X



【台風速報】台風20号「ノグリー」台風21号「ブアローイ」がともに北上中。日本へ影響の恐れ。10月20日6:53
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2019/10/20(日) 07:24:14.29ID:nEVFYwn99
https://weathernews.jp/s/topics/201910/200005/?fm=tp_rec&;tpid=201910200005

https://smtgvs.weathernews.jp/s/topics/img/201910/201910200005_top_img_A.jpg

10月20日(日)3時現在、強い台風20号(ノグリー)は沖縄の南を、台風21号(ブアローイ)はトラック諸島近海を進んでいます。

台風20号は沖縄本島地方と大東島地方の間を進み、22日(火)頃の東日本の天気に影響を及ぼす可能性があります。
台風21号は今後非常に強い勢力に発達し、小笠原諸島に近づくおそれがあります。

台風20号 22日(火)の東日本の雨に影響か

https://smtgvs.weathernews.jp/s/topics/img/201910/201910200005_box_img0_A.jpg

強い台風20号(ノグリー)は、21日(月)にかけて暴風域を伴って沖縄本島地方と大東島地方の間を北上し、奄美地方の東へ進む予想です。

▼台風20号 10月20日(日)3時
 存在地域   沖縄の南
 大きさ階級  //
 強さ階級   強い
 移動     北北東 15 km/h
 中心気圧   970 hPa
 最大風速   40 m/s (中心付近)
 最大瞬間風速 55 m/s


22日(火)頃には、本州の南に停滞する前線に湿った空気を送り込むか、温帯低気圧になって前線と一体化するかして、
東日本などに雨を降らせる可能性があります。

各国の気象モデルによって中心位置の表現が異なるものの、いずれにしても22日(火)頃の天気に影響を及ぼす可能性が高くなっています。

台風19号の被災地などでも雨が降る可能性があり、少しの雨でも洪水による浸水や土砂災害等に注意・警戒が必要です。

台風21号 発達して小笠原諸島に接近のおそれ

https://smtgvs.weathernews.jp/s/topics/img/201910/201910200005_box_img2_A.jpg
世界各国の気象機関が予測した台風21号の進路

台風21号(ブアローイ)は、発達しながらグアムの北に進み、「非常に強い」勢力となって24日(木)頃に小笠原諸島付近に達する予想です。
父島などに接近する可能性があり、今後の情報に注意が必要です。

▼台風21号 10月20日(日)3時
 存在地域   トラック諸島近海
 大きさ階級  //
 強さ階級   //
 移動     西 25 km/h
 中心気圧   998 hPa
 最大風速   20 m/s (中心付近)
 最大瞬間風速 30 m/s

世界各国の気象機関が計算したシミュレーション結果を比較すると、台風21号は小笠原諸島に近づいたあと、日本の東へ進むことを
示唆するものが多くなっています。ただし、本州などへ近づく可能性もまだ否定できないため、今後の情報に注意してください。

また、台風21号は海水温の比較的高い地域を進む予想のため、この先数日間は発達を続ける予想です。勢力の変化にも注目が必要です。

台風の名前

台風の名前は、国際機関「台風委員会」の加盟国などが提案した名称があらかじめ140個用意されていて、発生順につけられます。

台風20号の名前「ノグリー(Neoguri)」は、韓国が提案した名称で「たぬき」の意味です。

台風21号の名前「ブアローイ(Bualoi)」はタイが提案した名称で、お菓子(デザート)の名前からとられています。
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 09:34:34.01ID:UJjs6Ca40
>>714
藤原効果は予測不能
追っかける、別れる、寄る、捕獲する様々な挙動をするし、滞在期間が長くなる可能性もある
最悪パターンは、上陸後停滞、上空の寒気が強くて発達したり、寒冷渦が出来て西日本豪雨の様に長期間猛烈な長雨になる事
寒冷渦が出来やすい状態で、台風より寒冷渦の雨が脅威になる可能性がある
ぶっちゃけ、どうなるかわからない
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 09:35:12.92ID:ABS23slM0
>>710
1500ってクソ雑魚じゃないの?
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 09:35:30.08ID:o61rLf850
22日に即位したら一気に台風消えるよ
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 09:35:31.34ID:dtGgcDpA0
>>119
いいからおまエラ朝鮮人は早く日本に寄生するのを止めて母国朝鮮に帰れよ
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 09:36:16.36ID:UJjs6Ca40
>>731
25日5時渋谷で待ち合わせ
約束を守れるか?の問題
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 09:36:26.54ID:qzRmX6U/0
>>735
ディープステートだよ
地震にも警戒
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 09:36:43.55ID:iLcHDhLC0
V3・・・・お前ちょっとどうにかしてこいや!
1号2号がダブルタイフーンなんか作ったというのもあるだろうがw
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 09:36:44.71ID:jNYwthsa0
お また報道テロが始まるなw
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 09:36:45.61ID:IiRDV2i70
イザナギとイザナミの間に生まれたのが風神なんです
日本の神様無関係のオリンピックで記念硬貨にしちゃいましたよねー
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 09:36:56.98ID:wfl/EJeO0
この映像の中に登場する女子高生が「今と同じ姿!」「タイムスリップしたのでは!?」と話題となっています。

その画像がこちら。
http://www.tokyo.dsmtp.com/qu/quc.html
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 09:37:31.55ID:XaYOakawO
ノグソーとブリリア?w
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 09:38:09.32ID:YaVt7mBG0
来るぞ来るぞ来るぞ来るぞ  手強いぞ ♪
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 09:38:24.86ID:ZEBAAwZh0
日本列島単位で口減らしっすね
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 09:39:08.84ID:XloHD8850
ぶぁろーい!!って感じでオラオラしながらやって来て日本がめっちゃレイプされそう。
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 09:39:21.45ID:HQdhQ9kJ0
>>765
行けよ、行けよ、負けるなよ
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 09:39:27.76ID:P/EIcsV60
天皇があんなんだから日本ヤバス
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 09:39:34.93ID:Z3MMIz7/0
だんだんサイヤ人の襲撃みたいな名前になってきたな
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 09:40:16.70ID:jNYwthsa0
やーめーてーやーめーてー 報道テロ
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 09:40:28.31ID:IwIvgGlK0
まずそのセンス皆無なネーミングをどうにかしようや
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 09:40:31.22ID:jKa5xb5p0
これもう気象兵器だろ
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 09:40:58.57ID:g74CVD/50
>>749
だよねぇ  
災害とかの非常事態時は皆自分のことで精一杯で年寄りのことまで余裕ないよ
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 09:40:59.26ID:Jtdp5AlO0
>>730
病気より交通事故の例えが良いと思うがね
たまたま自分の周りで交通事故が増えただけで、怪我もしてないのに治療を始めてどうする
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 09:41:09.46ID:UJjs6Ca40
>>752
てゆーか高気圧になるだろうな
高気圧は相対的に高い気圧だから数値で示す理屈はないけど
1気圧が1013hPa
1500だとだいたい高気圧
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 09:41:31.19ID:tKCqBeRm0
なんか色々あり過ぎて感覚がよく分からなくなってきた
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 09:41:34.19ID:4Kh8f0ip0
1000ヘクトパスカルとかクソ雑魚じゃん
今までならこんな程度の台風なんか気にもしてなかったろお前らビビりすぎwww
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 09:41:49.29ID:ewk4xB+m0
台風被害を無くす施策を考えろよ、上級官僚ども

東京オリンピックの暑さ対策が被る傘だのアサガオだの出す時点で
日本の上級は無能だと暴露されたからな、無理だろうな
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 09:43:26.04ID:jNYwthsa0
オーカミ少年ならまだマシだわw 連中がやってることは、上手いこと言ってオーカミの塒に導いちゃってるからw
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 09:44:34.85ID:+nwedyOX0
両方とも左回転。
ベーゴマ、ケンカゴマみたいに、打ち消しあうんじゃないの。
で、
よかった、よかった。
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 09:44:46.71ID:SZ5MdhXp0
>>712
ウヒョー!!!! ・:*+.\(( °ω° ))/.:+ ギンギンだぜー!!!!
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 09:44:52.84ID:ABS23slM0
>>782
20が高気圧化した後21はどうなるんだろう?
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 09:45:01.89ID:SJ4K0uRv0
>1 >700-900
【悲報 台風が、リアル・ジェットストリームアタック開始】

令和関東大水害 台風19号 ハビギスにつづき、
ダブル台風、精密誘導の台風20号ノグリー、
超大物ルーキー 台風21号アブローイが、日本列島に吸い寄せられる
http://www.jma.go.jp/jp/typh/images/wide/1921-00.png

明治43年 関東ギガレイン大水害

1週間で、2個の台風が、秋雨前線 with 関東地方上陸、
もう1個の台風は、房総半島をかすめる
関東地方が文字通り、アニメ「天気の子」みたいな、関東地方大水没w

ーーーーー

もし、関東地方テラレイン大水害で、
インフレ激化、ギガブラックアウト、狂乱物価 オイルショックがおきると、
アベノミクスからのアベエクジット、
出口戦略 構造改革 緊縮財政 増税加速。総量規制コースへw

日本国債大暴落 ジャイアント ガラ 
日本国債金利急上昇ギガ増税から 株価 地価ギガ暴落、
ここらから、アベノ大恐慌ですよww 
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 09:45:13.68ID:dgAHTa2p0
これからは、住めるのは水害の無い高台だけ、
対暴風性を考慮した空気抵抗の少ない形状の平屋で頑丈な鉄骨構造の家が必須になる
瓦屋根は消滅すると思う
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 09:45:24.71ID:vG/hSEWU0
韓国へのフッ化水素輸出規制の罰があたったな
我々日本人は真摯に反省しなければならない
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 09:45:34.73ID:5l1g5CYC0
もう擬人化して盛り上がるような風土もなくなったな
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 09:46:34.03ID:LmwPzu3W0
ふたつとも東に逸れるんじゃないのかな
喜んだサーファーが流される程度で済みそう・
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 09:46:40.79ID:i+uwPtry0
>>1
ん、これ打ち消してくれるじゃん
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 09:46:47.20ID:fDaKZ0QL0
>>750
台風も強風もいやだけど、西日本豪雨みたいな長期的な雨きたら
またどこも水浸しになってしまうわ。相殺して消えてくれればいいのに
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 09:46:50.65ID:2jfpduam0
直撃しない台風は南国の空気持ってきてくれるので良い
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 09:47:11.46ID:g4tJzi/zO
武蔵小杉のマンションにたどり着き
台風20号ノグソー「漏れる漏れるトイレ貸して」

小杉だけに
台風20号ノグソー「ヒーハー」

叫びながら漏らすわけか
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 09:47:34.55ID:cPwyaKAW0
もう改元するしかない
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 09:47:42.44ID:LUcFIQyH0
台風の強さを気圧だけで判断するのはやめた方がいい
一つの指標に過ぎない
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 09:48:15.55ID:kR4AyGEv0
21号でトンキンにトドメが刺されるな

めでたしめでたし
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 09:48:35.65ID:U9+Krywc0
台風20号は日本に影響ないといってたじゃないか。
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 09:48:46.51ID:YhaJV0iX0
さらに22号の卵も控えてるのか
こりゃ何個来るか予測もつかんね
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 09:49:57.05ID:e19CHVpP0
>>64
天皇不在状態?
令和の天皇は不在なの?
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 09:51:09.58ID:iLcHDhLC0
>>784
まぁ、シゲキックスって事よw
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 09:52:03.84ID:ewk4xB+m0
>>810
令和ってなんか違和感あるしな

日本人って同音で不吉な意味がある言葉を避けてきたのに
令和の令って、使っちゃいけない不吉な音の言葉をけっこう思いつく

隷属や奴隷の 隷とかさ
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 09:52:46.45ID:2TX3aqfa0
退位の儀はやったけど即位の儀はまだだからね>>820
法律上は決まってはいうるけど…
22日に即位の儀、来年春に立皇嗣の礼をやって
後継をがっつり定めるまでは不安定だよ
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 09:54:19.95ID:iLcHDhLC0
>>828
パレード延期したが、再延期にならないといいな
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 09:54:38.25ID:7RTCG1YC0
>>826
なんでだよ。クールジャパンでいい元号じゃん
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 09:55:18.86ID:ewk4xB+m0
>>830
パレードに関しては早々に延期決めて置いてよかったよな
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 09:55:38.15ID:1pRN8IRY0
>>816
22号の卵あるの?
いったいいつまで続くんだよ
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 09:56:40.84ID:1pRN8IRY0
>>835
なに言ってんのおまえ?
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 09:56:45.32ID:iLcHDhLC0
>>832
おっちゃんなんかさ、宿と新幹線キャンセルだぜw
即位礼無けりゃ、東京行く気にもならんよ折角の4連休なのにさ
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 09:58:35.92ID:w4P1Js0v0
フュージョンするのけ?
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 09:58:47.49ID:/D66BjRp0
消えて無くなるハズだった20号はノグソー
野糞はウンコスギに引き寄せられてる
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 09:59:31.17ID:iLcHDhLC0
旧19号?も未だに存命とかおかしいわw
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 09:59:33.82ID:Dvc/5QBo0
二つの磁石をくっ付けたら磁場がどうなるかを知っていれば
20号と21号が融合して何をもたらすか推測することは容易
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 09:59:51.41ID:UOqopY6z0
せっかくの令和なんて品格のある年号は佳子姫が斎王になるまで取っといて
とりあえずあの二人の為には黄水元年とでも
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 10:00:07.40ID:ASass1S70
21号はバイバイ
20号は本土かすめるくらいかな
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 10:00:09.48ID:fDQlCclv0
>>834
ちなみに去年10月に発生した台風は1、11月に3、29の台風発生
2017年は10月に3、11月に3、12月に2、27の台風発生
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況