【東京五輪】マラソン会場変更案に都民から反対の声「東京でマラソンを見たい」「都の税金が無駄になる」「チケットの払い戻しは」★5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2019/10/19(土) 11:25:28.11ID:VuiukBa/9
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000167185.html

東京オリンピックのマラソンの会場を札幌に変更する案が浮上していることについて、都民から反対の声が上がっています。
IOC(国際オリンピック委員会)が「マラソン」と「競歩」の競技会場について東京から札幌への変更を検討していることを巡り、
17日と18日の2日間で都に223件の意見が寄せられました。約58%にあたる129件が反対で、「東京でマラソンを見たい」
「札幌に変更すると都の税金が無駄になる」などの意見が寄せられました。一方で、賛成は約12%の26件で、
「選手の健康と安全を考慮すべき」「都内に一極集中しているから地方のことも考えるべき」という意見も上がっています。
その他に「チケットの払い戻しはどうすればいいのか」という問い合わせも寄せられました。
東京都の小池知事は18日の会見で「これまでも準備を重ねてきたので、東京でという気持ちは変わらない」
「なぜこのような形になったのか、IOCから都民の皆さんに説明してほしい」と話しています。


前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1571448999/
1が建った時刻:2019/10/19(土) 06:22:53.32
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 11:31:19.79ID:mTTzemKK0
エアコン付けんかった新国立競技場も熱中症出まくるだろうし変更される可能性あるよな
まぁあの便器はオリンピック終わればゴミになるんだし使わなくてもいいんじゃねーかな?
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 11:31:26.02ID:QoE66z5U0
>>29
今年はやれん
来年は分からんが
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 11:31:28.00ID:mPm/JxUj0
>>1
来年3月の東京マラソンをオリンピック終了後すぐの8月に開催しろよ

で、自分たちが生地獄体験したらいいしw
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 11:31:30.44ID:pNILWce60
おーい
ここで誘致に反対する奴はチョンだとかパヨクだとか日本から出ていけだとか平昌や北京を嘲笑ってた奴らいただろ?

今どんな気持ちかちょっと書いてみろよ
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 11:31:31.56ID:VvWgVtoa0
3月の東京マラソンですら暑いって選手に不評で2月にいれてるのになぁ
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 11:31:39.70ID:rXSEmco80
>>34
パンとサーカス
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 11:31:41.33ID:q/iqx8XU0
選手の健康のほうが大事。無茶言うなや
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 11:31:48.47ID:q0dn7FJ40
「IOC!!説明して!!!」

トンキンがウソついたから
糸冬
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 11:31:52.47ID:TZQaBptN0
最初から日本がやればこうなるのわかってただろ
利権の権化のような国なのに

未熟で遅れた国に五輪主催なんて無理があるんだよ
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 11:31:53.96ID:eNs5LcEG0
新国立競技場スタートして札幌ドームがゴールか。
キツイな。
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 11:31:55.79ID:f0dd9jGh0
会場が東京と札幌ではコンテンツ価値がまったく異なり、スポンサーやメディアが
一部の競技の札幌への開催に納得するのか。
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 11:31:56.24ID:CF3wDGXc0
嘘吐きトンキンが責任とれやカス!
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 11:31:57.86ID:XOyAWnS70
小池は、ちゃんと札幌にお願いに行けよ
30℃が予想される東京でマラソンとか無理だろ
お遊びの市民マラソンじゃないんだぞ

受け入れる札幌だって今からじゃ準備が大変だろうに
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 11:31:58.70ID:4RRlUt7K0
東京五輪招致プレゼン:「8月の東京の気温はマイルド」


小池:「だから、まいるど って言うてたやん。」
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 11:32:00.64ID:NmNFv8pa0
>>48
俺は道民だけど、マラソン来ると道路規制とか邪魔だから反対だよ。そんな迷惑イベントは東京でやれよ。
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 11:32:00.71ID:PQ1H0QSB0
東京人ボランティアの死ぬとこみて
和みたかったのに・・・
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 11:32:08.86ID:uGv3hHDI0
いいじゃん、マラソン一個くらいw 東京が一番競技多いんだろ。開会式もやるんだろ。
大丈夫だよ、ちゃんと「東京」オリンピックだよ。元気出せよw
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 11:32:14.44ID:AUyMmfi+0
>>63
日本語に直すと


おにぎりと見世物
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 11:32:18.93ID:pNILWce60
>>51
予算関連なんだから小池だけではなく議会もなのでは
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 11:32:22.91ID:vSjJ3Jig0
実際に走る人にアンケート取れよ
候補者全員に聞いてみろ
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 11:32:34.22ID:8rvmsKKb0
プーチンが北方領土どうぞどうぞって言ったらどうするんだ
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 11:32:35.20ID:vVY3HP480
アスリートファーストってならアメリカに忖度するよりまず開催時期をずらせよ
話はそれからだろ…
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 11:32:36.15ID:IsFHCh5+0
吐民ファースト
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 11:32:41.31ID:QoE66z5U0
いだてんのラストシーンを変えんといかんな
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 11:32:46.63ID:kPdKG14e0
そのへん走ってるやつを見てりゃいいじゃん
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 11:32:47.37ID:/HJ495N20
暑ければそれなりに走ればいいだけで、環境に合わせて走るのは当たり前だろ。
東京でオリンピックやるって決めたんだから、やるべきだろ。
選手のためとかいうなら、8月にやらなければいい。
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 11:32:47.86ID:1KqWI3bM0
電通とかにのせられて世界大会スポーツしか見ないような奴のせいで
こんな大損害負うんだろうが

日本が金メダルとったところで外国っからナメた態度とられるのはかわらんわ
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 11:32:58.40ID:wUI+q7x50
>>48
都民だけど同意
と言うか東京五輪賛成してた奴を周りで一人も知らない
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 11:32:59.94ID:7VEBM9pF0
正直見てる方は涼しい部屋から今にも倒れそうになる選手を見るのが楽しみだった奴おいいから反対多いだろうな

カイジのような世界を再現できる予定が.
0092発毛たけし ◆o2HBbIu0L2
垢版 |
2019/10/19(土) 11:33:06.03ID:zg4P+/qR0
あひゃひゃひゃ


信義に反して金儲けばかりたくらむから


天罰が起きるんだよwww


貴様らの私腹を肥やす計画も破綻やな
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 11:33:16.16ID:u8okGtAq0
むちゃくちゃなスポーツ国際興行に一石を投じるいい機会だと思う
経済活動も結構だが、まず競技が正しく快適に行えるかが重要だろう
それが決まった後に知恵を絞って稼げよ

順序が逆なんだよこのインチキ興行師どもめ
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 11:33:19.77ID:2Yd8xTBR0
最初っから札幌オリンピックってことなら良かったよなあ
東京でオリンピックなんて賛成した覚えないし
ほんとやめてくれと思う
エコでコンパクトとか嘘ばっかついてるし
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 11:33:20.93ID:mPm/JxUj0
>>84
なんだ文句言ってんのはNHKのやつらか?w
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 11:33:24.36ID:xNYyKKiX0
大混乱だから五輪やめようぜ
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 11:33:32.41ID:A5fUyQFN0
重大な情報をみんなに教えておくけど…

今月13日に行われたシカゴマラソンで女子の世界新記録が出たときの気温は

5℃
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 11:33:40.20ID:LpL3MV7W0
IOC会長 札幌開催 “大会組織委とすでに合意” 2019年10月17日
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191017/k10012136821000.html


五輪マラソン札幌開催費は「都と組織委の責任」 菅長官 2019.10.18
菅義偉官房長官は18日の記者会見で、2020年東京五輪のマラソンと競歩が札幌で開催される見通しとなったことに関し、開催地変更に伴う費用負担について
「五輪東京大会は東京都が招致して開催するものだ。準備や運営は都と大会組織委員会が責任を持つものだと理解している」と述べ、都や組織委員会が負担すべきだという考えを示した。
https://www.sankei.com/politics/news/191018/plt1910180033-n1.html
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 11:33:48.81ID:qdWJARFC0
>>57
声高に300億かかったから云々より
東京が無能を自ら露呈しただけだな

アホだ
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 11:33:48.98ID:NmNFv8pa0
札幌ドームの近くに熊が出没してるのを知ってて札幌にすると言ってるんだろうな。
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 11:33:50.56ID:Gxh2YJK40
何がマラソンの冷房対策だ
ろくなことしてこないで
最後はダメ出しされて札幌に押しつけるのか
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 11:33:51.50ID:fP/RIERF0
>>51
黒いアスファルトが熱を吸収するのに対し、
白みがかった遮熱アスファルトが熱を吸収しない分、アスファルト周辺の温度が高くなるのはまぁちょっと考えりゃ分かることではあるな
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 11:34:03.56ID:G2vzesBJ0
ttps://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201908/CK2019083002000150.html
路面10度低下でも気温2度上昇

マラソン選手蒸し焼き計画が阻止できてよかったじゃん
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 11:34:08.51ID:wjHZFR8K0
>>95
着地点は決まってただろうし
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 11:34:17.38ID:/zqKTm/C0
東京オリンピックで東京を走るのは当たり前だろ。
選手も新国立競技場でゴールしたいと言ってるだろ。
今更札幌とかIOCってバカじゃないの?
ドーハと東京は全然違うだろ。
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 11:34:28.55ID:W2IhTjzV0
首都高も期間中料金1000円上乗せになる

宿泊施設もオリンピック値段になるんだろうね
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 11:34:31.74ID:Gxh2YJK40
東京はマラソン押しつけられた札幌のこと,どう思ってるんだよ
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 11:34:40.20ID:emVy0oOZ0
オリンピックまじ迷惑
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 11:34:40.35ID:Hm0kLx770
東京マラソンで死者や倒れた人間が出たら委員や電通を逮捕な
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 11:34:41.93ID:+9IG/zQ/0
東京都民の一人ですが札幌変更賛成です、元々真夏の東京でやるのが間違い
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 11:34:43.34ID:CkIe23Mq0
>>82
ぐう正論
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 11:34:46.42ID:q0dn7FJ40
>>96
ほんと、始まりから今までトラブルしかないw

普通すらできやしないのか、トンキン五輪は。
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 11:34:48.17ID:eUc25zWH0
多分しばらくは、東京と札幌の対立を煽るようなコメントが増えるんだろうね。
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 11:35:01.79ID:mPm/JxUj0
>>97
で、先月のドーハ世界陸上が完走率ワースト1位で気温32度、湿度74%かw
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 11:35:02.17ID:nCDieMCx0
森さん何してるの?
なんもしないなあの方。
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 11:35:03.20ID:wjHZFR8K0
>>113
とっくに使えなくしてる
6/16〜8/16まではオリンピック用
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 11:35:11.56ID:I78473Na0
マラソンだけ6月にやればいいじゃん
アメリカ人見ないだろあんなのw
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 11:35:13.27ID:7VEBM9pF0
東京周辺まあ日本の建設企業がどうやって儲けるかが肝だったオリンピックだから勝手にさっぽろとか企業さんがお怒りになられるから政治家大変だな
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 11:35:16.13ID:1KqWI3bM0
オリンピックと武蔵小杉は同じ
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 11:35:22.22ID:Zn93PhXx0
>>99
この工事はすごく土建屋が儲かる
だから大した検証もせずに金を突っ込んだ
でIOCが選手が照り焼きになるって報告を受けて札幌に変更
小池怒る(いまここ)
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 11:35:36.05ID:3PencKMT0
小池は蚊帳の外なんかじゃねーからなw 
これは完全にミスリードw
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 11:35:37.24ID:H0BAElyb0
正規の部署ではない密室の談合で決めたのは森と橋本か?
あくまで国はサポートのはずで決定権は無い
こんな問題にして金の話になったらまた逃げる森と橋本は国民の金に手を付けるなよ
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 11:35:49.47ID:DPWweul80
日本で一番クソ暑い8月に、誘致する方がバカなんだよ
熱中症になって死ねと言ってるようなもんだろ
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 11:36:01.81ID:3JczvfyY0
凄いテクノロジーで暑さ対策やってくれるのかと今夏まで期待してんだろうなぁIOC
出て来たものが・・・w
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 11:36:08.54ID:Zn93PhXx0
というか300億の照り焼き工事してなければそのまま東京だったのになんでこんなことを?という感じ
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 11:36:08.79ID:mPm/JxUj0
>>105
今の東京でいだてんがマラソンして最終回予定が
札幌視聴率1%になりそうだわなぁw
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 11:36:10.89ID:VvWgVtoa0
>>122
ほかの競技用やろ?サッカーか?
運営設営警備輸送交通宿泊計画を1から見直しだね。
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 11:36:16.71ID:4RRlUt7K0
>>9
どうみても触っちゃダメなひと
蚊帳の外にして正解
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 11:36:20.31ID:P6R5mI/+0
開催時期は絶対にずらせない条件で立候補募ったから、酷暑の都市は諦めた
東京は嘘ついて誘致に成功した
当初から懸念されてた炎天下のマラソンだが出す対策が全て逆効果だったり気休め程度
そして何年も猶予があったのに8月にフルマラソンの国際大会を一度も開催せず
(札幌は日本で唯一の真夏の8月開催の国際規格のフルマラソンを1987年から続けている実績がある)
ドーハの惨劇と台風
ギリギリまで待ったが有効な対策と実績を示せなかった東京に、開催地変更の最終権限のあるIOCが通告しただけ
もしこの最終決定権が主催都市にあったら、人死出ても強行する蛮族がいた場合危ないからな
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 11:36:22.23ID:RbTNPLQ30
東京でやっても、今まで掛けた金が無駄なのに変わりが無いのならば、札幌にした方がマシだろう。
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 11:36:26.91ID:pqgTZnhg0
>>48
最初から涼しい場所に決めるならともかく

現時点で選手は、猛暑の中で走る体力重視の練習をしてきた訳で
突然変えられるのは困るそうだが
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 11:36:28.69ID:RVM8XlTM0
【2026年冬季五輪】札幌市、招致断念をIOCに伝達へ 地震発生で機運醸成難しく 
https://www.sankei.com/pyeongchang2018/news/180913/pye1809130001-n1.html

> 6日に発生した最大震度7の地震で北海道が被災。
> 震度6弱の札幌市でも道路陥没や電力不足が起き、招致機運の醸成が困難な状況となった。


震度7の被害で液状化して建物が傾いて、冬季五輪の招致を断念する所がどうしてできるのかwww
準備期間もなく、無理なものは無理www
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 11:36:36.00ID:CkIe23Mq0
>>119
沖縄の次は北海道か
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 11:36:39.89ID:W2IhTjzV0
>>112
俺は元々招致反対だったから東京開催は拘って無いが、急に押し付けられた方はたまらんだろなぁ…と同情してるよ
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 11:36:40.79ID:7VEBM9pF0
唯一の効果ある対策が

ゴールでの水風呂ww
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 11:36:47.81ID:pNILWce60
アスリートにとって快適だとか嘘ついたことについて無理やり目を瞑ったとしてもその後の対策がかぶる傘だの人工雪だの店舗を利用したクールシェアだの打ち水だの馬鹿な案ばかりだったしな

冗談抜きで世界からアホだと思われてるんじゃないの
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 11:36:50.86ID:7Ju139k40
>>90
「マジで8月にやるのかよ w」という感じだよね。

快適な気候なんて、最初から嘘で始めたのが悪い。
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 11:36:57.67ID:Npzu4OBw0
>>29

「被災地の寒い冬に熱い走りで温めたい!」みたいな意味不明な勢力が実施すると思う
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 11:36:58.44ID:UiuBzJP30
東京が招致した五輪なんだから東京でやれよ こんなもん 札幌持ってくるな
市長がアホだから協力する言ってるが市民は迷惑だわ 都民は死守してくれ
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 11:36:59.85ID:BlPCwWSj0
もういいよ当日の気温見て決めようよ
音だけ花火上がったほうで開催な
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 11:37:04.62ID:Lwdy+qDQ0
チケット払い戻しなんて必要ないよね。
新国立でチケット購入者のみのパブリックビューイングすればいいのだから。みんなで盛り上がろう!

熱中症注意してね笑
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 11:37:16.82ID:tecyT2PG0
遮熱性アスファルトが決定打だとしたら笑うしか無いw
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 11:37:17.32ID:6yj16Xjs0
札幌ドームがスタートゴールという前代未聞の五輪にした東京の罪は重い。この数年間何やってきたのよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況