X



【参院・埼玉補選】序盤情勢…#上田清司 大きくリード #立花孝志 ネット上で一定の支持 ★3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001チンしたモヤシ ★
垢版 |
2019/10/18(金) 04:44:55.59ID:f7nVb6c49
 東日本を縦断し大雨をもたらした台風19号の影響で、川崎市の川崎市市民ミュージアムの地下部分が水没した。地下には、19世紀末のロートレックのポスターなど約23万点のコレクションを保管する収蔵庫があり、同館は貴重な資料に影響が出ていないか心配している。電気設備が使用できなくなったため、同館は当分の間、全面休館を決定。開催したばかりの「田河水泡と子供マンガの遊園地」展などを中止とした。

 同館によると、屋外の駐車場から雨水が入り込み、機械室などが水没。このため、13日からポンプ車で排水しており、16日中にも排水作業が終了する見込みだという。

 同館は、ポスター、写真、漫画、映画フィルム、ビデオなど全国最大級のコレクションを収蔵している。収蔵庫は別の部屋を隔てた先にあり、金庫のような厚い扉に守られているが、電気設備が使用不可能になったため、普段行っている温湿度管理もできていない状況だ。佐藤美子学芸部門長は「雨水が入り込んでいないことを祈るばかりだ」と話している。【高橋咲子】

毎日新聞2019年10月15日 18時44分(最終更新 10月15日 19時00分)
https://mainichi.jp/articles/20191015/k00/00m/040/158000c

★1が立った時間 2019/10/16(水) 00:38:53.42
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1571177911/
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 09:20:42.71ID:1Maypg9G0
>>90
放送法は合憲だと最高裁で判決された時はしっかりと放送してたよ。
しかも実質負けに近い内容は伏せて、合憲ってところだけ際立たせて放送してた。
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 09:22:43.30ID:2K2nbFPx0
>>95
先ずはお前の書き込みの民度を何とかしろw
意味わかんねー
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 09:23:33.90ID:3nQs4slM0
もう支持者の反応もアクロバティックじゃなくなってきたな
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 09:23:39.22ID:P7/GxhT20
>>94
その論理でいくと
政府(行政)は税金で運営してるのだから不祥事は正直にいいなさい。となる。
白状を信じるのもアホなので、三権分立で
制度的に牽制するのが近代。
NHKでいえば、複数のTV局でチェックということになる。
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 09:24:08.22ID:m/ShBvP90
昨日暴力の選挙妨害で逃げるやつを追いかけた立花はクソ足が速かったな
息もきれてないし凄い体力だわ
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 09:26:23.37ID:P7/GxhT20
>>101
そうか、調べてみる。
あほやな、NHKも
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 09:27:36.51ID:r2bE8kYH0
川越みーんな無関心でしたよ
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 09:38:24.37ID:FGJOS/C20
立憲民主党の支持者が約800万人もいることに驚愕!

よくもまあ。共産主義の革マル派ベッタリの代表や中国の女スパイやら秘書給与をごまかして逮捕された犯罪者のいる政党に800万人も

立民の支持母体の連合(労働組合)の加盟者、約700万人の方、どうか考え直してください

埼玉県在住で、連合傘下の労働組合員である皆さん、
「投票行動の秘密は日本国憲法で保証されていますよ。」
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 09:40:03.49ID:m/ShBvP90
>>106
昨日の暴力による選挙妨害。しかも立花の足が革靴なのに速い

www.youtube.com/watch?v=55PJT5s5gy0#t=10960
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 09:40:52.78ID:01sXY9/s0
最初は応援してたけど、マツコ叩きだしてから嫌になった
自業自得だよ
もう終わったな
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 09:43:17.92ID:97dsbBm60
立花「枝野を国会から葬り去る。」

笑った
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 09:44:53.42ID:97dsbBm60
>>113
何言ってんだ
あのバケモノオカマの守銭奴を叩いたから支持した奴が増えたのに
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 09:54:33.31ID:mRRY5JPW0
>>96
民放はこの件報じてますか?
寧ろ民放は偏りが出てしまうから、公共放送のNHKが公正中立に、その役割を担っているのでしょう?
何の為に国民から受信料を払って貰ってる、民放と混同させるのはおかしい
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 10:08:48.79ID:n/iLeXIZ0
武田邦彦教授・・・今日もNHKをフルボッコ!
台風犠牲者は・・・NHKと地方自治体が悪い! NHKは犯罪者!NHKは壊さなあかん!
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 10:09:44.36ID:n/iLeXIZ0
>>118
雨だったろ
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 10:10:08.97ID:IpsTB4q40
>>1はクズの毎日新聞読者
毎日新聞は
ニュース検定
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 10:11:53.12ID:IpsTB4q40
>>113
受信料を払え
中国韓国では受信料を取ってないけどな
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 10:13:20.25ID:CeyIfilY0
結局投票率が30%しかないのなら(立花本人が予想)何〜んの
影響力もないと自ら証明するようなもんだろう
これまた本人が言ってるが選挙演説しててもほとんどの人は
興味なさそうにスルーして行くw
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 10:13:21.69ID:n/iLeXIZ0
>>117
最高裁で負けた件も隠蔽しとるしなNHKは
BBCがそんなことやってたらとっくにつぶされとるわな国民に
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 10:14:15.46ID:n/iLeXIZ0
>>122
韓国は月260円だろ
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 10:15:05.02ID:ExR1hSky0
>>115
やっぱり立花を応援する様なヤツは、頭がおかしいんだなww
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 10:16:41.28ID:Zp5y72zZ0
>>116
>>黒岩で当確

人命より面子な知事が?

災害派遣は自衛隊法で、「都道府県知事が要請できる」
https://www.asahi.com/articles/ASMBJ53XHMBJUTIL03L.html
午前8時ごろ、陸自の給水車3台が町役場に到着したものの、正式な災害派遣要請
がないために活動を始められず、午前9時前に水を積んだまま駐屯地に引き揚げた。

県の給水車2台が町役場に着いたのは午後1時前だったという。
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 10:18:08.64ID:n/iLeXIZ0
>>126
マツコ叩いても、それに関して情報ちゃんとしてるネットの支持率高いから、別におかしくも何ともないだろ
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 10:18:48.93ID:9zOUlSdd0
N国党信者は受信料払えよ
ワンセグ義務は最高裁お墨付きだからなw

テレビある奴も契約締結の義務があり、受信料納付義務もあると言うのが安倍内閣や総務省の認識
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 10:18:56.54ID:n/iLeXIZ0
>>127
それ酷過ぎだわなぁ
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 10:21:38.69ID:P7/GxhT20
>>117
NHKが負けたということは国民(ホテル業も含んで)の負担義務が減る。
NHKが勝ったというのは、その逆。
負担義務増を優先的に放送するのが放送の役割。
負担は減りました放送の陰で、負担増とならないための合理的措置。
だから、民放も敗訴は負担減であり重要度が低いから放送しない。
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 10:27:14.53ID:R6fhNp540
県知事と参議院議員のバーター及びそれに伴う税金の無駄使い、与野党相乗りという国会プロレスの暴露
立花が出なければ知らずにいた人は多くいただろうからそれだけで価値がある
完全に舐められた埼玉県民がそれでも投票に行かないのかどうかが見物
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 10:35:40.91ID:vrPi26gf0
既得権益をぶっ壊すという単細胞なフレーズに騙される低学歴が多すぎやろ・・・
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 10:37:08.68ID:dVZhelzY0
立花氏の考えは前半上田にリードさせ上田派に「余裕だし選挙行かなくても良いよね」って空気を作って上田派の投票率を下げ受かる気だと思う。
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 10:39:49.93ID:m/ShBvP90
上田は選挙運営してないみたいだけどやると逆に下がるから?
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 10:50:49.14ID:GPrIyy790
>>132
バーターだとか22億円の無駄遣いだと吠えれば吠える程に立花のイカれ具合が露呈するのが現実。
川越の街頭演説の聴衆の集まり具合が何よりも立花を注目に値しない存在だと証明している。
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 10:53:49.12ID:n/iLeXIZ0
>>134
しかし実際に出遅れだし、ポスターも満足に貼れてないしマスコミはガン無視だからね
後半必死で追い上げないと・・・まだN国出馬自体知らない埼玉県人もけっこういるだろう
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 10:54:38.31ID:n/iLeXIZ0
>>133
NHK自体がトップクラスの既得権益だから嘘じゃないな
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 10:56:12.47ID:n/iLeXIZ0
>>138
だから雨だからしょうがないだろ
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 11:08:53.85ID:TUFL73gJ0
>>140
誰にでも大なり小なり既得権益を持ってるわけで
誰でも安定した収入や生活を求めるのは当たり前で、既得権益に潜りたいのは誰でも思うこと
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 11:10:56.17ID:GnmrPp+E0
>>127
それは同意するし、snsで黒岩に抗議もしてるけど
立花か黒岩か選べと言われたら無条件に黒岩になる
黒岩って与野党統一の推進だぞ
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 11:12:33.74ID:4EJgPQRJ0
愛知の大村、千葉の森田、神奈川の黒川、こいつら相手なら立花でも勝てるかもな。
ただし他の党からも候補が出るだろうが。愛知は河村さんが返り咲きそうだな
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 11:19:15.64ID:GnmrPp+E0
>>146
勝てる訳ねぇだろ
前回の地方選は、共産の対立に150万以上差がついて圧勝してるんだぞ
自民公の推進は強い
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 11:20:15.03ID:8Qw2Ez9Z0
立花とかこんなのが当選したら日本の民主主義は終わりだろ
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 11:21:10.37ID:SJ1+aMK00
打倒既得権益なら自民党を一番の標的にしなきゃならんはずだけど野党ばっか叩くよな
枝野に堀江ぶつけるって言ってるし
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 11:23:05.04ID:F7EaUpv90
>>104
大丈夫か、複数のテレビ局でチェックって笑うところか?
そんな機能はたしてるなら今の状態になって無いから
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 11:24:31.48ID:YGidjWGi0
>>1
NHKの偏向をただす毒
毒をもって毒を制す
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 11:25:40.50ID:TUFL73gJ0
>>148
大村は行けそう

トリエンナーレを攻めれば
でも立花は要点がズレるから期待できない
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 11:29:13.25ID:n/iLeXIZ0
>>142
してねえよw
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 11:33:41.10ID:n/iLeXIZ0
>>143
だからね、NHK職員に恨みがあるってわけもないんだよ
組織、その既得権益が巨大になり過ぎて制御不能、変な勢力に牛耳られてるような構造
その巨大過ぎる既得権益で金銭感覚もモラル感覚もマヒしてるところとかね
電通との癒着もね制御できないんだよ
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 11:38:19.46ID:n/iLeXIZ0
>>144
触れ合いタイムの時へ結構列が出来てたらしいね
やっぱ、若い人・・・子供から大学生中心、ビラ受け取る人も若い人
・・・年配層は無視が多いとこは既存マスコミの影響も大きいだろうな
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 11:40:41.05ID:18uYCPWJ0
NHKの集金人は共産党系の労働組合に入らさられる
NHKの放送内容はアメリカ民主党側に偏ってる。日本でいうところの立憲民主党や社民党、共産主義の人たちの側に偏ってる

公平中立な報道なんてウソ。
NHKなんてぶっ壊されてしまえ
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 11:42:18.34ID:Zp5y72zZ0
>>145
>>黒岩って与野党統一の推進だぞ

候補者2人の対決 (本命談合利得権益候補 vs 泡沫候補)

今回の埼玉補選に似てますね。
予想も、上田氏大きくリード。

神奈川県知事選 2019年4月7日
 76.3% 黒岩祐治 (推薦:自民・公明・国民)
 23.7% 岸牧子  (推薦:共産)
https://www.nhk.or.jp/senkyo/database/touitsu/2019/14/13972/skh44466.html

与野党相乗りで調整して、利得権益ガッポガッポ?
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 11:44:33.23ID:n/iLeXIZ0
>>150
一番の標的はNHKだからね、そのためには自民の強力は必要
さらに・・・NHKと維新以外の野党は協力関係にあるからね
そういう関係がさらなる既得権益の弊害となっている
現に、N国アンチがお薦めの党は共産、立民、国民民主、れいわだからねw
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 11:45:29.04ID:VExRT64t0
立花がかわいそうだから信者はアンケートでもうやめとけって言ってやれよw
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 11:46:45.24ID:CkVX+fm40
上田の支持母体の連合(労働組合)の加盟者、約700万人の方、どうか考え直してください

埼玉県在住で、連合傘下の労働組合員である皆さん、投票行動の秘密は日本国憲法で保証されていますよ。
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 11:48:06.16ID:n/iLeXIZ0
>>157
あいちトリエンナーレ表現の不自由展でも徹底的に左翼側を擁護・支持したのがNHKだからね
河村市長のプラカードを最後まで隠蔽し切ったのはNHKだけだった!
これって相当悪質極まりない! 偏向報道なんてもんじゃないね
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 11:50:13.48ID:n/iLeXIZ0
>>160
はいはい、選挙戦で大事なのは後半な
出遅れも明らかなんだから後半盛り返す気でないと出馬の意味が無いよ
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 11:51:18.09ID:umYtTtjH0
>>159
国民民主は、上田を応援演説してた原口一博がガン

枝野がサヨク界隈を巻き込んで前原を陥れたように、
原口一博がN国と組みたがっている代表の玉木雄一郎を陥れようとしている

国民民主の支持者には立憲と完全に離れてN国と組めと言ってる人も多いよ
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 11:54:41.40ID:n/iLeXIZ0
>>164
なるほど、そんな話もあったね・・・
それもN国の勢いを見定めてるとこだろうからなぁ
それだけに、この補選は負けるにしろ最後までとことん頑張ってほしいね!
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 11:55:34.78ID:Rp3vdWrM0
カリフォルニア大学教授でノーベル物理学賞受賞の中村修二氏のまわりの学生いわく

日本は「官僚主義」で「共産主義」だそうです
https://newswitch.jp/p/11126

アメリカに追い付け追い越せのキャッチアップ型成長を目指した時はそれでも良かったのだろうけど
多くの有権者が早くマスコミからタレ流される「官僚信仰」や「共産化」から目覚めなければいけない
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 11:56:13.49ID:cCSCH2NF0
>>17
投票する理由が無い、ではなく、絶対当選させちゃいけない、だな
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 11:57:36.00ID:4EJgPQRJ0
>>148
対立候補が共産党だったからだろ。それくらいわかれよ
俺は立花なんか嫌いだけど、共産党よりはよほど可能性はある
相手が黒岩、森田ならな。大村は河村さんが退治するだろ
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 11:58:18.95ID:cCSCH2NF0
>>25
より当選して欲しく無い方じゃない候補に入れるしか、お前の選択肢は無い
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 12:00:47.76ID:cCSCH2NF0
>>35
忠告してやるが、選挙に興味無い奴を無理やり連れてって「コイツに入れろ」って強制したら、確実に何人かは対立候補の名前書くぞ
ソースは俺
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 12:02:43.08ID:GnmrPp+E0
>>168
お前全然わかってないだろw
ネット支持の立花より遥かに支持してる人数が多いわ
地方で真面目に政治してるから地方強いんだよ
金目的で地方に居る奴らとは根本的に違う
金と売名目的で知事とかもうねキチガイ
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 12:03:02.77ID:TUFL73gJ0
>>155
職員に恨みなくて、ただの協力会社でしかない集金人を晒しあげたり電話対応で困らせたりするのは腑に落ちないな
既得権益というあやふやなもんで訴えても響かないんだよね

もっと、報道のあり方を批判してその背景を探ってやらないとついて行けない
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 12:03:12.99ID:cCSCH2NF0
>>48
それはお前の甘え
「選挙に行くから数時間抜けさせて下さい」と言って止められる上司は居ない
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 12:04:12.71ID:81/o4zhg0
>>164
原口一博を国対委員長から降ろさなきゃまずいよな
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 12:05:11.08ID:k04QJzrB0
上田清司

>ジェンダーフリー反対。
>県立伝統高校の男女共学化反対。
>選択的夫婦別姓制度導入に反対する「夫婦別姓に反対し家族の絆を守る国民委員会」の賛同者の一人。

>2009年(平成21年)7月1日、県議会本会議で、「日本の国旗や国歌が嫌いだというような教員は辞めるしかないのではないか。そんなに嫌だったら辞めたらいい」と発言し、物議を醸した。
>この発言を受けて、直後から県庁に電子メールが殺到していることが、翌日分かった。このうち9割以上が「知事に同感」という意見で、電話で寄せられた意見もほぼ同様であった。
>上田は2日、報道陣に対し「国民や県民の常識は健全だと思う」と話した。

>2004年(平成16年)10月、県議会答弁で、「新しい歴史教科書をつくる会」を支持し、同会の歴史教科書を評価。中国・韓国・北朝鮮の抗議を内政干渉であると批判。
>同年12月20日、同会の副会長であった高橋史朗明星大学教授を埼玉県教育委員に指名したが、教科書の中立性維持という観点からの批判があった。
>2006年(平成18年)6月議会で、埼玉県平和資料館の展示に関する質問に対し、「古今東西、慰安婦はいても従軍慰安婦というのはいなかった」と答弁。
>これを批判する活動家との面会で知事は、当時の人々の不幸な境遇につき理解を示したものの、自説を通した。
>面談後、「慰安婦はいた。異常な戦争状態では強制連行もあったと思う」と強制連行はあったとの認識を示した(面談を要請した李容洙も参照)。
>2010年(平成22年)3月18日、鳩山由紀夫内閣が進める高校無償化政策で、無償化の対象に朝鮮学校を含めるかどうかの議論が続く中、
>上田は朝鮮学校について「一般的に、拉致事件に関与した疑いのある朝鮮総連の配下にある。日本の高校と同じ扱いをするのは無理がある」と述べた。

上田はネトウヨ!フェミパヨ勢が発狂しそうな経歴だなw
こんなのが相手じゃ立花に勝ち目ねーじゃん
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 12:06:41.35ID:n/iLeXIZ0
>>166
それ当たってそうだけど、米国の危険性もある気もするなぁ
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 12:07:57.10ID:mNV05Y1y0
>>156
触れ合いタイムとかやれる余裕がある程度の人気て事だよ?
川越のあの場所で今井絵理子が街頭演説した時は歩道は埋め尽くされ聴衆が車道に溢れて車が通れなくなってたっけな。今井絵理子でさえな。
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 12:08:04.46ID:cCSCH2NF0
>>91
れいわの他の政策は大体否定してたけど、消費税に関しては「これは良いです」と言ってたぞ昔から
ただゼロではダメだから5だとは言ってたが
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 12:08:15.07ID:lV9EjCJn0
>>164
原口は国民民主の方針に反対する発言ばっかしてるしな

森議員らの16日会見も玉木代表に事前に知らされず、代表会見の記者の質問で玉木代表は初めて知らされたってのも、先日あったし
生まれ変わった発言の時もそうだが、原口の最近の言動は明らかにおかしい。

立憲と組んで玉木おろしのクーデター起こそうとしてるっぽいな
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 12:09:24.99ID:n/iLeXIZ0
>>169
自民全体が既得権益の弊害ってわけじゃないからね、そういう面もあるってだけで
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 12:10:42.45ID:lV9EjCJn0
内部では向かい風吹いてるけど

国民民主、玉木雄一郎はホリエモンとコラボするって言ってるしなw
完全にN国と協力する路線に行きたがってるよ
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 12:13:38.22ID:qDlbT56X0
>>173
NHKの集金システムの構造を改革したいんだからピンポイントだろ
本人は放送されている中身については全く触れない方針らしいし
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 12:13:45.85ID:n/iLeXIZ0
>>173
まあ集金人は実際に悪質だからねw
保守が勝手にN国応援の理由は勿論偏向報道の酷さなんだけどね
・・・それだと、既に洗脳されている一般人にはピンとこないんだよ
勿論無党派層とかにもね
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 12:14:40.20ID:GnmrPp+E0
そもそも玉木は個人的な考えってだけで
政党の党首的には、政策も思想も違うから有り得ないってのが
党首的な見解
だから国民民主が組むことは永久にない
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 12:15:15.24ID:u1DEUUEq0
こいつ全然NHKの話しなくなったな
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 12:16:22.84ID:qDlbT56X0
>>187
大衆に向けてはね、信者に対してはちょこちょこ裁判の報告とかしてるみたい
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 12:16:33.68ID:31Nssby30
アンチでも参加できるN国内での直接民主制のネット投票はじまったら風向きは変わってくると思うよ
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 12:17:37.89ID:n/iLeXIZ0
>>176
それで民主党だったってのがなw
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 12:18:04.91ID:5dwNWjvl0
>>188
それ逆やろ
大衆向けにNHK問題を真面目にやらないと
今のままだと単なるカルトだぞw
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 12:18:35.21ID:/NimqpnZ0
>>187
最高裁で勝った話してたけど
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 12:18:36.86ID:0nFJeJOp0
>>186
国民民主の支持者にはひそかに合図くれてるよw

N国関係の発言にいいねつけたら返しでイイねしてくれるしw
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 12:19:00.19ID:n/iLeXIZ0
>>178
まあ長時間演説だから余裕はあるよ、
今井さんじゃそこまで長時間無理でしょw
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 12:19:12.99ID:aFhQrR9w0
>>189
立花に不利なだけだなw
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 12:19:57.93ID:/NimqpnZ0
>>191
YouTubeで話して選挙演説で話して、それ以上にどこで話せと?
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 12:21:14.77ID:qDlbT56X0
>>191
NHK問題も内容は本当に進んでるのか後退してるのかわからない内容しか報告できてないからな
党勢拡大を当面の目標としてるんだしいいんでないか?
組織が大きくなってNHKに対抗できる問題もあると思うしな
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 12:21:37.95ID:N20f2n/g0
知名度に関しては悪名は無名より勝るけども
選挙に関しては悪名はそのまま「悪評」になるからな
票なんかむしろ減ってく可能性のほうが高い
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 12:21:48.92ID:n/iLeXIZ0
>>182
それなら尚更今回の補選でなんとか健闘しないといかんな
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 12:22:29.64ID:n/iLeXIZ0
>>187
いや演説でもやってよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況