X



【あっ…(察し)】日本政府「政治家への個人・企業献金について、仮想通貨は規制の対象外!」政府答弁書

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★
垢版 |
2019/10/19(土) 11:06:01.13ID:kA3hd4oC9
毎日新聞 2019年10月18日 15時35分(最終更新 10月18日 17時27分)

政府は18日の閣議で、政治資金規正法が原則禁じている政治家個人への企業や個人からの寄付(献金)を巡り、仮想通貨(暗号資産)は規制対象に当たらないとする答弁書を決定した。同法が禁止する「金銭等」は「金銭および有価証券とされており、暗号資産は該当しない」と回答した。

 仮想通貨による寄付を規制するには法改正…

https://mainichi.jp/articles/20191018/k00/00m/010/202000c
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 11:07:31.38ID:YdDIy7c30
次は仮想通貨を簡単に現金化できるようにしたらええんやろ?
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 11:08:06.87ID:3B4YdHLG0
>>3なら>>2が包茎になる
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 11:08:34.04ID:XG/X2d5+0
こんなのがまかり通るとか、ありえない
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 11:08:49.68ID:v5Ja9zHq0
開き直りやがった
この国はもうだめかもしれんね
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 11:09:24.82ID:L+XgneQ30
野党の反発は必至だな
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 11:09:29.01ID:7pbtgpf70
これで国会議員を自分の奴隷して、思い通りに操れるね
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 11:09:36.61ID:06r+O+ew0
仮想通貨は、その時点の「取引時価」で計算すべき。
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 11:09:39.29ID:dRuA213C0
酷いなこの政権は・・・
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 11:10:14.83ID:kTzO1gdd0
ブラックマネー
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 11:10:38.38ID:B4wRFuF/0
ネトウヨが支持する国はドンドン腐敗していきますなぁw

このまま戦争まで突き進もうぜ
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 11:11:06.56ID:z81fX5ct0
だれかこの合法ワイロを禁止にしろよ。w
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 11:11:47.19ID:WQw2E2Ye0
暗号資産は金銭であるとすると、他で不都合が出るんだよ
何故仮想通貨と言うのを止めたか理解してない馬鹿多すぎ
政治資金規正法改正しないと無理なんだよ
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 11:12:23.52ID:+1JhSzXq0
そもそも

政治にカネがかからないように

改正しろ
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 11:12:57.87ID:ea7XiL7+0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 11:13:19.27ID:va4EORqY0
やめとけ
損すんのは政治家だぞ
あれ欠陥商品だから
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 11:13:50.53ID:Vub4Il5J0
よし、相続も贈与も仮想通貨でやろうぜ。
税金かけられないだろw
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 11:14:43.68ID:FxILZziZ0
仮想通貨なんか政治家の爺さんに使えないだろ
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 11:14:52.81ID:dRuA213C0
金の地金は金銭ですか?
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 11:15:01.75ID:TIXuAk/p0
まあ法が追い付いてないって意味だろ
毎日だから
わざと怪しい感じで書いてる
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 11:15:12.80ID:RHBcpAdZ0
仮想通貨の献金を許すと、いわゆる外国人献金を間接的に開放することになりますよね?
その辺はクリアしてるのかね?
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 11:15:49.47ID:v175V+Qd0
安倍自民の平壌運転じゃん
でもどんどん露骨になってきたな
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 11:16:10.17ID:sZH6tJhM0
>>25
お若い秘書が操作をします。
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 11:16:40.18ID:kqh4LURY0
しかも、公表の対象外とかじゃねえの?

金塊みたいに。
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 11:16:57.11ID:UYzLOu3E0
もうすでに数千億分の仮想通貨もらってるやろなあ
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 11:17:39.59ID:j7Dt+vYw0
現状は暗号資産を資産として認めてないからこうなるわな
「間接的な金銭および有価証券の授与を禁止」するようにすれば暗号資産を資産と認めなくても賄賂を違法認定できる
ようは金銭を暗号資産を介して間接的に授与してるってことだから
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 11:17:51.88ID:dRuA213C0
>>28
確かに献金じゃないんだから誰でも献金OKってことになるわな
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 11:18:21.74ID:37kRbaQa0
現在の法制では仮想通貨に対し何ら規制が出来ない仕組みが有るからね。
早々に規制しないとまずいでしょう。
そもそも何一つバックボーンを持たぬ仮想の通貨なんてのが闊歩していたら危険すぎる。
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 11:19:04.57ID:va4EORqY0
先物取引の証書より信用無いものを献金にするか?
アホだろ
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 11:19:24.35ID:1T1JP9n50
政府が脱法行為を認めちゃったのか……どうした安倍政権、このままだと民主党みたいになるぞ。
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 11:21:43.23ID:/ma/nUxG0
ご多分に漏れず長期政権は腐敗するの王道を突き進んでるな
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 11:22:59.65ID:cm7cXxKS0
もう腐ってる。
この国はおしまい。
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 11:23:39.52ID:K0kaguVw0
立憲民主党の熊谷が乱発した質問主意書がしっかり刺さってて笑う。
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 11:23:54.64ID:sZH6tJhM0
対象外にする理由を知りたいな。上がったり下がったり、価格変動が激しいからとかかな
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 11:24:04.86ID:4ur8/zN90
>>40
うん
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 11:24:11.55ID:zFI25RGI0
>>38
するだろ
ビットコインは相場があれてるとはいえ1ビットコイン50万から100万位で売れるぞ
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 11:25:13.89ID:S0RPKtUD0
現行法ではムリポ 立法しないとねっ

てっお話を勘違い誘導作文で

案の定湧きました事案だろ
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 11:25:21.02ID:kyTHmFO30
なるほど、なぜか仮想通貨を規制しなかったのはそういう・・・
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 11:26:00.05ID:t4LNdok90
献金は中止した方がいい。
自分たちに都合のいいようにしていると
しか思えん。
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 11:26:11.68ID:dcm1+T610
>>10>>18
1994年に政党交付金が出来て変えましたが?
ジャップがジャップであるかぎりいくら変えようが無駄
なぜなら死ぬまで未来永劫ジャップだから
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 11:26:12.00ID:09CMm8A/0
史上最低の愚民と、史上最悪の政権与党。
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 11:26:13.00ID:Mkc6OVf00
中韓露米は都合よく動いてもらいたい奴にジャブジャブ金注いでくるね
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 11:26:38.53ID:bq3cc2zY0
>>45
そもそも仮想通貨に本来の価値があるのかないのかわからんからな
価値があると思いこんでる人がいるから価値があるだけで
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 11:26:45.25ID:DLAay56N0
中国や韓国からの献金が増えるよ!wwwwwwwwwwww
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 11:26:50.27ID:K0kaguVw0
「仮想通貨もダメに決まってるだろ」と答えりゃいいだけの話だったのに、野党の質問主意書が眉間に刺さっとる。
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 11:26:56.40ID:PkdLaaBZ0
美しい中国
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 11:27:29.85ID:S0RPKtUD0
規制したらミンスやメロリンが干上がるぞ
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 11:28:26.82ID:Mkc6OVf00
政治家センセイにすがればマネロンし放題
ヤクザとのつながりが更に強固になる
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 11:28:40.88ID:L2OIc85O0
いいよ、いいよ仮想通貨でどんどん献金しても
ただし大暴落しても献金受け取り側は、絶対にゴネて献金元に差額分保障してもらうなよ
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 11:28:53.02ID:oJf8y5/W0
それじゃ駄目だろう
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 11:29:26.77ID:S0RPKtUD0
左巻き勢としては外国籍からの献金余裕だったのにね。
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 11:29:50.84ID:dRuA213C0
>>58
既に仮想通貨で献金一杯貰っちゃってる奴いるからダメって言えなかったんだろ
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 11:29:52.22ID:vfl1623v0
外人の政治献金は仮想通貨であれば問題なし。
オモニ献金産マンセー!
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 11:31:16.21ID:19iRbqCl0
>>15
これで戦争へじゃなく戦争への道のプロセスの1つでしかないヨ
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 11:31:31.63ID:sZH6tJhM0
仮想通貨で株とか買える証券会社はあるのかな?
入ってきた仮想通貨ですぐに株を買っちゃうのも、規制の対象外になるよね。
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 11:31:36.47ID:K0kaguVw0
>>64
いや過去形なのはおかしいだろ。
安倍のおかげで「外国籍からの献金が余裕である」と確認されたんじゃねえの、これ?
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 11:32:56.63ID:mwBPXv0M0
チェーンブロックだかで出どころをどこまでも追えるって豪語してるから
賄賂とかはすぐ発覚するはずだよなぁ?
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 11:33:03.47ID:S0RPKtUD0
>>71
現行法ではムリポと何回言えば
立法しなきゃねってお話なんだよ
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 11:34:21.37ID:1jg/iL0R0
爺さんには理解できないから沢山捕まりそう
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 11:34:57.83ID:+L02W8+N0
>>73
バレてるのに気づいて焦ってokにしたんだろうね
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 11:36:44.80ID:UKL0LlFW0
酷すぎるから法改正して遡及して捕まえろ
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 11:36:45.70ID:P+pncM680
仮想通貨が暗号資産と言われた本質

通貨から資産に代わりました これは 資産運用も含めた資産を指す

だから 元本保証はなく儲けも発生する
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 11:38:22.29ID:sZH6tJhM0
>>62
上がる下がるの前に入ったとわかったその時に現金にしてしまうような気がします。
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 11:38:30.08ID:FIFeYfs50
ヒント
仮想通貨は基本匿名なので外国人献金の隠れ蓑になる
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 11:39:46.26ID:NUg0Lxha0
麻生「仮想通貨は通貨と認めない(貢いで構わない)」
こういう伏線があったのか
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 11:39:52.05ID:uWb6Ni/80
メロンも規制対象外と閣議決定
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 11:40:14.63ID:D4YOTN9W0
政権幹部がもう貰ってるんだろうな。
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 11:40:14.98ID:dfIbbTPN0
つまりビットコ今買って選挙前に売ればいいってことですか
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 11:40:33.46ID:vSWOf9Ta0
はああああ?
仮想通貨は課税するってとっくに決まっただろうが。
政治家への現物寄付って全部規制スルーなん?
車だろうが家だろうが土地だろうがあげてもバレないってこと?
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 11:41:49.60ID:sZH6tJhM0
>>86
週刊誌が調べるとびっくりするような金額になってたりして
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 11:41:58.28ID:uWb6Ni/80
>>82
すでに外国人の影響を最大に受けてるのが自民党だからね。
朝鮮カルトの祭典に自民党議員が大量出席するくらいに。
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 11:41:59.26ID:CBf8RHVG0
糠味噌も組織も上から腐る
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 11:42:10.04ID:xn3RvsCC0
野党の議員が一斉に仮想通貨取引用のアカウントを作り始める
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 11:43:06.95ID:Kf75hcli0
やったな丸山!
西村から3億円以上もらって竹島行ける!

早く行け
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 11:43:33.60ID:OuhdlZVF0
仮想通貨の出納も公表してもらわないといけないか
情報開示請求ならいけるのか?

応じる理由ないか
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 11:43:39.30ID:VXwhjAvJ0
なんか妙にビットコインの値が下がらん思ったら、これが原因か
中国ですら規制してる物を、大丈夫か、この国
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 11:44:58.00ID:52SoxlCX0
じゃあやりたい放題だな
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 11:45:14.92ID:yZm330PS0
ロンダリング余裕じゃんwww
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 11:45:57.51ID:2V7Qr9nh0
あ 察しは、朝鮮関係だけに使ったらどうか まぎらわしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況