X



【移民政策】経団連の本音 使い捨て人材は安いほうがいい。「誰でもできる仕事」に関わる日本人の末路★3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001チンしたモヤシ ★
垢版 |
2019/10/18(金) 21:42:50.24ID:Dmb0Ojsz9
2019年10月17日

少子高齢化に対して政府は、日本人を増やさず外国人を増やす政策を取ることに決めた。これは経団連のような組織が手っ取り早く安い労働力を欲しているからだ。

国が進める「移民政策」
日本政府は2025年までに外国人労働者50万人増を目指す方針を発表した。

日本政府はこれを「移民政策ではない」と頑なに言っているのだが、どう見てもこれは名前を変えた「移民政策」と言っても過言ではない。

日本は少子高齢化で苦しんでいる国なのだが、日本政府は日本人を増やす政策を取らずに外国人を増やす政策を取ることに決めた。

これは、経団連のような組織が手っ取り早く「安い労働力」を欲しているからだ。

ただし、経団連のような組織は「安い労働力が欲しいから早くしろ」と本音は言わない。「日本が多様性を増すためにもそうすべき」だとか「組織が競争力を増すためには、外国人や女性、シニアなど多様な人材が集まり、さまざまな異なる視点を持つのが重要」だとか建前のきれい事でそれを進める。

しかし、騙されてはいけない。経団連の本音はそこにない。

同じ仕事をするのに、「安い給料で働いていも良い」という人が他にいるのであれば、企業は必ず人を置き換える。だから企業は外国人労働者でも何でも安い方を求めるのである。

この流れが阻止できないのであれば、これからどうなるのか?

人がコモディティ化していく流れ
まず、「誰でもできる仕事」というのは、真っ先に安い賃金の人に置き換えられるのだから、そんな仕事を続けていればいるほど、賃金は引き下げられていく。

外国人労働者を大量に入れるというのは、そんな仕事の賃金が極限を超えて下がっていくということなのだ。

月20万円もらわないと生活できないと日本人が思っても、外国人労働者が月10万円で働くと言えば、給料は10万円の方に収斂していく。

「誰でもできる仕事」を急激にコモディティ化していく。

ここでコモディティの性質と特徴を、もう一度よく考える必要がある。コモディティというのは「日用品」のことを指すが、日用品はその多くが「使い捨て」である。

「使い捨て」するのであれば、安いに越したことはないので、誰もが安さを求める。鈴木傾城(全文はこちらへ)https://www.mag2.com/p/money/789731

前スレ(★1のたった日時:2019/10/17(木) 17:57:38.93) この記事はちーたろlove&peaceがスレ立てしました。
【移民政策】経団連の本音 使い捨て人材は安いほうがいい。「誰でもできる仕事」に関わる日本人の末路★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1571341140/
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 22:18:13.14ID:i2ZKNTBG0
>>1
バイト何やってる仕事だけにしとけって
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 22:18:59.18ID:R6gHs73A0
>>81
それ

雇われる側も「誰でも出来る仕事だから、長くやる気はない」というのも悪循環になってる気もするが
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 22:20:04.82ID:mIKggMG70
>>32
想定モデルとしては
新しいのが来て、馬鹿らしくなった連中は帰るんだろうけど
実際は、新しいのが来て
馬鹿らしくなった連中は犯罪や補助金に流れるからな
社会コストが増える一方
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 22:20:24.75ID:QO6jcQ/r0
税金利権構造が、産業の競争力をなくす元凶。

稼ぐことをせず、競争することをせず、当然のごとく改善もしない。
利権だからね。

インフラ関係(電気、水道、道路、通信、マスコミ)はぜんぶこれ。
経産省に近い会社は、すくなからず利権調整で終わるから、必ずつぶれる。
だって、稼がないからね。

東芝、シャープ、ルネサス、銀行、NTTとか、NHKとか・・。
経産省に近かったり、かかわったりするからこういうことになる。

あと、株式経済も、実は40年も前から終わってんだけどな。
日本のようにM&Aが有効に働かないとこじゃ意味ないし。

むしろ三菱のような、公開しない会社のほうが良い。
たとえば、象徴としての天皇が株主とかの株式会社のほうがまだマシかもね。
つまらないところにムダなリソースとられずにすむしww

証券会社の株価おままごとにつきあってさ、仕事した気になってるとか笑えるww
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 22:23:09.66ID:Or38Q9HH0
小学生でも出来る単純労働はアメリカではとっくに淘汰された

125 : 大学への名無しさん2017/02/08(水) 19:48:04.95 ID:kW9EYpDY0
https://www.technologyreview.jp/s/24542/as-goldman-embraces-automation-even-the-masters-of-the-universe-are-threatened/
世界最大級の投資銀行ゴールドマン・サックスは金融取引の自動化を進め、
全社員の3分の1がエンジニアになった。
2000年には600人いたニューヨーク本社の株式トレーダーは、今では2人しかいない。
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 22:24:20.51ID:WaY77RUH0
貧乏人でもボロアパート、荒ら屋、公営住宅でいいなら都会に住むことも可能
明らかに低収入で普通の家やマンションには住めないであろう底辺DQNや東南アジア・中南米系外人が
都会に住めているのはこのため(むしろ都会の方こそ下流家庭が多い気がする)
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 22:24:54.41ID:DunhyzLq0
公益とは、まず日本国民の利益のためあり
外国人をいれることは、ただ商売
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 22:25:31.95ID:R6gHs73A0
真面目な話、本当にやる気と能力のある人間なら今ほど求められる時代ってここ30年ばかりなかった気がするけどな

俺は経営者でもなんでもないけど、能力高い人は喉から手が出るほど職場に欲しいわ
仕事多過ぎて、今より給料減ってもいいから人にどんどん回したい…
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 22:26:57.66ID:+e/UTzPE0
>>77
国内で作ってるものなんて高付加価値品ばっかりなんだからそこで働いてる人が買うもんじゃないと思うが
こんなの日本だけの話ではないだろうに
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 22:28:58.33ID:DunhyzLq0
むかし、日産の社長が外国人で成功してて

ニュースステーションで鼻デカが社長は外国人にしろとかいってたw
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 22:29:17.37ID:9aj/QeCh0
>>1
周回遅れでヨーロッパの多民族化をするんか
第1世代は安価な労働力になるけど1.5世代や第2世代は割高になるんやで
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 22:31:41.72ID:VaakYB490
>>81
慣れてくると、手を抜いてさぼったり
派閥を作ったり、図々しくなるからね
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 22:32:28.54ID:EX+nf4130
馬鹿だな 
低賃金の奴に食品とかの仕事やらせたら何入れてるかわからないぞ
製造もいい加減に作るから結局自分達に帰ってくるだけだろ
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 22:32:50.41ID:QO6jcQ/r0
経済の基本の基本、あるいは最終形態は、現地製造現地販売ね。
このカタチが崩れると、脆弱性から、いずれ崩壊する。

で、今は、単純ワークを自動化することにパワーをそそぐ時期だろうなー。
ここにインセンティブをぶっこむべきでしょ。
あー、単純ワークとかさ、マスコミとか銀行とかだかんね。
ニュースとか、警察ネットワーク、SNS活用、マイナンバー活用でほぼ自動でできるわ。
監視カメラネットワークとかさ、そういうのもねー。
番組も、動画配信ポータルを政府がつくればそれでよし。
銀行なんかさ、これも40年もまえから、オワコンなのに、利権で息つないでるww

つかさ、信頼性の高い、公共Wikkiつくれよってんだ。これは流れだよ?
それが、産業も助けることになる。

で、利権受益者は、ホワイトなんだから、ホワイト税、上級国民税とれよ。
民間は産休も、残業もさ、有休もさ、理想通りじゃない。
つまり、現実を反映して、理想格差是正税ね。
それを、産業労働者にぶっこめててんだ。

あとさ、不労者、つまり年金生活者、資産運用者には不労者税をね。
財務省には、無能、役立たず税ww(マジやくたたず)
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 22:33:11.15ID:4bWAz4DJ0
>>77
内需と外需の意味が分かってるの?
あくまでも国内で生産した価値GDPの内訳というだけ
海外で生産した価値はまた別で、多くの企業はそれで稼いでいる
ユニクロが中国で売り上げた分は中国のGDPだが、中国企業の儲けではなくユニクロの儲けなんだよ
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 22:36:26.73ID:DunhyzLq0
結局、上場大企業の利益は配当にまわるから

ロボットか生産の良い現業職がほしいだけで

後のことは考えてない
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 22:37:22.33ID:89NNIoTZ0
移民推進
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 22:38:15.68ID:s16d8M2O0
こういう人たちにこそエコノミックアニマルという呼び名がふさわしい
もはや志も矜持もありはしないのだな
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 22:39:26.39ID:DunhyzLq0
公益を謳った車屋の社長がいるが

具体的になにしてるのか分からない。
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 22:41:01.50ID:FkiXAi2p0
京都アニメーションのような日本の宝を焼き討ちする
青葉のような見当違いの馬鹿がいる限り日本は良くなりはしない。
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 22:41:13.66ID:QO6jcQ/r0
いまね、ものつくりの観点じゃ、まずいことになってんね。

部品やモノが日本で製造できない時代、入手できない時代。
当然、ものつくりを日本でするなっていう 暗黙のメッセージだよ。
結果的にだけどさ。
流通在庫も極端につくなくなり、在庫コストが企業を圧迫ww
すべて、小泉のせいで、産業はチャイナに。
転換点だよ。
ここで、ゼニをまともにつかえる企業だけが生き残ることになるだろな。

政府がやるべきは・・。
流通在庫のストックを公的バッファでもたせて、潤滑とスピードアップサポート。
いや、これ必要だよ。
あと、基本産業の、チャイナシフトものつくりを、各々1社でよいから、
大手に継続インセンティブで提供させる、国がやると利権にして失敗するしww

まあ、たとえばネジとかさ。
ああいうものにインセンティブぶっこんでさ、世界でどこよりやすく、品質良い
つうものが提供できるように変えていくとかねー。

まあ、利権ままごとできねーからムリだろうけどさー。
利権(国家背任)が国を食いつぶすってなもんだわ。
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 22:41:48.93ID:x0QrIMc50
>>103
机上のコスト計算だけじゃ世の中はうまく回らないことを、こいつらは知ってて言ってる
賢い連中だから、成金社長が短絡的なコスト低減主張してるのとわけが違う

それだけに悪質でけしからん
国体にかかわる問題だし、労働市場の下部構造を底無しにすれば、下手したら日本は国仕舞いだ
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 22:42:10.31ID:/Gq1VMtJ0
勘違いしてる奴多いがその人にしか出来ない仕事なんてほぼないぞw
今まで見てきてもどんな優秀でスキル高い奴が辞めても余裕で会社は上手く回ってくもんだわ
変な漫画やドラマの見すぎじゃねーのかw
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 22:42:52.47ID:+bffcQEz0
建設業は昔からそうだぞ
誰でも出来る仕事は安い
それが嫌ならスキルと資格を身に着ける
あるいは調整力をつけてマネージャーになるか
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 22:43:15.96ID:NcRwcHiP0
日本で生活する上で日本人は20で足りなくて移民は10で足りる?
移民はみな路上生活でもしてるのか?
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 22:43:53.24ID:QO6jcQ/r0
>>116
パートの上前はねて、正社員がメシ食う構図ww
つか、パートの控除とか、上限かける意味が、マジわからん。

パート控除なくすだけで、スゲー助かるところいっぱいあんだろうにな。
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 22:44:20.46ID:VoYaN5OI0
雇用契約書がない所で働いてる被雇用者はマジで逃げた方が良いぞ
そこは法律の外だ
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 22:45:38.31ID:Kq2/8VJb0
誰が消費して経済まわすの?
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 22:46:23.48ID:D52L1VYv0
某モールの飲食店チェーンが全員ベトナム人家族みたいな店員だったわ
6人で毎日入れ替わり家族でバイトしてたとして計算したら世帯月収50万くらいだった
おまえらより富裕層家族だろw
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 22:46:47.59ID:azTBWM2H0
無能な馬鹿より有能な外国人の方がええもんな。

無能はコストかかるだけ。
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 22:47:02.60ID:9bsjIYTs0
>>123
それでも積み上げによる練度が求められる仕事は
カネが一杯貰えて休みが多くて色んな所へ出張して遊べる仕組みになってる。
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 22:47:05.03ID:z6XUsI8V0
単純作業の給料を抑えるのは仕方ないにしても、中抜きして搾取するのは止めろよ
国際競争上で期間契約が必要なんだったら、直接雇用の契約社員に変えろよ
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 22:47:11.24ID:BdAT2Sqi0
大会社だと、その人がいないと仕事が回らないという状態は困るんだよな。中間管理職以下は。
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 22:47:16.79ID:D52L1VYv0
>>125
あー70〜80万くらいだったわ
訂正
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 22:48:45.08ID:9bsjIYTs0
>>118
だよな。
大好きな原発の廃炉ロボットに括り付けてそのまま炉心に送って戻してから全力で生かしてから死んで欲しい。
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 22:49:10.34ID:wfHKclD80
>>64
農家の嫁は半分以上外国人だぜ
浅黒鼻ぺちゃ系だけど
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 22:49:25.59ID:zg3NvSUW0
日本分裂させる気じゃないかな?そういえばエボラ菌輸入したしね。経団連の連中の潜在意識って作っては壊すっていう破壊欲も動いてんのかもね。トップ日本人じゃないかもしれんし。
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 22:49:49.27ID:xYLVVjMb0
資本主義なんだから資本家になればいいだけの話
移民否定してるのは左翼か?労働者か?
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 22:51:41.83ID:8xXOjlRZ0
誰でもできる簡単な仕事です
ってバイトだろ
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 22:52:38.99ID:jwVfvM260
技術大国じゃなくなったから安売りしかないんだよね
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 22:54:03.38ID:QGiKXD4j0
もちろん

日本人の正社員も
契約社員となる

負担削減だわ
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 22:54:06.82ID:+e/UTzPE0
まだ誰でもできる仕事にありつけるだけ良いのかも知れないな
その内そんな仕事全てロボットがやるようになったらいよいよ存在意義が無い人ばっかりになっちゃう
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 22:54:48.13ID:RqSvc5nm0
経団連やってる連中なんて、サラリーマンあがりばっかで創業者の足下にも及ばない屑ばっかだしな。
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 22:55:21.36ID:TtfRrVwH0
小泉構造改革でIT産業が勃興する訳もなく、派遣が蔓延した件について
0142ブサヨ
垢版 |
2019/10/18(金) 22:56:46.53ID:ApgKG4jT0
使い捨ての行員が粗悪品を作る
それが将来のJapan quality
w
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 22:56:47.67ID:A0LqBK0j0
なんで経団連を目の敵にしてるんだろな
少子化推進も移民政策も自民が推し進めてるのに
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 22:56:57.63ID:6Gv3mO/v0
経団連は自分の足を喰ってることに気づいてないな
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 22:57:03.90ID:2/Qmnb8l0
>>7
ウヨも一枚岩じゃないし、ウヨの振りして擁護してるのも居るからな
もう20年以上前に見限ったろ
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 22:57:14.93ID:GWCprgiM0
>>135
誰でも資本家になれる方法、教えてくれ!
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 22:57:30.40ID:WaY77RUH0
>>98
非婚化も出世離れの一因だな
結婚して妻子を持ったら膨大な金を稼ぐ必要があるけど
独身なら平社員の給料でも普通にやっていけるし
無理してまで出世する必要がないからね
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 22:58:15.77ID:tbWEh0MJ0
みんなが貧しくなってるのに誰も買えないような物を大量にロボットに作らせて誰が買うの?
何のためにみんなを貧しくさせるんだろうね?誰も買わない物を作り出して何の意味があるの?
車買える人が減ってるのに車作り続けてどうすんのかね?そういうのをバカって言うんじゃねーの?
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 22:58:17.80ID:/2bnZsBw0
>>135
ほとんどの日本国民がそうだろ。
移民が入ることで治安悪化、暴動、略奪の増加が目に見える。

欧州で起きている移民排斥、移民への暴行が
日本でも起きるようになるだろ。

経団連は自分勝手で人への思い遣りのない糞組織。
ここ数年でこの流れが加速したわ。
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 22:58:50.21ID:eARzooxK0
経団連が日本を滅ぼす。
お前らも大型店チェーン店を利用するのを一切やめろ。
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 22:59:06.44ID:MO2gmGiL0
誰でもできる仕事のはずが、案外適正が必要だったりするのが現実。
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 22:59:09.10ID:0QRNCIIq0
呼んでも来ないぞ。
低賃金の長時間の奴隷労働なのがバレたからな。
出稼ぎで働きたい国30ヶ国中最下位のブラジルに次いで29位。
そりゃ誰でも労働条件がいい国の方を選ぶ。
外人が増えないでいいと見るか
電車やバスが動かない、色んな店が営業していない、産業などは停止状態、こんな国でいいと思うか。
まあ情けない話だな。
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 22:59:37.54ID:CkJbo0E+0
>>149
貧しくなってるのは日本人だけだろ。
世界中みんな豊かになってるんだから、そいつらが買うんだよ。
日本人のために作ってるんじゃない。
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 23:00:08.16ID:TTP7rw1k0
競争という言葉に踊らされてる下級国民
今の今まで刷り込まれていたんだからこれからも目が覚めることはないんだろうな
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 23:00:10.30ID:cGGqw97N0
>>1
経団連から献金を貰って経団連の傀儡政府の政権与党安倍自民党政府。
でも安倍自民党が悪い訳じゃなくてどの政党も与党になれば経団連とくっ付いて
献金貰って経団連に操縦されて行くっていうお決まりのパターンなんだよな。
政治家がヤバい奴らから献金貰ってどうのこうのって言うニュースや事件が腐るほどあるのに
それでも献金を違法にしない政権与党がやっぱり一番悪いんだろうな。
献金を貰わないで政治が出来る構造を作らない限り日本は政治家によって破壊され続けるだろうね。
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 23:00:28.72ID:tbWEh0MJ0
>>155
世界中でマイナス成長じゃん。
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 23:01:15.00ID:O9adqogZ0
>>33
中韓へのパンパンとかもうあるだろ
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 23:01:42.33ID:gsRQ54Sn0
経団連は日本の平均年収が東欧(約1万ドル)と同じぐらいじゃないと生産国としてはやってけないって昔、話してるからな。

まだ高いw
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 23:02:09.35ID:TtfRrVwH0
レガシー産業(妙な名前ですまん)で生きている人は今でも生活に余裕があるん?
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 23:02:35.38ID:SGkpt+zJ0
商人に政治を任せるのは軍人に政治任せるのと大して変わらんと思うのだが、不思議とみんな警戒心持たないよね
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 23:03:15.29ID:QO6jcQ/r0
日本式の営業とかさ。
日本式の経営者とかさ。

実務ができねー、おまえら、わらわせるww
結果は無能を証明してるし、全部いらねー。
チャイナにそんなものなねーし、アメリカにもねーんじゃね?
あるのはパワーマネジメント、マジマネジメント、実務、実務ww

あー、建設現場とかさ。
販売現場とかさ、服飾、縫製、アパレルとか、暑い現場ww
外国人研修生いねーと、こまっちゃうよね。

つかさ、ゼニはらっても、日本人はもう嫌なんだよねそういう仕事さ。
せっかくスキル全開でさ、貢献しても、つかいすての、靴屋の小人ww
いやですよ、んな仕事さ、研修生だっていやなんだよ。

いっしょうけんめいさ、共同体に貢献してさ、ゼニなくてもさ。
でもさ、そういうのさ、無能経営陣(笑)からみたら靴屋の小人ww
朝になったら靴ができてたわってなもん。

ホントは、コアパーソンである実務力のある人を見抜けるのが能力なんだけどな。
仕事できる人を見抜けない、声だけのバカを評価とかさ、経営者終わってるww

そういう仕事は、たとえば縫製とかさ。
自動縫製機械ができれば一挙に解決なんだけどな。
そこは政府が長期戦で介入するところじゃねーの?

自動機械はいずれ発生する方向性なのにな。
まあ、利権ボケの官僚にゃどうでもよいことでしょうが。
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 23:03:23.25ID:/2bnZsBw0
>>143
外国に媚びを売る行為が目に余るから。

今や経団連の方が日教組よりも反日的。
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 23:03:58.65ID:1Ofnma620
経団連は反社組織
日本社会を破壊する
バカウヨはいい加減目を覚ませ
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 23:05:15.99ID:Wqd8FCa80
これって、終身雇用制とも絡むけど、労働者が60歳まで働くのに
厳しい環境になりつつあるよな。ぼやぼやしていたらいつの間にか
クビ切られて恐ろしい事態もありうる。
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 23:05:44.62ID:T/cE9bBc0
税金払うより政治家を買収したほうが安いからな
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 23:06:02.24ID:QO6jcQ/r0
男性正社員いらね。
まじめなパートさんほしいわ。

時間制限なくしてちょーだい。
おとこはめんどい。
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 23:06:23.00ID:TtfRrVwH0
日本の産業構造はまだレガシーではないのか
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 23:06:40.02ID:e2ADciHp0
日本の経営者って無能すぎ
寄生虫だって宿主を殺すなんてめったにしないぜ?
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 23:07:30.73ID:o5xP4oxW0
>>18
世界標準で金持ってれば強盗w
コンビニで100円のナイフが100万円になるよ?
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 23:07:54.44ID:d9S7ZzgB0
日本人として恵まれた教育環境で育ちながら
それを無視して全く勉強しなかったDQNには
それにふさわしい職場が待っているということです
自業自得です
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 23:08:21.82ID:/2bnZsBw0
>>174
>寄生虫だって宿主を殺すなんてめったにしないぜ

寄生バチや寄生バエは宿主である
チョウやガの幼虫(蛹)を食い殺す。
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 23:08:56.93ID:z2Qu6YvN0
逆に考えれよ
自分が言語も母国語で無い海外で
安くで働くかよ。
経団連の奴らが海外研修してこいよ。
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 23:09:58.04ID:d9S7ZzgB0
創造的な仕事には
年収1千万でも2千万でも払う
単純作業のアホには年収100万
これは世界の常識
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 23:10:03.38ID:JfwA2y120
女が尊重され過ぎてごね得になるのは何とかしろよ
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 23:10:06.04ID:FjNWvZV50
なんで低い待遇にそろえようとするか。低い待遇にそろえたとこで、元々低いやつはもっとひくくなるのに。
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 23:10:39.90ID:WaY77RUH0
>>157
資本主義って
マラソンに例えると
上位3名が勝ち組、残りの97人は負け組
みたいな感じや
無修正だとな
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 23:11:44.78ID:54vaBAWy0
経団連の連中って経済分かってないだろ
給料減らせば当然消費も減る
消費が減れば景気が回復しない
何でそれが分からない?
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 23:11:50.04ID:WaY77RUH0
>>177
今子育てしてるのって
金持ち・リア充か、底辺低収入DQNに二極化してて
中間層がごっそり抜けた感じ
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 23:12:22.87ID:WaY77RUH0
>>186
海外で儲ければいいやって考えじゃね?
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 23:12:30.22ID:fdiDw/Ji0
おかしいな、この論理なら公務員は使い捨てがよくないか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況