X



【東京五輪】マラソン会場変更案に都民から反対の声「東京でマラソンを見たい」「都の税金が無駄になる」「チケットの払い戻しは」★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2019/10/19(土) 09:28:55.89ID:VuiukBa/9
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000167185.html

東京オリンピックのマラソンの会場を札幌に変更する案が浮上していることについて、都民から反対の声が上がっています。
IOC(国際オリンピック委員会)が「マラソン」と「競歩」の競技会場について東京から札幌への変更を検討していることを巡り、
17日と18日の2日間で都に223件の意見が寄せられました。約58%にあたる129件が反対で、「東京でマラソンを見たい」
「札幌に変更すると都の税金が無駄になる」などの意見が寄せられました。一方で、賛成は約12%の26件で、
「選手の健康と安全を考慮すべき」「都内に一極集中しているから地方のことも考えるべき」という意見も上がっています。
その他に「チケットの払い戻しはどうすればいいのか」という問い合わせも寄せられました。
東京都の小池知事は18日の会見で「これまでも準備を重ねてきたので、東京でという気持ちは変わらない」
「なぜこのような形になったのか、IOCから都民の皆さんに説明してほしい」と話しています。


前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1571439755/
1が建った時刻:2019/10/19(土) 06:22:53.32
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 09:29:17.98ID:vi4cz84T0
もっと


■この事実をそのまま 海外に 告げ口 しろ


とにかく今後はなんでも海外のマスコミや!海外の有名人や!海外の選手や!海外の団体や!外国人記者クラブに!タレコミしていけ

これが一番 効く
日本は外圧に弱いってバレてるしな!w

そんなもん効果ない ってか?だったら代案出してみろよw
匿名掲示板で頑張るより効果あるわw
そもそも今の匿名掲示板は殆ど子供部屋だぞw子供部屋同士だけで情報回し合ってどうすんだよw

あとは犯罪だったりリスクあったり時間かかるのしかねえぞ!

そもそもリスクないんだからスナック感覚でチクっていけ!みんなでやるぞ

白人優先な!w
同じ日本人の言葉は簡単に無視する癖に、白人に言われると 効く からな!w

は?w そんなの意味ない じゃなくてチクりにリスク負わせてみろよw
・捏造ではなく事実である
・機密情報ではなくインターネット上に公開されてる情報である
・日本人ではなく外国に住む外国人に対してである
上記のせいでリスク負わせられなくて悔しいか?w
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 09:29:40.90ID:+IL8R3qU0
うるさい!ガタガタ抜かすな!( ^ω^ )
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 09:29:43.21ID:4RRlUt7K0
「8月の東京は温暖で最適」などという大ウソをついて五輪を招致して
暑さ対策はすべて失敗してリタイア続出必至の状態でどうしようもないのだから
本来なら自ら札幌開催を提案してないといけない
それをIOCまかせにして何も決定しないどころか逆ギレ。

トンキンの民度の低さは本当に異常だ。日本の恥
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 09:30:09.92ID:GqvjqDhX0
自分たちのワガママで他人がタヒんだり重篤な病気に罹ってもいいんだ
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 09:30:10.37ID:q1vMY/XR0
選手の安全などどうでもいいからトンキンでやれってすげぇなこいつら
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 09:30:35.77ID:IAo94lRg0
よく考えたらどうせ見ないからどっちでも良かったわ。
利権とそれにぶら下がる一部だけでギャーギャーやっててくれや
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 09:30:41.69ID:xg0Kq5es0
都民ファースト
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 09:30:48.81ID:0oCA8ZMo0
森元は腹を切って詫びろ
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 09:31:06.12ID:vi4cz84T0
「なぜこのような形になったのか、IOCから都民の皆さんに説明してほしい」と話しています。ってさー


その前にまずこの嘘の説明をしろ



4205 俺より強い名無しに会いにいく@転載禁止 2019/08/17(土) 08:35:32 ID:Czpak/.M00

五輪立候補ファイル
http://agora-web.jp/cms/wp-content/uploads/2016/05/4312033464afabe9f9ea715084ccc04f.png

・その時期の日本はアスリートにとって理想的な気候なんです
・公共交通機関や道路が混雑しないんです
・ボランティアや子供たちが参加しやすいんです
・祝祭ムードなんです

世界に対してこんな嘘ええんか。。。?
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 09:31:08.40ID:ah3IXiUN0
脳筋が死んだって気にしないが
税金を無駄にしたら許さない
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 09:31:13.54ID:xWIpQg2r0
>>1
選手の体の心配をせず、死の娯楽を楽しみたいローマ人みたいな都民

軽蔑します
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 09:31:15.70ID:HEN9qvXa0
東京でヘロヘロになりながら走る選手を見て感動したい
スポーツなんて所詮こんなもん。綺麗事ばかり言ってるんじゃないよ
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 09:32:15.71ID:pN7/gCoq0
払い戻しは一切なしと規約に書いて...ごにょごにょ、となる悪寒(´・ω・`)
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 09:32:37.67ID:va4EORqY0
でも選手の安全最優先だからな
ローマのコロッセウムじゃないんだから
場所か時期を変えるのはやむを得ない
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 09:32:56.57ID:3JQyil3m0
>>1
まぁ、説明責任はとではなくjocだよな
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 09:33:02.72ID:xg0Kq5es0
>>16
クールジャパン
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 09:33:06.84ID:PyVTBbI/0
全ての税金が健全に使われてると思ってんのかこいつらは
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 09:33:11.16ID:+tlruNCz0
>>4
だよなあ。むしろ感謝するくらいじゃないとさ。
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 09:33:11.79ID:sZH6tJhM0
NTV「札幌ドーム発着が有力」だって
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 09:33:12.25ID:IEhlG3Qw0
出場マラソン選手はどう言っているのか?
アスリートファースト、選手優先といっても、最後まで走れとは
誰も言っていない。棄権者が多くなったとして、それが何なのか?
それが選手の最良の判断でしょ。それも能力や判断力の高さに含まれる。
それを観衆に示し、人間等について漠と考えさせることがマラソンや競歩。

競技の性質を考えろとw 誰もゴールできなかったというのも魅力のうちでしょ
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 09:33:21.70ID:I0v5pT7O0
ああ、ランナーがバタバタ倒れて死んでいくザマを見たいんだよなぁw
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 09:33:36.06ID:zn/tqD680
チケット高値で買った人いたかも知れないな
どこかの闇市で
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 09:33:42.06ID:XOyAWnS70
そもそも35℃みたいな所を2時間以上も走らせようなんて

東京人は最低
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 09:33:52.26ID:CkIe23Mq0
降って湧いたような話は大体アレだ
札幌人も残り1年切ってるのに困るだろw
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 09:33:53.32ID:kpYyk3jR0
これはIOCと徹底的に争ったほうが良い そして五輪招致時のプレゼンで東京都が言った
開催期間中は温暖でアスリートには最適な気候という大嘘を世界に晒して大恥をかけw
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 09:33:54.61ID:1dEXpbgq0
そもそも2時間ぐらいただ走ってるだけの姿を見て何が面白いんや?
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 09:33:57.74ID:vbthAj/n0
札幌が涼しいとは限らん
釧路でやれよ
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 09:34:03.23ID:j4UDZ9TI0
781 自分:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2019/10/19(土) 09:12:15.74 ID:j4UDZ9TI0
移転賛成派の猛暑がぁ〜ってトンチキな連中にはこれ常に貼っとけ

・朝6時の東京の平均気温は25.6度(日中最高温度で考えるな、スタート時間は朝の6時だ!!)
・夜明けからまだ太陽高度が頭上に来る前、頭上の太陽に路面が焼かれる前の時間帯にマラソンは終わるのだ
・しかも、この時間帯なら道路沿いに居並ぶビル群に遮られて直射日光も路面に当たりにくい、東京は中近東の砂漠や
 北海道の原野とは環境条件が違うんだぞ、コースを一度でも下見したことがあるのか?
・前の日からの蓄熱があるだ?、それを冷ます為に「夜間」ってもんがあって、スタート前にコースに打ち水する、再び太陽で
 路面が熱せられる前の早朝スタートにしたんだろうがアホ共
・日中最高気温、真昼の頭上に太陽がいる時間帯を持ち出して猛暑がぁ〜、選手がぁ〜とか語るなアホ共はピントがずれ過ぎてる
 何の為の6時スタートだ、それ自体が暑さ対策だったろうが

なんでこの程度を小池も森も政府もIOCに説明出来ない、東京はドーハ-とは違う、どいつもこいつも脳味噌は小学生以下か
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 09:34:17.78ID:ORdU0/GS0
いい加減にしろ小池と思ったが、気候に勝てるわけもなく、
他の都知事はどうするつもりだったんだ
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 09:34:19.90ID:YstHoOA10
反対だよ
早朝するからなんの問題もない
時間をもっと早めてもいい
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 09:34:23.91ID:OjRxhJoG0
色んな点で揉めた挙句、首都直下地震で五輪が中止になったら笑えるな
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 09:34:37.07ID:bNfFNT3I0
×都民から反対の声
○チケットを買ってしまった都民から反対の声
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 09:34:44.02ID:E1LBwh5S0
詳細なコース調査、設定と沿道住民の承認、選手の準備を考えると今がギリギリ
のタイミング。
雪が降る前にできるだけやっておかなければならない
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 09:34:48.17ID:ML3Y4xPz0
>>10
夏期休暇だから道路は混雑しない…???
逆だろオリンピックだから自宅で仕事やれって命令してんじゃん
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 09:34:54.05ID:JTWmgnQj0
>>1
名所をコースに盛り込んで観光に繋げよう→東京の夏は猛暑すぎると世界に発信

目論見が真逆の結果に
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 09:34:55.29ID:YstHoOA10
>>40
石原猪瀬舛添
この3バカがすべての元凶
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 09:34:55.75ID:l+qRQgl00
オリンピックのグダクダな運営見ていると、日本が戦争に負けた理由が良くわかるわ。物資の量とか関係ないわ。
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 09:35:05.26ID:DxYZ0ChA0
朝だからせいぜい30度だし、死ぬほどじゃないだろ。
札幌だと詰まらなそうだから、東京支持。
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 09:35:05.40ID:QCrI+YYw0
脳筋がバッタバッタと熱中症でしぬとこ見たかったのに残念
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 09:35:15.36ID:imFdgPmT0
札幌でもアンケートしないとだめだろ
賛成が多いならよかったねだけど
反対が多かったらさらにやばいだろう
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 09:35:17.57ID:y2p6GgVY0
正直走る選手のこと考えると他所がいいとは思うが
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 09:35:30.48ID:2sO/OLsq0
温暖な気候とウソついた奴のせい
損害賠償請求しろ!

異邦人安倍信者を日本から叩き出しましょう
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 09:35:31.74ID:MdG830ej0
>>10
祭りって七夕くらいしかないよね
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 09:35:34.49ID:e8cfJp050
何が何でも東京でやれ
何が起こっても東京都が背負え
国が出した8000億も全て都民に背負わせろ
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 09:35:38.13ID:8ZCfF1zi0
せっかく準備してたんだから、東京都民マラソンすればいい!
これなら準備も無駄にならないし、チケットの払い戻しもない!
0057発毛たけし ◆o2HBbIu0L2
垢版 |
2019/10/19(土) 09:35:40.74ID:Q/ay8WJN0
わはははははwww


東京オリンピックが開催されないのは


8年前から予言されとるわ

愚か者どもがwww.
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 09:35:41.12ID:1zH7SBn+0
アスリートファーストでいいよ
外野は黙らせろ
もちろん金は必要だが
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 09:35:41.94ID:gYuZYmp50
IOC 東京都のプレゼンで温暖で最適とありました。それを信じて選手ファーストということで東京に決めましたが。我々に嘘をついて誘致したわけですよね?
この責任はとう取られるつもりですか?

こう言われたらどう答えるつもりなん?

札幌開催で金は東京が出すしかないだろ。
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 09:35:49.22ID:tt0G/NU/0
都の税金がとか言ってる時点でどんだけ分断が進められてるんだよ
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 09:35:56.02ID:c5JatKPN0
もう札幌開催に決まってしまったことをいかようにわめけどもせんなかるまいに
あとは費用負担の問題だけ
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 09:36:00.15ID:nPYLJJKr0
日本人ならざまあwww程度だけど、海外の人でマラソンチケット飛行機ホテル予約済の人は大変やね
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 09:36:19.02ID:CkIe23Mq0
涼を求めるなら軽井沢でも山梨でもいくらでも候補地がある
札幌に決まったプロセスが極めて不透明だわ
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 09:36:19.58ID:MdG830ej0
>>47
アテネ、ロンドンでやったから東京も
ってな安易な感じだったんだろうね
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 09:36:25.10ID:AU9bcCxI0
「過酷な暑さ」になることは東京開催が決まってから覚悟していた事だと思うが、
そのために厳しい訓練をした選手もいるわけで、それを「アスリートファースト」程度じゃ釣り合わないだろう。
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 09:36:39.58ID:zFI25RGI0
>>40
気合いでどうにかして。とかじゃね
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 09:36:50.92ID:HINjG2cf0
>>43
ここにも大量にいそうだが反対してるのは

○チケットを転売したい都民(転売屋)から反対の声

だろうなw
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 09:36:59.51ID:gYuZYmp50
>>62
ボラ、観客の移動費、ホテル代も当然東京が払うべきだろ
当たり前
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 09:37:03.32ID:YstHoOA10
>>58
アスリートは新国立がいいだろ
辺鄙な田舎で五輪のにぎわいもない
観客まばらなスタジアムのゴールより
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 09:37:03.93ID:p3sRxofH0
都民の負担で札幌やりたい放題うまー。
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 09:37:05.72ID:3JQyil3m0
JOCが2005年に2016年のオリンピック招致を主要都市に呼びかけた。

その呼びかけに、福岡県と東京都が応じた。

2006年8月30日、22票対33票で東京都がオリンピック招致日本代表都市に選ばれ、2007年7月に立候補都市の申請が終わった。

●JOCが東京都で問題ないと思ったから招致したんじゃねえの?
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 09:37:09.25ID:OiYXPXcp0
8月の東京でマラソンとか正気じゃないでしょ。
って面と向かって言って欲しいってことだろうか?
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 09:37:11.19ID:DxYZ0ChA0
えらい政治家が何も言わんのが臭いんだよな
なし崩しを黙認してるみたいで
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 09:37:22.72ID:S3dkSp+k0
止め止め
オリンピックが無くても

なーーーーーーんも困らん
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 09:37:22.67ID:MdG830ej0
>>45
つうか7月後半から休暇って学生だけでしょ
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 09:37:30.38ID:e8cfJp050
地方に分散させた予選も全部東京で引き取り直してくれ
やって恥ずかしい五輪は東京だけで完結してくれよ
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 09:37:47.64ID:qARdm3J60
都民の大半は「東京で五輪超迷惑」と思ってるけど、どこの声なんだ?
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 09:37:47.71ID:/IQ5xJRS0
自分たちは15分くらいの朝礼レベルでも病院に担ぎ込まれて東京ではー東京ではーしてるのに
選手に2時間も灼熱下で走り自分らを楽しませろとか何様だよ
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 09:37:58.36ID:WjjtMawZ0
心底どうでもいいとしか思えない
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 09:38:00.01ID:UuQK69yr0
都民に勝手に決めるな
くそ森
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 09:38:04.56ID:+7VhJhA+0
組織委員顧問会議の最高顧問である安倍に責任取らせよう
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 09:38:04.76ID:R1QbrLt+0
森や電通は「また予算を出させる名目が出来た」と舌なめずり。
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 09:38:11.45ID:YstHoOA10
>>80
ヒント
海外
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 09:38:17.11ID:imFdgPmT0
問題は暑さもあるけど
来るか来ないかわからない台風が一番やばいけどねw
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 09:38:25.77ID:PhdCkGup0
>>33
>札幌人も残り1年切ってるのに困るだろw

それが大した困らない
札幌国際マラソンと同じ要領とコースでやるだけ
選手村もいらないから建設の必要がない
真駒内アリーナや札幌ドームも空いている
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 09:38:38.19ID:IWATR0Dm0
もう北海道に回す金無いんだろうな
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 09:38:58.06ID:gYuZYmp50
都民は嘘つき民族
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況