X



【開催地変更】東京都、300億円かけて整備したマラソン用遮熱性舗装が無駄に 札幌市「市としては大変ありがたいこと」★4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/10/18(金) 14:39:37.51ID:jJKi4fK79
2019年10月16日 22時55分
産経新聞

 東京五輪のマラソンと競歩の札幌開催の検討を始めたと国際オリンピック委員会(IOC)が16日、発表したことを受け、大会組織委員会には困惑の声が広がった。

 開幕まで300日を切っての会場変更は異例で、コース設定、警備や輸送計画から仕切り直しとなるだけに、実現には相当な困難が伴うことになる。

 「驚いた。もう1年、前ならまだしも…」と組織委幹部がつぶやくと、別の関係者は「青天の霹靂(へきれき)!?、そらそうだよ」と声を上げた。IOCの発表は、大会準備を進める組織委にとっても、突然の提案だった。
会場変更は簡単なことではない。IOCや国際競技連盟はもちろん、関係自治体や施設所有者など、数多くの関係者との調整が不可欠。2013年の招致決定以来、コスト削減などを理由に過去大会に例がないほどの会場変更を行ってきた組織委は、そのことを身をもって知っている。

 すでにチケットの販売も始まっており、ボランティアを含む人員計画も固まってきている。マラソンなどロード競技は公道を使用するため、警備面での影響も多岐にわたる。陸上関係者は「非現実的。1年を切った段階では厳しい」と話す。札幌市では夏に北海道マラソンを開催しているが、運営面での準備期間は明らかに足りない。

 東京都としても約300億円をかけて、暑さ対策でマラソンコースなど都道約136キロの遮熱性舗装を進めてきた。ある関係者は「都がどう思うか。東京の魅力を発信すると意気込んでいたのに」と話した。

 一方、札幌市の秋元克広市長は「突然の報道に大変驚いている。市としては大変ありがたいことと捉えたい。まずは情報の収集に努める」とのコメントを出した。大会組織委では「選手の健康は、組織委員会にとっても最重要事項。組織委員会としては、IOC調整委員会で、東京都とも連携し、議論する」とのコメントを発表した。

https://news.livedoor.com/lite/article_detail/17243370/

★1が立った時間 2019/10/17(木) 14:31:12.23
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1571370608/
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 14:59:04.59ID:SGkpt+zJ0
元々なんの効果も無いどころか体感温度上がって逆効果って批判されてただろうが
凍土壁と同じで最初から無駄な工事だったんだよ
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 14:59:07.26ID:lvyOYhqy0
嘘とごまかしばかりやってるからこういうことになるんや。
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 14:59:12.85ID:FIvDS5ZB0
この300億でスーパー堤防作ったほうがまだ有意義だったなw
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 14:59:19.48ID:IU/OW0pz0
森と竹田、JOCと経産省の寄生虫が私費で弁償、札幌の費用負担をしないと話にならん
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 14:59:26.16ID:uAY9CkLN0
関西でやれば?
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 14:59:29.92ID:MGGYEMxA0
平昌への対抗意識で東京に決まった時お前ら「オ・モ・テ・ナ・シ」とか大はしゃぎだったからな。
平昌より成功させるためにいくら税金注ごうがオーケーだろ。
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 14:59:39.53ID:15FDeidH0
小池 『被害者のアテクシに皆の同情が集まり嬉しい♪ 白髪染頑張る♪♪♪♪♪』
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 14:59:43.49ID:49DjZFKU0
棚からぼた餅の札幌やね
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:00:05.70ID:rEbDvdr60
>>37
ほんとこれ
路面温度が上がらないようにするんだから
路面に吸収されなかった熱エネルギーがどこに行くのか考えなかったバカの所業だよね
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:00:06.91ID:uAY9CkLN0
これは関西でしょ
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:00:36.35ID:zX4cLMyC0
五輪チケットが全て落選してもマラソンだけは現地で見られる!
と煽ってたな
迷惑なだけの大会になった
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:00:41.33ID:1e+5wHkS0
>>91
まぁ追い詰められた日本がアホな対策するのは特攻隊で世界に知れ渡ってるから、またかと言う感じだろう
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:00:58.22ID:iGMJDevd0
IOC: アスリートファースト
小池: 東京都ファースト
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:01:01.23ID:wMAe0YSq0
低予算五輪つっといて他の五輪より金かける始末wwwwwwww
消費税増税は社会保障補填に充てるとか言っといて社会保障削減目指す始末wwwwwwwwww

皆さんこれが自民党ですwwwwwww
いい加減議席削っりましょうwwwwwwwww
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:01:03.66ID:On1FOuyt0
>>1
300億円かけた道路なのに、効果が無いばかりか、むしろ余計に熱くなったらしいぞ
全くのゴミだった
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:01:07.76ID:AGWsuy/40
>>97
文系の無駄知恵って感じ。
浅知恵にすら満たない。
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:01:13.56ID:Mb8wNtXJ0
当日が晴天とは限らないから、運ではあるな
それは北海道でも同じだし
爆弾低気圧でも通過したら、北海道は荒れる
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:01:19.02ID:IfTs+b8U0
札幌もホイホイと引き受けないで、あちこちから断られるようにするべきだった
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:01:35.52ID:1aIOTiMA0
もうマラソンを譲るから札幌オリンピックが決まったら花形競技を東京に譲ってくれるように交渉した方が良いだろ。例えばスピードスケートやフィギュアスケートは東京でもできるだろ。
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:01:51.49ID:On1FOuyt0
>>116
小池「わたしのメンツファースト」

中国人みたいなやつだよ
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:02:02.13ID:uAY9CkLN0
東京上級公務員様バカ
関西の方がましだわ
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:02:10.77ID:JFPGKMJFO
札幌って市内までクマが出るよね?
来年は出没したら山に帰さず、即射殺するんだろうなぁ
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:02:17.68ID:AGWsuy/40
>>98
おそらく照り返しが原因で事故が増えて黒く塗られる
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:02:38.74ID:2mvBsD/N0
1、ニッペが作ってる「”地表”温度を下げる」反射塗料があった
https://www.nipponpaint-holdings.com/recruit/new/businessfields/ic/project.html
※オリンピックスポンサーじゃないから、オリンピックの名前は出してないが
何の話か読んだら明白w

2、「これつこたらマラソン開催できるやんけ!日本スゴイのアピールにもなるし!」
と、国交省・都の役人か、五輪関係者か、ニッペ他の土建関係か、誰が直接のきっかけか知らんけど、
深い考えなしに思いついた奴がいた

3、試験的に舗装して検証してみたところ”地表”温度は下がったものの、
地表50p150pのランナーが影響を受ける地点は気温・湿度等を元に熱中症リスクを計算する
「暑さ指数」(WBGT)が下がらないことがわかった

4、すでに検討会が立ち上がった後だったため、
見なかったことにして、WBGTではなく試走した「ランナーの感想」を根拠に決めるという
暴挙で無理矢理導入推奨を強行した
アスリート・観客にやさしい道の検討会
http://www.mlit.go.jp/road/ir/ir-council/2020tokyo/index.html

5、オリンピックのマラソンコースの一部が舗装された後、
第三者の研究者が検証したら、よく張られてるニュース記事のとおり、WBGTが下がらないどころか
上がることがバレてしまった

下町ボブスレーとモリカケと豊洲を足して3で割ったみたいな事件
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:02:44.17ID:lvyOYhqy0
札幌五輪 おめ
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:02:51.77ID:vKrQjvsv0
嫁の粗相を
無能な旦那がどうするの?小泉
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:03:01.16ID:uk9rb5J00
どいつもこいつも自分の利益しか考えてないなw
道民札幌市長は浅ましい乞食だからな
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:03:15.73ID:MQcOfNUK0
2020に世界は東京を目指して
やってくるとか言っていたのに、やって来なかったね。
残りの韋駄天は北海道ローカルでやれよ
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:03:31.20ID:wMAe0YSq0
300億のうち250億は上級の中抜きだからwwwwwwwwwwwww
もしこの五輪で大不況なったら上級に責任取ってもらわないとwwwwwwwwww
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:03:36.74ID:IfTs+b8U0
コースをヒグマが横切りキタキツネが横切り、エゾシカエゾリスが寄ってきたら
別の意味で楽しめる大会になるかもな
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:03:58.11ID:ikWU4iJR0
>>88
そうか!
降雪機と言えばスキー場
スキー場と言えば北海道
降雪機の失敗は開催地変更の符牒だったのか!!
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:03:59.99ID:uAY9CkLN0
次は関西だな
地球自体が安全ならw
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:04:03.81ID:kG/bScM+0
だから最初から東京でオリンピックなんざやるなっての!!
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:04:05.33ID:Mb8wNtXJ0
しかし、令和って時代はのっけから、なんもかんも上手く回らない気がする
0139弁護士
垢版 |
2019/10/18(金) 15:04:06.27ID:jmMhMit90
>>110
棚から腐ったぼたもち落ちてきて掃除させられるんだぞ?
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:04:22.11ID:fkwiferw0
モーニングショーでやってる良純の五輪コース散歩はどうなるのかなw
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:04:43.65ID:lvyOYhqy0
いやーおもしろいね。ワクワクだね。
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:04:45.27ID:Mb8wNtXJ0
>>134
トップランナーがクマに背後から追いかけられて世界新記録が出てしまう悪寒
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:04:52.08ID:J3oEWlZ10
東京でやれよ。アスリートやボランティアが何人逝くか、これしか興味無いんだから。
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:04:55.03ID:IfTs+b8U0
大会が終わったら東京で遊ぼうと目論んでいた外国選手が
札幌から自国に直帰することになったら荒れるぞ
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:05:00.25ID:7jFoIA0f0
2030年も札幌冬季五輪やったら
また面倒なことになるんだろうな
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:05:05.69ID:uAY9CkLN0
次の日本のオリンピックは
ないかもなw
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:05:10.95ID:AGWsuy/40
>>108
かっそ過疎のピョンちゃんだから無事に運営出来た。
東京は恐らくパニックレベルの過密が発生する。

スキージャンプの観戦なんて500人いない惨状だったろ
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:05:11.34ID:WnX8hh1o0
無駄じゃない

札幌の移転費用は、

全額、IOCが負担するって言ってる

なんの問題もない
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:05:12.31ID:kG/bScM+0
>>5
はは。
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:05:38.98ID:NCCOkuPc0
えっ?無駄なの?
五輪後に東京の道路全部に吹きかけて遮熱するのかと思ってたわ
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:06:03.12ID:kG/bScM+0
>>19
時代が全く違う!
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:06:03.72ID:uAY9CkLN0
灼熱地獄日本w
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:06:09.05ID:ERgBZkQi0
売ったチケットはどうすんだろ?
買った人全員に足代と宿泊代も出すのかな
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:06:19.16ID:AGWsuy/40
>>135
もう北海道に頼るしかないと
内心思ってたからあんなことを
思い付いたんだと思ってる。
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:06:25.36ID:7l99PfI/0
>>128
それさあ、高校の理科のレベルで事前にわかることだよね?
この国の行政ってどうなってるんだろうな?
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:06:45.00ID:uAY9CkLN0
少女の温暖化をバカにするからだ
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:06:49.03ID:PbiSKMTy0
都民だけど、トライアスロンも他でやっていいよ
うんこ水で泳がせるとかねーわ
他でやれば、道とかも混まなくていいし
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:06:56.55ID:b4WmAtqZ0
昭和初期
竹槍 鬼畜米英 気合いだ 気合いだ 気合いだー

→玉音放送

令和初期
朝顔 打ち水 日傘 気合いだ 気合いだ 気合いだー

→まもなく百合子音放送
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:07:12.40ID:kG/bScM+0
>>10
その通りだね。
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:07:23.67ID:uAY9CkLN0
少女の温暖化をバカにするからだ
天罰かなw
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:07:26.29ID:Mb8wNtXJ0
過密都市東京で五輪なんていまさらやるスペースはない、無理だってのっけから大反対だったけど
決まった以上は世界一の五輪を目指して欲しいと願ったが、もう夢と消えたな
とにかくどんな形でもいいからテロや事故で死人とか出ないで無難に終わって欲しい
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:07:35.50ID:b4WmAtqZ0
東京無条件報復
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:07:50.67ID:drvRUFrw0
例の手ぶら日傘被って走らせたらいいだけじゃね?
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:08:07.52ID:ikWU4iJR0
>>146
2030年冬季五輪札幌開催の為にIOCに恩を売っておきたいのかもね
>マラソン&競歩の受け入れ
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:08:07.98ID:pO64kzNf0
300億円って、財源は何?
税金?スポンサーからの協賛金?
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:08:14.31ID:jF386Fcp0
暑さ対策にかけた金はどうなんの?
しこたまかけたはず。
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:08:14.42ID:jvOIUUc80
たかがオリンピックのマラソンのために300億かけて舗装って
頭おかしんじゃないのか 
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:08:18.00ID:vepBF2Xb0
全競技、札幌ドームとかでやればよくね?
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:08:25.82ID:yN4N5XjP0
>>119
このタイミングじゃ上級の方々は甘い汁を吸い終わった後だし、どうなろうが知ったこっちゃないだろうね
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:08:28.28ID:uAY9CkLN0
少女の温暖化をバカにするからだ
天罰だなw
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:08:33.52ID:b4WmAtqZ0
予言者松原なんとかの東京オリンピック中止が現実になったら
また松原何某がどや顔するぞ
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:08:34.68ID:/M1hBL7U0
たった1回のオリンピックのためだけに
300億円もかけて舗装をやり直す狂気!

↑責めるならここじゃね?
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:08:35.41ID:lvyOYhqy0
いろいろと恥をさらす五輪になりそうだなw
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:08:35.69ID:drvRUFrw0
>>159
武蔵小杉周辺でやればいいよな
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:08:36.79ID:AGWsuy/40
>>140
文系がでしゃばり過ぎだな。
餅は餅屋っていうのに
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:08:39.01ID:xU9v9g0S0
>>74
だからそんなのに何のメリットがあるん???
都心は歩行者が多いのよ???
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:08:45.79ID:quIbQyIN0
江戸川区の避難所でも充実させたほうがいいね
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:08:49.05ID:2UdjqOpg0
こんな馬鹿なことに国民の血税が湯水のごとく使われてるのに何故ジャップは怒らないのか?
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:08:51.07ID:7OWxncsI0
チケットもボランティアもどうするんだろうw
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:08:52.60ID:JIHrK+/W0
東京の沿道から見られると思ってた人も多いだろうな
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:08:58.28ID:3i0tFrr00
地表は温度下がる
ただし人の顔面辺りはソーラークッカーと同じ現象が起こって暑くていられないよ
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:09:15.19ID:wMAe0YSq0
300億は都民のぜいきんかな?
まあ7割は中抜きされてるだろうけどwwwwwwwwwww
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:09:18.26ID:+3bDBEp60
むしろ工事終わるまで言わずに待ってたんじゃねーーの?出来レース。
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:09:31.76ID:85JCfP4/0
別に無駄ではないだろ。
遮熱性舗装はマラソンには逆効果。
一方夜間の気温を抑えるのには有効なもの。
むしろ五輪以降に役に立つもの。
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:09:36.08ID:mbmQeCZ80
復興オリンピックなのに、東京が受益者。
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:09:36.72ID:uAY9CkLN0
少女の温暖化をバカにするからだ
天罰だなw
東北地方は悲惨じゃないか、、、
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:09:39.48ID:b4WmAtqZ0
そして誰も責任を取らない
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:10:02.10ID:wMAe0YSq0
>>181
メディアの政治家による洗脳で
国民の大多数がバカと老人しかいない国だからwwwwwwwwwwww
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:10:03.60ID:xU9v9g0S0
>>186
そう、なんで試験舗装とかしてデータ取らなかったんだろうね?
故意だよね、これ
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:10:25.46ID:/M1hBL7U0
オリンピックのためだけに300億円の舗装
どこまでもオリンピックファースト

東京都民怒っていーとこじゃねーの?www
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:10:44.66ID:b4WmAtqZ0
ボランティアって道民の方がひとのいいボランティアが集まりそう
都民はいろいろと五月蠅いから
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:11:00.97ID:lvyOYhqy0
もともと嘘つきまくって招致した。すべてのツケはそこにある。
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:11:04.28ID:2ZCf+Flo0
東京マラソンをそのコース使って夏にやれば無駄にならないんじゃねw
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:11:28.26ID:ki6QVijS0
wすまんおまえら一番おいしい五輪のメイン

   いただきますよw すまんおまえら!!@札幌中央区民!!
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:11:37.99ID:6yibcwjx0
当日札幌晴れ、東京雲か雨ならウケるwww
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:11:41.93ID:yDtqPZ/P0
いや東京で出来るだろ
真夜中にスタートすればいい。明け方が一番涼しい
札幌で日中やるのと大差ない筈
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況