により抜かれる永久蓄積金額は10〜25%推定700万円
時給労働者は直ちに退職し企業の犬になるのはお辞めください
これはとても恥ずかしい事です
勝ち組労働者3000万人
12億の保険料を回収できます

負け組時給派遣労働者2500万人からは4億の保険料を回収できます。もしくは未納
つまり日本を埋め尽くしている不死身のジジババ8千万人の福祉制作に使うお金はたったの16億円しかありませんが今は毎年40兆円消えてます(笑)
100歳まで不死身だから仕方ないよね(笑)
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 22:38:28.32ID:3MdaXsgT0
このまま企業が優遇されすぎていると、
国際競争力を完全に失ってしまう。
単に、自民党への政治献金で、
国民が払った消費税を、
ゲットして潤っているだけだからな。
これが企業の実力だと思ったら大きな間違いだ。
お前たちは海外に進出しても大損こいて帰ってくるだけじゃないか??
どんだけ、政府が補填してやってんだよ、
そのカネは国民のカネだぞ。
このまま、間違った税制で企業を甘やかしておくと、
必ず世界の競争から転落する。
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 22:39:06.65ID:qARdm3J6O
じつは不死身じゃなく65歳で死んでくれればこれはプラスになるはずなんですよ
だから財源がなく破綻してます
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 22:39:18.40ID:emVy0oOZ0
そらそうやろ

法人税減税して、そのツケを消費税増税で国民にツケを回してるだけやん
やり方が汚いよなアベノミクスは
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 22:41:02.09ID:oaXLyXFP0
海外旅行の規制しろよ
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 22:41:14.60ID:1IL1jLkk0
そもそもお金そのものが
ほんとは民間銀行からの借り物だからね。
銀行や役所に回収される時期も近いんじゃないの。
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 22:41:15.46ID:fMbYU1q70
>>906 家電は買収されただけだろ。
企業が逃げるって暗記して、それに合わせようとしてるだけだよね。
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 22:42:03.16ID:pc0a6cY10
国民はshineって事やな
企業のケツ舐めろってこった
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 22:43:48.48ID:fMbYU1q70
元国税が断言。法人税を上げても大企業が日本から去らない理由
https://www.mag2.com/p/news/406368 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65)
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 22:44:39.73ID:h66Hpzqe0
法人税支払いとその分の株主に還元するから、残りの絞りカスしか労働者に渡りません
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 22:44:49.53ID:fMbYU1q70
元国税調査官が暴露。「日本の法人税は世界的に高額」という大嘘
https://www.mag2.com/p/news/404186 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65)
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 22:46:27.71ID:xRtn6Hik0
>>944
何言ってるの?例えば、日立のエアコンは中国製だしニコンのカメラはタイ製だ。
ブランドは国内メーカーでも製造工場は海外。常識では?
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 22:48:28.49ID:3MdaXsgT0
我々が払った消費税が大企業の補助金に化ける仕組みが日本の消費税だ。
税金を払うどころか貰って、儲けた、競争力が高いとか言ってんだぞ。
コイツラ、マジで出鱈目だからな、アタマがおかしい狂っている。
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 22:49:09.49ID:fMbYU1q70
海外進出を決定した際のポイントについて、三つまでの複数回答で聞いたところ、最も多かった海外進出理由は、67.5%の企業が回答した「現地の製品需要が旺盛(おうせい)又は今後の需要が見込まれる」だった。
第2位は、32.9%の「納入先を含む、他の日系企業の進出実績がある」で、第3位は、28.3%の「進出先近隣三国で製品需要が旺盛又は今後の拡大が見込まれる」だった。
「税制、融資等の優遇措置がある」と回答した企業は、8.7%と、1割にも満たなかった
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 22:50:10.80ID:fMbYU1q70
>>949 それ、ただの現地生産。法人税とは全く関係なし。
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 22:51:50.20ID:xRtn6Hik0
>>952
馬鹿なの? 設計や製造を海外法人でやればその分の利益は海外に納税されますが?
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 22:53:16.04ID:fMbYU1q70
>>953
別に日本で作って輸出する必要ないじゃん。失業者が溢れて困ってるわけでもあるまいし。
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 22:57:28.94ID:qARdm3J6O
消費税って意味ないんだよね

だって物価がかってにあがるから(笑)
昭和に100円で買えた物が今は300円だしね
チロルチョコいくらだ?
25円ぐらいか?
昭和の頃は10円だし
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 23:00:01.18ID:qARdm3J6O
30円で買えたビックリマンは100円だし
100万円で買えた車は500万だし

たった40年でここまで上昇するから日本の円はおかしい
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 23:00:15.31ID:xRtn6Hik0
>>955
はーそうですね。飲食や小売り、介護をやればいいですしね。
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 23:01:35.80ID:EuBFZo3o0
>>955
パヨチンみたいな無能でも製造業があるからなんとか働けてるのに、なくなったらどうすんの?w
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 23:02:50.67ID:Rgs/Uq2k0
安倍さん復興特別法人税をすぐに廃止してくれてありがとう
個人の復興特別所得税は2037年まで払わなきゃいけないのにね
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 23:03:55.56ID:1IL1jLkk0
消費税は人件費にもかかって
経営側は人件費は減らそうとがんばるから
搾取される側の労働者は反対しないといけないんだよ。
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 23:05:09.26ID:fMbYU1q70
>>958
今もアホみたいに外国人が来て外貨を落としてるだろ。
人口も減って頑張って稼ぐ必要も無いし、たまには製造業もヒット商品を作れるだろ。
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 23:05:52.17ID:xRtn6Hik0
>>960
チキン屋でも始めればいいさ。それか、飲食・小売・介護好きなのを選べ。
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 23:06:44.14ID:X37mEz4E0
企業よりも市場強化の方が重要じゃね?
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 23:06:48.42ID:/MiWWvWe0
>>965
それがおかしいってことでしょ。
大人がフルタイム働いて14万っておかしいわ
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 23:06:53.39ID:IWz0XC3j0
これでこそ似非保守で金主の経団連の狗のアベノミクス様の面目躍如
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 23:07:56.28ID:/MiWWvWe0
>>968
それに拍手喝采する貧乏人ってのが理解できないんだよなあ。
自分も日本もだめになっていくのに
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 23:08:43.24ID:UjkoAYkHO
さすが5ちゃん
営利法人が政府/政権にお礼を言うとか、共産主義丸出しでワロタww

(まぁ5ちゃん共産主義好き記者のスレタイだけだろうけどww)
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 23:09:00.53ID:baCVaYfn0
で、大増税して実質賃金はマイナス12%だろ
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 23:10:12.53ID:e7mazW3E0
>>967
おかしくねえよw
司法書士でも持ってりゃ高給で雇ってくれるところあるぞww
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 23:11:19.09ID:V+m8fOaO0
西日本のど田舎県にいて頭の中はロシアの事という。
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 23:11:26.92ID:/MiWWvWe0
>>972
みんなが司法書士になってどうすんの、アホだなw
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 23:11:35.22ID:xRtn6Hik0
>>967
おかしいと思うなら応募しなければいいだけだな。ゆるくマッタリ働きたい人もいる。
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 23:11:43.05ID:X37mEz4E0
>>972
マクロの話じゃないのか
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 23:12:31.46ID:X37mEz4E0
>>977
それができるのが豊かな社会だな
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 23:13:31.16ID:/MiWWvWe0
>>975
世間知らずだなあw
ゆるくまったり働きたい人ばかりじゃないんだよw
お金がないのさ、庶民は

>>977
え?毎日大人がちゃんとフルタイムで働いてる。
これ以上何の能力が必要だとw?
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 23:14:00.74ID:/MiWWvWe0
>>980
手取りにするとそんなもんな人多いと思うよ。
キミが知らない世界があるのさ
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 23:14:16.05ID:fMbYU1q70
>>977
努力しなくても豊かに暮らせるのが良い国だろ。
そんなに何で努力したいんだよ。
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 23:14:20.57ID:/MiWWvWe0
>>983
能力ってw?
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 23:14:45.48ID:1IL1jLkk0
今の日本の政治経済マスコミは
統一教会のCIA工作員に乗っ取られてるからな。
安倍ちゃんは統一教会のプリンス。
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 23:14:57.77ID:/MiWWvWe0
>>987
え?会社にいないでフルタイム働いてるの?
何の仕事をしてるんだ?
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 23:16:21.46ID:/MiWWvWe0
>>990
ああ、まだ子どもなんだなw
勉強は賃金をくれないよ、あほだなw

>>991
会社にいる人はぱよちんなん??
ちょっと何言ってるのかわからないw
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 23:17:04.47ID:V+m8fOaO0
統一教会はロシアとそんなの関係ある?
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 23:17:08.44ID:ywPezIuy0
>>97
人格に欠陥のある連中が意思決定やってるからだよ。
そうでなければこんな事にはならない。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況