X



【東京五輪】森会長、マラソン札幌開催案に同意 バッハ会長も「札幌で合意済み」★ 8
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2019/10/18(金) 01:19:26.17ID:FI2xQc3Q9
https://this.kiji.is/557520909162021985

五輪マラソンと競歩、札幌開催へ
IOC会長と組織委合意
2019/10/17 20:30 (JST)10/17 20:31 (JST)updated
©一般社団法人共同通信社

 【ドーハ共同】国際オリンピック委員会(IOC)のトーマス・バッハ会長は17日、ドーハで2020年東京五輪のマラソンと競歩の会場について「IOC理事会と大会組織委員会は札幌市に移すことに決めた」と述べ、既に二者間では札幌開催で合意に達したとの認識を示した。組織委の森喜朗会長も受け入れる考えを表明した。開催都市の東京都をはじめ札幌市などとの調整がまだ残っているが、札幌開催は確実な情勢となった。

 バッハ氏はドーハでの各国オリンピック委員会連合(ANOC)総会で、「(札幌開催は)より涼しく選手の健康を守れる。これは大きな、そして重要な一歩だ」と発言した。

https://this.kiji.is/557492218327221345


森会長、マラソン札幌開催案に同意
2019/10/17 18:14 (JST)
©一般社団法人共同通信社



 東京五輪・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長は、五輪のマラソンと競歩を札幌市で開催する案について「暑さ対策の一環からみれば、やむを得ない。組織委として受け止めることは当然」と述べ、受け入れる考えを示した。

★1の立った時間
2019/10/17(木) 18:17:27.84

関連ニュース
【東京五輪】小池知事、マラソン変更「涼しいところでというのなら 『北方領土でやったらどうか』と呼びかけてみては」★5
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1571307224/

前スレ
【東京五輪】森会長、マラソン札幌開催案に同意 バッハ会長も「札幌で合意済み」★ 7
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1571323175/
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 02:56:01.87ID:CjNbG78n0
>>728
日本国内から札幌行くより仁川経由で行った方が安いくらい
韓国から札幌の航空運賃安いからな
韓国人だらけだよ
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 02:56:09.84ID:8VNiUWGT0
MGCの女子の記録は十分メダルが狙える記録
冬場のマラソンだとケニエチにまったく歯が立たないが
猛暑の難コースならメダルの可能性があったのに
涼しくなると日本人のメダルは無理になる
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 02:56:11.27ID:WbIig5tR0
札幌には16式機動戦闘車から90式戦車まで配備されているから心配ない
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 02:56:25.58ID:l7zJrX+V0
>>727
それで最近になってゴシップにつられてお台場で騒いだクチのお前がどうしたって?
今まで何も言わなかったくせに
それでよりによってタラレバで今度は
大腸菌しょんべん垂れ流しで有名な江ノ島を

海水浴場で有名だから(キリ

こんな事言っちゃう情弱が口を挟むなよ
こんな所対案にしてる時点でお前は使えないからww
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 02:56:47.49ID:jgzhrMvu0
>>720
>日本ハム側が金を引っ張ってくる
北広島にいくら出させるんだよw
税金たかりw
マラソンはこれから精査したらどこかからお金が出ない限り簡単に受けられないだろう
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 02:57:00.51ID:7KQkb0YP0
総統より権力ありそう。
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 02:57:02.52ID:lORjoEz30
>>651
瀬戸内海って人食うようなサメは迷い込んだやつ以外いないだろ。
カマボコの原料になるような大人しくて小さなサメならいるけど。
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 02:57:09.66ID:QwtcoB3/0
次があるならともかく、この惨状見たらもうオリンピックに名乗りを挙げようなんて物好きな都市は今後100年は出ないだろうから
いっそのこと全国津々浦々でやってもらえばいいじゃん。
官僚が大好きな前例もできたことだし。
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 02:57:21.20ID:N2XiakMu0
>>750
いや、札幌市に住んで、事業起こしてる韓国人がどれくらいいるのかと・・・

札幌市民だけど、韓国系企業の求人なんて見かけないが?
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 02:57:31.71ID:lZrCYRqy0
>>750
廃止したんじゃないか 休止中かな 韓国の旅行客が少ないので
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 02:57:33.98ID:TlAJITpS0
東京都民はオリンピックをボイコットしようぜw
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 02:57:36.65ID:y9OqIzEf0
>>708
3000億もかけて維持費どうすんだよって話だわな
さすがの東京でも1000億以内には納めないと
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 02:57:38.80ID:t5/uDLDn0
>>686
あれだけお金かけて盛り上げておいて
最後のオチが
その盛り上げ役の大手広告代理店の関係者が
会場で帰りの列に並ばず柵を破壊してズル込みしようとして
警備員に怒られて逆ギレして逮捕とか
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 02:57:45.64ID:M71lz/0q0
>>748
屋内の競技場は結局東京になると思うけど、屋外の競技はその国を代表する施設でいいと思うけどね。
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 02:57:56.58ID:g+5qn0K20
IOCと日本とのオリンピック開催都市契約内容
https://tokyo2020.org/jp/games/plan/#hcc

量が多い。
もう眠いから誰か読んで8月開催厳守規定の所を抽出してくれ。
いつでも開催地変更と日程変更する権限は全てIOCにあるのとその変更費用は開催国持ちだと最初の基本契約で書いてあったけど。
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 02:58:15.06ID:N2XiakMu0
>>754
>マラソンはこれから精査したらどこかからお金が出ない限り簡単に受けられないだろう

おいおい、じゃあ冬季五輪招致なんてやめろよ
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 02:58:15.64ID:QwYMvZqQ0
ドームでぐるぐる回ればいいじゃん
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 02:58:18.35ID:rngbtx8g0
>>699
ドーハはそこまで酷かった訳でもない。札幌決めた連中が誇張している。
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 02:58:36.65ID:2step2ff0
札幌でも8月の気温は高いのは変わらんのでは?
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 02:58:47.02ID:JHr8SluF0
>>633
東京都警なんていらねーよw
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 02:58:52.96ID:e+na9MXH0
>>708
www
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 02:59:08.00ID:e7HZRSFn0
もっともめろ
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 02:59:09.40ID:KW8Vx8e90
>>732
馬鹿に構っちゃいけないよ。
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 02:59:14.94ID:t5/uDLDn0
>>732
indeed札幌で韓国人で検索してみ
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 02:59:18.10ID:Y+XDQhf60
>>731
ラグビーW杯はハコ代がかかってないから、全国、300億の経費でできた。
日本が想外に頑張ってるので期間長いのに持ちこたえてる
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 02:59:22.01ID:OuKNEgJE0
>>753
お台場で騒いだとか何の話か知らんが妄想が激しいな。何と戦ってるんだ?お前は。
データ示した通り、大腸菌汚染が酷いなんて事実は存在しない。終了。
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 02:59:27.67ID:Jx49Gjel0
>>762
日本語でおねがいします
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 02:59:33.25ID:/i55vHJL0
お台場あたりの海は落雷で感電しやすい
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 02:59:33.23ID:jgzhrMvu0
>>737
おかげで北広島は財政破綻まっしぐらだけどな
こんな迷惑な存在、さっさと出て行け
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 02:59:34.24ID:ERgBZkQi0
>>748
実際問題、都市でやらなきゃいけないっていう縛りがもう時代遅れかもしれない
オリンピックの費用負担問題はどの開催都市も直面するしな
日本なんて他国と比べたら狭いんだからジャパンオリンピックのが楽しそうだったな
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 03:00:10.77ID:IGvVHjF/0
>>751
暑さ苦手の外国選手のための開催地変更だからな
日本の地の利は徹底的に削るのがIOCのやり方
日本がドーハで競歩金2個取っちゃうからバチが当たったのだw
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 03:00:12.97ID:N2XiakMu0
>>633
だから、反対

まず、市民が同意した事実はないんで
「東京五輪を札幌で開催してもいいか」っていう
住民投票にかけるべきだろ

キチンと、デメリット(テロ、感染症、プライバシー侵害、交通規制など)も議論した上で
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 03:00:17.29ID:pyMHpOhR0
>>756
小さけりゃ安全なら犬なら奇形チワワやトイプードルだって牙むき出して吠えるし、可能な限り危険減らすのは大事よ
トライアスロンやりやすいとこってよく知らんけど
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 03:00:21.41ID:DFGHMlLw0
札幌じゃなくても道内で気温がまあまあで景色がいい所でやってよ
街路樹が無いといけないとか規定があるのかな?
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 03:00:26.95ID:y9OqIzEf0
>>769
あれ建築家のオナニーで木材がふんだんに使われてるんだよな
修繕サイクル早まりそうで恐ろしい
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 03:00:28.30ID:LQTzQZtL0
室伏「組織委員で思考に思考を重ね、東京都の名所が織り込まれた素晴らしいコースになっています!」

札幌変更
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 03:01:08.07ID:4Ro/pRa80
>>708
ザハ案にしてればレガシーになったのにな
隈研吾なんかこれ以上いらねえっての
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 03:01:30.15ID:Jx49Gjel0
>>786
木材は高価だけど耐久力も高いよ

まあ40年ごとに遷宮すれば平気平気w
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 03:01:30.55ID:l7zJrX+V0
>>776
認知症は自分の行ったことすら覚えてない
ほら、お台場なんて最初から問題にしてたか?
最近ゴシップ誌で騒義初めてお前も乗っかったんだだろww
なあ、しょんべん垂れ流しで有名な大腸菌江ノ島なんてよりによって対案にしちゃう無知w
東京湾も江ノ島もどっちもきたねえぞwww


265 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2019/10/18(金) 02:02:21.56 ID:OuKNEgJE0 [12/26]
>>243
あれこそ、ヨットと同じく神奈川か、千葉でやりゃいいのに
海の競技なんてどこでやろうと変わらんのだから
東京湾で泳ぐ競技やるなんて、マラソン以上にありえないわ
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 03:01:31.49ID:mvnnRSkc0
バッハはトライアスロンも問題視しろや
そんで森は死んで
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 03:01:46.13ID:y9OqIzEf0
>>780
>都市でやらなきゃいけないっていう縛りがもう時代遅れかもしれない
それな
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 03:01:50.87ID:ERgBZkQi0
>>769
あのデザインダサいわ
マジで洋式便所の便座みたい
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 03:02:11.34ID:8gJdlS2r0
>>750
廃止されたせいで札幌のヤツが成田で乗り換えてたぞ
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 03:02:19.10ID:Jx49Gjel0
>>794
トライアスロンは鉄人競技だから問題ないんだよ。むしろ過酷な環境のほうが燃えるだろ選手も
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 03:02:25.03ID:tm5oEWK70
>>767
ドーハは醜かったぞ
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 03:02:38.13ID:hoiqeWkV0
すすきの、ソープ巡りコースがええな。
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 03:02:45.23ID:Xo+0E78J0
>>749
つか同じように箱物作って市役所の天下り利権確保しようとしてんのかなあ
あのドケチが冬季五輪とか言い出すのがおかしい
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 03:02:47.28ID:fvcCrN/50
>>796
ていうか大金かけて作り直す必要あったか?
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 03:02:47.33ID:CjNbG78n0
>>788
そういえばザハは損害賠償請求の訴訟起こすって言ってたのに
急死したんだよな

裁判どうなったんだろうか?
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 03:02:52.46ID:jgzhrMvu0
>>765
自分で招致したオリンピックと
突然やれと言われたオリンピックの2種の競技とお金の出しどころが全く違うだろう

ま、冬季オリンピックは反対だけど
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 03:02:52.64ID:y9OqIzEf0
>>792
伊勢神宮は20年毎じゃなかったか?w
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 03:03:12.68ID:JHr8SluF0
>>787
東京の看板と電柱だらけのきったねー街並みが晒されなくてよかったわ
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 03:03:30.64ID:nYUG/Z8y0
飛行機代がかさむな
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 03:03:32.37ID:pyMHpOhR0
>>782
最近は四季折々の耐性ある日本人でも耐えられないしな
もう、国がどうこうでなく快適そうな場所探してそこで全部やれとしか
選手からしたら快適な環境で競技出来りゃどこでもいいだろ
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 03:03:34.31ID:3HlbsdQX0
ザハ案にする必要はなかったがドームにしなかったのは大失態
ドーム型の冷房完備だけは絶対条件だった
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 03:03:42.15ID:bNFzaDs60
>>697
高校野球の炎天下での虐待ショーを半世紀以上そのまま放置してエンタメとして消費し続けているくらいだからね
他人事とみればあれはケシカランと嘆くフリをしても
それが自分らの利益や面子に関わる話となるとやっぱりアスリートに
炎天下で走れ!汚水の中で泳げ!となるのが日本人なんだよ
それが今回よく分かったわ
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 03:03:44.39ID:N2XiakMu0
>>774
確かにヒットするけどさ、聞いたことも無いような中小企業ばっかなんだが?
それに、「韓国人が経営する韓国系企業」ってことじゃなくて
「中国人、韓国人、タイ人など外国人のスタッフもいます」みたいな話じゃん

札幌市民として、地元企業でまず思いつくのは

ニトリ、ツルハ、サツドラ、セイコーマート、アークス(ラルズ、東光ストア)などなんだけど
これらが、韓国系企業なんて聞いたことないし・・・
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 03:03:50.94ID:713fHAo20
「北海道なら涼しいだろう!」
夏の暑さを忘れ去ってしまった感覚でのマヌケな決定だな

10月に全部ずらせばいいだけなのに
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 03:03:53.29ID:OGC6zjAF0
東京オリンピック

東京札幌オリンピック

東京札幌新潟オリンピック

東京札幌新潟釜山オリンピック

東京札幌新潟釜山モスクワオリンピック

まだまだ北上するよーー
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 03:03:58.04ID:LQTzQZtL0
石原「今の若い世代に生のオリンピックの凄さをみせたい!」

ボランティアで会場外警備、外人誘導、各駅で誘導通訳
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 03:03:59.05ID:LS96v19F0
>>808
伊勢のサミット会場なんかがまた酷かった
さんざん木材使って、あっというまに取壊し
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 03:04:32.25ID:CjNbG78n0
>>805
韓国の東大門にザハの遺作の建築物あるぞ
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 03:04:40.41ID:M71lz/0q0
>>809
マラソンの看板を報告するスレの住民が悲しむ。
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 03:04:43.82ID:a8X4YDl50
やったぜ灼熱地獄の花の都アスファルト大東京のクソ漏らしのアベコースより札幌のアスリートファーストなコースの方がいいに決まってるよなヒロヒトとそのヒロヒト一味のクソ漏らしのアベとその一味もちろんコイケババア含むカスなゴミどもはさっさとしんでろマラソン札幌あて
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 03:05:12.61ID:Dj5iovwu0
今でも夏の朝に皇居をジョギングしてるが
夏なんだから暑いのは当たり前だろ
中東と日本を比べるなボケ
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 03:05:12.89ID:NMWhdDjx0
ゴルフを埼玉でやるのはもっと危険だろ。
ギャラリーの年齢考えたら救急車が何台あっても足らないわ。
選手も40度オーバー無風で4時間x4日だぞ
なぜ都営の若洲にしないの?7200ヤード改修なしでできるのに。
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 03:05:32.45ID:ERgBZkQi0
>>795
だいたいサッカーとかラグビーだと国開催だろ
あっちのが国全体盛り上がっていいだろ
冬季五輪なんて二の脚踏む都市が増えてるんだから国開催でも特によい
オリンピックの歴史は無視でよし
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 03:05:43.90ID:t5/uDLDn0
隈研吾さん嫌いじゃないけどさ
なんかあの手のデザインワンパターンじゃない?
先端恐怖症気味なんですごい苦手
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 03:06:00.63ID:mFCnhaYc0
ホテルは小樽はすぐ埋まるだろうし千歳北広も候補になるだろう
電車で1時間半弱の旭川や、支笏湖登別あたりかな
丘珠や千歳まで飛行機移動なら函館釧路に泊まるって手もあるが、便数が少ない
金なかったらネカフェかスパサウナか野宿
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 03:06:15.66ID:/i55vHJL0
新国立の大屋根に木材多用してるけどあの構造なら
おそらく年月とともに下がってくるだろう、つまり雨が全部内側に落ちる
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 03:06:32.84ID:p/uru+5H0
>>822
千歳空港の周りをグルグルとw
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 03:06:39.97ID:Xo+0E78J0
>>758
札幌人というか北海道人ってそもそもチョン知らんからな
東京言って田舎者同士でチョンってなんだ?って埼京線で話してたら東京人に
必死に止められたわ
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 03:06:44.58ID:7OtRO7i/0
>>700
一番のガンはIOC
ソウルでやるとか以前も言い出したバカがバッハ
それに同調しちゃうのが森元と札幌w
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 03:07:05.24ID:pyMHpOhR0
どーせクーラー効かせた部屋で汗まみれでドボドボしてる人間見て愉しむんだから観客席とかいらんだろ、どこか劇場貸し切ってそこでライブビューイングしとけ
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 03:07:09.90ID:Npog5SpO0
灼熱地獄の花の都アスファルト大東京のクソ漏らしの安倍コースより札幌のアスリートファーストなコースの方がいいに決まってるよなヒロヒトとそのヒロヒト一味のクソ漏らしの安倍とその一味もちろんコイケババア含むカスなゴミどもはさっさとしんでろマラソン札幌アデォス
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 03:07:22.43ID:CjNbG78n0
>>828
土地はあるからホテル取れなかったらキャンプが良さそう
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 03:07:25.98ID:y9OqIzEf0
>>808
確かにあんまりないな
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 03:07:37.51ID:t5/uDLDn0
ザハのデザインは蓮コラみたいな不気味さがあってさらに苦手だわ
日本らしく元々の競技場をリフォームして
コンパクト五輪をそこだけでも守って欲しかったわ

もしそうしていたら、この変更のダメージも最小限にすんでたのに
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 03:07:44.03ID:ERgBZkQi0
>>808
全然ないな
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 03:07:57.06ID:LS96v19F0
スタート前にはアイヌの踊り披露だな
IOCはそういうの大好き
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 03:08:28.19ID:i/4+pLebO
>>812
日本という国の百年の汚点だよね
金さえかければできるのに
はした金ケチってこのありさま
無駄に政治家に給料払う癖にこっちは節約
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 03:08:42.20ID:Y+XDQhf60
>>710
それ含めて、2年前にコース決めて、車両、警官配置して毎年マラソン実際開催してるわけだろ。

事件、事故起こったときに駆けつけるルートがマラソンコースじゃ洒落にならん。
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 03:08:50.57ID:knl1/+6I0
>>838
それじゃ土建屋に金ばらまけないだろ
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 03:08:57.03ID:Z0nWCeGk0
なぜ10月とかに出来ないのかホント不思議
選手ファーストとか言うなら、夏を避けるだけで良いんだがな。
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 03:08:59.63ID:mvnnRSkc0
トライアスロンはもう石川県でやりゃいい
森はもう少し地元に貢献しろ
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 03:09:01.44ID:IGvVHjF/0
>>767
>>800
ドーハはひどい
でも東京はドーハではない
この後段部分がなぜか丸ごとすっ飛んでる
バッハにはドーハと東京は同じ都市に見えるんだろう
同じアジアだから同じといえば同じだな
札幌も東京都札幌市だし
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 03:09:04.49ID:t5/uDLDn0
IOCがラスボスで
最強のチンピラマフィア集団であることは確かでしょうけどね
日本は最強のカモネギ國として
褒めたり貶したりしてモラハラされてるだけ
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 03:09:07.41ID:hoiqeWkV0
スーパー台風のため開催出来たのが競歩とマラソンだったりして
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 03:09:11.76ID:fvcCrN/50
>>840
日本がアイヌを侵略したとかなんとか言われるから止めとけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況