X



【防犯】賛否ある警察官のコンビニ利用問題について店員「メリットしかない」とコメント。賛同多数★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2019/10/19(土) 11:42:12.06ID:VuiukBa/9
https://news.livedoor.com/article/detail/17249920/

制服を着た警察官が、休憩や買い出しのためにコンビニなどを利用する。

特に問題ないように思えますが、人によっては見苦しいと感じて、クレームに発展することもあるようです。

そんな中、コンビニ店員として働くレサト(@nanadice)さんは、店側からの意見を投稿しました。

その意見とは……。

近くに交番があるので警察官の方々がよく来店するんだけど、警察官見るとレジで尊大な態度していたお客が
一気におとなしくなったり、以前警察にお世話になったんだろうなみたいな人が警察官に注意されてたり、
防犯上の理由においても勤務時間中の警察官がコンビニ利用ってメリットしかないと思う。

なんと全肯定!メリットしかないそうです。

この店員の発言には、多くのコメントが寄せられました。

「こち亀の両さんは、そう考えたら結構時代の先を行ってたんだな」

「アメリカではドーナツプレゼントしてでも警官に寄ってもらっているというのに」

「反対してる人は捕まる側の人間かもしれないですねw」

「何も悪いことをしていなくても、警察官を見ると緊張してしまう」というような意見もあるでしょう。
でも、クレームにするほどのことではないのでは?

夏場も冬場も変わらず制服を着て、職務を遂行する警察官のみなさん。休憩や買い出しくらい自由に行ってほしい。
それが防犯になるのなら、言うことないですよね。


前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1571447602/
1が建った時刻:2019/10/19(土) 10:13:22.08
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 12:01:25.51ID:LM/kH4Yf0
>>58
↑みたいに常に自分が攻撃される前提で物事を捉えちゃう人って居るから
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 12:01:41.88ID:lU7ly+IR0
>>54
犯罪者様
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 12:02:24.23ID:aHK/aGNS0
コンビニに制服の警官いたら安心するわ 是非やってくれ
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 12:02:35.06ID:QZ8G8ERx0
こういうのに文句いう老害、うちの職場にも何人か居るけど
だいたい聞いてると公務員の事を奴隷かなんか見るように見下してんだよな
わしらの税金で食ってる公僕の癖にわしらと同じ事をするとはけしからんみたいな感覚なんだよ
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 12:02:51.42ID:4FrPAbMO0
オラっち私服警察官に何度か声かけられたな
ひったくりに遭いやすい隙があるみたいだけど、ひったくり被害ナッシングよ

今月末偽の警官とか本業か仮装かわからん人で溢れそうね
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 12:02:59.42ID:taIPJ7nX0
防犯上プラス
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 12:03:00.31ID:UOpFzAiF0
>>9
見(かけると、自分が捕まるんじゃないかと不安で息が)苦しい
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 12:03:19.86ID:d1a8+rOT0
>>72
手は洗っているだろうから大丈夫なんだろう。
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 12:03:51.79ID:fqO3InWp0
こんなのに文句を言う奴が頭おかしいわ
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 12:04:17.04ID:lEn2/nkZ0
今考えたらコンビニにはほぼ確実に貼ってある「警察官立ち寄り所」?だったかどうか忘れたが
そういうの貼ってるのは嘘ってことか?
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 12:04:28.58ID:Bl7Pqccg0
オレもタバコきれると
よくコンビニにタバコかいにいく

そういうことがないように
出勤前に買うように注意している
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 12:04:33.49ID:7M0HuVEG0
警官が制服を着て歩く事自体が不審者の抑止力になる
反対する奴は不審者
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 12:04:35.60ID:U+gIg2jS0
>>82
なるほどw パヨチンもそういえば良いのにw
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 12:05:15.81ID:hDLO2AKt0
警察官がよく買い物に来る

このメリットばかりの状況で、

デメリットがあるとするならそれは


”このよく来る景観がとんでもない悪徳警官である場合のみ” だ

文句つけた奴に釈明をするよう要求する。

考えうる理由
警官が居ると買い物がしにくい、何故か?
過去に警官のお世話になったことがある?

テメエが悪いんじゃねーかよ

警官が居ると、コンビニを襲えない?

問題外だな
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 12:05:28.17ID:Ki8IETsR0
反対してるのは犯罪予備軍の左翼や不良と在だろ
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 12:05:50.22ID:NZcnE8IX0
そもそも警察が巡回するのも町内に派出所があるのも防犯だろ
どんどんやりなされ
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 12:06:09.76ID:TsrGbcuA0
反対してる人間がいないのに
反対してる奴らはこういう理由で反対してるんだという人物像を勝手に作り上げて
勝手に一人で盛り上がってアフィブログのネタにしてるようにしか見えないが
まさかこんな手法に騙される馬鹿は5ちゃんねるにはいねえよな?
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 12:06:19.90ID:Bl7Pqccg0
コレが警官のプレゼンス
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 12:06:27.54ID:JeYT22lz0
>>31
朝鮮総連の前でそのご高説を垂れてこいよwww
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 12:06:30.94ID:F9MQR8KF0
普通に買い物してるのなら良いけど
たまに偉そうにしてる奴も居るのもあるよ
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 12:06:57.80ID:ffaoFEAT0
なんでダメなのか意味がわからん。
制服着てようが着ていまいが警察官が来るのは変わらんやろw
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 12:07:02.28ID:U+gIg2jS0
>>95
え、ダンス会場なんだから、踊らないと失礼でしょw
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 12:07:12.44ID:1D52Pckh0
日本人はくだらないクレームにまともに対処しすぎなんだよ
くだらないこと言ってんじゃないよとはっきり言わないと

まあはっきり言ってしまうと、男なのに庶務に回された俺みたいになるけど
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 12:07:17.27ID:sHUsLzSy0
これに反対するのは共産党員と朝鮮人だろうな
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 12:07:22.05ID:IxV7PgDb0
反対する奴、悪い奴。
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 12:07:36.09ID:UQir18jM0
つーか、何がダメなのかわからん
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 12:07:39.39ID:bSZWj7Go0
武器を持った警察官がコンビニにいたら恐ろしくて普通の人はコンビニに入れないし
迷惑でしかない
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 12:07:42.30ID:85fdZ0/E0
>>55


危険すぎるアイコス止めて1mmタバコに戻したら
喫煙量が半分になってコンビニに行く頻度が
極端に減ったw


地方税も半分になったからその分美味しいものを食べられルンルン
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 12:07:46.01ID:0pdHHe1n0
>>1、所轄や市役所のある付近の稼ぎ場は、行政がほとんど囲ってるよ。

事件が発覚しても煙にまくしまつだ、警察車両脅しかけるなんてこともして
県警は揉み消しだ。

揉み消すのが常習化してて犯罪犯してる自覚すらない。
県警にご相談したときは一般車で煽ってきて側溝に落ちそうになったわw
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 12:07:56.19ID:kyGUypxy0
外国人店員に聞いてないので差別ニダ
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 12:08:21.67ID:Bl7Pqccg0
ルールではダメだ
公務員には明確な職務専念義務がある
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 12:08:22.30ID:F9MQR8KF0
入口と出口が専用で別れてる店で出口から入っていく婦警居たわ
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 12:08:27.04ID:35ct5uAp0
だってピストル持ってるんでしょ、危ないから来るなよ
顔だってそんなによくないしw
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 12:08:37.67ID:fFVeTEL80
消防隊も自販機でジュース買ったりコンビニ寄るのも苦情くるらしいな
でもそんなの問題ねーそんなの問題ねーおっぱっぴーって突き返したらええのにな
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 12:08:44.62ID:lFhSzjM80
コンビニで風俗営業が始まるかもしれないから、それはそれでまた便利。
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 12:08:48.51ID:EuPD1e990
店が賛成しているのら別に良いじゃないか
お気持ちヤクザかよ
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 12:08:56.58ID:i73pGrMw0
高校の時にバイトしてたけど、警官来たら何かあったと思ってビビる
でも普通にパンと牛乳買ってくだけなんだよ
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 12:09:09.14ID:X94Udnj/0
近所のスーパーに警官が買い物に来てるけどみんな身体がデカいんだよ。
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 12:10:02.08ID:YUlNIQMH0
拳銃持ってる奴がコンビニに入って来るんだぜ
お前ら警察官信用するのか?
気が変わって銃乱射して人殺しするかも知れん
警察官信じるってお人よしかよ
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 12:10:03.20ID:QGH4z/8K0
>>110
ごはん買うなら問題ないだろ
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 12:10:12.03ID:bV3RFpb10
警官は食堂もNGなんだよな
公務員も自衛隊もokなんだから両津みたいに食えば良い
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 12:10:37.46ID:PzKzVVSs0
>何も悪いことをしていなくても、警察官を見ると緊張してしまう

ないよw
緊張するのは後ろめたいことがあるから
0124稲敷警察
垢版 |
2019/10/19(土) 12:10:44.52ID:ZaeD3mMK0
警ら中にパトから降りてセブンで買い物後、袋ぶら下げてパトに乗り込む姿はよく無いよな
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 12:11:03.35ID:85fdZ0/E0
危険すぎるアイコス止めて1mmタバコに戻したら
喫煙量が半分になってコンビニに行く頻度が
極端に減ったw


地方税も半分になったから
その分美味しいものを食べられルンルン
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 12:11:35.80ID:wHpp067N0
いいなー
警察官が毎日くるとか
俺なんて毎日イケメン警察官に身体検査されたいのに
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 12:11:43.74ID:02COct8H0
もっと使えよ

あとマルボウ刑事とか夜中に常駐してくれ
市民のほとんどが喜ぶ
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 12:11:46.75ID:awca666c0
>>110
職務専念義務って内職は駄目とかヤミ専従みたいな組合活動してはいけないとかそういう話でしょ。
程度問題であって何事も起こってない時も一切気を抜いてはいけないということではない。
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 12:12:04.45ID:U+gIg2jS0
釣り針でかすぎ
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 12:12:08.11ID:NCJLZg0A0
実際は警官自体が制服で買い物したくないんだろ
街中のつまらん事件に関わって仕事増やすより
身分を隠してそそくさと買い物をしたほうがいいから、今の状況
クレームを避けるため、は建前
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 12:12:22.14ID:fqO3InWp0
>>119
お前みたいなやつの方が信用ならんし怖いから警官来て抑止力になる方がありがたい
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 12:13:46.52ID:0S6isAfY0
後ろめたい事がある人にとっては迷惑だろう
パトカー見えただけで急旋回する車に乗っている人とかね
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 12:14:18.15ID:1Jay2qTi0
すき家で弁当買ってるのはよく見るな
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 12:14:34.10ID:/3Yr4bIx0
店内とか駐輪場でうざい職務質問とか始めなければべつにいいわ
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 12:14:49.00ID:q4P1arLr0
>>20
消防士と医者の服は「機能」が求められる物である事が理解出来ない馬鹿がこちらです
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 12:15:19.15ID:Q8DeOcdSO
警察官、救急隊員、消防官も休憩時間なら買い物してもいいだろ。
いちいち目くじらたてて騒ぐ事もない。
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 12:15:28.11ID:vwoK3cnM0
コンビニ側も協力してやれよ。
警察官、救急隊員、消防隊員、自衛隊員制服来店大歓迎って貼り紙しとけ。
通報するやつも減るだろ。
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 12:16:05.34ID:bV3RFpb10
>>119
包丁どころかハサミやカッターだって凶器になるんだから
お前みたいなニートの方がはるかに危ない気がするが
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 12:16:12.11ID:sHUsLzSy0
近くのガソリンスタンドでお菓子配る時あるけど、そうするとパトカー沢山給油にくる
厳密には給油でもらったお菓子は警官が食ったらだめなんだろうけど、そんなこと気にする奴はいない
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 12:16:57.71ID:hn50M/GL0
近くのコンビニなんて私服刑事ばっかり。
エロ本読んで、ペット飲料買ってる。
駐車場にもよく止まってる。
不思議に制服はいない。
でも、そこのコンビニだけ、事件が起きてない。
コンビニって、警察官立寄所という札あげてないか?
別に普通じゃん。
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 12:17:15.82ID:nKYcCNWV0
外回りは時々低血糖に襲われるからな
気軽に糖分取れるようにしておかないと
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 12:17:19.54ID:ijgA1Vc50
ミッキーマウスがウインズで馬券買ってたら嫌だろ
そう言う事だよ
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 12:17:20.03ID:U+gIg2jS0
>>133
本当にヤバい奴は対策してるでしょ。
キョドるって相手に自分は怪しいです知らせてるようなもんでしょwww
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 12:17:21.72ID:J1I0W6ct0
>>110
休憩時間くらいいいだろ
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 12:17:22.85ID:sHUsLzSy0
コンビニ前で、ウンコ座りしてビール片手にタバコすってるのがいなくなる方が売上上がるだろ
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 12:17:24.97ID:gR+ec8OV0
>>137
自衛官もね

米国のように、コーヒーやドーナツのサービスまでは不要だが、
制服公務員の方からコンビニ利用するのは歓迎するところ
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 12:17:33.44ID:dYlpHD+j0
>>129
橋下時代の大阪市役所職員が外出帰りに喫茶店寄って懲戒とかいうのがあったな
多分橋下が禁じたんじゃなくて忖度したイエスマンがやったんだろうけど
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 12:17:35.18ID:E8fdOXWb0
パトカー来ると
何もしてませんよー
って呟いてしまう

賛否?否定する奴は犯罪者だろ
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 12:17:40.93ID:85fdZ0/E0
>>138

襲われて拳銃奪われるほどの
与太郎に自由を与えてどうすんの?

私的な行動に拳銃がおまけとか

狂ってルンルンw
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 12:17:54.63ID:K+S9LiQX0
ニューヨークでは警察官がスタバやドーナツ屋でしょっちゅう休憩してた。
初めて見た時はビックリしたけど治安維持のためには良いと思う。
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 12:18:24.60ID:DilgZ8br0
>>1
もう職務として巡回ルートに入れて貰えよ。消防も。
そうした何も文句を言われる筋合いは無い。
クレーム入れるのはやましい事があるヤツだけ
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 12:18:24.95ID:VhRZSs3i0
コンビニがOK出してんだから外野のアホクレーマーは黙っとけってこったな
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 12:18:43.82ID:S0lG/1Z00
ホウサンも ゲキブツシテイし、

ホウサンでの ドクサツ(ミスイすくむ)を しかと ソウサしろー。
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 12:18:53.78ID:h8BCyCAz0
これで文句言う奴って、総合病院とか大学病院の中のコンビニで医者が買い物してるのにもクレーム入れ始めるんだろうな
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 12:19:01.31ID:pQ7hjFR20
クレームの意味がわからない
休憩する暇あったら街守れって事?
警官だって休憩くらいするだろ
見苦しいはもっと意味わからん
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 12:19:17.49ID:y8f+D0b90
夜間の張り込みとかで必要だろ。
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 12:19:46.65ID:U+gIg2jS0
あ、正義マンさんも頑張ってくださいw
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 12:20:18.33ID:0pdHHe1n0
>>1、ほんと闇が深いなwww

なんでそこまで右倣え従順?!

こわいは、実態ガン無視でw
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 12:20:20.96ID:Hi2aUsdE0
こち亀で既にネタにしてたろ
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 12:20:22.90ID:+1JhSzXq0
>>162
左翼は
警察や自衛隊に
カラダが反応するんじゃね?

アレルギーみたいなものだと思う
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 12:20:23.34ID:ISayUNtd0
やましいことがある奴以外は気にしないか歓迎するぐらいだろな
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 12:20:29.11ID:9PUfI1dY0
コーヒーくらいサービスしてもいいと思うけどね
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 12:20:32.19ID:85fdZ0/E0
トイレに拳銃置き忘れるほどの
与太郎の行動に自由を与えてどうすんの?

無責任極まりない人間の私的な行動に拳銃がおまけとか

狂ってルンルンw
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 12:20:35.55ID:F9MQR8KF0
もとはと言えば赤燈回して弁当買いに行く奴が多くて問題になって
その後で警官も防犯目的で制服のままコンビニや弁当屋等利用しますって言い出したからね
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 12:20:38.07ID:A9c8IV8G0
徒歩で利用する分には構わんが
ただPCとか消防車止まってると何か事件でもあったのかって近隣の住民を不安にさせるのも事実だと思うな
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 12:21:08.01ID:vqwFwl9r0
警官だって人間だから飯だって普通に食べるだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況