X



【防犯】賛否ある警察官のコンビニ利用問題について店員「メリットしかない」とコメント。賛同多数★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2019/10/19(土) 11:42:12.06ID:VuiukBa/9
https://news.livedoor.com/article/detail/17249920/

制服を着た警察官が、休憩や買い出しのためにコンビニなどを利用する。

特に問題ないように思えますが、人によっては見苦しいと感じて、クレームに発展することもあるようです。

そんな中、コンビニ店員として働くレサト(@nanadice)さんは、店側からの意見を投稿しました。

その意見とは……。

近くに交番があるので警察官の方々がよく来店するんだけど、警察官見るとレジで尊大な態度していたお客が
一気におとなしくなったり、以前警察にお世話になったんだろうなみたいな人が警察官に注意されてたり、
防犯上の理由においても勤務時間中の警察官がコンビニ利用ってメリットしかないと思う。

なんと全肯定!メリットしかないそうです。

この店員の発言には、多くのコメントが寄せられました。

「こち亀の両さんは、そう考えたら結構時代の先を行ってたんだな」

「アメリカではドーナツプレゼントしてでも警官に寄ってもらっているというのに」

「反対してる人は捕まる側の人間かもしれないですねw」

「何も悪いことをしていなくても、警察官を見ると緊張してしまう」というような意見もあるでしょう。
でも、クレームにするほどのことではないのでは?

夏場も冬場も変わらず制服を着て、職務を遂行する警察官のみなさん。休憩や買い出しくらい自由に行ってほしい。
それが防犯になるのなら、言うことないですよね。


前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1571447602/
1が建った時刻:2019/10/19(土) 10:13:22.08
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 13:05:24.91ID:35ct5uAp0
>>476
買わねーよw
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 13:05:25.25ID:U+gIg2jS0
>>469
な・ん・でwwww
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 13:05:34.57ID:BLJUhpXr0
系札だからってヘコつくから増長して自尊心を満足させようと
コンビニに行って威張り散らして満足したがるんだよ
あのDQNが大人しいんだぞwとか人として卑しい
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 13:06:09.51ID:DG0RRlK+0
これは防犯上非常にいことでしょ
ごく稀にトイレに拳銃置いて行ってくれるとかサービス精神も満点だしw
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 13:06:29.38ID:l5RDXFBi0
よく来るのはどうなのかな?とは思うがw
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 13:06:29.28ID:5smXVfBi0
>>469
分かるそれ
別に何もしてないけど意識した時点でキョドってないか気になり悪循環w
きっと警官はそんなん見慣れてるから大丈夫だと気を落ち着かせてる
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 13:06:42.05ID:BUR4EHG/0
>>214
どこで買い物してるの?
親に買ってきてもらってるの?
親に刺されるかもしれないから早く避難しなきゃ

路地裏でも放火されるかもしれないから地下シェルターにこもらないと危ないぞ
飛行機やヘリコプターが墜落するかもしれないから家にいないほうがいいぞ
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 13:07:01.11ID:kDpEkprg0
こんなので
救急隊員や電車の運転手が水を飲んじゃいけない、
とか変なルールが日本にはあるよな
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 13:07:29.49ID:U+gIg2jS0
みんな敏感なのねー
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 13:07:43.86ID:BLJUhpXr0
>>39
系札もわざわざしげきしなければ問題もおこらないのに
わざわざ挑発しに来るんだよな
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 13:07:45.09ID:xVV02sMl0
>>455
不祥事に繋がりかねないから自粛するっていう方針なのかな?
民間なんかだと基本そうだよね。市民は気にしないよ!とか書いてる人も大勢いるが
市民は気にしなくても幹部は気にするだろうよっていうね
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 13:08:11.91ID:HXTJc+Kw0
>>20
制服で何が悪いのか分からんわ。
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 13:08:19.97ID:5P7jNo7U0
>>440
警官は 反社じゃないんだな?
ttp://livedoor.blogimg.jp/dondonosigoto/imgs/c/a/cac5b6dd.jpg
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 13:08:40.63ID:FkArc5JZ0
>>428,>>432
負け犬パヨクじゃ口論できないの?


さっさと出てこいや、クズwww
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 13:08:47.18ID:P36+AbXp0
困ったなパンテーンが欲しいのに
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 13:08:54.83ID:brdwXB5y0
柔道三段180cm82kg握力85kgの俺でも夜は怖い お巡りさんがいてくれたら嬉しいだろ常識的に考えて
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 13:09:17.24ID:U+gIg2jS0
BLJUhpXr0が真性でヤバイwwwww
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 13:10:05.01ID:g048mcFQ0
>>1
警察見ると制服とかガン見しちゃうから警察の人がちょっとソワソワするのカワイイ
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 13:10:28.84ID:5P7jNo7U0
>>496
卒配1年目と3年目の 現役JK(女性警官)と制服3P 楽しかった
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 13:10:42.24ID:NiraF4m00
こう言うのとか防犯カメラに反対してる奴らってロクでもない奴らだからな。防犯されたら困るんだよ
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 13:11:09.09ID:7W0+bvWP0
>>504
見る見る
ブーツとか見ちゃうわ
なぜか拍車が付いてる気がしてw
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 13:11:45.64ID:bGvKcu7VO
反対してる奴らは何か後ろめたい事がある奴とかか
店からしてみれば防犯になって有り難いだろう
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 13:12:15.64ID:cQeNa3Sl0
格好がまちまちだから、偽警官も出てくるだろう
服を統一するべきだ
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 13:13:13.89ID:QDma/G5I0
かつて行きつけだったスナックの客が警官を嫌がっていたなぁ。
ツケ飲みばかりだから無銭飲食の現行犯でパクられるかも知れないと思ったか。
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 13:13:26.53ID:FkArc5JZ0
>>428,>>432
またパヨクが口先だけのチンカスだとばれてしまったようだねw


惨めだねwww
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 13:13:53.69ID:3/dlDoYi0
だれが否を言ってんの?
うちの両親もコンビニやってるけど地域の警官とは仲良くしてるよ
深夜に危なそうな変な客来たら住宅街だからか飛んできてくれるしな
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 13:13:53.92ID:uxeSrUxT0
出前を頼めよ
勤務時間内はうろちょろするな
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 13:13:57.56ID:ozzOJrOS0
むしろ、非番の時でも制服着てうろついていて欲しいくらいw (当然無理だが)
警察がいると何となく安心する
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 13:14:09.39ID:VTn1RbqZ0
警察に立ち寄られると困る萎縮してしまうような人がクレームを入れるとするとつじつまが合う
万引きやったヤツとか万引きしようとしてるヤツとかヤクザとか自転車泥棒なんかのゴミくず
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 13:14:19.51ID:9EDTVv4G0
>>503
善良な市民てのはお前みたいなピアスしてタトゥー入れてるチンピラのことじゃねえよ
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 13:14:33.77ID:mvbmqC78O
>>20
制服を隠すことを配慮と捉えるのがおかしい
そういう考えを改めようって話だ
お前が犯罪者なら分からんでもないが
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 13:14:34.71ID:jk+9nx+p0
昔から郵便局とかに「警察官立ち寄り所」っていう御札が貼ってあるな
あれコンビニにも貼ればいい
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 13:14:43.82ID:6Qv4eG7L0
警察官がコンビニ入るとかまじで迷惑!拳銃とかほんとに怖い
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 13:15:28.69ID:GUmBLrmF0
そもそもクレーム内容の「見苦しい」の意味がわからない
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 13:15:59.41ID:U+gIg2jS0
>>520
あー、それ触っちゃだめ。おかしい人だからw
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 13:16:03.22ID:6Qv4eG7L0
>>523
何か事件でも起こるのか不安なる
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 13:16:12.86ID:va4EORqY0
ポリコレ寸なアホ
なんの問題もないわ
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 13:16:29.27ID:7Nkl+qDx0
というか警官立ち寄り所とか書いてるやろ
買ったらいけないってのはナンセンスやわ
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 13:16:35.41ID:npuA3rrb0
コンビニの監視カメラを警察の顔認証システムと連動させてはどうだろうか?
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 13:17:14.45ID:cqKaFj9Y0
見苦しいと感じる馬鹿は、一体何を考えて生きてるの?
馬鹿の頭蓋骨をブチ割れ
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 13:17:19.14ID:IW1gYgwu0
「警察官立寄所」なら、あたりまえのこととも言える
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 13:17:25.71ID:urH7yDlj0
警察は大嫌いで信用もしていないが、制服のままコンビニ利用するのが問題だとは思わないな。防犯上もいいと思うし。
クレーム入れる奴がキチガイ。
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 13:17:26.66ID:85fdZ0/E0
>>484


脇差刺した武士もコンビニで買い物して不快感はないよなw
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 13:17:27.33ID:NMjA6uB90
別に悪くないし何とも思わんけど
先日制服姿の警官がイートインでカップ麺すすってたの見て何とも切ない気分になったわ
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 13:17:33.12ID:uxeSrUxT0
街を歩いてるだけで職質という名の仮逮捕をしかけて恫喝してくるような不良警官がいる
そういうのがいるかぎり警官の職務中の自由行動は絶対に認めない
職務時間中は私用で民間スペースをうろちょろするな
これは国民からの命令だ
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 13:17:39.52ID:vqPDHJCs0
>>18
目の前でそんなの見たら最寄りの警察署に対してキチガイのクレームなんて無視しろって電話入れるな
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 13:17:48.09ID:xVV02sMl0
>>515
一般市民じゃね?べつに賛否あっていいじゃないの
否定する奴はおかしいみたいな論調で書いてる人も多いが、お前がおかしいわとw
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 13:18:38.39ID:bpvuhaZH0
いやそんなに警官が出入りしてたら
その店って強盗や万引事件が多発してる店なんだって周囲に取られかねない
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 13:18:39.35ID:VTn1RbqZ0
>>541
前科者や万引きやってるヤツや自転車泥棒なんかも一般市民だわなwww
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 13:19:29.30ID:IE0vSV110
・・・日本っていつからこんなに治安の悪い国になったんだろうね?

やはりアベノミクス外国人材のせい?
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 13:19:41.53ID:iulL6jON0
警察署の近くでコンビニ帰りと思わしき警察官とすれ違うことあるけど別に問題ないだろ
警察署の隣の敷地がコンビニだけど(駐車場入口とかの都合で十数メートル離れているが)
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 13:20:02.43ID:cDaJsY2b0
>>528
何も起きてないのに拳銃を出す警官なんていないだろ・・・。
警官だって普通の人間じゃん、なんでそこまで過剰に怖がってるのよw
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 13:20:03.28ID:oOoiLLG80
>>20
この件は警官に抑止力になってくれと言ってるから間違いだけど
組織背負って買い物する訳だから上着着る方が無難は無難よ
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 13:20:03.58ID:npuA3rrb0
コンビニとか牛丼屋は24時間営業するし危険だから、
監視カメラの設置義務と顔認証システム等何らかの防犯を警察と連動させるのもいいかもな。
これから先は外国人も増えて犯罪増加するだろうし犯人逮捕に役立つかもよ?
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 13:20:25.97ID:UhBtnxpZ0
パヨクイライラで草
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 13:20:38.70ID:U+gIg2jS0
>>538
イートインは侘しさバイアスかかるよねぇw
なので滅多に利用しない。
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 13:21:21.47ID:U+gIg2jS0
>>550
あんまり虐めると変な汁出すから注意なw
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 13:21:33.06ID:VTn1RbqZ0
>>551
そんなの気にするのはわびしい証拠だぞ
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 13:21:55.61ID:85fdZ0/E0
>>547
>警官だって普通の人間じゃん



普通の人は銃器を携帯してないのよw

彼らは魔物なのよ

分かりますか?
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 13:21:58.23ID:uxeSrUxT0
>>542
レッテル張りは議論にならない
職務中に私用で民間スペースを利用するな
休憩というのなら拳銃を外してマイカーで買い物に来い
パトカーで来店するなど公私混同甚だしい
いいかげんにしろ
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 13:22:20.36ID:bpvuhaZH0
警官がしょっちゅう来てる治安の悪い店って風評被害を受けるわな
コンビニ強盗に巻き込まれたら大変だし誰も行かなくなるわ
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 13:22:25.00ID:0uvADxj70
皇室だろうが大統領だろうが
別に誰が利用してもいい
くだらん
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 13:22:35.59ID:IVnJbhXN0
>>541
賛否あっていいんだが
否の論理が不愉快とかむちゃくちゃだから
なんか力が抜ける
こんな馬鹿なのかと
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 13:22:37.54ID:VTn1RbqZ0
>>554
警察から身を守らないと逮捕されちゃうよぉwwww
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 13:22:48.94ID:xVV02sMl0
>>544
否定的な意見の人は犯罪者だと思っているのかもしれないが、警察嫌いの反権力なんて2ちゃんじゃ珍しくないよ
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 13:22:54.76ID:XFn+8TeO0
近くに交番があって 警官が歩いているだけで治安維持になるのに
警官の立ち入りを禁止すれば  犯罪を容認しているようなもの
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 13:23:04.13ID:0wButfrJ0
警官に限らず、制服を着て仕事をする仕事には
ばかばかしいルールが有る事が多い
たとえば警備員は、炎天下や酷寒の中で誘導棒を振る
仕事をする事も多いわけだが、制服で自販機のコーヒー
などを買う、トイレ使用、休憩して座っている事なども
ほとんどの会社では厳禁というルールだ

制服で缶飲料を買ったりトイレで用を足している、
あるいは休憩時間中に座って休んでいる姿を
一般人に見られないように上にジャンパーを
はおるか、制服を脱いでシャツ姿になって買え、
用を足せというばかばかしいルール
制服を着た職業人だって人間なんだから、のども渇けば
トイレにも行きたくなる、休憩だって取りたいだろう
それを一般人に見られたらいけないという規則は
昔の学校で言われた体育の「水を飲んではいけない」と同じような
典型的な時代遅れの象徴のように思える
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 13:23:22.50ID:WWpYlKM80
警官がコンビニに行くのを嫌がってるのは犯罪予備軍(キリッ

これが意味わからん

なんかデータとかあるんですか?
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 13:23:31.06ID:VTn1RbqZ0
>>555
ごごごご5ちゃんねるで議論wwwww
便所の落書きにオムツはいてくるんじゃねえよwwwww
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 13:23:42.19ID:f9o3in6Z0
>>449
交通事故でノーブレーキで相手が車線越えて突っ込んできた時に相手は無免許・無保険・無車検でした
相手は即死
幸いこちらは急ブレーキ・急ハンドルで避けて助手席側に突っ込んだおかげで打撲で済んだ事故があった

その時は警察から俺が先に車線を超えただの、こちらが道を塞いだだの威圧的に言われたよ
今みたいにドラレコもタコメーター(トラックなので)も無い時代で当時24歳の若造に凄かったよ
当然だけど、こちらはスピードも車線も守って走っていたよ

経験する必要はないがそう言う経験すると頭ではわかっていても見るたびにムカつくし警察が言う事は人を犯罪者にしたがっているようにしか思えないんですよ
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 13:23:43.68ID:U3++iimf0
犯罪者視点だとコンビニに警察が買い出しに来ると困るのか
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 13:23:49.96ID:mvbmqC78O
警官の存在が異物感覚なのがよくない

アメリカみたいに自転車や徒歩の警らを増やして日常の風景に馴染ませないと
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 13:24:27.67ID:VTn1RbqZ0
>>561
いやそらそうだろ
あいつらしょっちゅう職質される不審者だもん
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 13:24:30.34ID:85fdZ0/E0
>>559


多分、地球の人口の過半数は銃器を嫌うぞ?

知的障碍者(魔物)には分らないかw
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 13:24:45.11ID:cDaJsY2b0
>>554
フツーの警官が魔物に見えるって、何か疚しい事でもあるの??
普通の人だって拳銃じゃなくても武器になりえる物を携帯してるって事はあり得るよね。
包丁を買った人とか、剣道教室帰りの人が竹刀持ってたりさあw
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 13:24:49.99ID:EADcAETa0
犬鳴署の正面の喫茶店なんか、警察のたまり場じゃん
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 13:25:08.92ID:VTn1RbqZ0
>>570
イワマン的なほうだよ
施設を逃げてきたんじゃねえのサイド
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 13:25:09.64ID:BLJUhpXr0
制服着てないと市民をいじめることすらできないんだよ
系札なんかはその強大な権力にまもられないと弱い市民すらいじめることすらできないんだよ
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 13:25:37.89ID:8QXsRerj0
制服着てる公務員だけどたまにコンビニで買い物してサボってるとクレーム入る
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 13:25:41.22ID:jgLZKgz/0
警察にマークされたくないネトウヨが嫌がってるんでしょ
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 13:26:18.68ID:hglxgtUy0
>>19
ホントそれ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況