X



【東京五輪】マラソン会場変更案に都民から反対の声「東京でマラソンを見たい」「都の税金が無駄になる」「チケットの払い戻しは」★5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2019/10/19(土) 11:25:28.11ID:VuiukBa/9
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000167185.html

東京オリンピックのマラソンの会場を札幌に変更する案が浮上していることについて、都民から反対の声が上がっています。
IOC(国際オリンピック委員会)が「マラソン」と「競歩」の競技会場について東京から札幌への変更を検討していることを巡り、
17日と18日の2日間で都に223件の意見が寄せられました。約58%にあたる129件が反対で、「東京でマラソンを見たい」
「札幌に変更すると都の税金が無駄になる」などの意見が寄せられました。一方で、賛成は約12%の26件で、
「選手の健康と安全を考慮すべき」「都内に一極集中しているから地方のことも考えるべき」という意見も上がっています。
その他に「チケットの払い戻しはどうすればいいのか」という問い合わせも寄せられました。
東京都の小池知事は18日の会見で「これまでも準備を重ねてきたので、東京でという気持ちは変わらない」
「なぜこのような形になったのか、IOCから都民の皆さんに説明してほしい」と話しています。


前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1571448999/
1が建った時刻:2019/10/19(土) 06:22:53.32
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 11:42:54.09ID:PAv4J8jn0
MGM Resorts Leading Osaka IR Bid Competition, Says Analyst, But Competitors Linger
MGMは大阪IR獲得競争においてトップの座を維持、アナリスト

https://www.casino.org/news/mgm-is-seen-leading-the-osaka-competition-but-rivals-remain

MGM Resorts International is in the pole position in the race to win a gaming license in Osaka, according to one analyst.
But the Bellagio and Mirage
operator faces a pair of competitors in its quest to build an integrated resort in Japan’s third-largest city.
あるアナリストによると、MGMが大阪でのカジノライセンス獲得競争において首位に立っているという。が、またBellagio と Mirageの運営会社が大阪でのIR建設にともない競合に直面しているという。

(中略)

Bumazhny and his team recently visited Japan and came away saying that the costs to construct integrated resorts there could range from $10 billion to $15 billion, up from a prior high-end estimate of $10 billion.
The analysts also boosted their gross gaming revenue (GGR) estimate for the Land of the Rising Sun to $10 billion per year from $7 billion.
アナリストBumazhnyは、彼のチームと最近日本を訪れ、日本でのIR建設に当初100億ドルから100億ドルー150億ドルに膨らむだろうとしている。
また、アナリストらは、日出ずる国(日本)でのカジノ総売上を当初の70億ドルから100億ドに上方修正した。
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 11:42:59.52ID:vkQclwCp0
300億円の蒸し焼き機か、小池パねえな・・・
マラソン後も暑くなるだけの高機能舗装()使わなきゃならん都民悲惨だな
付近の日中気温がいままでより2〜3℃上がるな、がんばれよ・・・
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 11:43:00.76ID:P/RHuPdn0
ガンバレ東京都!!
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 11:43:06.64ID:hi0NzbHp0
森喜朗なんとかしろよ
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 11:43:07.98ID:pXKsjoLB0
代わりに東京で都民マラソンでも開けばいいじゃん。
>>9をかぶって。
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 11:43:07.98ID:8ZCfF1zi0
だから札幌と同時スタートで、東京都民マラソンすれば万事解決だってば!
チケットもボランティアも無駄にならないし。
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 11:43:13.75ID:Q5w1IaUx0
>>208
マラソンのような人気競技はマラソンだけで独立採算できるから札幌でOK
トンキンでやっても人気選手が辞退するから意味がない
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 11:43:31.35ID:yr3hojAe0
マラソンコースを全て日陰にすればいいw
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 11:43:31.83ID:iovXV0qF0
東京でやれよ、朝4時スタートでええわ
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 11:43:32.05ID:RVM8XlTM0
北海道地震1年 傾く家、ゆがむ道 「隠れ盛り土」被害集中 札幌市、分布マップから欠落
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2019/09/07/20190907ddm001040173000p/6.jpg
https://storage.tenki.jp/storage/static-images/forecaster_diary/image/5/58/582/5825/b/20190905135020/large.jpg


震度7の液状化で、道路もゆがみ、建物が傾いたままで、まだ工事すら終わっていないwww
2026年の冬季五輪の招致を断念する所がどうしてできるのかwww

傾いた建物やゆがんだ道路では危険だから、準備期間もなく、無理なものは無理www
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 11:43:38.65ID:LJ9VRSxv0
途中棄権多くてもいいやろ、東京五輪の意味ないわ
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 11:43:45.82ID:X0aWSK3a0
>>255
しかも42kでいいのにどさくさに紛れて140kに延伸してる
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 11:43:46.13ID:uGv3hHDI0
マラソンは家のテレビで見たほうがいいよw いだてんの嘉納治五郎先生も選手スタートしたあと、
「で、あとはゴールまで待ってるしかないのかね。暇だね」って言ってたじゃんw 会場で見ても面白いモンじゃないよ
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 11:43:46.20ID:P6R5mI/+0
当初は国のの負担1500億円だったのがいまや8000億円
東京都は1兆4000億円
3割くらいは他地域で開催してもバチ当たらんくらい国が出してるよ
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 11:43:48.08ID:P/RHuPdn0
>>256
これでしばらくは大阪の一人勝ちだな
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 11:43:50.56ID:WgJQ0TKo0
テレビで見るのがいいよ。
最初から最後まで全部見られるし。
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 11:43:54.58ID:Gxh2YJK40
札幌市民の生活ぶち壊すつもりか
ほんと悔しい,東京都のせいで
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 11:44:18.43ID:DPWweul80
>>248
むしろ大失敗して、金儲け主義の今のオリンピックにとどめを刺してほしいわ
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 11:44:22.75ID:lEa8Nt4h0
800億誰が責任取るんだ?一般企業なら倒産だぞ??
なに税金湯水のごとく使ってんの???トップ100人くらいの首切れよ
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 11:44:24.73ID:Ms6l5fW80
>>233
どう見ても、小池はすでにIOCのカウンターパートナーとして
見限られているみたいだな。
あの無能ぶりじゃ仕方がない。
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 11:44:29.94ID:znKFXtuY0
無駄金だな 何してんだか
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 11:44:33.37ID:Z1bVIcxt0
>>255
しかも摩耗に弱いから数ヶ月で剥離する、300億かけた舗装道路がね
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 11:44:33.80ID:yr3hojAe0
マリンスポーツは沖縄
マラソン・競歩は札幌
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 11:44:38.21ID:/ma/nUxG0
>>262
アメリカのゴールデンタイムからずれるのでダメです
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 11:44:40.52ID:3IOkoeb80
都民じゃなくて電通だろ
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 11:44:56.63ID:U2LRKTHv0
>>1
最適な気候と嘘ついて誘致しその後も見当違いな対策で時間を無駄にしたのは東京
何を被害者面支店長だ?
むしろ札幌は日本のメンツを保つために面倒を押し付けられた被害者
札幌開催に必要な費用は当然東京負担でしょ
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 11:45:02.19ID:begBahlC0
お前らオリンピックのマラソンがどういうものか分かってなさすぎワロタ
マラソンは花形競技な
ゴールしてそのままメダル授与式&閉会式をやる
札幌で閉会式やんのか?お?
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 11:45:04.92ID:mPm/JxUj0
>>261
同時に東京マラソンしてどれだけ生地獄か世界にアピールし
8月からマラソンを排除する運動に繋げれば東京の価値も上がるわなw
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 11:45:09.60ID:RVM8XlTM0
>>274
拒否すればいいだけwww

キャパも足りないし、地震被害の復旧もできていないから、おとなしく辞退しとけwww
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 11:45:10.15ID:/li7LW/a0
こうなる可能性は予期出来たので自己責任だろ。
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 11:45:20.87ID:7VEBM9pF0
>>167
東京民がな
まじ東京でオリンピックとか東京民がかわいそう
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 11:45:20.99ID:Zn93PhXx0
そもそもだなぁ・・・・・・・
下が土のほうが涼しいのは実証されてるのに
遮熱にしたら暑くなるに決まってるだろ
バカしかいねぇ
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 11:45:24.49ID:MyHByIs30
日本の政治家は公約を守らなくても批判されないからそりゃ好きにやるよ
どのくらいの金抜いてるのか考えただけでワクワクする
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 11:45:28.24ID:yfOuwjaf0
>>193
2019年7月25日
五輪テストイベントで暑さ対策検証 朝顔の鉢植えで「視覚的にも涼しく」

気は心からってやつだな!
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 11:45:29.11ID:P/RHuPdn0
>>270
そうそう
マラソンってのは涼しい部屋でビールでも飲みながら
選手が苦しんでいる姿を観て悦に浸るものだ
早朝スタート?アホかと
正午スタートで行け
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 11:45:40.71ID:W2IhTjzV0
>>274
ごめん
俺だって石原の頃から
招致反対してんだよ
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 11:45:44.02ID:3eaO6MA00
暑さ対策について、なぜ東京都に反論の機会を与えられなかったのかは疑問。
打ち水、反射塗装など都のアピールには疑問符が付くが。
現時点においては、東京都の無能さを批判するよりも、大会運営委員会に説明を
求めるのが最優先だろう。
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 11:45:44.67ID:RVM8XlTM0
>>263
【2026年冬季五輪】札幌市、招致断念をIOCに伝達へ 地震発生で機運醸成難しく 
https://www.sankei.com/pyeongchang2018/news/180913/pye1809130001-n1.html

> 6日に発生した最大震度7の地震で北海道が被災。
> 震度6弱の札幌市でも道路陥没や電力不足が起き、招致機運の醸成が困難な状況となった。


震度7の被害で液状化して建物が傾いて、冬季五輪の招致を断念する所がどうしてできるのかwww
準備期間もなく、無理なものは無理www
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 11:45:46.00ID:6+jieax70
マラソンコースの暑さ対策にかけた予算は無駄ではない。

一番無駄なのは各種競技会場
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 11:45:52.55ID:mPm/JxUj0
>>290
そこでマリオ安倍ちゃんの土管が登場だろ!
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 11:45:53.51ID:yr3hojAe0
アメリカの放映権料ぐらい
日本でも払えるだろう。
NHKの資産売り払えばいい
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 11:45:56.37ID:byOEZQYQ0
>>24
やったのは猪瀬舛添だろが
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 11:45:59.70ID:hy0C4fUX0
サッカーも全部東京でやれば良かったのにな
札幌ドームで5試合やるならマラソンもついでにいいんじゃない?
新国立で1試合もやらない男子サッカー
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 11:46:17.37ID:4i5xig5N0
カタールでバッハがビビっちゃったんだよ
東京でできるよ。早朝なら27度くらいだろ
扇風機並べて風でも吹かせば十分走れる
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 11:46:21.34ID:Ms6l5fW80
>>254
ランでフルマラソンと同じ距離を走るトライアスロンも、会場変更した方が
良いと思うけどな。
マラソンをみて競技団体が要求し始めたらアウト。
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 11:46:24.14ID:6tQv0RfP0
>>1
小池、都民「合法的に殺人ショーを間近で見られるに機会を逃してたまるかよ」
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 11:46:36.10ID:hi0NzbHp0
東京でさえ寝るところがないのに札幌どうすんねん?
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 11:46:37.74ID:wjHZFR8K0
>>314
札幌市とマスコミだけな
市民はその逆
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 11:46:40.43ID:CBrhqfKy0
真夏の炎天下で真剣にマラソンやるつもりだったとか
日本人ってここまでバカだったんだなwww

空調が効いた会議室だけで物事を決めるからダメなんだよw
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 11:46:42.68ID:Zn93PhXx0
>>305
すごい無駄だぞ
逆に暑くなったから

常識的に考えよう
お前が遮熱スーツを着たとして守るのはどこだ?
体だよな?外側涼しくなるか?
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 11:46:46.26ID:zJUuWIXV0
反対って朝顔と打ち水とかの突拍子もない対策しか出来ない知事に文句言えよ
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 11:46:48.94ID:pI+br7yc0
>>301
まさにそうだよな。選手はスタートで死んだ気で逝ってこい
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 11:46:51.33ID:IFFlt91/0
今時オリンピックなど貧乏くじでしかない
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 11:46:57.06ID:91Wz0GzP0
東京オリンピック(札幌)
てか50年前の東京オリンピックの
マラソンって何月開催だったの?
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 11:47:01.10ID:+rdaECEl0
>>57
この道は一般人も通らなくなるなw
暑いのに加えて、紫外線で女は嫌がるし、そもそも白内障リスク高くなる
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 11:47:05.31ID:xtPYRxCn0
>>245 >>201
こんなのに血税を追加投入するなら、台風の被害に遭っている方々に配るとか、消費税減税の方がよい。

「社会保障の財源ガー」「国の借金ガー」で増税した消費税は何だったのか?
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 11:47:06.54ID:UiuBzJP30
>>144
氷水風呂だっけ、逆効果だよあれ
加熱した体で心拍も血圧も上がってるのにそんなん入ったら脳の血管切れるわな
公開殺人だしMGCで誰も使わないわけだわ
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 11:47:11.73ID:njBw9+rk0
税金をまともに払ってる都民なら
300億も無駄になる決定は怒って反対するだろうな

しかも、森が裏工作して都知事を無視して決めたらしいなんて
東京が札幌に、思いっきり侮辱されたってことだしね
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 11:47:20.62ID:O0clI64F0
札幌で行うけど中継映像には東京の名所を
散りばめ視聴者にはあたかも東京で走って
いるかの様に錯覚させたらどうかな。

今の技術なら可能だろうし東京が世界に
アピール出来る。まあ問題は色々あるだろうけどw
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 11:47:21.87ID:Gxh2YJK40
札幌の地下鉄だって短いことを考えていないだろう
宿泊だってホテル少ないこと考えていないだろう
最近は中国人や韓国人やベトナム人が多くて大変なの考えていないだろう
東京で最後まで責任もってやってくれよ
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 11:47:26.47ID:XOyAWnS70
地球温暖化時代の救世主は札幌だな

もう札幌に首都移転しなさい
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 11:47:29.37ID:Ywnt20i90
強引に決めるなら
強引に東京でやればいい
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 11:47:30.63ID:mPm/JxUj0
>>326
そらぁ、夏季オリンピックだからなぁ
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 11:47:31.01ID:YPilRi9F0
>2

札幌(石狩

は?悪意ありありだな。
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 11:47:38.04ID:W2IhTjzV0
>>327
たぶん10月?
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 11:47:39.07ID:eGUsUxqG0
絶対に許すな!
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 11:47:39.79ID:LpL3MV7W0
>>191
嘘くさいが
それだったら開催都市が会場の設計図とかを提出して審査やるいみないというか、適当すぎるだろ
書いてあるのは具体的にはしらないが
それは計画通りになってない契約違反でやり直させただけでは
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 11:47:40.65ID:GRPdOUI50
時期が本当悪すぎるわ。8月の北海道も充分暑いぞ。今年は涼しかった年やけど、それでも8月開催はありえへん。
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 11:47:40.97ID:wjHZFR8K0
>>316
ランでフルマラソンの距離と走るわけないだろ
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 11:47:51.05ID:dhQVQ6BI0
つーか「早朝の東京の方が涼しい」って言ってるけど早朝の札幌と比べるとどうなの?
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 11:47:56.59ID:vkQclwCp0
頭に傘つけて朝顔で涼しくなるとか
もうボケてるだろ、完全に・・・
小池の認知症テストはよ
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 11:48:02.37ID:yr3hojAe0
みんな空調服着て走れば、
だいぶ良くなると思う
重くて邪魔だけどw
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 11:48:02.51ID:CkIe23Mq0
>>294
まあ少なくとも一年遅いわ札幌案
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 11:48:04.55ID:5AU5GnPr0
>>9
都庁職員とか楽そうで良いなあ
こんなのマジメに会議してんだろ?
吹くわw
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 11:48:08.87ID:DPWweul80
大規模な交通規制もしなきゃならないし
インバウンド以外の経済効果は期待できねえな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況