2019年10月20日 6時0分
https://news.livedoor.com/article/detail/17259102/
働く妻と専業主婦、どちらが幸せなのだろうか。
この疑問を筆者の周りにいる既婚女性に聞くと、その立場によって、答えは大きく変わる。
例えば、正社員で働く既婚女性に聞くと、多くの場合、「専業主婦の方が絶対幸せ」と答える。彼女たちによれば、その理由は、専業主婦だと「仕事をしながら子育てや家事をする」必要がないからだという。とくに子供を持っている正社員の既婚女性にとって、働きながら家事も育児もやるのは本当にしんどく、何かを諦めなければならないと言われる。
一方で、自分の稼いだお金でモノが買えるといった点や子どもの教育にお金をかけることができるといった点がメリットだという声も聞く。
〔PHOTO〕iStock
これに対して、専業主婦の方に聞くと、「子どもの成長を近くで見られるのはすごく充実して幸せを感じるけど、仕事でバリバリ働き、社会で活躍している女性を見ると少し羨ましい」と言われることが多い。
また、専業主婦業は起きている間ずっと続き、休まる時間がなく、大変だとも言われる。さらに、時間的な制約から行動範囲が限られ、閉塞感を感じることがあると話してくれることも多い。
以下ソースで
★1 2019/10/20(日) 11:26:19.03
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1571538379/-100
探検
【社会】「働く妻」と「専業主婦」どちらの幸福度が高いか★2
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1みなみ ★
2019/10/20(日) 14:30:48.54ID:VkjyUBxA92名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 14:31:28.08ID:tb1+7fEm0 >>1
個々の資質によるやろ
個々の資質によるやろ
2019/10/20(日) 14:32:13.24ID:aOZk6IOv0
答えはブータンにある
4名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 14:33:05.99ID:RX1B+k770 幸福度は知らんが専業主婦の話のつまらなさは異常
だいたい話題の8割が家族と学校のこと、あと1割がテレビと芸能人のことだからな
異常に狭い世界だよ
だいたい話題の8割が家族と学校のこと、あと1割がテレビと芸能人のことだからな
異常に狭い世界だよ
5名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 14:34:05.90ID:K/+HPnqy0 働いてたけどトトビッグで6億円当てて今は専業主婦の私が市場の勝ち組よね
6名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 14:34:12.77ID:duDU8Dw+07名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 14:34:29.36ID:FTj/cocs0 害悪度
犯罪者無職>退職老害>ヘイトネトウヨ>カルト宗教>何もしないニート>引きこもり>専業主婦
犯罪者無職>退職老害>ヘイトネトウヨ>カルト宗教>何もしないニート>引きこもり>専業主婦
2019/10/20(日) 14:34:36.62ID:y4cEQb2Y0
2019/10/20(日) 14:36:15.20ID:O9Fn0QkO0
産休とか育休とかで戻ってきた女って、なんであんなにアホになって戻ってくるんだろう?
新卒新入社員の働き始めて半年よかバカになってきている。
ブランクあっても職務経験何年かあるのに、仕事勘戻ってくるのにどれだけかかるんよ
新卒新入社員の働き始めて半年よかバカになってきている。
ブランクあっても職務経験何年かあるのに、仕事勘戻ってくるのにどれだけかかるんよ
2019/10/20(日) 14:36:46.85ID:zerCiQnr0
向き不向きで決まるんじゃないの?
家にいたら息が詰まるって女もいりゃ家事子供の世話大好きな女もいる
家にいたら息が詰まるって女もいりゃ家事子供の世話大好きな女もいる
11名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 14:37:00.81ID:FTj/cocs0 専業主婦は必要
お前ら
空き巣がいても通報してくれるし
世田谷事件の時には不審者通報してくれる
いわば自宅の番人だぞ
共働きで家に誰もいないのは犯罪者が沸くぞ
もしくはカラスかコウモリかスズメバチか
まじで
お前ら
空き巣がいても通報してくれるし
世田谷事件の時には不審者通報してくれる
いわば自宅の番人だぞ
共働きで家に誰もいないのは犯罪者が沸くぞ
もしくはカラスかコウモリかスズメバチか
まじで
2019/10/20(日) 14:38:09.61ID:4DNbDm0x0
前スレでレスtks
私個人的には、バリバリ働いて、愚痴らず小綺麗にと逆に窮屈な思いをさせてたかな!旦那のプライドもぶち壊してたとおも
無い物ねだりかもしれんけど、やっぱり愛されてて専業の方が美しいなと思う
私個人的には、バリバリ働いて、愚痴らず小綺麗にと逆に窮屈な思いをさせてたかな!旦那のプライドもぶち壊してたとおも
無い物ねだりかもしれんけど、やっぱり愛されてて専業の方が美しいなと思う
13名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 14:39:30.27ID:wqvpDj380 専業主婦歴10年、共働き歴通算5年の私から言わせれば
断然共働きのほうが幸福度が高い
断然共働きのほうが幸福度が高い
14名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 14:39:52.64ID:9vCQKUxy015名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 14:40:25.06ID:abwKSJiw0 家を切り盛りして子育てに専念するのも立派な役割と思うがな
2019/10/20(日) 14:40:57.37ID:JnP/whlN0
不倫してるか不倫してないか、によると思う
割とマジで
割とマジで
17名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 14:41:28.23ID:FTj/cocs0 主婦は働くな
誰か家にいないとスズメバチが庭に巣を作る
誰か家にいないとスズメバチが庭に巣を作る
2019/10/20(日) 14:41:57.39ID:Hs6l4cer0
結局隣の芝生なんだよな
両方経験した方が選べる
両方経験した方が選べる
19名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 14:42:27.54ID:/rlyfZJk0 専業18年、パート半年。
断然専業の方がいいー。
そこまで困ってないからだけど
断然専業の方がいいー。
そこまで困ってないからだけど
2019/10/20(日) 14:42:48.08ID:oJXdJQDt0
専業で暇な主婦って変なものにはまるよな
バカじゃない専業主婦の方が少ない
何かやらせた方がいい
バカじゃない専業主婦の方が少ない
何かやらせた方がいい
21名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 14:42:49.72ID:hwAyVkxr0 環境や個人差によるところが大きいものを無理に比較する時点でクソ記事
22名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 14:43:35.56ID:AvUsByII0 専業主婦は家庭内ストレスで慢性疾患になり
働く主婦は職場でのストレスで慢性疾患になり
いずれにしても病気になるだろ。
働く主婦は職場でのストレスで慢性疾患になり
いずれにしても病気になるだろ。
23名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 14:43:37.92ID:BVNi+SoB0 80才になるお婆さんが自らの命も顧みず日本の本当の真実を本にして出版した。
山本文子著 山本奈実編 『大日本帝国復活―百済人の野望』ホームページを持っているので本名とタイトルをググれば見れますよ!
本当の日本人は我が国の真実から目を背けてはいけない最終段階です!
少しでも心に響いた日本人の方がいらしたら拡散してくれれば幸いです。
http://bunei999.cocolog-nifty.com/blog/2013/09/post-4b09.html
op4
山本文子著 山本奈実編 『大日本帝国復活―百済人の野望』ホームページを持っているので本名とタイトルをググれば見れますよ!
本当の日本人は我が国の真実から目を背けてはいけない最終段階です!
少しでも心に響いた日本人の方がいらしたら拡散してくれれば幸いです。
http://bunei999.cocolog-nifty.com/blog/2013/09/post-4b09.html
op4
24名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 14:43:52.54ID:8b0ujGL50 >>4
確かに、たいがい顔に「ヒマ」「話題に飢えている」と書いてある
確かに、たいがい顔に「ヒマ」「話題に飢えている」と書いてある
2019/10/20(日) 14:43:52.98ID:kAbIXfEX0
働く既婚女性「あっちが絶対幸せ」
専業主婦「あっちが少し羨ましい」
専業主婦「あっちが少し羨ましい」
26名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 14:44:27.60ID:g8oWehfJ0 >>9
産む時に脳細胞どんだけかやられてるから
産む時に脳細胞どんだけかやられてるから
27名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 14:45:32.75ID:3p0Cu9WE0 他人の人生にあれこれ言うのは滑稽なこと
いい加減やめなさい
いい加減やめなさい
2019/10/20(日) 14:46:46.48ID:cRqyqmkN0
家事育児を旦那が折半してくれるなら
働いて稼いだ方が幸せ。
外にも出られるし、自分の稼ぎがあるのは楽しい。
家事育児全般やらなきゃならないなら、
専業主婦じゃないと地獄。
働いて稼いだ方が幸せ。
外にも出られるし、自分の稼ぎがあるのは楽しい。
家事育児全般やらなきゃならないなら、
専業主婦じゃないと地獄。
2019/10/20(日) 14:47:13.53ID:CXm5XL0s0
今は七割の夫婦が共働きなのに
2019/10/20(日) 14:47:41.05ID:6JiDuVw/0
専業主婦は視野が狭く他の家のことをやたら引き合いに出す屑がおおい
2019/10/20(日) 14:47:42.77ID:bel1fvu+0
32名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 14:47:55.96ID:wqvpDj380 自分の稼いだ金で好きなものを好きなだけ買う
最高の贅沢
専業主婦はちょっとその点可哀想だよね
最高の贅沢
専業主婦はちょっとその点可哀想だよね
33名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 14:48:15.74ID:abwKSJiw0 関西は旦那の収入が低くても専業主婦が多いよな
お金に執着が無いのか
お金に執着が無いのか
2019/10/20(日) 14:49:29.26ID:tjGXyCi40
両方経験したけど夫は私が専業主婦の方が幸せそう。
共働きの時はお互い時間に余裕がなくて喧嘩やすれ違いあり。
料理は惣菜に頼りがち、平日は最低限の家事しかできないので
休日は買いだしと家事でつぶれる。
今は夫が帰宅したら温かいご飯、お風呂、綺麗な家、ふかふか布団と
至れり尽くせりだからごきげんだわ。
でも共働きの時の方がお金はあったからお互いの両親に贅沢させて
あげられたけど。
共働きの時はお互い時間に余裕がなくて喧嘩やすれ違いあり。
料理は惣菜に頼りがち、平日は最低限の家事しかできないので
休日は買いだしと家事でつぶれる。
今は夫が帰宅したら温かいご飯、お風呂、綺麗な家、ふかふか布団と
至れり尽くせりだからごきげんだわ。
でも共働きの時の方がお金はあったからお互いの両親に贅沢させて
あげられたけど。
2019/10/20(日) 14:51:25.97ID:cVFpyqCd0
30代後半から年収1000万越えるような旦那がいればいいけどさ。せいぜい700万くらい(それでも上位10%だが)で専業って辛いだろ。子供二人に住宅ローン抱えてたらカツカツだぞ。
専業主婦は働きたくてももうまともな正社員職にはありつけないわけだし。
共働きは大変だが、二人で世帯年収1200万超えとかなら生活は楽。子供が中校生以上になったら子育ての物理的バタバタも終わるし、夫婦でそこそこ出世してたらリッチな老後の可能性もある。
専業主婦は働きたくてももうまともな正社員職にはありつけないわけだし。
共働きは大変だが、二人で世帯年収1200万超えとかなら生活は楽。子供が中校生以上になったら子育ての物理的バタバタも終わるし、夫婦でそこそこ出世してたらリッチな老後の可能性もある。
2019/10/20(日) 14:52:19.80ID:FxWI1qKv0
共働きだろうが専業だろうが金があればそれなりに幸せだと思います
38名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 14:52:37.92ID:CIpw/rKM0 専業に決まっとるわw
2019/10/20(日) 14:52:58.66ID:9REhSICK0
無業女に関わるな
2019/10/20(日) 14:53:12.41ID:XHpV/gOo0
まぁ選択小梨の専業主婦ってのは自分勝手なワガママンが多いんだろうな
2019/10/20(日) 14:54:51.47ID:lstBGqvT0
人それぞれ本人次第だろ
なんでこんな高低な優位性を決め付けたがるんだ?
なんでこんな高低な優位性を決め付けたがるんだ?
42名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 14:55:29.41ID:aB8qs8WM0 >>29
だもの無職レッテル貼られるわな
だもの無職レッテル貼られるわな
2019/10/20(日) 14:55:32.79ID:nnE6yRjR0
働かない専業主婦 vs
嫌悪感を催すような低収入中高年夫、
ファイティン!
嫌悪感を催すような低収入中高年夫、
ファイティン!
44名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 14:56:12.25ID:WcwzVbsO0 幸福度とかいう失笑もんの指標
知らんけどそれは統計でしょ?
人生を百万回やり直せるなら意味があるけど、一回の人生で大差のない比較をするのに使うとかバカだろw
そら死刑囚と大金持ちの幸福度をはかるなら一回の人生でも意味はあるが、そんなの調べるまでもないだろ
知らんけどそれは統計でしょ?
人生を百万回やり直せるなら意味があるけど、一回の人生で大差のない比較をするのに使うとかバカだろw
そら死刑囚と大金持ちの幸福度をはかるなら一回の人生でも意味はあるが、そんなの調べるまでもないだろ
45名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 14:58:21.53ID:4DNbDm0x046名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 14:58:38.43ID:o3PIZh2X0 専業やってみて意外に心がキツい。掃除はキリない、料理は栄養気にして飽きがこないようバリエーションないと文句言われる。
洗濯が一番楽。でも何よりキツイと思うのは
朝起きてから夜眠るまで常に頭がON状態になる事。
上手に休憩取れれば一番良いけどアレもやんなきゃ、後回しにしたらもっと面倒になる!と常に家事を気にして仕方がない。365日。
フル勤務の時は帰宅したら脳オフになるから体が疲れてもストレスなかった。
洗濯が一番楽。でも何よりキツイと思うのは
朝起きてから夜眠るまで常に頭がON状態になる事。
上手に休憩取れれば一番良いけどアレもやんなきゃ、後回しにしたらもっと面倒になる!と常に家事を気にして仕方がない。365日。
フル勤務の時は帰宅したら脳オフになるから体が疲れてもストレスなかった。
47名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 14:59:36.99ID:cJVMBjt00 夫が女は家にいてくれって結婚する時に言われたらね。
そうなっちゃうよね。
男の人が決めること事じゃない?
そうなっちゃうよね。
男の人が決めること事じゃない?
49名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 15:00:29.53ID:mVR6HqNE0 不労所得があって、労働の必要がない人と、金の不安があるから働かざる得ない人と分けてから聞かないと意味ない
2019/10/20(日) 15:00:45.00ID:teY2U2Ab0
30年仕事の文句ばかり言ってたわしの母親がついに辞めて毎日が幸せそうや
2019/10/20(日) 15:01:06.71ID:6eLKh5ZK0
旦那の稼ぎによるとしか
53名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 15:01:33.98ID:pKbWkoe70 旦那による
54名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 15:02:14.59ID:aB8qs8WM0 働かなければ離婚するって旦那に宣告されたらお前らだって働くんだろ?
専業主婦にさせとく旦那は弱い奴ばかり
専業主婦にさせとく旦那は弱い奴ばかり
2019/10/20(日) 15:02:39.38ID:2GLYy6Az0
働く妻外で浮気し放題w
2019/10/20(日) 15:02:46.38ID:4RRd5IF+0
左右対称とハゲデブスとは罰ゲーム
57名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 15:03:39.10ID:aB8qs8WM0 >>55
浮気したら離婚でおk
浮気したら離婚でおk
2019/10/20(日) 15:04:48.52ID:2GLYy6Az0
30、40位の人妻が一番食い安い
誘うと釣れるw
誘うと釣れるw
2019/10/20(日) 15:05:03.67ID:dkGW2M9e0
金に困らないなら専業主婦もいいけど、まあ日常がつまらないんだわ。
どっちも経験あるけどさ。
働いてる方が「個人」を感じる。
専業なんて、誰々の奥さん誰々ちゃんのママ扱いだし。
その人の性格にもよると思うし、何をもって幸せとするかにもよるんだろうね。
どっちも経験あるけどさ。
働いてる方が「個人」を感じる。
専業なんて、誰々の奥さん誰々ちゃんのママ扱いだし。
その人の性格にもよると思うし、何をもって幸せとするかにもよるんだろうね。
2019/10/20(日) 15:05:09.58ID:bPkL2V/Y0
専業がいい。派遣社員してるとやっぱりストレス溜まるし、本当は子供と居たいのにいれないストレスで働きだして半年。毎日時間通りに事を成し遂げないといけないストレス。そしてお酒飲むようになってしまった。
61名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 15:05:44.85ID:wqvpDj38062名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 15:06:27.20ID:/ntZG7iV0 家で菓子くってゴロゴロしてるのに休みがないとか笑わせる
2019/10/20(日) 15:06:31.93ID:0UNpVJ/O0
専業主婦はPTAの会合とかで浮気してるから楽しくていいよな
2019/10/20(日) 15:06:43.12ID:+3PfGKH+0
年とったら困ると思う
無職女は旦那に先立たれどうやって生きていくのか
無職女は旦那に先立たれどうやって生きていくのか
2019/10/20(日) 15:07:10.97ID:QlE8nFfA0
どっちも自分が損をしてると思ってる
2019/10/20(日) 15:07:18.10ID:m9yuslji0
年収数十億の専業主婦がいいに決まってるだろ。
67名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 15:07:36.18ID:SHylVhsu0 >>55
セレブ専業妻で、同じ金持ちと浮気しててさらにお小遣いもがっつりもらってる知人がいる。金のあるところに更に金は集まるんだと思い知らされたわ。モラルはあれだけど正直羨ましい。
セレブ専業妻で、同じ金持ちと浮気しててさらにお小遣いもがっつりもらってる知人がいる。金のあるところに更に金は集まるんだと思い知らされたわ。モラルはあれだけど正直羨ましい。
68名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 15:07:42.99ID:n1FHHu7b0 働く女性の最高峰
ファーストレディつまり
安倍昭恵に憧れるのかを考えましょう
ファーストレディつまり
安倍昭恵に憧れるのかを考えましょう
2019/10/20(日) 15:08:50.61ID:X7DgFFSa0
小学生から同級生の妻に聞いてみた。
将来の夢は
クラスでただ1人
やさしいお母さん、周りの影響をもろにうけたらしく小さく無理なら幼稚園の先生って書いてあった。
恐るべし、かなえてる
将来の夢は
クラスでただ1人
やさしいお母さん、周りの影響をもろにうけたらしく小さく無理なら幼稚園の先生って書いてあった。
恐るべし、かなえてる
2019/10/20(日) 15:09:33.44ID:2GLYy6Az0
職場の浮気多いよね?
そらうちにいて旦那のチンポだけじゃ飽きるよな?
ただ出して終わりみたいな奴等多いし
外で色んな男達と遊びたい気持ちも解るよ
30位から性欲MAXだもんなw
そらうちにいて旦那のチンポだけじゃ飽きるよな?
ただ出して終わりみたいな奴等多いし
外で色んな男達と遊びたい気持ちも解るよ
30位から性欲MAXだもんなw
2019/10/20(日) 15:09:38.94ID:4WqrZbQ70
結局のところ独りのまま他人との比較から外れて
自分の世界で自分の好きなことして生きていくのが
一番気楽で幸せで充実できるのかもしれない
まぁでも幸せの定義は人それぞれ
自分の世界で自分の好きなことして生きていくのが
一番気楽で幸せで充実できるのかもしれない
まぁでも幸せの定義は人それぞれ
74名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 15:10:27.28ID:d05YZdQ30 子なし世帯の第3号被保険者なくせ
年金払ってねえごく潰しが受給してんじゃねえよ
年金払ってねえごく潰しが受給してんじゃねえよ
2019/10/20(日) 15:10:36.76ID:IJ06KLFf0
家計の足しで必死な人とお小遣い稼ぎの人じゃ会話合わないだろうなー
職場選びも考えないとね。。。
職場選びも考えないとね。。。
76名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 15:11:23.82ID:RTUgymwY0 主婦の井戸端会議は空き巣の監視になる
なくなるとヤバい
なくなるとヤバい
77名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 15:11:32.86ID:hXSX2GWd0 暇人のアホな二択
78名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 15:11:43.95ID:KcTHtyeG02019/10/20(日) 15:11:49.44ID:uISCs2bk0
金があるかどうかだよ
金があれば専業でも共働きでも不満の9割は無くなる
専業主婦は夫の稼ぎがよくても、倒産リストラ病気離婚のどれかになったときに詰むから、実家が資産家でも無い限りリスク高すぎる
金があれば専業でも共働きでも不満の9割は無くなる
専業主婦は夫の稼ぎがよくても、倒産リストラ病気離婚のどれかになったときに詰むから、実家が資産家でも無い限りリスク高すぎる
2019/10/20(日) 15:12:32.53ID:H1tmAcUx0
とびきり頭のいい人はわりと仕事に固執せず、スパッと専業主婦もするし、
子供の手が離れたらすぐに仕事したり勉強したりする。
旦那も嫁に色々強制しない人を選んでるし、いい具合に上昇志向。
中途半端なのはお互いに縛りがきつい。
夫婦の足の引っ張り合いは辛いよね。
子供の手が離れたらすぐに仕事したり勉強したりする。
旦那も嫁に色々強制しない人を選んでるし、いい具合に上昇志向。
中途半端なのはお互いに縛りがきつい。
夫婦の足の引っ張り合いは辛いよね。
2019/10/20(日) 15:12:57.87ID:4DNbDm0x0
どうであれ女性にリスペクトがあるから、言ったら言ったで気分悪くさせたらごめんけど
自分の場合は仕事含め完璧な自分に近づく事でしか価値をはかってもらおうとしなかったから、安心出来る帰途を作れる人はすごい。出直します
自分の場合は仕事含め完璧な自分に近づく事でしか価値をはかってもらおうとしなかったから、安心出来る帰途を作れる人はすごい。出直します
82名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 15:13:12.85ID:ZJEPl8CI0 専業主婦なんて結構な身分は現代日本では維持できんよ
どっちが幸せかなんて議論の余地もない
どっちが幸せかなんて議論の余地もない
2019/10/20(日) 15:14:21.45ID:RW6f490h0
主婦本人の満足度で専業主婦に軍配か
これに子どもの満足度が加わったりすると、専業主婦が圧倒的勝利になるんだろうか
少子化等の問題もあるから、若い内に子ども作って3歳くらいからは職場復帰ってのが社会的には有難いんだろうけど
これに子どもの満足度が加わったりすると、専業主婦が圧倒的勝利になるんだろうか
少子化等の問題もあるから、若い内に子ども作って3歳くらいからは職場復帰ってのが社会的には有難いんだろうけど
84名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 15:15:16.21ID:15txy5Im0 専業主婦は病んでる人多いよね
86名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 15:16:20.71ID:RTUgymwY0 まあそもそも女は妊娠でデブるし
働き続けろ言うのは酷
あんまりからだ動かすと膝もすぐ悪くなる
家事やってりゃいいよ
働き続けろ言うのは酷
あんまりからだ動かすと膝もすぐ悪くなる
家事やってりゃいいよ
2019/10/20(日) 15:16:39.15ID:RvZ36my70
今時専業主婦とかなれねえから
2019/10/20(日) 15:17:13.99ID:vd703cHb0
89名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 15:19:02.65ID:h70xq1nn0 だから異なる価値観のものを同列に比較するのをやめろよw
バカっぽいよ
バカっぽいよ
90名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 15:19:42.15ID:dTKxneIG0 人それぞれじゃないの?
まあ職場にもよるし、家庭にもよる
まあ職場にもよるし、家庭にもよる
2019/10/20(日) 15:19:46.32ID:RvZ36my70
小遣いは無いし旦那と姑にネチネチいわれたり
2019/10/20(日) 15:20:28.45ID:v8TmOgKb0
正社員
非正規
パートタイマー
とかだいぶ違いそう
非正規
パートタイマー
とかだいぶ違いそう
2019/10/20(日) 15:21:03.59ID:mVR6HqNE0
共働きでも結局家事育児は女に負担が大きいのに、兼業になりたいって母親は偉いわ
94名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 15:21:23.50ID:m1u7oA2G0 子供が好きなら楽しそう
子供が嫌いなら暇そう
アマプラで時間潰しそう
子供が嫌いなら暇そう
アマプラで時間潰しそう
2019/10/20(日) 15:21:58.60ID:hzXNDD740
>>11
ほんとこれ
専業家庭が多い地域だと犬の散歩やら花の手入れやらで誰かしらが外にいて不審者がいたら即通報になるし、おばさん達の井戸端会議+SNSで不審者情報はさっと広がる
暇な人が家庭に1人2人いたほうがいいんだよ
ほんとこれ
専業家庭が多い地域だと犬の散歩やら花の手入れやらで誰かしらが外にいて不審者がいたら即通報になるし、おばさん達の井戸端会議+SNSで不審者情報はさっと広がる
暇な人が家庭に1人2人いたほうがいいんだよ
96名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 15:22:45.16ID:T0xHOpA30 男女共同参画社会、雇用均等法、家庭科の男女共修だとの言っている以上、
専業主婦なんて存在を許しちゃだめ。
「男女共同参画社会、雇用均等法、家庭科の男女共修」が間違ってるのだと思うけどね。
専業主婦なんて存在を許しちゃだめ。
「男女共同参画社会、雇用均等法、家庭科の男女共修」が間違ってるのだと思うけどね。
2019/10/20(日) 15:23:11.03ID:jSBvhGRd0
本人の幸福度は働いた方が高いだろうけど子供の幸福度は圧倒的に専業主婦
2019/10/20(日) 15:23:28.46ID:q8gIxCUE0
家事や育児を家庭の仕事と理解できないゆとりが馬鹿すぎるんだよ
100名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 15:23:52.48ID:RvZ36my70 結婚って尽くすためにするものだろ
101名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 15:24:02.31ID:vd703cHb0102名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 15:24:12.32ID:2dX8lyN+0 親と同居してなくて金があるなら専業主婦は幸福だろうな
そうではなく、同居で介護のために仕事辞めたとかそんなんだったら不幸だろうし
まあ環境による
兼業でもとにかく外に出ないと鬱になるみたいな元気な奥さんもいるし、一概に言えない
そうではなく、同居で介護のために仕事辞めたとかそんなんだったら不幸だろうし
まあ環境による
兼業でもとにかく外に出ないと鬱になるみたいな元気な奥さんもいるし、一概に言えない
103名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 15:24:26.31ID:BtkP2gcg0 幸せは個人差だし、本人の理想で感じるものだから他人の尺度で考えるものじゃない
一般論で語るのはお好きにどうぞと言う感じかなどうでもいいこと型にはめることこそ自由がなく不幸だ
一般論で語るのはお好きにどうぞと言う感じかなどうでもいいこと型にはめることこそ自由がなく不幸だ
104名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 15:25:02.24ID:VobzKVno0 専業主婦とかペットじゃん
106名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 15:25:50.45ID:J+c4SBZ40107名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 15:26:12.07ID:5Ik9jOgS0 ニートが幸せとは言い切れんよ
108名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 15:26:34.79ID:xeow8r4U0 子なしなら専業
四六時中子供の相手とか無理すぎる
四六時中子供の相手とか無理すぎる
110名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 15:26:40.71ID:jFwHKiNS0 家で子供と向き合ってるだけだと息が詰まるから
息抜きのために保育園に子供預けて仕事してるって女もかなりいるぞ
自分の息抜きのために保育園利用してんだぞあいつら
息抜きのために保育園に子供預けて仕事してるって女もかなりいるぞ
自分の息抜きのために保育園利用してんだぞあいつら
111名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 15:27:29.00ID:vd703cHb0113名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 15:27:43.39ID:sTY0Neiv0 専業主婦だけど毎日幸せよ。何の不満もない。
115名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 15:28:03.76ID:htZIbKVh0 俺、現金一戸建専業ニートアル中
嫁は大手企業勤務
嫁は大手企業勤務
116名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 15:28:38.35ID:EesJhT5b0 40すぎたら専業じゃない
118名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 15:29:07.22ID:abwKSJiw0 文化的な違いが大きいと思う
関西は旦那の収入が低くても専業主婦の人が多い
それが当たり前というか
家計全ての実権が妻にある感じやけどね
関西は旦那の収入が低くても専業主婦の人が多い
それが当たり前というか
家計全ての実権が妻にある感じやけどね
119名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 15:29:29.20ID:8THTqVaC0 一番つらいのはフルタイムに近い時間働かされてるパート主婦
安い賃金で長時間立ちっぱなし肉体労働で疲れて、家事もすべてやらされ、夫に家事の分担を相談すると「俺の方が稼いでるんだ」と嫌な顔をされる
安い賃金で長時間立ちっぱなし肉体労働で疲れて、家事もすべてやらされ、夫に家事の分担を相談すると「俺の方が稼いでるんだ」と嫌な顔をされる
120名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 15:29:29.55ID:oCcJTL/U0 人それぞれじゃないか?
121名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 15:29:33.72ID:5Ik9jOgS0 子供に生きがいを見つけるのはやめたほうがいい
子供が成功しても、失敗してもあまりよくない
子供が成功しても、失敗してもあまりよくない
122名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 15:29:37.43ID:RXxL+jwa0 年収1000万以上が1.8%のこのご時世にずっと専業主婦とか無理ゲーでしょ
それでも専業主婦にしがみつこうとするのは何らしかの心の病かもしれない
それでも専業主婦にしがみつこうとするのは何らしかの心の病かもしれない
123名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 15:29:48.38ID:cJVMBjt00 専業主婦で節約思考だと朝は掃除&洗濯。
それからヨガやウオーキング&筋トレ。
そしてお昼ご飯食べて英語や栄養学など勉強。
お風呂入って家族のご飯の支度。
時間はあるからセルフカットして化粧品使わない。
それからヨガやウオーキング&筋トレ。
そしてお昼ご飯食べて英語や栄養学など勉強。
お風呂入って家族のご飯の支度。
時間はあるからセルフカットして化粧品使わない。
124名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 15:30:33.87ID:5Ik9jOgS0 子供に生きがいを見つけないんだったら、
やっぱり外で働くほうが幸せになるだろう
女も自立してほしい
やっぱり外で働くほうが幸せになるだろう
女も自立してほしい
125名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 15:30:34.03ID:3miErt7A0 実家が裕福とか旦那が高給取りで死ぬまでお金に困らず遠慮なく使えるなら専業
126名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 15:30:35.11ID:82DhSs8M0 派遣くらいで良いのでは
128名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 15:30:52.42ID:EesJhT5b0 子供といて息詰まりイライラするか可愛くて幸せ感じるかによるんじゃない、私は後者だから専業で幸せだよん
129名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 15:31:03.16ID:SmaeeWCS0 >>1
若い子に専業主婦願望者が多い事からしても、専業主婦に価値があるのは明確な話で。
今の世の中、家計を支える為じゃなく他の目的で働いている妻の方が珍しいって。
大抵は旦那に甲斐性なくて、働かなきゃいけないから仕方無しに働いているだけの主婦。
若い子に専業主婦願望者が多い事からしても、専業主婦に価値があるのは明確な話で。
今の世の中、家計を支える為じゃなく他の目的で働いている妻の方が珍しいって。
大抵は旦那に甲斐性なくて、働かなきゃいけないから仕方無しに働いているだけの主婦。
130名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 15:31:35.89ID:hEmh6gUa0 専業でも兼業でも小梨が一番幸せだろ
131名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 15:31:44.09ID:0JqiH4QF0 あいちトリエンナーレの件、愛知県 大村秀章知事の開き直りが不愉快すぎる!
愛知県の大村知事って低能はことの重大さを理解してない間抜けだ。
このままだとトヨタへの不買運動に発展しかねないんだが。
愛知に売国左翼が多いのはトヨタ労組のせい
ソース↓
【愛知県】が「民主王国」と言われるワケ
https://ameblo.jp/firebird-1090/entry-12432921505.html
全トヨタ労働組合連合会 342000人
売国企業のトヨタを不買しよう!
そしてトヨタは、日本でもっとも広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業でもある
売国トヨタは売国左翼マスコミにこれ以上、金を垂れ流すな!
.
.654054+6
愛知県の大村知事って低能はことの重大さを理解してない間抜けだ。
このままだとトヨタへの不買運動に発展しかねないんだが。
愛知に売国左翼が多いのはトヨタ労組のせい
ソース↓
【愛知県】が「民主王国」と言われるワケ
https://ameblo.jp/firebird-1090/entry-12432921505.html
全トヨタ労働組合連合会 342000人
売国企業のトヨタを不買しよう!
そしてトヨタは、日本でもっとも広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業でもある
売国トヨタは売国左翼マスコミにこれ以上、金を垂れ流すな!
.
.654054+6
132名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 15:32:04.38ID:ofoDEZsx0 今の時代、昭和の頃のように手間時間かからんやん。
専業でなくても片手間で家の事片付く。
だからといって離婚したいけど離婚できないのはお互いの親同士の取引で見合い結婚したから。
子作りするときに怪獣みたいな声聞かされて必死に脳内で及川奈央再生したけど辛かったわー。
専業でなくても片手間で家の事片付く。
だからといって離婚したいけど離婚できないのはお互いの親同士の取引で見合い結婚したから。
子作りするときに怪獣みたいな声聞かされて必死に脳内で及川奈央再生したけど辛かったわー。
133名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 15:32:06.30ID:0JqiH4QF0 パックンみたいな馬鹿は日本人の反米感情を高めてしまうだけ
↓
ht○tps:/○/twitter.co○m/tsuisoku/status/1178219684363005953
お笑い芸人 パックン「日本はホロコーストをやったナチスと同等 だから旭日旗の持ち込みを禁止すべき」→ほんこんさんブチギレ「同等?ふざけるな!」
韓国に対して 物言う吉本芸人を排除したがっている芸能界とマスコミの在日チョン勢力の手管が卑しすぎる!
在日チョン勢力の扇動に騙されないように!重要なのは芸能界とマスコミに巣食う在日チョン勢力を叩き潰す事であって吉本を叩く事ではない!
吉本は関西地方全体がバックアップしている特殊な事務所なんだから、吉本叩いた所で、オワコンのテレビがますますオワコンになるだけだろ!
当初、赤字だったユニバーサルスタジオジャパンが軌道に乗ったのも吉本の助力が大きかった
ヤクザバーニングみたいなチョン系のヤクザ事務所のタレントこそ排除しよう!
ヤクザバーニングの庭の演歌界こそ、もっとも反社と強く繋がっているのに、一向に演歌界に飛び火しないどころか、吉本叩きの様相を呈してきてて、不自然すぎる!
演歌歌手がヤクザと写ってる写真なんて腐るほどあるだろ!
国歌斉唱を拒否し、沖縄の売国左翼に協力した反日クズ女の安室のバックのヤクザバーニングを叩き潰そう!
特に売国キチガイ左翼紙の沖縄タイムスと安室の癒着が酷い
醜悪な引退商法して無様に芸能界から逃げ出した負け犬安室のバックのヤクザバーニングを業界から完全に干しましょう。
メディアや芸能界が反社会勢力と繋がっているのが許される時代ではありません。バーニング系と癒着しているメディアの人間もどんどん逮捕していかないと
ヤクザバーニングは北朝鮮系です
あいみょんや新垣結衣や羽鳥慎一や北村一輝や島崎遥香といったヤクザバーニングのタレントを二度と起用させないようにしていきましょう
↓
http://www.officiallyjd.com/archives/430854/
宮根誠司、羽鳥慎一らが所属するバーニング系列事務所の黒い噂…肉弾接待、枕営業、所属タレントらも関与か
http〇s://hay〇abus〇a9.5〇ch.net/test/read〇.cgi/mnewsplus/1559599625/
【俳優】北村一輝はなぜ韓国「反日映画」出演を決めたのか?
htt〇ps:/〇/ww〇w.excite.co.jp/news/article/Cyzo_201504_post_18343/
「“芸能界のドン”は宅見組長が育てた」バーニング周防郁雄社長と暴力団“黒い交際”暴く衝撃ブログ
htt〇ps:/〇/hayabusa9.5〇ch.net/te〇st/read.cgi/mnewsplus/1563257041/
【元AKB48】島崎遥香、電車の優先席に座る会社員に苦言「韓国は素敵だったな〜健康な若者はみんな立ってた」★3
業界でもっとも黒い事務所と言われているライジングもバーニング系です。
ヤクザライジングのタレントを起用させないようにメディアを監視していきましょう!!
特にヤクザライジングと癒着が酷い日テレ関係者を逮捕に追い込んでいきましょう!
↓
http〇s://noma66.co〇m/womantalent/1743/
西内まりやの元事務所ライジングの闇!脱税やヤクザの悪評に圧力の黒い噂?!
.
【芸能】佐藤浩市が難病の安倍総理を揶揄し炎上 ネット「ダサい人…」「脚本を変更させ反体制気取ってる頭の悪さに驚いた」 ★4
売国左翼の佐藤浩市を起用している反日企業を叩き潰そう!
佐藤浩市を起用している反日企業はこの三社です
↓
CM キャノンマーケティングジャパン CM 三井住友信託銀行 CM コカ・コーラ『特選 綾鷹』
.
売国左翼がN国を警戒しまくってるの笑えるんだがw
売国左翼のマツコの所属事務所が酷すぎる!
くりぃむしちゅー上田も反日丸出しの酷い番組やってたし
↓
https://seijichishin.com/?p=6561
『上田晋也のサタデージャーナル』の偏向が酷すぎる、やっぱりTBS。これで上田晋也も反日の仲間入り
マツコの事務所は国民の敵といっていい。売国奴のマツコやくりぃむしちゅーを起用する売国企業を叩き潰そう!
.
N国は素晴らしい。閉鎖的な国会に風穴を開けてくれた
N国に政権とって欲しいわけではないが、こういう政党も必要
N国のような本音で語る政党の存在が邪魔なのは、売国左翼と在日チョン
日本人が本音言い始めたら、売国左翼と在日チョンなんて日本で生きていけないからなw
.540646
↓
ht○tps:/○/twitter.co○m/tsuisoku/status/1178219684363005953
お笑い芸人 パックン「日本はホロコーストをやったナチスと同等 だから旭日旗の持ち込みを禁止すべき」→ほんこんさんブチギレ「同等?ふざけるな!」
韓国に対して 物言う吉本芸人を排除したがっている芸能界とマスコミの在日チョン勢力の手管が卑しすぎる!
在日チョン勢力の扇動に騙されないように!重要なのは芸能界とマスコミに巣食う在日チョン勢力を叩き潰す事であって吉本を叩く事ではない!
吉本は関西地方全体がバックアップしている特殊な事務所なんだから、吉本叩いた所で、オワコンのテレビがますますオワコンになるだけだろ!
当初、赤字だったユニバーサルスタジオジャパンが軌道に乗ったのも吉本の助力が大きかった
ヤクザバーニングみたいなチョン系のヤクザ事務所のタレントこそ排除しよう!
ヤクザバーニングの庭の演歌界こそ、もっとも反社と強く繋がっているのに、一向に演歌界に飛び火しないどころか、吉本叩きの様相を呈してきてて、不自然すぎる!
演歌歌手がヤクザと写ってる写真なんて腐るほどあるだろ!
国歌斉唱を拒否し、沖縄の売国左翼に協力した反日クズ女の安室のバックのヤクザバーニングを叩き潰そう!
特に売国キチガイ左翼紙の沖縄タイムスと安室の癒着が酷い
醜悪な引退商法して無様に芸能界から逃げ出した負け犬安室のバックのヤクザバーニングを業界から完全に干しましょう。
メディアや芸能界が反社会勢力と繋がっているのが許される時代ではありません。バーニング系と癒着しているメディアの人間もどんどん逮捕していかないと
ヤクザバーニングは北朝鮮系です
あいみょんや新垣結衣や羽鳥慎一や北村一輝や島崎遥香といったヤクザバーニングのタレントを二度と起用させないようにしていきましょう
↓
http://www.officiallyjd.com/archives/430854/
宮根誠司、羽鳥慎一らが所属するバーニング系列事務所の黒い噂…肉弾接待、枕営業、所属タレントらも関与か
http〇s://hay〇abus〇a9.5〇ch.net/test/read〇.cgi/mnewsplus/1559599625/
【俳優】北村一輝はなぜ韓国「反日映画」出演を決めたのか?
htt〇ps:/〇/ww〇w.excite.co.jp/news/article/Cyzo_201504_post_18343/
「“芸能界のドン”は宅見組長が育てた」バーニング周防郁雄社長と暴力団“黒い交際”暴く衝撃ブログ
htt〇ps:/〇/hayabusa9.5〇ch.net/te〇st/read.cgi/mnewsplus/1563257041/
【元AKB48】島崎遥香、電車の優先席に座る会社員に苦言「韓国は素敵だったな〜健康な若者はみんな立ってた」★3
業界でもっとも黒い事務所と言われているライジングもバーニング系です。
ヤクザライジングのタレントを起用させないようにメディアを監視していきましょう!!
特にヤクザライジングと癒着が酷い日テレ関係者を逮捕に追い込んでいきましょう!
↓
http〇s://noma66.co〇m/womantalent/1743/
西内まりやの元事務所ライジングの闇!脱税やヤクザの悪評に圧力の黒い噂?!
.
【芸能】佐藤浩市が難病の安倍総理を揶揄し炎上 ネット「ダサい人…」「脚本を変更させ反体制気取ってる頭の悪さに驚いた」 ★4
売国左翼の佐藤浩市を起用している反日企業を叩き潰そう!
佐藤浩市を起用している反日企業はこの三社です
↓
CM キャノンマーケティングジャパン CM 三井住友信託銀行 CM コカ・コーラ『特選 綾鷹』
.
売国左翼がN国を警戒しまくってるの笑えるんだがw
売国左翼のマツコの所属事務所が酷すぎる!
くりぃむしちゅー上田も反日丸出しの酷い番組やってたし
↓
https://seijichishin.com/?p=6561
『上田晋也のサタデージャーナル』の偏向が酷すぎる、やっぱりTBS。これで上田晋也も反日の仲間入り
マツコの事務所は国民の敵といっていい。売国奴のマツコやくりぃむしちゅーを起用する売国企業を叩き潰そう!
.
N国は素晴らしい。閉鎖的な国会に風穴を開けてくれた
N国に政権とって欲しいわけではないが、こういう政党も必要
N国のような本音で語る政党の存在が邪魔なのは、売国左翼と在日チョン
日本人が本音言い始めたら、売国左翼と在日チョンなんて日本で生きていけないからなw
.540646
134名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 15:32:12.34ID:mZ6WpTvt0 夫の収入次第でしょう。
135名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 15:32:13.85ID:bel1fvu+0 >>4
かといって習い事しまくりで子供を放置する母親は最悪だぞ
俺なんて学校から帰ったら親がいないんで家に入れず
近所に公園や店等もないので仕方なく庭でおしっこしたわ
小学校の下校時間なんて決まってるのに陶芸教室だの英会話教室だのから帰ってこねえし
家の鍵は無くすからって決めつけられて持たせてくれないしで未だに思い出すとムカつく
死んだからもう恨み言もぶつけられない
かといって習い事しまくりで子供を放置する母親は最悪だぞ
俺なんて学校から帰ったら親がいないんで家に入れず
近所に公園や店等もないので仕方なく庭でおしっこしたわ
小学校の下校時間なんて決まってるのに陶芸教室だの英会話教室だのから帰ってこねえし
家の鍵は無くすからって決めつけられて持たせてくれないしで未だに思い出すとムカつく
死んだからもう恨み言もぶつけられない
136名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 15:32:22.85ID:ad/bR9wI0 またメリットデメリット
○○vs○○やってんの?
いい加減にしろ
○○vs○○やってんの?
いい加減にしろ
137名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 15:32:31.83ID:0JqiH4QF0 5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?
↓
2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員
http://irohamatumae.blog.jp/archives/19087374.html
5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき
チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない。チョンに買収されている日本の敵の5chを叩き潰そう!
【民主党=立憲民主党の正体】
韓国民団生野支部での民主党議員の挨拶【在日参政権を約束】
http://www.nicozon.net/watch/sm9751328
菅 直人(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
江田五月(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
千葉景子(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
岡田克也(民主) 「拉致被害者を北朝鮮に戻すべき」と主張
岡崎トミ子(民主) 慰安婦への謝罪と賠償法案 8回提出
福山哲郎(民主) 陳哲郎
白眞勲 (民主) 元韓国籍
土肥隆一(民主) 朝鮮京城に出生
中井洽 (民主) 吉林省長春に出生
辻元清美(民主) ピースボート創設(北朝鮮組織)
辻元清美(民主) 「私は国家の枠を崩壊させる国壊議員」
有田芳生(民主) 嫌韓デモの法規制 「ネットで書いたら逮捕!」
末松義規(民主) 「在日朝鮮人に選挙権を与えよう!」
角田義一(民主) 朝鮮組織から献金 2500万闇献金疑惑
前原誠司(民主) 「外国人参政権を成立させる」と民団で約束
安住 淳 (民主) 大震災の年に「韓国に5兆円支援」の財務大臣
山岡賢次(民主) (「金賢二」、通名は「金子賢二」、後に「藤野賢次」→「山岡賢次」)
↑
民主党政権の時の円高デフレ政策で、日本の輸出産業は壊滅寸前になる一方で、韓国の輸出産業はこの世の春だった。
民主党=立憲民主党は日本を滅ぼして、韓国が栄える為に政治をしている
安倍政権の韓国への経済制裁に一番反対しているのも立憲民主党
日本の左翼はチョンと一体化してる限り、永遠に負け続ける
.
.65056456+4
↓
2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員
http://irohamatumae.blog.jp/archives/19087374.html
5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき
チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない。チョンに買収されている日本の敵の5chを叩き潰そう!
【民主党=立憲民主党の正体】
韓国民団生野支部での民主党議員の挨拶【在日参政権を約束】
http://www.nicozon.net/watch/sm9751328
菅 直人(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
江田五月(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
千葉景子(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
岡田克也(民主) 「拉致被害者を北朝鮮に戻すべき」と主張
岡崎トミ子(民主) 慰安婦への謝罪と賠償法案 8回提出
福山哲郎(民主) 陳哲郎
白眞勲 (民主) 元韓国籍
土肥隆一(民主) 朝鮮京城に出生
中井洽 (民主) 吉林省長春に出生
辻元清美(民主) ピースボート創設(北朝鮮組織)
辻元清美(民主) 「私は国家の枠を崩壊させる国壊議員」
有田芳生(民主) 嫌韓デモの法規制 「ネットで書いたら逮捕!」
末松義規(民主) 「在日朝鮮人に選挙権を与えよう!」
角田義一(民主) 朝鮮組織から献金 2500万闇献金疑惑
前原誠司(民主) 「外国人参政権を成立させる」と民団で約束
安住 淳 (民主) 大震災の年に「韓国に5兆円支援」の財務大臣
山岡賢次(民主) (「金賢二」、通名は「金子賢二」、後に「藤野賢次」→「山岡賢次」)
↑
民主党政権の時の円高デフレ政策で、日本の輸出産業は壊滅寸前になる一方で、韓国の輸出産業はこの世の春だった。
民主党=立憲民主党は日本を滅ぼして、韓国が栄える為に政治をしている
安倍政権の韓国への経済制裁に一番反対しているのも立憲民主党
日本の左翼はチョンと一体化してる限り、永遠に負け続ける
.
.65056456+4
138名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 15:32:42.68ID:5Ik9jOgS0139名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 15:32:44.70ID:pXbAApwK0 旦那が定年退職したら働いた方がいいよ
140名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 15:33:23.01ID:WYU85lk/0 家事を必要に迫られた状態で全般楽しくやれる人で、性格が嫌ではない伴侶が生き甲斐を感じている職務からの収入範囲で不自由なく暮らせる家庭人
日々の身の回りのことに関心を持ち、常に自身で家庭内進化を発明しようとする人ならなおよし
他人を羨む心はなく、怒りは矛先を正しく理論的に原因に向かえる
家庭にはいるならばこのような人が老若男女問わず幸せ
不特定多数に声をあげる必要もないので、目立たないが、日本人にはかなり多いでしょう
日々の身の回りのことに関心を持ち、常に自身で家庭内進化を発明しようとする人ならなおよし
他人を羨む心はなく、怒りは矛先を正しく理論的に原因に向かえる
家庭にはいるならばこのような人が老若男女問わず幸せ
不特定多数に声をあげる必要もないので、目立たないが、日本人にはかなり多いでしょう
141名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 15:33:30.88ID:vd703cHb0142名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 15:34:00.79ID:pyXZO8wX0 本人が望んで働いているなら幸福だが貧困で働かざるを得ないなら不幸
これは男にも言える事
これは男にも言える事
143名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 15:35:00.69ID:5Ik9jOgS0 発展途上国の女ってほとんど働いてるけど、働いてるから不幸なんて話は聞いたことないんだけどな
貧乏なのも不幸とは関係ない
やっぱり働かないのはつまらないのでは?
貧乏なのも不幸とは関係ない
やっぱり働かないのはつまらないのでは?
144名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 15:35:09.68ID:8THTqVaC0 正社員だと希望した職種でまとまった給料や昇給やボーナスがあるから前向きに生きられるだろうけど
派遣とかパートだと誰もやりたがらない好きでもない仕事(ほとんどサービス業)で低賃金で働かされるから全くやりがいもないしお先真っ暗だし幸福でもない辛いだけ
派遣とかパートだと誰もやりたがらない好きでもない仕事(ほとんどサービス業)で低賃金で働かされるから全くやりがいもないしお先真っ暗だし幸福でもない辛いだけ
145名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 15:35:13.15ID:5A0vIhK40 専業なんていらねーだろ。昭和ならともかく、家電製品が代わりにやってくれるよ
146名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 15:35:32.21ID:9N37Qi3I0 最近の専業主婦は
一日中スマホいじくってる
テレビとか見ない
一日中スマホいじくってる
テレビとか見ない
147名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 15:35:36.92ID:5ifGEKzL0 自分と旦那の仕事と収入次第なので、この線引きには無理がある。
148名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 15:35:52.18ID:bBfSfGYB0 専業でもジムやネイル通ったりセレブで好きな事やれるなら専業のが良い
節約三昧なら兼業のがマシ
間をとってパートが過半数なんだろうけど
節約三昧なら兼業のがマシ
間をとってパートが過半数なんだろうけど
150名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 15:36:25.74ID:oCcJTL/U0 しかしさ、30年前から変わってない扶養内103万の仕組みの方がおかしくね
税優遇が30年前から伸びてないってことだしな
時給が上がってるんだから、もう少し増やせばいいのにな
依然103万に壁がある。配偶者特別控除を増やしても所詮、、
税優遇が30年前から伸びてないってことだしな
時給が上がってるんだから、もう少し増やせばいいのにな
依然103万に壁がある。配偶者特別控除を増やしても所詮、、
151名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 15:36:36.78ID:fZv+xkOn0 都市部三十代専業主婦が一番
幸福度が高いというデータを
見たな
幸福度が高いというデータを
見たな
152名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 15:36:54.22ID:ctZ1jo1K0154名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 15:37:07.95ID:GaDWXi7i0 >>4
ねぇ早く面白い話してよ、ねぇ早く
( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)
( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)
( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)
( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)
( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)
( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)
ねぇ早く面白い話してよ、ねぇ早く
( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)
( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)
( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)
( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)
( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)
( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)
157名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 15:37:31.39ID:5Ik9jOgS0 専業主婦時代の団塊の女が、男を殺すぐらいのスゲー不満タラタラだったんだから、
やっぱり女性が働けるようになったのは幸せなんだよ
やっぱり女性が働けるようになったのは幸せなんだよ
158名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 15:37:36.08ID:qiOJT5290159名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 15:37:45.79ID:8vv+1H4v0 これ、ゲンダイソースじゃん
日本人同士の内部対立工作だよ
半島系の
日本人同士の内部対立工作だよ
半島系の
160名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 15:37:55.36ID:KcTHtyeG0 >>106
不倫男性の車で移動中トレーラーがスリップで横転
クレーンが倒れ主婦の座席を大破
左肩と腰の骨を折る重傷
命は助かったんですが下半身がマヒする重度障害者に
運転していた男性は奇跡的に軽傷で済んだようなんですが
元主婦の面会に来たことなど一度もありません
3か月に一度面会に来るのは元家族の息子さんだけです。
不倫男性の車で移動中トレーラーがスリップで横転
クレーンが倒れ主婦の座席を大破
左肩と腰の骨を折る重傷
命は助かったんですが下半身がマヒする重度障害者に
運転していた男性は奇跡的に軽傷で済んだようなんですが
元主婦の面会に来たことなど一度もありません
3か月に一度面会に来るのは元家族の息子さんだけです。
163名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 15:38:41.56ID:5Ik9jOgS0166名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 15:38:56.67ID:SzPGrBet0 甲斐性無しの旦那だとつらいなー
そういう男は威張りたがるから家事やらんし
そういう男は威張りたがるから家事やらんし
167名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 15:39:09.20ID:qD1nsRe50 どっちもどっちじゃない?
幸福はまた別の話かと
幸福はまた別の話かと
168名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 15:39:35.81ID:I+t6tVz/0 お前らさ自分の母親にも同じことを言ってこいよwww
169名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 15:39:43.77ID:zO1F/zNe0 裕福な小梨専業主婦で旦那より先に事故かなんかでポックリ死ぬってケースが一番幸福度高そう
170名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 15:40:04.40ID:EOClj+M10 >>9
妊娠中からご飯ジャーのふた閉め忘れて米カピカピにさせるぐらい頭溶けてる
多分新たに人間を作り出すのに脳味噌溶かしてるんじゃないかってぐらい馬鹿になる
それが産休後までに治るとは思えない
しばらく馬鹿になるのはしかたない
妊娠中からご飯ジャーのふた閉め忘れて米カピカピにさせるぐらい頭溶けてる
多分新たに人間を作り出すのに脳味噌溶かしてるんじゃないかってぐらい馬鹿になる
それが産休後までに治るとは思えない
しばらく馬鹿になるのはしかたない
172名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 15:40:37.23ID:r2IUChcv0 まーたこういう分断と対立を煽るクソ記事書いてる・・・
こういう記事書いてる奴はもう逮捕しろよ
こういう記事書いてる奴はもう逮捕しろよ
173名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 15:40:40.02ID:z20r9i2p0 人によるとしか
174名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 15:40:51.32ID:fZv+xkOn0175名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 15:41:34.27ID:ctZ1jo1K0176名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 15:41:40.67ID:qiOJT5290177名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 15:41:49.87ID:RgVMfWRP0 専業だと旦那が身の回りの事すらしない
兼業だと少しだけ家事手伝ってくれる
兼業だと少しだけ家事手伝ってくれる
178名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 15:41:53.16ID:tiQdIjpD0 旦那の稼ぎがいい上に、小遣い稼ぎのパートに出るという選択もできる専業主婦だろ
180名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 15:42:50.78ID:wqvpDj380 >子供の幸福度は圧倒的に専業主婦
子どもは子どもでも中2くらいになると母親ウゼーって必ずなります
そうなったら働きに出ましょう
子どもは子どもでも中2くらいになると母親ウゼーって必ずなります
そうなったら働きに出ましょう
181名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 15:42:52.60ID:hg1ab43i0 専業主婦に決まってんだろ
社会進出が女性の人生の満足度を高める!ってのは極めて少数のエリートに限る
普通の女性は早起きして旦那と散歩して、
暖かい部屋で子供やペットと過ごして、
一所懸命家事をして、午後には服や小物やエスティローダーの化粧品を買いにデパートに行って、
友達とお茶して、家を清潔に保って、外国語の勉強して、ジムで運動して、旦那が帰ってきたら眠るまでの時間を幸せに過ごして、50代半ばくらいで子供が自立した時にどこの国に移住しようかと相談する
その方が幸せに決まってんだろ
極めて少数のエリート以外の女性は男の代わりにはならない
給料明細見たらわかるだろ?
社会進出が女性の人生の満足度を高める!ってのは極めて少数のエリートに限る
普通の女性は早起きして旦那と散歩して、
暖かい部屋で子供やペットと過ごして、
一所懸命家事をして、午後には服や小物やエスティローダーの化粧品を買いにデパートに行って、
友達とお茶して、家を清潔に保って、外国語の勉強して、ジムで運動して、旦那が帰ってきたら眠るまでの時間を幸せに過ごして、50代半ばくらいで子供が自立した時にどこの国に移住しようかと相談する
その方が幸せに決まってんだろ
極めて少数のエリート以外の女性は男の代わりにはならない
給料明細見たらわかるだろ?
182名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 15:43:04.78ID:qAEx+7mW0 人によるとしか
嫁は育休前「早く休みたい」と言ってたが
いざ休みが続くと「早く復帰したい」
嫁は育休前「早く休みたい」と言ってたが
いざ休みが続くと「早く復帰したい」
183名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 15:43:08.64ID:fZv+xkOn0184名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 15:43:12.68ID:X4X4BShj0 専業主婦にこういうの聞いたら不幸だって人はまずいないわね
たまにそういうの言う人って幸せすぎるから謙遜してる感じw
たまにそういうの言う人って幸せすぎるから謙遜してる感じw
186名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 15:43:21.19ID:SzPGrBet0 >>58
それはお前が食われてんだぞ
それはお前が食われてんだぞ
187名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 15:43:21.80ID:bBfSfGYB0188名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 15:43:28.25ID:msfiO41u0189名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 15:43:44.59ID:yE4SV8/60 人と比べてるうちは幸福感なんて訪れないよ
190名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 15:43:54.31ID:EesJhT5b0 >>170
やる事がありすぎて睡眠不足で頭が爆発してる時に無理に働きにでるからそうなる
やる事がありすぎて睡眠不足で頭が爆発してる時に無理に働きにでるからそうなる
191名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 15:44:06.99ID:T0xHOpA30 子供を生んで育てることは、女の人にとっては大事業だろうからな。
小銭稼いでるかどうかなんでどうでもいいことやね。
小銭稼いでるかどうかなんでどうでもいいことやね。
192名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 15:44:18.69ID:6coAxy6r0 >>178
これが圧倒的に羨ましいな、会社に何人もいるけど。なんか嫌なことあったら辞めればいいし我慢する必要が無い。
これが圧倒的に羨ましいな、会社に何人もいるけど。なんか嫌なことあったら辞めればいいし我慢する必要が無い。
193名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 15:44:25.42ID:KNFMbn4J0 >>162
大家族で共同で育児してコストを内部負担していたのを保育園に頼んで金を稼いで家計収入は増えた
しかし保育園を維持するための国家予算をねん出するためにさらなる増税
老人介護もだ
全体でトータルで見たら効率いいかどうかわからんぞ
大家族で共同で育児してコストを内部負担していたのを保育園に頼んで金を稼いで家計収入は増えた
しかし保育園を維持するための国家予算をねん出するためにさらなる増税
老人介護もだ
全体でトータルで見たら効率いいかどうかわからんぞ
195名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 15:45:03.68ID:fZv+xkOn0 そもそも女性は
フルタイムで働くのは
好きではないし
フルタイムで働くのは
好きではないし
196名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 15:45:51.03ID:8uP0gcJZ0 人によるやろとしか
わい独身だけど夢叶えた仕事をしてめっちゃ幸せだよ
わい独身だけど夢叶えた仕事をしてめっちゃ幸せだよ
197名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 15:46:09.19ID:SzPGrBet0 兼業主婦でも働かないと生活できないのと働きたくてやってるとのさらには旦那と家事育児分担出来てるのかとか全然ちがうだろ
専業主婦だって一括りにできないだろうし
専業主婦だって一括りにできないだろうし
198名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 15:46:13.85ID:bBfSfGYB0200名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 15:46:20.86ID:drxRCGba0202名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 15:46:54.35ID:fZv+xkOn0203名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 15:47:13.53ID:yuQk649R0 他の要素が多すぎてこんなので決まるわけ無いじゃん
旦那との相性
義理親との相性
もちろんある程度の稼ぎ
子供の有無、数、障害
仕事だってやりたくて続けてるのか家計の足しに仕方なくか
旦那との相性
義理親との相性
もちろんある程度の稼ぎ
子供の有無、数、障害
仕事だってやりたくて続けてるのか家計の足しに仕方なくか
204名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 15:47:24.37ID:XA17XPKV0 ババアは働きたくない
男でも働きたくないんだから当たり前
だから答えは、働くほうが幸せ
金生むんだから、当たり前のこと
男でも働きたくないんだから当たり前
だから答えは、働くほうが幸せ
金生むんだから、当たり前のこと
206名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 15:47:59.02ID:UNGH2ngw0 パート主婦ってどっちのカテゴリー?
208名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 15:48:46.25ID:af+Wza8S0 幸せの基準なんて千差万別なのにやたらと枠に嵌めようとしてるのがいるなあ
○○なら幸せになるとかそんな分かりやすいものなら人生苦労しないよ
○○なら幸せになるとかそんな分かりやすいものなら人生苦労しないよ
209名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 15:48:51.27ID:8THTqVaC0210名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 15:49:11.92ID:msfiO41u0 >>206
兼業主婦
兼業主婦
212名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 15:49:21.59ID:mVR6HqNE0 >>197
働いてる妻と家事育児折半できてる夫なんて見たことも聞いたこともないが、何処かにはいるんだろうか?
働いてる妻と家事育児折半できてる夫なんて見たことも聞いたこともないが、何処かにはいるんだろうか?
213名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 15:49:23.96ID:aNzuBt7e0214名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 15:50:05.20ID:1sKcYIQV0 自分の自由になる金が多い方
215名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 15:50:13.43ID:wS3BNGu40 働いて5000万貯めたから早期退職して専業主婦になります
健康なうちに海外旅行とか行って好きなことします
健康なうちに海外旅行とか行って好きなことします
216名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 15:50:17.87ID:qiOJT5290218名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 15:50:27.99ID:dN2qXO7X0 こんなもん個人の性格によるとしか言いようがない
自分なら忙しいのは苦手だから専業主婦がいいけど
常に忙しくしてないとダメな人もいるし
自分なら忙しいのは苦手だから専業主婦がいいけど
常に忙しくしてないとダメな人もいるし
219名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 15:50:33.37ID:MPShQVOH0 幸せな専業主婦のはずなのに旦那や姑の愚痴が尽きないとか
共働きの奥さんディスるのとかなんなの
共働きの奥さんディスるのとかなんなの
220名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 15:50:43.12ID:qvI9iKwP0221名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 15:50:44.96ID:DxL1Sk1U0 専業主婦は人間関係単調でつまらなそうだから週3くらいで働きたい
そんで あとの3日は家事と家庭菜園を楽しみたい
週に1日は夫を一人放っとく日で1日は夫に構ってもらう日
誰か嫁にもらってちょうだい(´・ω・`)
そんで あとの3日は家事と家庭菜園を楽しみたい
週に1日は夫を一人放っとく日で1日は夫に構ってもらう日
誰か嫁にもらってちょうだい(´・ω・`)
222名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 15:51:44.36ID:LroGUXmK0 専業主婦って夫が死なない、リストラされない
他の女のとこに行かないってのが前提条件だろ?
結構リスキーだと思うけど、その辺は考えないもんなのかな
他の女のとこに行かないってのが前提条件だろ?
結構リスキーだと思うけど、その辺は考えないもんなのかな
224名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 15:52:03.11ID:+KfBytGA0 専業主婦たまに農業
子が学校に行ってる間だけ作業を手伝う
しっかり子育てもできたし
二人の子の大学学費、生活費は貯められた
自分的には満足してる
子が学校に行ってる間だけ作業を手伝う
しっかり子育てもできたし
二人の子の大学学費、生活費は貯められた
自分的には満足してる
226名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 15:52:42.98ID:jxfgvLKL0 旦那の年収が700以上あれば専業でもやっていける
そうじゃないと共働きが必要
そうじゃないと共働きが必要
227名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 15:52:53.32ID:v/yeK3UG0 今の時代専業出来るのは余裕のある上級様達だけやろ
228名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 15:53:30.44ID:QbEWgONK0 専業メインで、週2くらいパートに出るくらいが一番良さそうだわ。
229名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 15:53:33.24ID:fZv+xkOn0230名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 15:53:53.22ID:0q38FEKQ0 >>15
それを「働く妻」と言わない不思議
それを「働く妻」と言わない不思議
231名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 15:54:22.58ID:bBfSfGYB0 >>212
うちの兄がかなり育児してるけど、奥さん看護師でスゲー気が強くて図々しいタイプ
産みの親より育ての親と言うが、子供は圧倒的に兄の方になついてるな
ちょっとやりすぎレベルで旦那に育児させれば違うのかもしれないが、普通の女には難しいよね
うちの兄がかなり育児してるけど、奥さん看護師でスゲー気が強くて図々しいタイプ
産みの親より育ての親と言うが、子供は圧倒的に兄の方になついてるな
ちょっとやりすぎレベルで旦那に育児させれば違うのかもしれないが、普通の女には難しいよね
233名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 15:54:25.73ID:aBYgCoDs0 専業主婦のお母さん
将来は年金月額6万円弱のお母さん
子供にとっては不良債権でしかないね
将来は年金月額6万円弱のお母さん
子供にとっては不良債権でしかないね
234名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 15:54:27.42ID:1wquIRwb0 ほとんどの女が専業主婦って思ってると思う
235名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 15:54:45.38ID:fZv+xkOn0236名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 15:54:50.82ID:MPShQVOH0237名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 15:55:22.70ID:nKQ2tnQO0239名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 15:55:31.24ID:dN2qXO7X0 金が足りなくて仕方なく働いてるならそりゃ幸福度は低いだろう
240名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 15:55:34.93ID:kB+9067r0 子供殺した専業主夫いただろ
専業主婦の集まりの会話でけちょんけちょんに言われてたな
殺した事より、専業主夫ってことに皆腹立ててわ
専業主婦ってのは子供を育てるのに集中できて女の幸せの特権であり
男なんかに絶対譲りたくないものなんだなあと感じました。
専業主婦の集まりの会話でけちょんけちょんに言われてたな
殺した事より、専業主夫ってことに皆腹立ててわ
専業主婦ってのは子供を育てるのに集中できて女の幸せの特権であり
男なんかに絶対譲りたくないものなんだなあと感じました。
241名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 15:55:50.43ID:qvI9iKwP0 女は勤めに出るんじゃなくて起業するといいよ
242名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 15:56:09.25ID:fZv+xkOn0243名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 15:56:24.26ID:SYFdiX040 夫の稼ぎが良いなら専業主婦で暇な時間はジムで体を若く維持させたほうがええやろ
夫婦関係が冷えるのはセックスレスからだぞ
夫婦関係が冷えるのはセックスレスからだぞ
244名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 15:56:27.60ID:vd703cHb0 自分の場合、専業時代は旦那の稼ぎだと思うと服とかも金かけるの気が引けたり
毎日他人に見られる訳じゃないから見た目も気を使わなくなってダサくなったり
あんまり良い思い出がない
毎日他人に見られる訳じゃないから見た目も気を使わなくなってダサくなったり
あんまり良い思い出がない
245名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 15:56:27.72ID:B3QoZL2O0 住宅ローンとか共働きで正社員だと倍の早さで完済できるんだぞ
健康なのに働かない奴の意味が分からん
健康なのに働かない奴の意味が分からん
246名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 15:56:32.28ID:Cm818z8G0 こんなもん人によるだろうが
248名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 15:56:52.39ID:q0swqLNS0 専業主婦は太る病気になる常識知らずになる確率高いからな
働く妻のほうが人間としてのバランスはとれる
ずっと産み続けるなら専業でもいいかも
働く妻のほうが人間としてのバランスはとれる
ずっと産み続けるなら専業でもいいかも
249名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 15:57:04.51ID:V6tVMi3L0 専業主婦を労働力として引きずりだそうと画策してるのですねわかります
250名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 15:57:55.04ID:msfiO41u0 >>242
旦那が年金貰える歳まで生きてるかも分からないのにアホですか?
旦那が年金貰える歳まで生きてるかも分からないのにアホですか?
251名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 15:58:12.90ID:fZv+xkOn0252名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 15:59:00.77ID:8kXF6QhB0 人によるだよなほんとw
253名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 15:59:09.21ID:wJ7PGw6C0 その人の性格によるだろうよ
あとは旦那の性格や経済力
あとは旦那の性格や経済力
255名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 15:59:16.76ID:V8SHPFeu0 どっちも自分が幸せだと感じられるのなら、とても幸せ。
256名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 15:59:18.28ID:fZv+xkOn0257名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 15:59:31.60ID:5i2a9SiS0 同級生十人組
アラフォー
専業主婦4
時短パート2
フルタイムパート2
個人事業主1
フルタイム正社員(公立教員)1
こんな感じだけど
基本人それぞれだし
フルタイムパートの人は不幸そうなのは確か
アラフォー
専業主婦4
時短パート2
フルタイムパート2
個人事業主1
フルタイム正社員(公立教員)1
こんな感じだけど
基本人それぞれだし
フルタイムパートの人は不幸そうなのは確か
258名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 16:00:25.23ID:fZv+xkOn0 >>250
遺族年金に生命保険では
遺族年金に生命保険では
259名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 16:00:35.08ID:kDeJOKBK0 元の記事を読んでみると、
女性の幸福度は次の順で、
子どもがいない専業主婦>子どもがいない働く妻>子どもがいる専業主婦>子どもがいる働く妻
子もち女性の幸福度が低いことが重要だと思われるけど。
女性の幸福度は次の順で、
子どもがいない専業主婦>子どもがいない働く妻>子どもがいる専業主婦>子どもがいる働く妻
子もち女性の幸福度が低いことが重要だと思われるけど。
260名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 16:00:43.38ID:Jmf088OL0 専業の場合育児期間は缶詰めになってキツイらしい
あと社会と関わりがなくなってこれまたヤバイらしい
まぁ人によるわな
あと社会と関わりがなくなってこれまたヤバイらしい
まぁ人によるわな
261名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 16:00:56.49ID:qiOJT5290 フルタイムパートでも
子供が高校生以上で旦那が高級取りの単身赴任だと幸福度高そうだよ
子供が高校生以上で旦那が高級取りの単身赴任だと幸福度高そうだよ
262名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 16:01:17.36ID:bM4Qqze60 どっちがてかなりたい方になれたら一番幸福度高いやろ
263名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 16:01:42.43ID:cpJTNMWF0 専業主婦の多い昔の方が堕胎中絶子殺しが多かった
結婚=長期売買春契約人身売買
嫁=性奴隷性欲の捌け口肉便器
子殺し人殺し[人工妊娠中絶]で検索
【健康】若い女性にも舌がんが増加! 子宮頸がんを上回る口腔がん・咽頭がんの死亡率
https://dot.asahi.com/dot/2016121500180.html
【医療】全ての女子に警告 子宮頸がんの原因の99%がセックスだった
http://news.livedoor.com/article/detail/11854158/
<キスでうつる病気>
淋病クラミジア梅毒B型肝炎HIV/エイズ口唇ヘルペスキス病
サイトメガロウイルスヒトパピローマウイルス(子宮頸癌のもとHPウィルス)
<セックスでうつる病気>
クラミジア 淋菌HIV 梅毒腟トリコモナス症 カンジダ症ヘルペス
尖圭コンジローマ(ヒトパピローマウイルス子宮頸癌のもとHPウィルス)
非クラミジア性非淋菌性尿道炎 ケジラミ疥癬軟性下疳A型肝炎 B型肝炎C型肝炎
赤痢アメーバ症細菌性腟症 伝染性単核球症(キス病)サイトメガロウイルス感染症
成人T細胞白血病フォアダイス 血精液症亀頭包皮炎 外陰炎ジカウィルス
マイコプラズマ・ウレアプラズマ
結婚=長期売買春契約人身売買
嫁=性奴隷性欲の捌け口肉便器
子殺し人殺し[人工妊娠中絶]で検索
【健康】若い女性にも舌がんが増加! 子宮頸がんを上回る口腔がん・咽頭がんの死亡率
https://dot.asahi.com/dot/2016121500180.html
【医療】全ての女子に警告 子宮頸がんの原因の99%がセックスだった
http://news.livedoor.com/article/detail/11854158/
<キスでうつる病気>
淋病クラミジア梅毒B型肝炎HIV/エイズ口唇ヘルペスキス病
サイトメガロウイルスヒトパピローマウイルス(子宮頸癌のもとHPウィルス)
<セックスでうつる病気>
クラミジア 淋菌HIV 梅毒腟トリコモナス症 カンジダ症ヘルペス
尖圭コンジローマ(ヒトパピローマウイルス子宮頸癌のもとHPウィルス)
非クラミジア性非淋菌性尿道炎 ケジラミ疥癬軟性下疳A型肝炎 B型肝炎C型肝炎
赤痢アメーバ症細菌性腟症 伝染性単核球症(キス病)サイトメガロウイルス感染症
成人T細胞白血病フォアダイス 血精液症亀頭包皮炎 外陰炎ジカウィルス
マイコプラズマ・ウレアプラズマ
265名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 16:01:48.44ID:fZv+xkOn0267名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 16:02:59.83ID:mMUs+jCQ0 専業主婦「やっぱ専業主婦は辛いっすわーwww」
働き妻「・・・」
働き妻「・・・」
268名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 16:03:09.56ID:yQMr+J+R0269名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 16:03:10.97ID:Uu7NZ/XT0 (お金のある)専業主婦の方が絶対幸せ
270名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 16:03:12.04ID:J+c4SBZ40271名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 16:03:21.79ID:pVMfmXl+0272名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 16:03:22.99ID:RgVMfWRP0 職場の人間関係で疲れるから専業主婦の方がいい
276名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 16:03:51.39ID:msfiO41u0 >>258
遺族年金は条件厳しいからあまり当てにしないように
遺族年金は条件厳しいからあまり当てにしないように
277名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 16:04:07.97ID:aBYgCoDs0278名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 16:04:17.39ID:DxL1Sk1U0279名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 16:06:26.85ID:pVMfmXl+0281名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 16:07:07.19ID:fZv+xkOn0 >>277
田舎に行けば
田舎に行けば
282名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 16:07:11.16ID:EesJhT5b0 専業でも厳しめの幼稚園入れて習い事などさせると友達できまくり、子供通してじゃないと知り合えないような人と旅行行ったり今が人生一番遊んでるわ
283名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 16:08:46.93ID:In3UOyid0 そんなもの仕事と給料によるだろ
やりたいことやって好きなものが買えたら幸せだろうし、
共働きしなきゃ生活が苦しいんなら不幸ってだけだ
こどもを0歳から保育園に預けて高収入を得てるなら、
そりゃ保育士を見下して大満足だろうな
やりたいことやって好きなものが買えたら幸せだろうし、
共働きしなきゃ生活が苦しいんなら不幸ってだけだ
こどもを0歳から保育園に預けて高収入を得てるなら、
そりゃ保育士を見下して大満足だろうな
285名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 16:09:31.38ID:kEcb/0hS0 専業主婦とかただの無職だろ
恥ずかしくないのか?
恥ずかしくないのか?
286名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 16:09:43.44ID:MPShQVOH0287名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 16:09:49.85ID:5WydkASH0 専業主婦が本当に一番幸せなのか 佐藤一磨 2018 年 3 月 31 日
https://www.pdrc.keio.ac.jp/uploads/DP2017-010_jp.pdf
1993年時点における 24 歳〜34 歳の若年女性 1500 名を調査対象 2014年までのデータ
夫が就業している有配偶女性にサンプルを限定し分析対象は2505人の有配偶女性となり、全期間で21493の観測数
ここまでやってると個人の資質だけじゃ説明つかないでしょ
相関があるんだよ
https://www.pdrc.keio.ac.jp/uploads/DP2017-010_jp.pdf
1993年時点における 24 歳〜34 歳の若年女性 1500 名を調査対象 2014年までのデータ
夫が就業している有配偶女性にサンプルを限定し分析対象は2505人の有配偶女性となり、全期間で21493の観測数
ここまでやってると個人の資質だけじゃ説明つかないでしょ
相関があるんだよ
289名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 16:10:20.54ID:PvpeKzIS0 絶対幸せvs少し羨ましい
絶対幸せの圧勝
絶対幸せの圧勝
290名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 16:10:21.82ID:C+PPazNg0 夫婦揃って働かないと普通に暮らせない♪アベノミクス
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1563708391/
専業主婦の世帯より共働き世帯の方が多いことが判明
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1563708391/
専業主婦の世帯より共働き世帯の方が多いことが判明
291名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 16:10:25.29ID:oot+Tfea0 この映像の中に登場する女子高生が「今と同じ姿!」「タイムスリップしたのでは!?」と話題となっています。
その画像がこちら。
http://www.tokyo.dsmtp.com/iy/yay.html
その画像がこちら。
http://www.tokyo.dsmtp.com/iy/yay.html
293名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 16:11:53.66ID:fZv+xkOn0 むしろ日本は
専業主婦になれなくなったから
非婚化したのでは
専業主婦になれなくなったから
非婚化したのでは
294名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 16:12:22.94ID:7eQjNHDL0 子なし>子持ち
って少し意外だな、専業主婦のほうが幸福度高いだろとは思うけど。
これ年齢によって変わってきそうだな、40代くらいだと子持ちの方が高そう
って少し意外だな、専業主婦のほうが幸福度高いだろとは思うけど。
これ年齢によって変わってきそうだな、40代くらいだと子持ちの方が高そう
295名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 16:12:26.86ID:msfiO41u0 いつまでも
あると思うな
旦那と金
お前ら無職主婦は離婚されたら詰むぞ
あると思うな
旦那と金
お前ら無職主婦は離婚されたら詰むぞ
296名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 16:13:04.75ID:2TPt0sEY0 年収夫1400万、妻300万、金融資産6000万、子供二人
それでもあんまり余裕はないな
年収1000万以下の貧乏世帯が専業主婦なんてマジあり得ないんだけど
それでもあんまり余裕はないな
年収1000万以下の貧乏世帯が専業主婦なんてマジあり得ないんだけど
297名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 16:13:17.77ID:RXxL+jwa0298名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 16:13:31.01ID:WMhWrNIV0299名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 16:13:43.86ID:fZv+xkOn0 >>295
慰謝料、養育費
慰謝料、養育費
300名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 16:13:49.25ID:yiHOmXS80 正社員とか事業主は多動情緒不安定で
子供と一緒にいたら発狂するから
あんな人子供と一緒にいちゃいかんよ
メンタルに問題ある
昔はそういう人も専業主婦やってたから
特に男の子が人格に障害おってるわけで
適正ってもんがあるよ
旦那と保育園に任せた方がいい
子供と一緒にいたら発狂するから
あんな人子供と一緒にいちゃいかんよ
メンタルに問題ある
昔はそういう人も専業主婦やってたから
特に男の子が人格に障害おってるわけで
適正ってもんがあるよ
旦那と保育園に任せた方がいい
301名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 16:13:50.08ID:pVMfmXl+0302名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 16:14:16.51ID:vRTKI+zY0 >>97
これは絶対にそう
これは絶対にそう
303名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 16:14:35.91ID:RXxL+jwa0304名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 16:14:40.22ID:SmNTsTP10 働かないでも暮らしていけるって凄く贅沢な事なんだけど、幸せの定義って人によって違うからね
専業でも自由に使えるお金も時間もなくて、お手伝いさんか下僕のような生活ならストレスたまるし、その場合、働く人の方が自由気ままで幸福度は高いかもしれない
つまるところは専業、兼業関係なく、
豊かか貧乏かになると思う
専業でも自由に使えるお金も時間もなくて、お手伝いさんか下僕のような生活ならストレスたまるし、その場合、働く人の方が自由気ままで幸福度は高いかもしれない
つまるところは専業、兼業関係なく、
豊かか貧乏かになると思う
305名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 16:14:45.79ID:K8tQv5Xn0 ちなみに全世界で
男と女なら女の方が既婚未婚問わず、全世代に渡って幸福度が高い。
つまり、女の方が男よりも遥かに幸福。
世界で唯一の例外が韓国。
韓国は既婚の女性の幸福度が既婚の男性よりも低い。
結論としては韓国の既婚女性以外では世界中で男よりも女の方が幸福。
男と女なら女の方が既婚未婚問わず、全世代に渡って幸福度が高い。
つまり、女の方が男よりも遥かに幸福。
世界で唯一の例外が韓国。
韓国は既婚の女性の幸福度が既婚の男性よりも低い。
結論としては韓国の既婚女性以外では世界中で男よりも女の方が幸福。
306名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 16:15:18.11ID:msfiO41u0 >>299
んな値段たかが知れてんじゃん
んな値段たかが知れてんじゃん
307名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 16:15:29.90ID:VobzKVno0308名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 16:15:41.73ID:q0swqLNS0309名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 16:16:05.52ID:eLGID1oT0 友達がいないか全員働いてる専業主婦はキチガイになるで
311名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 16:16:56.37ID:wqvpDj380 共働き妻だけど、旦那も子ども(中3)もこれからの季節
毎日鍋でも文句言わないから本当に楽♫
毎日鍋でも文句言わないから本当に楽♫
312名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 16:17:08.66ID:WcwzVbsO0 比較に意味のある事柄じゃねーから
どっちが実質的には収入が多いか?みたいな比較ならわかるが、どちらの幸福度が高いか?なんてw
しいていうならこんなこと考えてる人の脳ミソは不幸すぎるよ
カブトムシとクワガタどっちが幸せかを考えるようなもんだからな
どっちが実質的には収入が多いか?みたいな比較ならわかるが、どちらの幸福度が高いか?なんてw
しいていうならこんなこと考えてる人の脳ミソは不幸すぎるよ
カブトムシとクワガタどっちが幸せかを考えるようなもんだからな
313名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 16:17:09.00ID:fZv+xkOn0314名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 16:17:25.51ID:gnyXub7m0 大金持ちの専業主婦が幸福度が高いだろ?
316名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 16:17:46.18ID:I4WrspX+0 人による
心底働きたくない主婦は専業がぬくぬくサイコ-働かない派
働きたい 社会と一緒にいたい(専業でも社会とつながっているが)家は暇ーは
働く派
無論働きたくないけど仕方なく共稼ぎ派もいるだう ウチはこれw
心底働きたくない主婦は専業がぬくぬくサイコ-働かない派
働きたい 社会と一緒にいたい(専業でも社会とつながっているが)家は暇ーは
働く派
無論働きたくないけど仕方なく共稼ぎ派もいるだう ウチはこれw
317名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 16:18:14.13ID:aBYgCoDs0 >>97
子供も20才超えたら働いてる母親の方が圧倒的に幸せだよ
同性の娘から見ても仕事持ってる母親はやっぱり尊敬出来るし、
老後の資金も自分の年金がたくさんあって子供に頼らずに自立してくれるのは本当に有難い
子供も20才超えたら働いてる母親の方が圧倒的に幸せだよ
同性の娘から見ても仕事持ってる母親はやっぱり尊敬出来るし、
老後の資金も自分の年金がたくさんあって子供に頼らずに自立してくれるのは本当に有難い
319名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 16:18:27.18ID:hVxtGLZM0 どうでもいいが、専業主婦ってオナニーしまくってんのかな。
それだけ教えてくれ頼む
それだけ教えてくれ頼む
320名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 16:18:42.10ID:hHJ02zjv0 専業だけど元々インドア派だしバリバリ働く体力も無いから今の境遇で満足してるしほっといてくれって思う
体調のいい時は手芸でバッグとか作ってるからそのうちフリマに出してみたい
体調のいい時は手芸でバッグとか作ってるからそのうちフリマに出してみたい
321名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 16:19:06.72ID:fZv+xkOn0322名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 16:19:14.78ID:5Ik9jOgS0 ジャニーズみたいなイケメンと結婚するか、
御曹司と結婚して専業主婦で裕福に暮らすか、
なんて、どっちも無理に決まってるだろ
東大か京大じゃねーと大学行かねーって言ってるようなもんだよ
結局、我がまま
御曹司と結婚して専業主婦で裕福に暮らすか、
なんて、どっちも無理に決まってるだろ
東大か京大じゃねーと大学行かねーって言ってるようなもんだよ
結局、我がまま
323名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 16:19:15.79ID:hqYhslRo0 子供部屋ネトウヨは韓国の話題だけ
324名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 16:20:21.08ID:vRTKI+zY0 >>319
育休一年あったけど産後性欲なんて微塵も無くなるからオナニーやる暇あったら寝るわ
育休一年あったけど産後性欲なんて微塵も無くなるからオナニーやる暇あったら寝るわ
325名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 16:20:21.11ID:vJ+jVaU30 専業主婦って旦那が働かせたくないから家にいろって言うんでしょ?そういう男いるからな
326名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 16:20:38.98ID:wS3BNGu40327名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 16:20:40.38ID:DxL1Sk1U0328名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 16:20:42.70ID:5Ik9jOgS0 普通の女には、ド貧乏専業主婦か、貧乏共働きかしかないわけ
なら、貧乏共働きのほうがいいだろ
そっちのほうが人生楽しいよ
なら、貧乏共働きのほうがいいだろ
そっちのほうが人生楽しいよ
330名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 16:21:23.72ID:fZv+xkOn0331名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 16:21:29.93ID:hVxtGLZM0 まあね、配偶者をめぐる戦いって、生物の最も激しい戦いなんだよ本来。愛だ恋だなんてレベルでなく、殺し合いなんだよ本来。
だから、優秀な夫を捕まえた専業主婦はその優雅な生活を楽しむ権利があるよ。
だから、優秀な夫を捕まえた専業主婦はその優雅な生活を楽しむ権利があるよ。
333名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 16:22:02.74ID:EesJhT5b0 世の中の大人が昼間全員都合悪いのはどうかと思う、時間とお金にゆとりのある大人もいた方がよい
334名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 16:22:05.34ID:CdrDJvrA0 >>15
結局本人の資質と意識なんだろうな。
結局本人の資質と意識なんだろうな。
335名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 16:22:26.56ID:5Ik9jOgS0 専業主婦が裕福っていう前提でものをいってるが、
統計的にはド貧乏専業主婦が多い
統計的にはド貧乏専業主婦が多い
338名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 16:23:23.17ID:fZv+xkOn0339名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 16:23:23.24ID:jFAPJmQf0 ハハハ
そんなの状況によるだろ
ダンナがほとんど帰ってこない貧乏専業 vs 短時間好きなことで働いてる主婦
夫婦関係よく金もあって子供もかわいい vs ブラック労働で共働きの主婦
w
そんなの状況によるだろ
ダンナがほとんど帰ってこない貧乏専業 vs 短時間好きなことで働いてる主婦
夫婦関係よく金もあって子供もかわいい vs ブラック労働で共働きの主婦
w
340名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 16:23:44.88ID:hBsitIvG0 専業主婦だろうなあ
兼業は精神的にも体力的にもキツイ
企業ってのは男の体力や性質を基準に考えてるからね
もともと男性より体力がない上に育児や家事まで負担して働いてる兼業主婦は
みな限界ギリギリで働いてる。幸せを感じる余地があまりない
兼業は精神的にも体力的にもキツイ
企業ってのは男の体力や性質を基準に考えてるからね
もともと男性より体力がない上に育児や家事まで負担して働いてる兼業主婦は
みな限界ギリギリで働いてる。幸せを感じる余地があまりない
341名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 16:23:47.38ID:LyVeUbZh0 個人の人生観による
342名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 16:24:23.46ID:klHSBi0P0343名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 16:24:24.35ID:o3PIZh2X0 元々旦那と同じ会社で働いてたけど、危険作業だし身体が持たないから専業やれば
って言われてやってみたら、旦那は小学生以下の振舞いで 急に上から目線で偉そうにするし稼ぎ減って自分の心中穏やかじゃないし
絶対フルタイム社員に戻りたい。
って言われてやってみたら、旦那は小学生以下の振舞いで 急に上から目線で偉そうにするし稼ぎ減って自分の心中穏やかじゃないし
絶対フルタイム社員に戻りたい。
344名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 16:24:30.67ID:K8tQv5Xn0 ちなみに子供の有無は幸福度と無関係というデータがある
345名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 16:24:59.82ID:fZv+xkOn0346名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 16:25:29.77ID:pVMfmXl+0347名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 16:25:40.37ID:NhPIq0Ku0 共働きで家政婦さん頼んで子供の面倒や家事してもらってるけど、
2歳の娘が、嫁よか家政婦さんに懐いてる気がするわ・・・
2歳の娘が、嫁よか家政婦さんに懐いてる気がするわ・・・
348名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 16:26:43.20ID:fZv+xkOn0349名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 16:26:45.29ID:bhq/5rHQ0 家族関係がうまくいってれば幸福感が高いと思う
働いてても家にいても、睡眠不足や浮気とかされてたら幸福感はないだろうし
働いてても家にいても、睡眠不足や浮気とかされてたら幸福感はないだろうし
350名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 16:26:57.50ID:MGOSzxzx0 自分は働いてるから専業主婦を羨ましいと思っているけど、
ただ旦那と意見が合わなかった時の落胆する度合いは専業主婦の方が大きいのかもなと思う
例えば定年して。旦那が、これまで妻の支えがあったからこそと考えてくれる人でなかった場合、私の尽くしてきた事はなんだったのかと凹みそう
ただ旦那と意見が合わなかった時の落胆する度合いは専業主婦の方が大きいのかもなと思う
例えば定年して。旦那が、これまで妻の支えがあったからこそと考えてくれる人でなかった場合、私の尽くしてきた事はなんだったのかと凹みそう
351名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 16:27:04.03ID:Cue9SoBB0 やっぱり子供がいない女ってなんか寂しく感じるんだよなあ
352名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 16:27:08.27ID:RXxL+jwa0 >>335
>統計的にはド貧乏専業主婦が多い
その通り
今日の日経の記事が参考になる
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO51118900Y9A011C1KNTP00
ド貧乏専業主婦は今後引きこもりと同レベルで社会問題化するだろう
>統計的にはド貧乏専業主婦が多い
その通り
今日の日経の記事が参考になる
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO51118900Y9A011C1KNTP00
ド貧乏専業主婦は今後引きこもりと同レベルで社会問題化するだろう
353名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 16:27:14.50ID:pKbWkoe70 >>58面倒なやりとりしなくていいからセックスするまでが早いよねw
354名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 16:27:34.72ID:VobzKVno0356名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 16:28:08.70ID:a7LOiqP/0357名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 16:28:44.02ID:Kg/4tVtR0 旦那がサラリーマンという前提で
旦那が1000万くらいの手取り収入があり嫁実家が金持ちで毎月実家所有の不動産のあがりをもらって好きに使える専業主婦が一番幸せで勝ち組
親の遺産が下手なサラリーマンの退職金より多いならさらによし
次に扶養にならずノルマも残業もそんなになく転勤もない仕事をしてる妻
事務系公務員や私立の学校の先生とかだな
産休育休めいいっぱい取れて復帰もしやすい
旦那と対等、家事育児も対等でいられる
働いてても気持ちに余裕があるので家庭がギスギスしない
次が扶養範囲で働いてる契約社員やパート妻
いいとこ取りで気楽に仕事も子育ても出来てママともとランチなども楽しめる
基本旦那の年収に依存した生活なので旦那次第で一寸先は闇だったりする
旦那の不倫がばれて私も働いてるしとちょっと強気になってしまい離婚後困窮母子家庭になるパターンが多い
次が旦那と同等の仕事をこなしながら子育てしてる妻
ノルマや出張もこなすので精神的にいつもギリギリで子育ても仕事も余裕なくてピリピリしてる
金銭的に自立化出来るため旦那とは対等で何かあれば離婚覚悟でやりあえる
だが子育て終わるまでふんばれれば2位と対等になれる
次が仕事もしない専業主婦で旦那が手取り2000万以上で旦那の親が資産家
ゆとりある生活は送れるが義実家親族の干渉や旦那の不倫は覚悟
家庭に揉め事が多くなるがゆとりある生活のおかげでギリギリメンタル維持できるが仮面夫婦になりがち
ビリが旦那の手取りが平均以下の専業主婦
過度の節約生活を余儀なくされ子育て家事を完璧にやらされ挙げ句に義親の介護までやらされて最後は同居で一生家政婦人生
どんなクソ旦那だろうが姑がクソ婆だろうが離婚という選択肢がない
60前にすでにボロボロに老け込んだ姿になる
旦那が1000万くらいの手取り収入があり嫁実家が金持ちで毎月実家所有の不動産のあがりをもらって好きに使える専業主婦が一番幸せで勝ち組
親の遺産が下手なサラリーマンの退職金より多いならさらによし
次に扶養にならずノルマも残業もそんなになく転勤もない仕事をしてる妻
事務系公務員や私立の学校の先生とかだな
産休育休めいいっぱい取れて復帰もしやすい
旦那と対等、家事育児も対等でいられる
働いてても気持ちに余裕があるので家庭がギスギスしない
次が扶養範囲で働いてる契約社員やパート妻
いいとこ取りで気楽に仕事も子育ても出来てママともとランチなども楽しめる
基本旦那の年収に依存した生活なので旦那次第で一寸先は闇だったりする
旦那の不倫がばれて私も働いてるしとちょっと強気になってしまい離婚後困窮母子家庭になるパターンが多い
次が旦那と同等の仕事をこなしながら子育てしてる妻
ノルマや出張もこなすので精神的にいつもギリギリで子育ても仕事も余裕なくてピリピリしてる
金銭的に自立化出来るため旦那とは対等で何かあれば離婚覚悟でやりあえる
だが子育て終わるまでふんばれれば2位と対等になれる
次が仕事もしない専業主婦で旦那が手取り2000万以上で旦那の親が資産家
ゆとりある生活は送れるが義実家親族の干渉や旦那の不倫は覚悟
家庭に揉め事が多くなるがゆとりある生活のおかげでギリギリメンタル維持できるが仮面夫婦になりがち
ビリが旦那の手取りが平均以下の専業主婦
過度の節約生活を余儀なくされ子育て家事を完璧にやらされ挙げ句に義親の介護までやらされて最後は同居で一生家政婦人生
どんなクソ旦那だろうが姑がクソ婆だろうが離婚という選択肢がない
60前にすでにボロボロに老け込んだ姿になる
358名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 16:29:08.41ID:CyJpElcF0 専業だけどうちは旦那がお金稼いで、私が家事育児雑事、完全なる分業制
360名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 16:29:32.60ID:vGb79Ipg0 子供一人産んだだけで
基礎体温ガタガタになってpmsが酷い
子宮筋腫も子ありとか、不妊治療やってた人に多い
基礎体温ガタガタになってpmsが酷い
子宮筋腫も子ありとか、不妊治療やってた人に多い
361名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 16:29:45.90ID:q0swqLNS0 計画性なさすぎだからな
18歳か20歳くらいから2年おきで3人産んでも30歳くらいで女も働きに出れる
そこから2人で稼げば余裕でいける
18歳か20歳くらいから2年おきで3人産んでも30歳くらいで女も働きに出れる
そこから2人で稼げば余裕でいける
362名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 16:30:46.60ID:Ip0iBoxa0 >>350
そんな男だったらソッコーで別れちまえと思うけど
そういう男と結婚してる人って 基本M体質で
なかなか踏ん切りつけられないんだよね。
金持ちでもそういう男だと、嫁ぎ先の親と同居してても
年行った実家の両親の面倒さえ見させてもらえなくて泣いてるオバサン知ってる。
収入はそこそこで良いから
配偶者の性格が優しいこと これが一番重要。
専業か兼業かは関係ないわ。
そんな男だったらソッコーで別れちまえと思うけど
そういう男と結婚してる人って 基本M体質で
なかなか踏ん切りつけられないんだよね。
金持ちでもそういう男だと、嫁ぎ先の親と同居してても
年行った実家の両親の面倒さえ見させてもらえなくて泣いてるオバサン知ってる。
収入はそこそこで良いから
配偶者の性格が優しいこと これが一番重要。
専業か兼業かは関係ないわ。
363名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 16:30:49.10ID:5Ik9jOgS0 実際に働いてると気がまぎれるっていうのがあるだろ
若いときはニートでも楽しいだろうけどな
若いときはニートでも楽しいだろうけどな
364名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 16:30:57.20ID:qiOJT5290 >>360
つ命の母A
つ命の母A
365名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 16:31:28.28ID:bhq/5rHQ0 実際は隣の芝が青く見えるだけだろ
367名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 16:32:07.86ID:RXxL+jwa0 >>356
俺30代前半だけど八木亜希子や片平なぎさなら即ハボですわ
俺30代前半だけど八木亜希子や片平なぎさなら即ハボですわ
368名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 16:32:22.29ID:o3PIZh2X0 >>359
18歳か20歳くらいから2年おきで3人産んでも30歳くらいで女も働きに出れる
そこから2人で稼げば余裕でいける
あんたは何もわかってないわ。そんな若いうちから子供3人産んで働きに出られるまで経済的にキツイし出産育児してきただけの女を
どこの会社が雇うっていうんだ。
18歳か20歳くらいから2年おきで3人産んでも30歳くらいで女も働きに出れる
そこから2人で稼げば余裕でいける
あんたは何もわかってないわ。そんな若いうちから子供3人産んで働きに出られるまで経済的にキツイし出産育児してきただけの女を
どこの会社が雇うっていうんだ。
369名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 16:32:23.61ID:hVxtGLZM0 >>356
少しググればホントだとわかるが。
乳癌と子宮体癌は、妊娠と出産でリスクが低下する。
妊娠と出産を経るとホルモンの変化により、細胞が成熟して癌化しにくくなる。
というか妊娠出産子育ては生物学的に人間の体をかなり変化させるから。当然、脳もかなりの変化を受ける。
たから子ありと子なしはなんとなくわかるわけで、その直感は正しい。
少しググればホントだとわかるが。
乳癌と子宮体癌は、妊娠と出産でリスクが低下する。
妊娠と出産を経るとホルモンの変化により、細胞が成熟して癌化しにくくなる。
というか妊娠出産子育ては生物学的に人間の体をかなり変化させるから。当然、脳もかなりの変化を受ける。
たから子ありと子なしはなんとなくわかるわけで、その直感は正しい。
372名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 16:32:31.86ID:RviTAhZS0 >>366
そういうのはカルトだから
そういうのはカルトだから
373名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 16:32:39.58ID:ClpoYXFX0 働かないと自分の猫金もあやうくなるよ
374名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 16:33:38.88ID:M1/6YfO80 相変わらず変な議論しとるねー。 外で働いている女の方々の大部分は、失礼ながら、貰っ
てる給料で着物・履物・化粧品・床屋・昼飯・飲み代・じゃらじゃら代を全て賄っておつりがくる
の? 本当のところはどーなんでしょうか? 家で掃除洗濯皿洗い餓鬼の面倒見なんて面白
くもおかしくもないよね。 パートに出て回りの男からちやほやされる方が楽しいですよね。
このようなお話を赤卑辺りがやたらとやりたがるのは、日本から子供を減らして国家を崩壊さ
せようと言う魂胆ジャマイカとうたがってをるんよ。 勿論、経団連なんぞと云う売国奴共が推
奨しとるのが最大の原因なんだが・・・。
てる給料で着物・履物・化粧品・床屋・昼飯・飲み代・じゃらじゃら代を全て賄っておつりがくる
の? 本当のところはどーなんでしょうか? 家で掃除洗濯皿洗い餓鬼の面倒見なんて面白
くもおかしくもないよね。 パートに出て回りの男からちやほやされる方が楽しいですよね。
このようなお話を赤卑辺りがやたらとやりたがるのは、日本から子供を減らして国家を崩壊さ
せようと言う魂胆ジャマイカとうたがってをるんよ。 勿論、経団連なんぞと云う売国奴共が推
奨しとるのが最大の原因なんだが・・・。
375名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 16:33:39.74ID:SmaeeWCS0 >>292
貴方の書いてる全てのレス、物凄く腑に落ちる・・・周り見ててもそう思うな。
貴方の書いてる全てのレス、物凄く腑に落ちる・・・周り見ててもそう思うな。
377名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 16:33:47.08ID:Ip0iBoxa0 >>359
信じられんなー
子持ちは小梨に遠慮してるからアンケートに出ないだけじゃないかな
どう考えてもふつうは子供生んでる方が幸せだって言ってるよ、みんな。
外では絶対に言わない、子持ち同士でしか言わないけれど。
信じられんなー
子持ちは小梨に遠慮してるからアンケートに出ないだけじゃないかな
どう考えてもふつうは子供生んでる方が幸せだって言ってるよ、みんな。
外では絶対に言わない、子持ち同士でしか言わないけれど。
378名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 16:34:14.89ID:oxc0/U1R0 今まで働いてきたけど主人の転勤で専業主婦になったら朝も昼も夕飯作るまで凄く時間あって作った後だって時間あって昼寝もおでかけも好きなだけできて最高なんだけど
やっぱり自分の収入が無くなって減る一方なのだけは不安になる
やっぱり自分の収入が無くなって減る一方なのだけは不安になる
380名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 16:35:23.91ID:RgVMfWRP0 お金に余裕があって趣味でもあれば専業主婦でも楽しいかも
そんなに余裕が無い専業主婦だと暇過ぎてダラける
更年期の症状出始めて辛い時は休めていいけど
そんなに余裕が無い専業主婦だと暇過ぎてダラける
更年期の症状出始めて辛い時は休めていいけど
381名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 16:35:28.59ID:pVMfmXl+0382名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 16:35:31.28ID:qiOJT5290 >>366
子供を数人産むと乳がんにはなりにくいらしいけど
現代にはほぼ関係ない人数だったかと
出産はデトックスにはなるけど
妊娠前の体調になる前に家事育児など社会復帰を余儀なくされるからなあ
昔は子育ては小姑がやってくれたから静養できたかと
西日本の話ね。リンゴが取れる地域の話は涙出る
子供を数人産むと乳がんにはなりにくいらしいけど
現代にはほぼ関係ない人数だったかと
出産はデトックスにはなるけど
妊娠前の体調になる前に家事育児など社会復帰を余儀なくされるからなあ
昔は子育ては小姑がやってくれたから静養できたかと
西日本の話ね。リンゴが取れる地域の話は涙出る
383名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 16:35:46.06ID:JlDlBCvP0384名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 16:36:10.52ID:yFaostsh0 >>1 >>2 >>100
パンスト朝鮮顔を整形しまくったネトエラ( ネット工作の在日朝鮮人)がわきまくってるしな。
日本に密入国してきて図々しく居つき、
生活保護を受給しながら凶悪レイプ犯罪を繰り返し、
日本人になりすましネット工作を続ける在日朝鮮人。
チョンポップの人気偽装を繰り返してるのもこいつら在日朝鮮人・帰化人。スパイそのものだよ。
朝鮮戦争 が終わり「特別永住許可」も終了しており、
帰化人を含めて在日朝鮮人たち全員を強制送還するしかない。
●●● ネトウヨ連呼厨(ネトエラ)の正体 ●●●
http://karutosouka2.tripod.com/uyokusyoutai.htm
.
パンスト朝鮮顔を整形しまくったネトエラ( ネット工作の在日朝鮮人)がわきまくってるしな。
日本に密入国してきて図々しく居つき、
生活保護を受給しながら凶悪レイプ犯罪を繰り返し、
日本人になりすましネット工作を続ける在日朝鮮人。
チョンポップの人気偽装を繰り返してるのもこいつら在日朝鮮人・帰化人。スパイそのものだよ。
朝鮮戦争 が終わり「特別永住許可」も終了しており、
帰化人を含めて在日朝鮮人たち全員を強制送還するしかない。
●●● ネトウヨ連呼厨(ネトエラ)の正体 ●●●
http://karutosouka2.tripod.com/uyokusyoutai.htm
.
387名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 16:37:36.48ID:ZcVptBIM0 働いてるから家事やらない言い訳にできた
専業主婦の時は仕事の人間関係から解放された
どちらとも言えない
専業主婦の時は仕事の人間関係から解放された
どちらとも言えない
388名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 16:37:40.93ID:1Aslkm2I0 夫がお金持ちな上で、自分もそこそこ稼ぐのが一番いいだろうな
家事も可能な限り外注できるし、夫と不仲になっても養育費さえ確保できれば悲惨な状況にはならない
家事も可能な限り外注できるし、夫と不仲になっても養育費さえ確保できれば悲惨な状況にはならない
389名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 16:37:55.14ID:auEQ6bG50 専業は暇だしがっつり働くのは疲れる
1日3、4時間息抜き程度に働くのが一番良い
1日3、4時間息抜き程度に働くのが一番良い
390名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 16:38:10.23ID:DnBz3jsr0 日経新聞で「専業主婦に貧困の影 夫リストラでも働かない不思議」ってのがあって呆れた。
自らは働かず、生活が苦しい国に文句を言い、夫に「夜に副業で稼いでほしい」と言ってるそうだ。
貧しかったら安い値段で優先的に保育園に入れる事が出来るのに、なんだかんだ文句を言って保育園に入れず働かないらしい。
こんな奴らのために社会保障費が膨らむ。
本当に日本の専業主婦はダメ人間だな。
自らは働かず、生活が苦しい国に文句を言い、夫に「夜に副業で稼いでほしい」と言ってるそうだ。
貧しかったら安い値段で優先的に保育園に入れる事が出来るのに、なんだかんだ文句を言って保育園に入れず働かないらしい。
こんな奴らのために社会保障費が膨らむ。
本当に日本の専業主婦はダメ人間だな。
392名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 16:38:16.11ID:x5HRCaGE0393名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 16:38:21.64ID:qiOJT5290394名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 16:38:24.83ID:MPShQVOH0396名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 16:38:40.79ID:F50D+u5S0 旦那にイクメンやらせるなら
嫁実家から相当持ち出しの金詰むか、嫁が稼いで
旦那自営業みたいなヒモみたいな感じじゃないと成立しないわな
マンションと車はよねの持ち物とか
嫁実家から相当持ち出しの金詰むか、嫁が稼いで
旦那自営業みたいなヒモみたいな感じじゃないと成立しないわな
マンションと車はよねの持ち物とか
397名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 16:39:34.12ID:Ip0iBoxa0 >>379
あなた小梨?
どうして洗脳なんだかw
生物として一定の役目果たしたから
っていう満足感があるってことだと思うけどね。
わたしゃ子供が成人さえすれば
無駄に長生きしたくないと思ってるし
病気になったらなったで良いけどな。
ボケた親見てああはなりたくないと思ってるだけ。
あなた小梨?
どうして洗脳なんだかw
生物として一定の役目果たしたから
っていう満足感があるってことだと思うけどね。
わたしゃ子供が成人さえすれば
無駄に長生きしたくないと思ってるし
病気になったらなったで良いけどな。
ボケた親見てああはなりたくないと思ってるだけ。
398名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 16:39:53.01ID:5Ik9jOgS0 >昔はほとんどが専業主婦だったんだよ
これはまったくの嘘だな
昔は農家だったし、個人商店や公文やピアノの先生で働いてる女も多かった
転勤族の社畜というのが登場して、その面倒をみる専用のお手伝い係が必要になった
これはまったくの嘘だな
昔は農家だったし、個人商店や公文やピアノの先生で働いてる女も多かった
転勤族の社畜というのが登場して、その面倒をみる専用のお手伝い係が必要になった
399名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 16:39:54.82ID:RJvNIadE0 個人の志向による
はい、終了
はい、終了
402名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 16:40:55.11ID:07+ZEEgN0 >>2
そういう前提すっ飛ばしたアホ分析が多いよね
そういう前提すっ飛ばしたアホ分析が多いよね
403名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 16:41:00.55ID:bM4Qqze60 そもそも幸福て自分で決めるものだから他人が生き方にとやかく言うのは変よね
404名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 16:41:02.53ID:1Aslkm2I0 子ども自体は好きだけど、子育てというのは現代社会に馴染まない比効率な活動だからな
お金もかかるし
お金もかかるし
405名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 16:41:05.90ID:RCQdkPwl0 在宅ワークしながら家事が気楽でいい
406名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 16:41:20.18ID:GT44sxL10 専業は優雅にランチ行ってるんだろってネットでよく言われるけど
最近はオシャレで馬鹿高いだけでワンパターンな店だらけだから
自分で作った夕飯の残りかカップラーメンでも食べたほうがマシだわってなる
最近はオシャレで馬鹿高いだけでワンパターンな店だらけだから
自分で作った夕飯の残りかカップラーメンでも食べたほうがマシだわってなる
407名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 16:41:37.08ID:59aQx3Hm0 兼業正社員を長年やってきたけどニート特性あれば専業主婦楽だわ
猫もいれば外にはもう出たくない
猫もいれば外にはもう出たくない
408名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 16:41:43.14ID:5Ik9jOgS0 会社員の働き方と、育児や家事の問題というのはあるだろうが、
会社員の今の働き方が悪い、で終わる話だろう
会社・仕事に忠誠を尽くしすぎだ
会社員の今の働き方が悪い、で終わる話だろう
会社・仕事に忠誠を尽くしすぎだ
409名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 16:41:43.07ID:JXOsF59y0 専業主婦になると自分のペースで家事も出来るし職場での人間関係とかでストレスもかからないしね。節約はしなくてはならなくなるけど。でも自分の稼ぎがある時は余裕こいてムダに使ってしまってた事もある
411名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 16:42:17.90ID:wS3BNGu40412名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 16:42:43.57ID:gRZQFYxR0 人には向き不向きががあるから
こんなんなんとも言えないよ。
会社じゃ仕事できない仕事嫌いな
役立たずネーチャンが
いい奥さんになってたりするもん。
自分に合う亭主とくっつんだよ
こんなんなんとも言えないよ。
会社じゃ仕事できない仕事嫌いな
役立たずネーチャンが
いい奥さんになってたりするもん。
自分に合う亭主とくっつんだよ
413名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 16:42:54.29ID:FS3LSK/V0 子どもを虐待死させるのは専業主婦
414名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 16:43:16.21ID:T/tUM5C80 もう男にとって結婚はメリットがなくなったので男は種付けだけすればいい
415名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 16:43:28.26ID:bgGjrbAb0 >「働く妻」と「専業主婦」どちらの幸福度が高いか・・・
じつに馬鹿げた質問だ。
生活費を稼ぐために働かねばならない妻と、旦那の稼ぎが大きくて働く必要のない専業主婦の
どちらの幸福度が高いか・・・で比べないとな。
結論はわかりきっているだろ。
じつに馬鹿げた質問だ。
生活費を稼ぐために働かねばならない妻と、旦那の稼ぎが大きくて働く必要のない専業主婦の
どちらの幸福度が高いか・・・で比べないとな。
結論はわかりきっているだろ。
416名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 16:43:40.08ID:zdz8BMhI0 労働者妻が家事全くやらないで済むなら、労働者妻がいいのかもしれないけど、現実には仕事も家事もの兼業主婦だろ?
兼業と専業なら時間に余裕のある専業の勝ちだ
ただ老後のことを考えたら、自分の給料で厚生年金積立ていた正社員妻の勝ちだね
旦那が生きているうちは良くても、専業主婦だと遺族年金になったらガッツリ収入が減っちゃうからね
やはり2馬力公務員が何につけても最強だよ
兼業と専業なら時間に余裕のある専業の勝ちだ
ただ老後のことを考えたら、自分の給料で厚生年金積立ていた正社員妻の勝ちだね
旦那が生きているうちは良くても、専業主婦だと遺族年金になったらガッツリ収入が減っちゃうからね
やはり2馬力公務員が何につけても最強だよ
417名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 16:43:41.49ID:uumr/5hv0 楽してる人は理由があるよ
旦那が積極的に家事やってくれたり
機嫌とってくれたり
イクメンやってくれるのは
嫁実家から相当金出てる
小遣いは実家から貰ってるとか
養ってもらっていい生活させて貰ってるのに
異常に楽するなんて通用せんわ
旦那が積極的に家事やってくれたり
機嫌とってくれたり
イクメンやってくれるのは
嫁実家から相当金出てる
小遣いは実家から貰ってるとか
養ってもらっていい生活させて貰ってるのに
異常に楽するなんて通用せんわ
418名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 16:43:47.41ID:sxmU5GTT0 間を取ってパート主婦がいいんじゃなかろうか
419名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 16:43:52.80ID:5Ik9jOgS0 今、日本で起きてる問題は、サラリーマン化が進みすぎた反動だ
422名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 16:45:29.44ID:msfiO41u0 >>398
昔は女性の嫁入りは永久就職と言われるぐらい専業主婦が当たり前だったんだよ
共働き主婦は僅かしかおらず、経済的に苦労してるんだと哀れんだ目で見られてた
現代はその立場が逆転、嫁が働かずの怠け者で一馬力で可哀想と
七割の共働き夫婦に思われてる
昔は女性の嫁入りは永久就職と言われるぐらい専業主婦が当たり前だったんだよ
共働き主婦は僅かしかおらず、経済的に苦労してるんだと哀れんだ目で見られてた
現代はその立場が逆転、嫁が働かずの怠け者で一馬力で可哀想と
七割の共働き夫婦に思われてる
423名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 16:45:37.09ID:VODHRrts0 >>2で終わり
424名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 16:45:49.02ID:5Ik9jOgS0 日本の問題なんて、勤務時間を9時3時ぐらいにすればすぐに解決する問題
あとは、満員電車とか、転勤問題
こういうのをやらないで、専業主婦が悪いとか言ってても仕方ない
あとは、満員電車とか、転勤問題
こういうのをやらないで、専業主婦が悪いとか言ってても仕方ない
425名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 16:46:02.38ID:EAtAVaV00 地方の老舗旅館とかそっち系で継ぐ気もなく気ままな穀潰しとかザラだし
マウント取りにカリカリしてんの東京おのぼりさんだけじゃね?
マウント取りにカリカリしてんの東京おのぼりさんだけじゃね?
426名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 16:46:02.99ID:1bQZErLg0 最終的には女性はどちらも好きに好きな時に自分で選べると言う形になると思う。
ただ男は別。仕事無かったら終わり。
ただ男は別。仕事無かったら終わり。
427名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 16:46:03.85ID:SQ3/TJJr0 社交的で友だちがたくさんいたり、家事もきっちりシャキ奥だと専業いいかも
仕事してないと私は間違いなく廃人になる
仕事してないと私は間違いなく廃人になる
428名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 16:46:23.47ID:ioo5Tgsd0 家としての金の有無、当人の思考価値観次第で千差万別
子供的な視点かつ一般的な状況でいうなら専業の方が子的にはいいと思うが、
これも母親がまーん様田嶋膿だと途端に親なぞ要らんとなるし
優劣付けようとするから歪みがでるってやつじゃろ。
明らかに犯罪行為に抵触してなけりゃ他所は他所うちはうち案件でいいと思うがなあ
子供的な視点かつ一般的な状況でいうなら専業の方が子的にはいいと思うが、
これも母親がまーん様田嶋膿だと途端に親なぞ要らんとなるし
優劣付けようとするから歪みがでるってやつじゃろ。
明らかに犯罪行為に抵触してなけりゃ他所は他所うちはうち案件でいいと思うがなあ
429名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 16:47:07.14ID:1Aslkm2I0 パートのお給料なんてたかが知れてる
職場で立場弱くて家庭でも立場弱くて労働に見合うだけのリターンら少ない
職場で立場弱くて家庭でも立場弱くて労働に見合うだけのリターンら少ない
431名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 16:47:48.51ID:IEONYzLv0 小梨の専業主婦は天国だけど子供いる専業主婦は小学生になるまでは働いてるより2倍ぐらい辛い。結論としては外で働いてる方が保育園に預けられる分楽だよ
432名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 16:48:03.09ID:5Ik9jOgS0 >>422
それも間違い
農家や家業の担い手として、健康的な女が求められた
一時の企業文化に基づいて根付いた習慣を、日本の文化みたいにいうのはおかしい
本当にごくわずかな間だろ
それこそ、50代、60代ぐらいしかない
70代以上は自営業・職人率も高いし(サラリーマン率も低い)な
それも間違い
農家や家業の担い手として、健康的な女が求められた
一時の企業文化に基づいて根付いた習慣を、日本の文化みたいにいうのはおかしい
本当にごくわずかな間だろ
それこそ、50代、60代ぐらいしかない
70代以上は自営業・職人率も高いし(サラリーマン率も低い)な
433名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 16:48:31.88ID:kuRJE9g30 こんなもん
オッサンや本人が有能で短時間で好きな仕事して稼げる奴
これが一番幸せだろ
専業にしろ働くにしろ、能力がないのに低賃金で死ぬほど酷使されて
家庭であたりまくってれば不幸せ
オッサンや本人が有能で短時間で好きな仕事して稼げる奴
これが一番幸せだろ
専業にしろ働くにしろ、能力がないのに低賃金で死ぬほど酷使されて
家庭であたりまくってれば不幸せ
434名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 16:48:45.05ID:ioo5Tgsd0 >>426
いまだとまーん様もそういう感じになってきてるけどな
昔ならそういうごく潰しでも結婚して家庭にって感じの逃げ道があったが
そういう逃げ方するバカが一杯で男性の方が結婚に消極的になってるからね
いまだとまーん様もそういう感じになってきてるけどな
昔ならそういうごく潰しでも結婚して家庭にって感じの逃げ道があったが
そういう逃げ方するバカが一杯で男性の方が結婚に消極的になってるからね
435名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 16:48:45.62ID:FS3LSK/V0436名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 16:48:48.60ID:0SVzYvjh0 ずっと家にいるとどんどん女捨ててくからな
437名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 16:49:03.22ID:1kgPHsHl0 別に、働いてるかどうかは幸福度と直接は関係無い。
男であれ女であれ、自分が本当にやりたいことが出来ているかどうかの問題だ。
男であれ女であれ、自分が本当にやりたいことが出来ているかどうかの問題だ。
438名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 16:49:19.14ID:T/tUM5C80 女はペット家畜なので男に飼われるか野生に還るか選べるが男は
野生しか選べない
野生しか選べない
439名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 16:49:33.55ID:/dwD9P1Z0 女は本当にバカしかいない
半径5メートルが幸せならそれでいい感じ
半径5メートルが幸せならそれでいい感じ
440名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 16:49:39.51ID:5Ik9jOgS0 働きすぎの男に女を合わせようとするのが問題であって、
こんなことやっても社会が潰れるに決まってる
こんなことやっても社会が潰れるに決まってる
441名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 16:49:41.49ID:1bQZErLg0442名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 16:49:50.54ID:SmaeeWCS0 専業主婦か働く妻どっちにしろ、金のある家なら幸福度が高いという身も蓋もない話だったなw
443名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 16:49:54.45ID:uYeSAbep0 >>4
大体が、女そのものの話題がつまらない!!
大体が、女そのものの話題がつまらない!!
445名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 16:50:05.49ID:ztWqM75c0 旦那によるとしか
446名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 16:50:50.83ID:GJImsEKO0447名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 16:51:06.07ID:kuRJE9g30448名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 16:51:18.50ID:vDWdT2t30449名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 16:51:36.63ID:5Ik9jOgS0 短時間勤務・自動車通勤・周りの手伝い
これがあれば、共働きも難しくない
だから地方は子供が増えるんだ
転勤族2馬力なんてできるはずがない
これがあれば、共働きも難しくない
だから地方は子供が増えるんだ
転勤族2馬力なんてできるはずがない
451名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 16:52:10.69ID:bgGjrbAb0452名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 16:52:36.87ID:gg3/7hKv0 >>1
日本だけ男が育児をサボる
日本だけ男が育児をサボる
453名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 16:52:46.46ID:WH+oqP6n0456名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 16:54:00.46ID:iv8xVLXv0 やった分だけ金が入ってくる仕事は面白いけど
そうじゃない仕事は辛い
そうじゃない仕事は辛い
458名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 16:54:30.91ID:kuRJE9g30 >>434
ぶっちゃけ、普通の勤め人だと500万〜1000万程度しか稼げないから
女にも同額くらい稼いでほしいわな
それでようやくそこそこ余裕のある生活ができる
一人で額面1000でも裕福な生活なんてできんからな
手取りで2-3000ってのがそれなりのセレブだろうな
ぶっちゃけ、普通の勤め人だと500万〜1000万程度しか稼げないから
女にも同額くらい稼いでほしいわな
それでようやくそこそこ余裕のある生活ができる
一人で額面1000でも裕福な生活なんてできんからな
手取りで2-3000ってのがそれなりのセレブだろうな
459名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 16:54:32.98ID:5senlmTV0 天性の素質があるからなんとも。松任谷由実のような能力のある女性は専業主婦してるより
歌手やってた方がいいだろうし。
歌手やってた方がいいだろうし。
460名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 16:54:36.82ID:nQcanUBg0 専業見てると視野が狭くて融通がきかないし、働いている人間よりも自信に道あふれていてあまり関わりたくない
461名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 16:55:16.66ID:auEQ6bG50463名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 16:55:57.38ID:W/IqKxLY0464名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 16:56:00.43ID:dkGCshkb0 人によるとしか言えんだろ、他人にどうこう言われる話じゃ無いw
465名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 16:56:29.09ID:uHgIKcpj0 >>1
夫婦で自分の稼いだお金って感覚がある時点であんま幸せじゃ無いと思うが。
夫婦で自分の稼いだお金って感覚がある時点であんま幸せじゃ無いと思うが。
466名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 16:56:53.52ID:kuRJE9g30468名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 16:57:22.03ID:T/tUM5C80 専業主婦だろうが働こうが女は家事子育てはしなければならない
469名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 16:57:31.09ID:xpu5XMob0 夫が医者の専業主婦が最強
470名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 16:58:33.19ID:5Ik9jOgS0471名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 16:58:42.58ID:Xzp8y3tc0 5〜60代の専業主婦見てると死んだ目をしている
パートでも働いてるおばちゃんとかの方が化粧したり身だしなみに気を使っているからか
表情もまともに見える
働くことだけが重要とは思わないが、他人と関わる生活を取り入れた方がいいいのだろう
パートでも働いてるおばちゃんとかの方が化粧したり身だしなみに気を使っているからか
表情もまともに見える
働くことだけが重要とは思わないが、他人と関わる生活を取り入れた方がいいいのだろう
472名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 16:59:26.30ID:8iP4pqHB0473名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 16:59:35.32ID:VobzKVno0475名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 17:00:36.47ID:UzKzY4+60 専業は内向的か社交的かで幸福度変わりそう
金持ってて社交的な専業は楽しそうだよ
金持ってて社交的な専業は楽しそうだよ
476名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 17:01:00.12ID:SKA41oWN0 兼業主婦の人は自分で稼いだお金は自由に使えるの?
それとも給料のうちいくらかがお小遣いで後は貯金とか生活費とか子供費とかに回す感じ?
それとも給料のうちいくらかがお小遣いで後は貯金とか生活費とか子供費とかに回す感じ?
477名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 17:01:04.43ID:JXOsF59y0 女子からは羨ましがられる。専業小梨。
今時の女子は、共働きが幸せそうには思えないらしい。マスコミの煽り洗脳には乗らないみたい。
今時の女子は、共働きが幸せそうには思えないらしい。マスコミの煽り洗脳には乗らないみたい。
478名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 17:01:16.73ID:nIhw/L8h0479名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 17:02:22.52ID:cyn1bkBC0 >>1
幸せなんて人それぞれ
だけど仕事がしたいのなら自分でした方がいい
人に使われ人の時間に合わせるなんてストレスだろ
最近は働く女性が増えたせいで疲れるしんどい仕事は男に回ってくる
結果鬱になる男が増えているんじゃないのかな
幸せなんて人それぞれ
だけど仕事がしたいのなら自分でした方がいい
人に使われ人の時間に合わせるなんてストレスだろ
最近は働く女性が増えたせいで疲れるしんどい仕事は男に回ってくる
結果鬱になる男が増えているんじゃないのかな
480名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 17:02:42.47ID:lwf1V4a30 専業主婦は逃げ場がないので、それに耐えられるなら何とかやっていけると思う。
481名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 17:02:42.55ID:/Sk+adzj0 >>469
夫が開業したらタダ働きで受付や雑務をやらされそうだがな
夫が開業したらタダ働きで受付や雑務をやらされそうだがな
484名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 17:02:57.38ID:UzygLjDt0 旦那がめちゃくちゃ稼いでたら専業主婦じゃない?
自由になるお小遣いもまともにないのに、働くの禁止されてる妻とか地獄だろうなって思うもん
たしかに兼業主婦は忙しいし時間の余裕ないけど、不幸だと思ったことはないわ
自由になるお小遣いもまともにないのに、働くの禁止されてる妻とか地獄だろうなって思うもん
たしかに兼業主婦は忙しいし時間の余裕ないけど、不幸だと思ったことはないわ
485名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 17:03:03.28ID:LroGUXmK0 >>477
そりゃあ、面と向かって言ってくるやつはいないだろ
そりゃあ、面と向かって言ってくるやつはいないだろ
486名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 17:03:14.64ID:UUVXNATK0 専業主婦って
コネ、土着、地元、DQN、マイルドヤンキー、献金、賄賂、しがらみ、見栄、世間知らず、狭い、田舎
みたいなイメージと同枠
コネ、土着、地元、DQN、マイルドヤンキー、献金、賄賂、しがらみ、見栄、世間知らず、狭い、田舎
みたいなイメージと同枠
488名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 17:03:36.68ID:msfiO41u0490名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 17:04:15.61ID:kuRJE9g30 >>461
え?
女性の就業率なんて日本は昔から高かった
https://tk.ismcdn.jp/mwimgs/d/e/1040/img_dec2bf11cc11ec4d5404ce5b7eb6fe589379.png
え?
女性の就業率なんて日本は昔から高かった
https://tk.ismcdn.jp/mwimgs/d/e/1040/img_dec2bf11cc11ec4d5404ce5b7eb6fe589379.png
491名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 17:04:25.86ID:RwaCr7Jj0 専業女は話題がないが
働いてる女と話しても愚痴しかない
働いてる女と話しても愚痴しかない
492名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 17:04:31.63ID:Y83aFszu0 ウチのお隣りさんちは44だか45で3人目産んで、専業は余裕あるなぁと羨ましく思ったw
495名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 17:05:19.85ID:w7FM+B8Q0 >>141
わかるよ
自分も専業主婦だけど周囲の専業主婦グループとかPTAの集まりでの雑誌とかびっくりするほどくだらなくてつまらない
他人の勤め先とかそんな事ばかり話してるけどマジどうでもいい
なので自分完全に孤立してるよ
発達障害ぐらいに思われてると思う
わかるよ
自分も専業主婦だけど周囲の専業主婦グループとかPTAの集まりでの雑誌とかびっくりするほどくだらなくてつまらない
他人の勤め先とかそんな事ばかり話してるけどマジどうでもいい
なので自分完全に孤立してるよ
発達障害ぐらいに思われてると思う
496名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 17:05:54.40ID:RgDb3HwS0 共働きなら男の方もかなり家事しないと公平にならない
でも日本の男はなかなか家事で動くことができない
男の子の育て方に問題がある
でも日本の男はなかなか家事で動くことができない
男の子の育て方に問題がある
497名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 17:06:26.24ID:VobzKVno0498名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 17:06:30.48ID:RwaCr7Jj0 一番幸せなのは多趣味で小梨の専業主婦
500名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 17:06:41.11ID:fZv+xkOn0503名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 17:07:35.96ID:gxzm3NOp0505名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 17:07:41.14ID:Ad/2xW9d0 DINKSが最強
506名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 17:08:12.80ID:fZv+xkOn0 >>505
子ども無し人生は虚しい
子ども無し人生は虚しい
507名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 17:09:15.17ID:msfiO41u0 >>502
そんなこと言ったら酒もタバコも脳細胞壊れるじゃん、意外と簡単に壊れるってことじゃね
そんなこと言ったら酒もタバコも脳細胞壊れるじゃん、意外と簡単に壊れるってことじゃね
508名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 17:09:20.19ID:gyFt7Czf0 自分に合った生き方をするのが幸福度が高いよ
あーすべきこーすべきと無理すると幸福度さがる
人によって違うからね
あーすべきこーすべきと無理すると幸福度さがる
人によって違うからね
509名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 17:09:26.81ID:fNF0MTeU0 専業主夫って日本に何人くらいいるの?
肩身狭いのかな
肩身狭いのかな
511名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 17:09:51.10ID:kuRJE9g30512名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 17:09:55.14ID:GZCBUyf80 また氷河期オジサンが発狂してんのか
513名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 17:09:55.41ID:wqvpDj380514名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 17:09:58.56ID:BdbaSSrM0 >>9
出産の時に看護士に聞いた
子育てに専念だきるように、他のことができないようにバカになるようにできてるんだと。
つまり育休直後の女ってのはポンコツで間違いない。
代打で迷惑かけた人に「悔しかったら自分も子供作れば?」「自分は会社に必要とされてるから戻ってきたし、それなりの努力もしたからこれは権利」とか図太いこと言うようになるのはなぜかわからんが。
出産の時に看護士に聞いた
子育てに専念だきるように、他のことができないようにバカになるようにできてるんだと。
つまり育休直後の女ってのはポンコツで間違いない。
代打で迷惑かけた人に「悔しかったら自分も子供作れば?」「自分は会社に必要とされてるから戻ってきたし、それなりの努力もしたからこれは権利」とか図太いこと言うようになるのはなぜかわからんが。
516名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 17:10:21.56ID:RQUkoNWj0 金貯めて早期退職して毎日ぶらぶら暇な専業主婦みたいな生活してるけど
膨大な海外ドラマとか見たり長期の海外節約旅行とかしてそんな悪い生活でもない
仕事したい意見多いけどほんとに自分に合ったやりがいある仕事みんなしてるものなのかな
社畜なんて言葉は失礼だけど99%の人にとって幸福度は退屈>仕事のストレスだと思うんだけど
膨大な海外ドラマとか見たり長期の海外節約旅行とかしてそんな悪い生活でもない
仕事したい意見多いけどほんとに自分に合ったやりがいある仕事みんなしてるものなのかな
社畜なんて言葉は失礼だけど99%の人にとって幸福度は退屈>仕事のストレスだと思うんだけど
517名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 17:10:48.06ID:gxzm3NOp0 働く妻と専業主婦での幸福度を計るのは、尺度としてまちがってる。
518名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 17:10:54.11ID:5IY2reI+0 母親がバリバリ働いていると子供は荒れるかバカになりやすい
親はよほど頭と金を使ってエスカレーター式の大学付属校に入れるかして子供の教育環境を作らないと
経済的にしっかりした親を持つ出来の悪い子供になってしまう
親はよほど頭と金を使ってエスカレーター式の大学付属校に入れるかして子供の教育環境を作らないと
経済的にしっかりした親を持つ出来の悪い子供になってしまう
520名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 17:11:47.51ID:9siKQCIE0 しっかり働いて一時的に専業をし
小学生中学生からまたバリバリ働きだすのが幸せなんだろな
最初からズブズブの専業主婦は
ある種の精神病になる
お金で経験を失うのだから
小学生中学生からまたバリバリ働きだすのが幸せなんだろな
最初からズブズブの専業主婦は
ある種の精神病になる
お金で経験を失うのだから
526名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 17:12:52.80ID:kuRJE9g30527名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 17:12:59.87ID:kB+9067r0 昔は旦那は自由に残業できたから殆ど専業主婦だったよな
だって旦那は残業割増で時給3500円なんだから2時間も残業すれば
主婦が1日8時間働くのと同じ。旦那も俺が残業するから家事や育児
ちゃんとしろよが主流だった。すべて不況で余裕がなくなったから
働く妻とか正当化しているだけなんだよね。
だって旦那は残業割増で時給3500円なんだから2時間も残業すれば
主婦が1日8時間働くのと同じ。旦那も俺が残業するから家事や育児
ちゃんとしろよが主流だった。すべて不況で余裕がなくなったから
働く妻とか正当化しているだけなんだよね。
528名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 17:13:06.39ID:/FHBsowA0529名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 17:13:45.54ID:UzygLjDt0530名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 17:13:53.96ID:9siKQCIE0531名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 17:13:55.35ID:i2+MhXKS0 >>1
結婚せず余計なストレスもなく自由気ままに暮らすのが最も幸福度が高い
結婚せず余計なストレスもなく自由気ままに暮らすのが最も幸福度が高い
534名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 17:14:36.27ID:Y83aFszu0 脳細胞死んでも他の部分が強化されてパワーアップするのよ
じゃないとグデグデの赤ん坊なんか育てらんないわ
じゃないとグデグデの赤ん坊なんか育てらんないわ
536名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 17:15:12.98ID:fZv+xkOn0 都市部三十代
専業主婦の幸福度が最も高いという
統計あったな
専業主婦の幸福度が最も高いという
統計あったな
537名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 17:15:27.14ID:mYlUQn340 夫とお金に働いてもらってる
538名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 17:15:41.39ID:vyeXtVpI0 今は専業主婦って言うと馬鹿にされるからな
539名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 17:15:46.42ID:RgDb3HwS0540名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 17:15:58.05ID:gRZQFYxR0541名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 17:16:05.86ID:JXOsF59y0 職場が主婦ばかりでも話す内容は一緒だよ。人の家庭の噂や子供の話し悪口など。
独身女子との会話の方が楽しい
独身女子との会話の方が楽しい
543名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 17:16:56.61ID:9siKQCIE0 子供が10才近くまでは仕事はセーブしたほうがよいが
544名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 17:17:26.13ID:6coAxy6r0 専業主婦はいいよ、週3くらいで働いてお小遣い稼いでがいいかもね!
545名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 17:17:40.61ID:bPkL2V/Y0 育休の1年半が最高に幸せだったな〜と思う。育児に専念出来るし、お金は入るし
547名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 17:18:00.41ID:1Aslkm2I0 誰それの家がとか子供がとか芸能人がとか全く興味なかったから働き出してよかった
業務改善とか新規プロジェクトの話する方が楽しい
業務改善とか新規プロジェクトの話する方が楽しい
548名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 17:18:10.36ID:kuRJE9g30 >>536
そりゃ農作業無くて・娯楽があって・買い物が便利で・旦那もそこそこの給料
それが昔の都市部だったんだけど
貧乏人が劇的に増えたからなw
https://tk.ismcdn.jp/mwimgs/d/e/1040/img_dec2bf11cc11ec4d5404ce5b7eb6fe589379.png
そりゃ農作業無くて・娯楽があって・買い物が便利で・旦那もそこそこの給料
それが昔の都市部だったんだけど
貧乏人が劇的に増えたからなw
https://tk.ismcdn.jp/mwimgs/d/e/1040/img_dec2bf11cc11ec4d5404ce5b7eb6fe589379.png
550名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 17:18:30.84ID:5D4Mv2EV0 奥さんフルタイムな共働きだけど、専業主婦になられたら嫌だわー
健全に社会と繋がり持ってくれてた方が楽。
仕事の愚痴なら共感して聞けるけど、近所の主婦同士の会話の愚痴とか聞きたくない。
そのために残業コントロールしながら働いてるわ。
健全に社会と繋がり持ってくれてた方が楽。
仕事の愚痴なら共感して聞けるけど、近所の主婦同士の会話の愚痴とか聞きたくない。
そのために残業コントロールしながら働いてるわ。
551名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 17:18:58.18ID:ZcVptBIM0552名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 17:19:09.63ID:9siKQCIE0553名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 17:19:20.07ID:RgDb3HwS0 子供いないのに専業主婦やってる人は意味わかんない
554名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 17:19:30.48ID:5IY2reI+0555名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 17:19:34.46ID:OVvWyZ8I0 夫婦共にある程度の企業等で働いて退職金2人分もらったら、かなり晩年余裕ある。孫の世話も協力してあげられる。この先、晩年お金に余裕が無いと、いつまでも働かなくてはいけないぞ❗
556名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 17:19:41.13ID:fZv+xkOn0557名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 17:19:51.33ID:WyBh02TP0 人それぞれです
558名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 17:20:07.93ID:5Ik9jOgS0 >子供いないのに専業主婦やってる人は意味わかんない
無職の独身BBAなのに、主婦って嘘ついてるやつ結構多いから
無職の独身BBAなのに、主婦って嘘ついてるやつ結構多いから
560名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 17:20:39.37ID:1Aslkm2I0 専業、兼業問わず、世帯年収も当然調べてるんだよね?
561名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 17:20:42.85ID:rQl1EBPx0 >>1
働く妻→働かされている妻
働く妻→働かされている妻
562名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 17:20:43.59ID:hrYrw/SZ0 若いときならどちらでも楽しかったよ
563名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 17:21:00.63ID:he4/60pb0 働くほうじゃないかな
専業主婦の人でブランクできて社会復帰は容易ではないから
夫への依存度が高くそれゆえ将来への不安を感じるとか話してるのきいたことあるし
専業主婦の人でブランクできて社会復帰は容易ではないから
夫への依存度が高くそれゆえ将来への不安を感じるとか話してるのきいたことあるし
564名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 17:21:08.36ID:kuRJE9g30566名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 17:21:44.31ID:hHJ02zjv0 人の噂話やテレビの話題は興味無いけど趣味の手芸の話に付き合ってくれる相手がいないのは寂しい
568名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 17:22:22.28ID:5Ik9jOgS0 重要なのは、
いろんな生き方をできるようにすることだろ
男なら過労死上等の働きしかない、女なら専業主婦しかない
こういう昭和・平成の時代は明らかに間違ってた
いろんな生き方をできるようにすることだろ
男なら過労死上等の働きしかない、女なら専業主婦しかない
こういう昭和・平成の時代は明らかに間違ってた
569名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 17:22:23.12ID:uT/jPNlN0 引っ越しのバイトやったけど、NHKとか大手人気企業の社宅行くと
奥さんの美人率凄いわ
奥さんの美人率凄いわ
570名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 17:23:45.77ID:0f6nZOwB0 働く妻って言ってもパートでレジ打ちして幸福度が高まるはずもない
妻はバリキャリで夫が専業主夫してくれるとかでも無い限り専業主婦の方が幸せだと思うわ
妻はバリキャリで夫が専業主夫してくれるとかでも無い限り専業主婦の方が幸せだと思うわ
571名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 17:23:48.54ID:5Ik9jOgS0 子供が高学歴・いい会社に入ることを、母親の成功とすると、
それまた、いい面、悪い面がある
専業主婦は子供に夢を託す傾向にある
しかし、子供と親は別人格だ
それまた、いい面、悪い面がある
専業主婦は子供に夢を託す傾向にある
しかし、子供と親は別人格だ
572名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 17:23:53.44ID:3tdJ/9tV0 働け言うと自由がない言うし
専業だと外に出たい言うし
専業だと外に出たい言うし
574名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 17:24:30.96ID:DF1vUDtG0 >>496
うちは共働きだけど完全分担だよ。
朝食と子供の送り、夜帰ってからの食器と洗濯回すのが俺の仕事、
子供のお迎え〜寝るまでの世話が嫁の仕事って感じ。
嫁は朝6:30に家を出て夜は18:00に帰る、
俺は朝8:30に家を出て夜は20:00過ぎって感じで時差付けて働いている。
うちは共働きだけど完全分担だよ。
朝食と子供の送り、夜帰ってからの食器と洗濯回すのが俺の仕事、
子供のお迎え〜寝るまでの世話が嫁の仕事って感じ。
嫁は朝6:30に家を出て夜は18:00に帰る、
俺は朝8:30に家を出て夜は20:00過ぎって感じで時差付けて働いている。
576名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 17:24:43.72ID:tqzJokn30 職場と家庭の環境次第で天国にも地獄にもなる
577名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 17:24:49.78ID:fZv+xkOn0 なかなか専業主婦になれなくなったから、日本女性は非婚化したんだろう
578名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 17:25:52.35ID:UzygLjDt0579名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 17:26:17.34ID:xiI2eX0P0 そりゃ専業主婦のが楽で自由時間たっぷりあっていいでしょ。
しかし第三号被保険者とか赤の他人の現役労働者から援助してもらってるようなもんだよな。
専業主婦は実質ニートだし専業主婦の子供も怠惰な馬鹿になりがちだし世間に申し訳ないから働くんだろ。
しかし第三号被保険者とか赤の他人の現役労働者から援助してもらってるようなもんだよな。
専業主婦は実質ニートだし専業主婦の子供も怠惰な馬鹿になりがちだし世間に申し訳ないから働くんだろ。
580名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 17:26:52.43ID:5IY2reI+0 転勤族だと嫁がフルで働くのは無理なんだよな
子が病気がちでも頼る親もいないし結局退職して転勤の先々で学校の役員押し付けられたりする
子が病気がちでも頼る親もいないし結局退職して転勤の先々で学校の役員押し付けられたりする
581名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 17:27:19.22ID:mhUfc7Fd0 そりゃ働きながら子育てができればそれが一番いいだろうね
582名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 17:27:19.60ID:hEmh6gUa0 専業主婦は幸せなのは間違いないけど
回りから働けって遠回しや直接言われまくるから
週2~3くらい短期間パートするのが一番楽だと思う
一応働いてるから突っつかれない
回りから働けって遠回しや直接言われまくるから
週2~3くらい短期間パートするのが一番楽だと思う
一応働いてるから突っつかれない
583名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 17:27:23.30ID:mSWaebDF0584名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 17:27:59.56ID:Nafmu1GR0 >>563
復職のしやすい資格を持ってるか否かだから自己責任といえば自己責任
大卒でも文系だったり僅かな社会経験も事務程度だと潰しが利かない
中には資格も経歴もなくバイト経験すらゼロの専業主婦もいるだろうしな。
その点看護師、薬剤師あたりの嫁は有能。
保育士も正職としては低賃金だが週3程度の短時間パートならコスパがいい
復職のしやすい資格を持ってるか否かだから自己責任といえば自己責任
大卒でも文系だったり僅かな社会経験も事務程度だと潰しが利かない
中には資格も経歴もなくバイト経験すらゼロの専業主婦もいるだろうしな。
その点看護師、薬剤師あたりの嫁は有能。
保育士も正職としては低賃金だが週3程度の短時間パートならコスパがいい
585名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 17:28:01.68ID:L/h0RJz80586名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 17:28:09.30ID:JXOsF59y0 バリバリ共働きの家の子って早くに結婚してる子が多かったな。それか進学を機に家を出るとか。
587名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 17:28:20.80ID:fZv+xkOn0588名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 17:29:30.68ID:UrOiBEvM0 レッテルの張り合いが凄いな
589名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 17:29:37.06ID:5Ik9jOgS0 >転勤族だと嫁がフルで働くのは無理なんだよな
なら転勤族無くそうぜ、とはならないんだわな
スウェーデンの冷凍ピザの消費量がかなり高いとかもあったけど(男の料理ってそんなもんだから)、
結局、ある程度、昭和の暮らしを崩してかないと、共働き化は進まない
なら転勤族無くそうぜ、とはならないんだわな
スウェーデンの冷凍ピザの消費量がかなり高いとかもあったけど(男の料理ってそんなもんだから)、
結局、ある程度、昭和の暮らしを崩してかないと、共働き化は進まない
590名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 17:29:47.19ID:msfiO41u0 >>577
まぁそう考えると現在いる三割の専業主婦は恵まれてると言える
まぁそう考えると現在いる三割の専業主婦は恵まれてると言える
591名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 17:30:39.64ID:hj2/oI+H0 働いても未婚子無しは稼ぎを政府に奪われる運命
592名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 17:30:55.35ID:JXOsF59y0 共働き全快でも、じいちゃん婆ちゃんとかも同居してるなら子育ても大分楽なんだけどね
593名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 17:31:03.29ID:VobzKVno0594名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 17:31:24.44ID:T8T7RtSY0595名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 17:31:43.63ID:fZv+xkOn0597名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 17:32:18.24ID:NfY/wfcQ0 そりゃあメスブタニートの方が気楽だろうな
598名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 17:32:51.95ID:YnSTHvjp0599名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 17:32:52.57ID:fZv+xkOn0 >>591
消費税は独身税、子無し税だしな
消費税は独身税、子無し税だしな
600名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 17:32:55.34ID:5Ik9jOgS0 昭和のサラリーマンも、
昭和の理想の主婦も、
全部、幻想だと思う
男が馬車馬のように働く必要もないし、女が完璧な料理・育児を子供にする必要もない
みんな水準を下げるべきだ
昭和の理想の主婦も、
全部、幻想だと思う
男が馬車馬のように働く必要もないし、女が完璧な料理・育児を子供にする必要もない
みんな水準を下げるべきだ
601名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 17:33:19.43ID:kuRJE9g30602名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 17:35:30.81ID:mSWaebDF0603名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 17:35:45.49ID:Nafmu1GR0604名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 17:35:55.10ID:wS3BNGu40 かつて、裕福さの象徴と思われていた日本の専業主婦世帯は、近年その中身が大きく変容しつつある。
2011年にJILPTが行った「子育て世帯全国調査」を用いた本稿の再集計によれば、日本の専業主婦世帯の12.1%(約50万世帯)は、等価可処分所得が125万円未満の貧困層である。
貧困層の専業主婦世帯のほとんどは、食料や衣料等生活必需品の不足はそれほど深刻ではないものの、「子どもの学習塾」など教育投資の負担感が強く、経済的な理由で子どもを通塾させられない家庭が多いことが調査から分かった。
周 燕飛
貧困専業主婦 (新潮選書)
2011年にJILPTが行った「子育て世帯全国調査」を用いた本稿の再集計によれば、日本の専業主婦世帯の12.1%(約50万世帯)は、等価可処分所得が125万円未満の貧困層である。
貧困層の専業主婦世帯のほとんどは、食料や衣料等生活必需品の不足はそれほど深刻ではないものの、「子どもの学習塾」など教育投資の負担感が強く、経済的な理由で子どもを通塾させられない家庭が多いことが調査から分かった。
周 燕飛
貧困専業主婦 (新潮選書)
605名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 17:36:17.17ID:Uiz5UpIe0 人によるよね。
私は専業主婦になりたいと思った事はないな。子供時代からキャリアウーマンに憧れてたし…。
友達には働きたくないから主婦になりたいと口癖みたいに言ってる子がいたけど、今や幼児教育のスペシャリストとしてバリバリ働いてる。
私は専業主婦になりたいと思った事はないな。子供時代からキャリアウーマンに憧れてたし…。
友達には働きたくないから主婦になりたいと口癖みたいに言ってる子がいたけど、今や幼児教育のスペシャリストとしてバリバリ働いてる。
606名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 17:37:10.31ID:kuRJE9g30 >>600
まあ、皆が無理して ”便利で清潔な日本のシステム”を演じてるけど
95点を目指さず80点主義にしようってとこだろうな・・・・
スマホの店頭相談すら有料になるそうだし
アホに対しても理想の奉仕する社会ってのはもう終わり
まあ、皆が無理して ”便利で清潔な日本のシステム”を演じてるけど
95点を目指さず80点主義にしようってとこだろうな・・・・
スマホの店頭相談すら有料になるそうだし
アホに対しても理想の奉仕する社会ってのはもう終わり
607名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 17:37:57.24ID:gxzm3NOp0 日本の景気が悪いから女も働かんといけなくなったのが現実な。
そして、少子化の悪循環
女が子育てできる環境にしないと日本人が日本からいなくなる
そして、少子化の悪循環
女が子育てできる環境にしないと日本人が日本からいなくなる
608名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 17:38:06.11ID:L/h0RJz80 >>601
自分もそのフツーの住宅街にしか住めず公立に行かせてるからそういう連中にしか巡り合わないんでしょうよ
自分もそのフツーの住宅街にしか住めず公立に行かせてるからそういう連中にしか巡り合わないんでしょうよ
609名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 17:38:20.08ID:fZv+xkOn0 >>604
貧乏なら塾代無償だよ
貧乏なら塾代無償だよ
610名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 17:39:02.04ID:yntL52rE0611名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 17:39:29.76ID:q6F5oZov0 夫婦共働きの場合、食事とか子供の世話は誰がするの?
612名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 17:39:46.35ID:MPShQVOH0 >>583
親の手の離れない時期の子持ちフリーランスが仕事を探すのがまず大変そう
金銭発生したら確定申告が面倒
いざしっかり働きたいと思った時に雇用先が見つかるか不安
それだったら中途半端に専業にならずに正社員の椅子にしがみついている方が安泰だなー
親の手の離れない時期の子持ちフリーランスが仕事を探すのがまず大変そう
金銭発生したら確定申告が面倒
いざしっかり働きたいと思った時に雇用先が見つかるか不安
それだったら中途半端に専業にならずに正社員の椅子にしがみついている方が安泰だなー
613名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 17:39:53.48ID:Mbw0wjvR0 いつ離婚したくなるかわからんし働いてたほうが良いと思う
614名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 17:39:56.75ID:hEmh6gUa0616名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 17:40:34.61ID:GP6WNKo50 夫の収入が同じって条件ならダブルインカムのパワーは強烈だぞ
そこからはもう生き方が違うとしか言えん
そこからはもう生き方が違うとしか言えん
618名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 17:41:07.09ID:yntL52rE0619名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 17:41:25.29ID:JXOsF59y0 昔の時代より個人それぞれもお金が必要とするような時代もあるかも。
620名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 17:41:35.24ID:fZv+xkOn0 >>615
自治体の補助
自治体の補助
621名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 17:41:42.41ID:96C/mpUs0 >>617
まぁ基本は早く帰れる方が多めになるだろうね
まぁ基本は早く帰れる方が多めになるだろうね
622名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 17:42:10.68ID:5Ik9jOgS0 子育てっていっても、元気で健康に育ってくれればいいじゃん
なんでも水準上げすぎなんだよ
結局、自分たちの首絞めてる
なんでも水準上げすぎなんだよ
結局、自分たちの首絞めてる
623名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 17:42:15.90ID:mSWaebDF0626名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 17:43:16.74ID:+THgDoE20 専業主婦にきまってんだろ
違うとしたら、結婚したこと自体が不幸なんだろwwwwwww
違うとしたら、結婚したこと自体が不幸なんだろwwwwwww
628名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 17:43:26.77ID:FNQLlxMh0 この国で子育てしながら働くなんて絶対イヤや…地獄だ地獄
大学卒業するまでにはオタクじゃない高収入の男性みつけたい…
大学卒業するまでにはオタクじゃない高収入の男性みつけたい…
631名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 17:43:43.71ID:kuRJE9g30632名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 17:43:49.26ID:m+Je26jo0 孫いる人と孫いない人で高齢者の幸福度を比較
634名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 17:45:10.66ID:yntL52rE0635名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 17:45:14.12ID:fZv+xkOn0638名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 17:46:18.54ID:Ag7pgffZ0 専業主婦が良いに決まってる
同居なら働く方がいいかも
同居なら働く方がいいかも
639名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 17:46:19.29ID:FEho8AOn0 仕事の能力やコネもなく、稼げないなら断然専業主婦のほうが幸せ
640名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 17:46:27.25ID:fZv+xkOn0 >>633
塾代補助のある自治体に引っ越せば
塾代補助のある自治体に引っ越せば
641名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 17:46:51.07ID:JXOsF59y0 今の若い子も気づいてきてるからな「働いて輝いてるママ」とは見てない。やはり経済的に余裕ある夫の専業主婦が羨ましいと。
642名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 17:46:59.40ID:1Aslkm2I0 女性にオクテなオタクの高収入が一番手が届きやすくて狙い目だと思うが
643名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 17:47:01.15ID:7i7sDLyJ0 >>628
何も興味が無い男が高収入な訳ないでしょアホかwwウチの旦那は900万ぐらいだけど子供とアニメ見るわゲームするわでウンザリする程楽しいよ
何も興味が無い男が高収入な訳ないでしょアホかwwウチの旦那は900万ぐらいだけど子供とアニメ見るわゲームするわでウンザリする程楽しいよ
644名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 17:47:51.86ID:MKFufVee0 親が共働きでいつも預けられてたな
その親も働き過ぎて早くに病死したのがトラウマ
自分は無理はしない事にして趣味に走り回ってる
その親も働き過ぎて早くに病死したのがトラウマ
自分は無理はしない事にして趣味に走り回ってる
645名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 17:47:53.68ID:fZv+xkOn0646名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 17:47:56.91ID:prK1oRhz0 子供と何時間も過ごすとイライラして
子供を殴ってしまうこともあり…
今は外で働いて子供には実際に優しくできてるし、
会社の取引先男性にときめいてリフレッシュできるので(不倫してない)
自分の給料日に旦那に文句言わせることなく飲みやライブにも行ける。
働くほうが自由は得られるよね
子供を殴ってしまうこともあり…
今は外で働いて子供には実際に優しくできてるし、
会社の取引先男性にときめいてリフレッシュできるので(不倫してない)
自分の給料日に旦那に文句言わせることなく飲みやライブにも行ける。
働くほうが自由は得られるよね
647名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 17:48:30.94ID:MPShQVOH0 >>623
それは出来る立場にいる人の理想論なんだよな
キャリア大事にしたい、子育ての時間もたっぷり欲しいって人が皆そう行動できれば
都市部の待機児童問題なんて発生しない
どちらかを犠牲にしてる人が多数だよ
それは出来る立場にいる人の理想論なんだよな
キャリア大事にしたい、子育ての時間もたっぷり欲しいって人が皆そう行動できれば
都市部の待機児童問題なんて発生しない
どちらかを犠牲にしてる人が多数だよ
648名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 17:48:54.33ID:rf32km7M0 相手の親と住むなら働けば顔合わせずにすむし金貯まるし子供の面倒見てもらえるからwinwin
相手だけなら家内ニートしたいね。さも大変な振りしてゴロゴロしたいね
相手だけなら家内ニートしたいね。さも大変な振りしてゴロゴロしたいね
649名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 17:49:07.21ID:VpOoYh2G0 仕事をさせられて家事育児も押し付けられるから
女性は結婚に二の足を踏む
仕事を辞めたくても辞めさせてもらえないから鬱になる人もいる
「ブラック結婚」と言われる
女性は結婚に二の足を踏む
仕事を辞めたくても辞めさせてもらえないから鬱になる人もいる
「ブラック結婚」と言われる
650名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 17:49:19.10ID:DF1vUDtG0 >>611
うちはお互いに時差付けて働いて、朝と晩で分担してる。
忙しい時は親を呼び寄せたり、
ピークだった時は週3で家政婦雇っていたな。
週3、1回3時間で月10万円くらいだから、忙しい時は金で解決するのもあり。
うちはお互いに時差付けて働いて、朝と晩で分担してる。
忙しい時は親を呼び寄せたり、
ピークだった時は週3で家政婦雇っていたな。
週3、1回3時間で月10万円くらいだから、忙しい時は金で解決するのもあり。
651名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 17:49:39.57ID:hEmh6gUa0652名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 17:50:04.38ID:Uu7NZ/XT0 働く妻でも専業主婦でも独身女性でも
女に生まれただけで幸せだよ
男に生まれたら一生女に憧れ女を羨んで生きなければないない
女に生まれただけで幸せだよ
男に生まれたら一生女に憧れ女を羨んで生きなければないない
653名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 17:50:08.01ID:M5n5buFO0 戸建てで犬たちとまったり過ごす専業
654名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 17:50:09.10ID:msfiO41u0 >>641
実際は何でお母さん働かないの?ってなるぞ都合よく考えすぎ
実際は何でお母さん働かないの?ってなるぞ都合よく考えすぎ
656名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 17:51:19.98ID:VpOoYh2G0657名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 17:51:22.24ID:1Aslkm2I0 フルタイムで働く女性の離婚率は高い
相手が精神的に支えてくれるタイプじゃなきゃ、結婚を維持するメリットが少ない
相手が精神的に支えてくれるタイプじゃなきゃ、結婚を維持するメリットが少ない
658名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 17:51:33.30ID:JXOsF59y0 離婚してオタクと再婚したい。
659名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 17:51:46.07ID:fZv+xkOn0660名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 17:52:05.94ID:VpOoYh2G0 自分の娘が大きくなったら専業主婦が一番と思うよ
今は「同収入婚」ばかりだから
非正規や家事手伝いは結婚できないんだ
今は「同収入婚」ばかりだから
非正規や家事手伝いは結婚できないんだ
661名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 17:52:07.62ID:kHQ82nyH0 子供が居ると妻でなく夫にも当然負荷がかかるから、妻ほどでないけど夫の幸福度も下がる
つまり子供は居ないほうがいい
つまり子供は居ないほうがいい
662名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 17:52:11.77ID:X+kHT8530 竹中平蔵が
いいことを言ってるぞ
90歳まで働く時代が来るぞ
竹中平蔵「現代人は90歳まで働くことになる」
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191020-00030182-president-bus_all
いいことを言ってるぞ
90歳まで働く時代が来るぞ
竹中平蔵「現代人は90歳まで働くことになる」
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191020-00030182-president-bus_all
664名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 17:53:24.37ID:E2lEhzGU0 >>2
はい
はい
666名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 17:53:32.06ID:fZv+xkOn0667名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 17:53:33.49ID:hEmh6gUa0668名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 17:53:49.93ID:D3WgvPlP0 大手正社員共働きが最強だな。世帯年収2000万円越えだから、片働きの役員並みに稼げるw
しかも、役員なんて50代の数年だけだが、共働きなら30歳から定年まで2000万キープ。
出世なんかしなくてもプチセレブな生活ができる。三ヶ月おきに、高級ホテルや海外旅行行って、住宅ローン払っても金が余るから。
結婚と同時に嫁に会社辞められた雑魚同僚はヒーヒー言ってるがなw
しかも、役員なんて50代の数年だけだが、共働きなら30歳から定年まで2000万キープ。
出世なんかしなくてもプチセレブな生活ができる。三ヶ月おきに、高級ホテルや海外旅行行って、住宅ローン払っても金が余るから。
結婚と同時に嫁に会社辞められた雑魚同僚はヒーヒー言ってるがなw
669名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 17:53:54.36ID:n1BpaITA0 やだよ、専業主婦
向いてたと思うけど夫の小言がいちいちうるせえから離婚したわ
離婚してからの方が夫や義実家と仲良いし、子供も私のことバカにしなくなったし良かったと思ってる
向いてたと思うけど夫の小言がいちいちうるせえから離婚したわ
離婚してからの方が夫や義実家と仲良いし、子供も私のことバカにしなくなったし良かったと思ってる
670名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 17:54:41.35ID:VpOoYh2G0672名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 17:55:32.52ID:JXOsF59y0 いや、だから経済的地位の高い夫の専業小梨が1番幸せそうに見える女子も居るし。
仕事より子育てしたから人もいるし。
そうなんだよ結局はその人それぞれの幸福度で良いんだよ。
仕事より子育てしたから人もいるし。
そうなんだよ結局はその人それぞれの幸福度で良いんだよ。
674名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 17:55:39.90ID:fZv+xkOn0675名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 17:55:52.77ID:6lpaD/V20 昔専業主婦をやったが旦那にプレゼントをしたときに
これ自分の金じゃないじゃん旦那の金だよ・・・って思って
そういうお金の使い方の部分がストレスで仕事復帰した
大変だけど今のほうが楽しい
向き不向きがあるから幸せ度は個人で変わると思うわ
これ自分の金じゃないじゃん旦那の金だよ・・・って思って
そういうお金の使い方の部分がストレスで仕事復帰した
大変だけど今のほうが楽しい
向き不向きがあるから幸せ度は個人で変わると思うわ
677名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 17:56:15.83ID:VpOoYh2G0 終身雇用・年功序列賃金・専業主婦
この3つの制度がなくなったから日本はダメになった
3号被保険者なくせとか馬鹿な事言ってるやついるけど
むしろ配偶者控除とか拡大したほうがみんな結婚するに決まってるんだけどな
この3つの制度がなくなったから日本はダメになった
3号被保険者なくせとか馬鹿な事言ってるやついるけど
むしろ配偶者控除とか拡大したほうがみんな結婚するに決まってるんだけどな
679名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 17:57:06.44ID:fZv+xkOn0680名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 17:57:39.05ID:Uu7NZ/XT0 >>676
あなたは優しくて大人だね
あなたは優しくて大人だね
682名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 17:58:14.14ID:VpOoYh2G0683名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 17:58:52.11ID:n1BpaITA0684名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 17:58:57.37ID:15+IUTpE0685名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 18:00:06.37ID:wS3BNGu40686名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 18:00:10.91ID:ySLsf1930 将来の安心がないんだから働いてサラリーを得て貯蓄するしかないだろ
貯蓄できればいいほうで大半の国民は生活費を稼ぐにとどまってるだろうな
旦那の稼ぎが良ければ専業主婦がいいだろうな
働きたきゃ副業すればいいし
貯蓄できればいいほうで大半の国民は生活費を稼ぐにとどまってるだろうな
旦那の稼ぎが良ければ専業主婦がいいだろうな
働きたきゃ副業すればいいし
688名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 18:01:13.73ID:wOg2mX7p0 両方とも配偶者次第だろうな
専業主婦でも「誰に食わせてもらってんだ」と言われ
風邪ひいて寝込んでても「俺の飯は?」とか言われたら不幸
共働きなのに家事も妻がもっぱらやり、偉そうにされ、てのも不幸
↑こんなんあるかあ?って思うけどたまに見かける
知り合いで教員同士の結婚で同じ仕事なのに夫が妻に敬語使うように言っててビックリ
奥さんの方は鬱になっちゃった
専業主婦でも「誰に食わせてもらってんだ」と言われ
風邪ひいて寝込んでても「俺の飯は?」とか言われたら不幸
共働きなのに家事も妻がもっぱらやり、偉そうにされ、てのも不幸
↑こんなんあるかあ?って思うけどたまに見かける
知り合いで教員同士の結婚で同じ仕事なのに夫が妻に敬語使うように言っててビックリ
奥さんの方は鬱になっちゃった
689名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 18:01:16.08ID:VpOoYh2G0 俺は自分の稼いだ金が自分の金とは思ってなかったよ
家族の金を稼ぐのが俺の仕事
家族の金が俺を通過するだけ
自分で稼げたらすぐ離婚したかった、と俺の母親も言ってたので
そういうようにはならないようにしたかった
家族の金を稼ぐのが俺の仕事
家族の金が俺を通過するだけ
自分で稼げたらすぐ離婚したかった、と俺の母親も言ってたので
そういうようにはならないようにしたかった
691名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 18:01:55.43ID:Uu7NZ/XT0692名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 18:02:05.54ID:fZv+xkOn0 サザエさん、ちびまる子ちゃん、クレヨンしんちゃん
幸福な家族を描いた人気アニメは専業主婦家庭
日本人は専業主婦家庭が幸せと考えているんだろう
共働きは親子のふれあいが無いから幸福な家族は描けないわけで
幸福な家族を描いた人気アニメは専業主婦家庭
日本人は専業主婦家庭が幸せと考えているんだろう
共働きは親子のふれあいが無いから幸福な家族は描けないわけで
693名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 18:02:15.70ID:QpzTuX8b0 置かれた状況の中で自分が幸せに感じられるよう工夫したり、考え方をや見方を変えるしかないよな。と、この件を悩んできた自分はそう思うようになった。だって何が幸せかなんて人によって違うんだから。
694名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 18:08:43.05ID:fZv+xkOn0 >>685
貧乏なら国立大無料だよ
貧乏なら国立大無料だよ
695名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 18:08:51.02ID:JXOsF59y0 そうなんだよね。だなら結婚前のお互いの理想の家庭感というのは良く話し検討した方が良いと思う。
696名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 18:07:17.09ID:Pm5zYI/w0 仕事というより
お互い配偶者との相性や
親戚同士の付き合いとか
とにかく人間関係だと思う
うちの母親は子供がいなければ(つまり俺
さっさと離婚してたと生前言ってた
父親側の兄弟が勝手に父親名義で
借金こさえたり金をたかりに来たり
ほんとストレスの多い人生だったと思う
お互い配偶者との相性や
親戚同士の付き合いとか
とにかく人間関係だと思う
うちの母親は子供がいなければ(つまり俺
さっさと離婚してたと生前言ってた
父親側の兄弟が勝手に父親名義で
借金こさえたり金をたかりに来たり
ほんとストレスの多い人生だったと思う
697名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 18:07:25.62ID:hN8JhXMz0698名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 18:09:09.49ID:VpOoYh2G0 専業主婦のほうが子育てにいい、というのはケースバイケース
毒親なら家にいないで働いてる方がいい
子供がしっかりしてるかどうかがすべて
しっかりしてたら放っておいても大丈夫
毒親なら家にいないで働いてる方がいい
子供がしっかりしてるかどうかがすべて
しっかりしてたら放っておいても大丈夫
699名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 18:09:15.05ID:VpKWB8/a0 共働きでスキルアップしてきたから、離婚も怖くない。
専業だったらモラハラされても耐えなきゃないもんね。
専業だったらモラハラされても耐えなきゃないもんね。
700名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 18:09:18.95ID:D3WgvPlP0 今時の稼ぐ男で専業主婦嫁を容認するのって、女にモテなくて扶養することを全面に出さないと結婚できないブ男ぐらいでは?
港区のタワマンに住んでる、ハイスペイケメン×ハイスペ美人嫁も増えてるからな。
外資系金融夫婦とか、医者と弁護士夫婦とかな。
港区のタワマンに住んでる、ハイスペイケメン×ハイスペ美人嫁も増えてるからな。
外資系金融夫婦とか、医者と弁護士夫婦とかな。
701名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 18:09:19.49ID:+YbymzzS0 収入ゼロ、社会的地位も最底辺
専業主婦(笑)
専業主婦(笑)
702名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 18:09:26.21ID:S4CKFoat0703名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 18:09:31.36ID:Pm5zYI/w0 >>500
高学歴の配偶者は大体給料良いし
自分自身も専業主婦の親に育てられて
東大に行ってるから
それが普通なんだろうね
仕事というより
お互い配偶者との相性や
親戚同士の付き合いとか
とにかく人間関係だと思う
うちの母親は子供がいなければ(つまり俺
さっさと離婚してたと生前言ってた
父親側の兄弟が勝手に父親名義で
借金こさえたり金をたかりに来たり
ほんとストレスの多い人生だったと思う
高学歴の配偶者は大体給料良いし
自分自身も専業主婦の親に育てられて
東大に行ってるから
それが普通なんだろうね
仕事というより
お互い配偶者との相性や
親戚同士の付き合いとか
とにかく人間関係だと思う
うちの母親は子供がいなければ(つまり俺
さっさと離婚してたと生前言ってた
父親側の兄弟が勝手に父親名義で
借金こさえたり金をたかりに来たり
ほんとストレスの多い人生だったと思う
704名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 18:09:46.24ID:3rRhTX190 専業主婦のが幸せにきまってらぁー!
あいつらダラダラ家事やるから一日中家事の気分だが、1日2時間だけってきめてやればいいんだよ。
他の時間は趣味やってろ。
と大声で妻を罵りたい
あいつらダラダラ家事やるから一日中家事の気分だが、1日2時間だけってきめてやればいいんだよ。
他の時間は趣味やってろ。
と大声で妻を罵りたい
705名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 18:09:46.07ID:Ul7QboC/0 なぜ白黒つけようとするのか
環境や資産によるでしょう
環境や資産によるでしょう
706名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 18:10:01.84ID:PGuT/31H0 『どんなに高額な給料を貰っても
沢山の、かわいそうな家政婦やメイドを操っても
家事をしないでは生きられないのよ!!!』
沢山の、かわいそうな家政婦やメイドを操っても
家事をしないでは生きられないのよ!!!』
707名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 18:10:16.33ID:+YbymzzS0 収入ゼロの無職、社会的地位など無い最底辺
専業主婦(失笑)
専業主婦(失笑)
708名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 18:10:18.43ID:Ul7QboC/0 なぜ白黒つけようとするのか
環境や資産、旦那や奥さんの収入によるでしょう
環境や資産、旦那や奥さんの収入によるでしょう
710名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 18:11:33.91ID:0j5Vjato0 それは専業でしょ
働きたくなんかないよやっぱり
働きたくなんかないよやっぱり
711名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 18:12:00.42ID:c+T5z0JC0712名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 18:12:02.84ID:TsJIOIPw0 くっそ
嫁さんに年収抜かれたわ
嫁さんに年収抜かれたわ
713名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 18:12:21.36ID:PGuT/31H0 『どんなに高額な給料を貰っても
沢山の、かわいそうなザラやギャップで着飾っても
厚顔無知な態度では生きる価値すらないのよ!!!』
沢山の、かわいそうなザラやギャップで着飾っても
厚顔無知な態度では生きる価値すらないのよ!!!』
714名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 18:12:46.97ID:PGv3YBeI0 週末主婦がいい
男の俺としてはいつも家に誰かがいると思うと苦痛
男の俺としてはいつも家に誰かがいると思うと苦痛
715名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 18:13:07.06ID:gylIh2wx0 そら三食昼寝付きがええに決まっとるやろ
経済的不安がないならば
男だって専業主夫やりたいわい
世間様が許してくれるのなら
経済的不安がないならば
男だって専業主夫やりたいわい
世間様が許してくれるのなら
717名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 18:13:53.14ID:BU78ncYm0 専業主婦とは1人社長のようなものである。
専業主婦から働きに出て思ったのは「言われた事だけやってればよく、お金が貰えるってなんて楽なんだろう」ということ。
どっちも大変だとは思う。部屋は前にも増して荒れていて、帰宅してゲッソリする事がある。仕事のストレスもあるけどもね。
専業主婦から働きに出て思ったのは「言われた事だけやってればよく、お金が貰えるってなんて楽なんだろう」ということ。
どっちも大変だとは思う。部屋は前にも増して荒れていて、帰宅してゲッソリする事がある。仕事のストレスもあるけどもね。
718名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 18:13:54.42ID:q3wHUJB+0 良いパートナーに恵まれればどちらでも幸せだよね
共働きで家事に協力的とか専業でも家事に感謝してくれるとか
結局結婚生活や子育てに苦労してる人はどちらでも不幸
共働きで家事に協力的とか専業でも家事に感謝してくれるとか
結局結婚生活や子育てに苦労してる人はどちらでも不幸
719名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 18:14:12.85ID:JXOsF59y0 仕事、家事、育児、次は介護。そうして自分の老後生活に入ると。
720名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 18:14:27.54ID:VpOoYh2G0721名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 18:14:28.88ID:fZv+xkOn0724名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 18:15:52.82ID:PGuT/31H0 ・働く妻とは・・・、無能・・生・・存体・・・
野心とは、才能の別名と冷たく嘯く。そうかもしれない。
だが、野心には挫折がひっそりと寄り添う事を知るがいい。
この源泉徴収票がそれだ!結果の全てが其処にある。
成程、忠告のつもりか?それとも・・フッ、騙されはしない。
働く妻は働く妻を知る。出せ!!出して見せろ!!毒の全てを!!
もう一度言う、源泉徴収票が全てだ。結果の全てが其処にある。
発生確率250億分の1、無能の名に値する者はそれ程に少ない。
「脱糞マダムズスカトロファイルズ』
野心とは、才能の別名と冷たく嘯く。そうかもしれない。
だが、野心には挫折がひっそりと寄り添う事を知るがいい。
この源泉徴収票がそれだ!結果の全てが其処にある。
成程、忠告のつもりか?それとも・・フッ、騙されはしない。
働く妻は働く妻を知る。出せ!!出して見せろ!!毒の全てを!!
もう一度言う、源泉徴収票が全てだ。結果の全てが其処にある。
発生確率250億分の1、無能の名に値する者はそれ程に少ない。
「脱糞マダムズスカトロファイルズ』
725名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 18:16:11.91ID:JXOsF59y0 結婚する前に、お互いの理想とする家庭感の話し合いは良くしといた方が良いね。
726名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 18:16:29.81ID:esqCMuZP0 専業主婦って
無職やニートと
なんか違うんか?
無職やニートと
なんか違うんか?
727名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 18:16:42.61ID:3rRhTX190728名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 18:17:10.82ID:d02+EpvK0 家が綺麗で広くて居心地良ければ専業主婦、家が狭くて汚くて居心地悪ければ働く主婦になりたい
729名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 18:17:10.97ID:fZv+xkOn0730名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 18:17:36.44ID:esqCMuZP0 肉便器専門か
なるほどな
なるほどな
731名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 18:17:36.51ID:3rRhTX190732名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 18:17:57.24ID:PGuT/31H0 ・お前は言ったはずだ、働く妻であれば、どんな奇跡も起こり得るとな。
彼女らはそうなる前に自身の環境を変える。故に、働く妻なのだと。
ぶっ潰しても、切り刻んでも、焼いても死なない。時に利己的に、時に利他的に
取り巻く環境を変えてまで生き延びる。そう、それがむさこセレブの因子だ!
証明して見せろ!己たちの異常さを!己たちの正体を!ラストチェック!!
このテストで答えが出るはずだ!ゴキブリめ!蛆虫め!這いずりまわり、
のたうちまわり、五臓六腑を撒き散らしても、生き抜いて見せろ!!
「エセレブマダムズスカトロファイルズ」
しかし、生き延びたとしてその先がパラダイスの筈はない!
彼女らはそうなる前に自身の環境を変える。故に、働く妻なのだと。
ぶっ潰しても、切り刻んでも、焼いても死なない。時に利己的に、時に利他的に
取り巻く環境を変えてまで生き延びる。そう、それがむさこセレブの因子だ!
証明して見せろ!己たちの異常さを!己たちの正体を!ラストチェック!!
このテストで答えが出るはずだ!ゴキブリめ!蛆虫め!這いずりまわり、
のたうちまわり、五臓六腑を撒き散らしても、生き抜いて見せろ!!
「エセレブマダムズスカトロファイルズ」
しかし、生き延びたとしてその先がパラダイスの筈はない!
733名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 18:18:12.57ID:HdSTPDH20 ぶっちゃけ楽な会社なら働いてる方が100倍楽。育休中のワンオペ育児は死ぬほど疲れた。
736名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 18:18:49.49ID:+1h9Ms3k0 働くお母さんは余裕なさすぎ
実家の助けとか、なんかしらのヘルプないと休むか辞めることになるのが現状
実家の助けとか、なんかしらのヘルプないと休むか辞めることになるのが現状
738名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 18:19:20.25ID:TNqQUv/K0 >>700
上昇婚だなぁ
上昇婚だなぁ
739名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 18:19:29.09ID:Vwt/7bTc0 専業主婦業って何だよ
独身連中は日中働いてるけど家事できてるぞ
独身連中は日中働いてるけど家事できてるぞ
740名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 18:19:30.66ID:QB8ip1hH0 中途半端に飲食や小売でパートするのが一番きついだろうな
時給めいいっぱい追い立てられるように働かせられるし
時給めいいっぱい追い立てられるように働かせられるし
741名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 18:19:32.31ID:msfiO41u0743名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 18:19:56.80ID:e0Tgb+eJ0746名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 18:20:54.40ID:Mt7LueQY0 働かないでいい立場が気楽で幸せなんかも
それは
別に専業であっても
子供部屋おじさんであっても
同じ
それは
別に専業であっても
子供部屋おじさんであっても
同じ
747名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 18:21:00.29ID:PGuT/31H0 >>6
ねじれて繋がる二重螺旋のように、精妙にして巧緻、大胆にして細心
練りに練られた謀略が遺伝子の如く自己を複製する
いよいよクライマックス、いよいよ大詰め
舞台に立った全ての者がツケを払う時が来た
万雷の拍手にも似た轟音と共に、眩しすぎるカーテンコールを受けるのは誰だ
次回、『ムサコエセレブ』
真実はいつも残酷だ
ねじれて繋がる二重螺旋のように、精妙にして巧緻、大胆にして細心
練りに練られた謀略が遺伝子の如く自己を複製する
いよいよクライマックス、いよいよ大詰め
舞台に立った全ての者がツケを払う時が来た
万雷の拍手にも似た轟音と共に、眩しすぎるカーテンコールを受けるのは誰だ
次回、『ムサコエセレブ』
真実はいつも残酷だ
748名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 18:21:16.50ID:9Hl9nqkT0 >>「戦う妻」と「戦う専業」、さぁどっち!?
749名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 18:21:21.56ID:VpOoYh2G0750名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 18:22:33.90ID:+nJc57R20 >>1
専業主婦業は起きている間ずっと続き、休まる時間がなく、大変だとも言われる。
働いてる兼業主婦も仕事終われば休まる時間なくずっと続くだろうが
寄生虫嫁より働く女が綺麗なのは外で刺激受けるからだろ
うちのは自分から社会に出たいと働いてて身なりも綺麗
専業主婦業は起きている間ずっと続き、休まる時間がなく、大変だとも言われる。
働いてる兼業主婦も仕事終われば休まる時間なくずっと続くだろうが
寄生虫嫁より働く女が綺麗なのは外で刺激受けるからだろ
うちのは自分から社会に出たいと働いてて身なりも綺麗
753名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 18:22:58.54ID:afn1uUcq0 >>749
保育士なんかその数倍の子供を面倒見てるじゃん
保育士なんかその数倍の子供を面倒見てるじゃん
754名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 18:23:00.79ID:VpOoYh2G0 >>745
いや結婚できない女性が本当に増えたんだよ
普通の女性は
適当大学卒→ブラック新卒入社→3年ももたずに心身壊して退社→非正規かニート
がデフォルトなんだから
今結婚できる女性は
・エリートで高収入でホワイト企業勤務
・容姿端麗性格良し
・子育て手伝うジジババがいる
っていう人だけなんだから
いや結婚できない女性が本当に増えたんだよ
普通の女性は
適当大学卒→ブラック新卒入社→3年ももたずに心身壊して退社→非正規かニート
がデフォルトなんだから
今結婚できる女性は
・エリートで高収入でホワイト企業勤務
・容姿端麗性格良し
・子育て手伝うジジババがいる
っていう人だけなんだから
755名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 18:23:20.78ID:KdrFFnDM0 自営に嫁いだけど季節によって忙しかったり専業主婦状態だったり
夜中まで残業した前の仕事と比べたら収入もあるしほんと幸せ
夜中まで残業した前の仕事と比べたら収入もあるしほんと幸せ
756名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 18:23:22.35ID:+1h9Ms3k0 >>744
2馬力だから金の余裕はある程度あると思うが、、
ただ子供なんていつどうなるかわからんし、安心できる環境は
やっぱりお母さんがそばにいてこそ。
知り合いだと2馬力で乳幼児2人育てて、家も買ってるようだが
まあしんどそうだ、実家も遠いみたいだしなあ
2馬力だから金の余裕はある程度あると思うが、、
ただ子供なんていつどうなるかわからんし、安心できる環境は
やっぱりお母さんがそばにいてこそ。
知り合いだと2馬力で乳幼児2人育てて、家も買ってるようだが
まあしんどそうだ、実家も遠いみたいだしなあ
757名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 18:23:48.93ID:+H1ZgqMk0759名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 18:23:56.67ID:115jYGH+0 働いてる主婦の方が幸せって言わなきゃいけない圧が凄いから、そう言うしかない
761名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 18:24:22.04ID:JXOsF59y0 夫婦間でお互いが納得してれば良いこと。どちらでも。
762名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 18:24:27.59ID:q3wHUJB+0765名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 18:24:46.67ID:aHIZb9G+0 専業主婦って暇だからイベント大好きだよね
雪降ったら嫌やーっていいながらはしゃぐし
雪降ったら嫌やーっていいながらはしゃぐし
767名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 18:25:29.71ID:NJIsvvVy0768名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 18:25:51.25ID:1yqXVLPG0 働けよ、専業ま〜ん
家庭を大事にしろよ、労働ま〜ん
家庭を大事にしろよ、労働ま〜ん
769名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 18:26:19.10ID:IRDHzUk00 そもそも、どういう状況が幸福なんだ?この国に住んでいる以上、平民には幸福ねんてないだろ。そんなことを感じている連中は障害者だけだ。
770名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 18:26:23.05ID:VpOoYh2G0 夫婦間でマウント取り合わなければ
そしてお互い相手のことを尊重すれば
専業でも働いても問題ない
ただ今の男は
自分の生活水準落としたくないから
妻をとことん働かせようとする
そしてお互い相手のことを尊重すれば
専業でも働いても問題ない
ただ今の男は
自分の生活水準落としたくないから
妻をとことん働かせようとする
771名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 18:26:28.66ID:8eggEsU60 >>3
まだブータン神話を信じてる奴がいたのか・・・
まだブータン神話を信じてる奴がいたのか・・・
772名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 18:27:15.78ID:PGuT/31H0 首都圏が、増え過ぎた人口を就職氷河期で少子化を加速度的に推進させるようになって、既に、四半世紀以上が過ぎていた。
首都の周りの巨大な郊外都市は、DQN、ヤンキー、Fラン無能の第二の故郷となり、自称勝ち組は、そこで子を産み、育て、そして死んでいった。
……うんこ世紀0079、ブラック企業から最も近い武蔵小杉は自称・むさこセレブを名乗り、
底辺プロレタリアート、ヒキニートにイキリマウントを挑んできた。
この四半世紀あまりの階級闘争で、出生数は90万人を割り込みブラック企業は事実上内需経済を死に至らしめた。
ブラック不動産業界は、自らのステマ行為に狂喜乱舞した。むさこセレブは糞塗れになり、一ヶ月あまりが過ぎた………
首都の周りの巨大な郊外都市は、DQN、ヤンキー、Fラン無能の第二の故郷となり、自称勝ち組は、そこで子を産み、育て、そして死んでいった。
……うんこ世紀0079、ブラック企業から最も近い武蔵小杉は自称・むさこセレブを名乗り、
底辺プロレタリアート、ヒキニートにイキリマウントを挑んできた。
この四半世紀あまりの階級闘争で、出生数は90万人を割り込みブラック企業は事実上内需経済を死に至らしめた。
ブラック不動産業界は、自らのステマ行為に狂喜乱舞した。むさこセレブは糞塗れになり、一ヶ月あまりが過ぎた………
773名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 18:27:31.75ID:f7asvexn0 他人の専業主婦を養う独身オッサンたち
774名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 18:27:37.04ID:8BhKZKUJ0 日本人に幸福度なんてありません
775名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 18:27:37.55ID:nepK+YZi0 女もブスに生まれると、兼業&ワンオペ前提じゃないと安月給のダメ男にすら結婚してもらえないから大変
776名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 18:27:39.09ID:xOudOyVF0 専業主婦を5年もやれば世間の動向も情勢もわからないバカになる。
変わりに下世話なワイドショーネタと、無限に尽きない健康食品ネタで頭の中が埋め尽くされる。
人間としての価値を下げるだけだよ。
変わりに下世話なワイドショーネタと、無限に尽きない健康食品ネタで頭の中が埋め尽くされる。
人間としての価値を下げるだけだよ。
777名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 18:27:42.80ID:lYSopLk60 専業に決まってるだろ
ばっかじゃねーの
ばっかじゃねーの
778名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 18:28:00.15ID:gxzm3NOp0 >>637
ちゃんと子育てすると、一回り大きい人間になれると思うよ。
子供から学ぶことが多い。特に親の有り難さな。
老後の面倒は子供にというのは、親であれば可能な限り避けたいね。
子供の幸せが親の幸せだから。
子育ては大変だけど、メリットも多くある。
ちゃんと子育てすると、一回り大きい人間になれると思うよ。
子供から学ぶことが多い。特に親の有り難さな。
老後の面倒は子供にというのは、親であれば可能な限り避けたいね。
子供の幸せが親の幸せだから。
子育ては大変だけど、メリットも多くある。
779名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 18:28:00.62ID:Ddb1qjFK0 専業主婦
家庭をしっかり守りたい
自宅警備員となにが違うん?
家庭をしっかり守りたい
自宅警備員となにが違うん?
780名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 18:28:17.60ID:SM81tdFu0 日常の家事の掃除洗濯買い物食事だけじゃなく、色々としっかり手を加えられるから専業主婦になって楽しい。
フルタイムで仕事をしていたときは中々出来ないことは適当に済ませちゃわないと時間がなかった。
シーツやカーテンの大物洗いが頻繁に出来るし気持ちいい。
庭仕事も出来るし、梅干し作ったりも楽しい。
裁縫もゆっくり出来るからお手製のマフラーや帽子も家族で楽しめる。
フルタイムで仕事をしていたときは中々出来ないことは適当に済ませちゃわないと時間がなかった。
シーツやカーテンの大物洗いが頻繁に出来るし気持ちいい。
庭仕事も出来るし、梅干し作ったりも楽しい。
裁縫もゆっくり出来るからお手製のマフラーや帽子も家族で楽しめる。
781名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 18:29:09.77ID:FdgixJXm0782名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 18:29:10.97ID:DhwpMkfB0 まあ専業でしょ。
経団連や労働貴族ホワカラサヨク的には、女も下層労働者として奴隷労働しろ!
って感じだろうが。
経団連や労働貴族ホワカラサヨク的には、女も下層労働者として奴隷労働しろ!
って感じだろうが。
783名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 18:29:17.45ID:PGuT/31H0784名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 18:29:21.93ID:fZv+xkOn0785名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 18:29:51.31ID:VpOoYh2G0 >>753
もう一つ言うとな
保育所というのはもともと危険が少ないようになってる
飲み込むようなものもない(レゴとかね)
家庭はそういうわけにはいかない
大人にとっては当たり前のことでも
子供にとっては危険な環境になる
柵しても家具の角にクッションつけても
え?そんなところで?というところでケガしたりするのが小さい子
もう一つ言うとな
保育所というのはもともと危険が少ないようになってる
飲み込むようなものもない(レゴとかね)
家庭はそういうわけにはいかない
大人にとっては当たり前のことでも
子供にとっては危険な環境になる
柵しても家具の角にクッションつけても
え?そんなところで?というところでケガしたりするのが小さい子
786名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 18:29:53.03ID:2jLWjQ+20 昔は男が専業主婦を願ったしそうさせたし
女も専業主婦に憧れたし甘えた
男女どっちも時代性に甘えた
弱メンタルの怠け者は専業主婦が向いてるし
責任感のある働き者は働く妻が向いている
女も専業主婦に憧れたし甘えた
男女どっちも時代性に甘えた
弱メンタルの怠け者は専業主婦が向いてるし
責任感のある働き者は働く妻が向いている
788名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 18:30:04.62ID:+1h9Ms3k0 >>775
そうでもないぞ
バカボンみたいな顔したお母さんがやはり働いてるけど
すげえ楽しそう、飲み会とか普通にくる。
実家や旦那に家事育児任せちゃってるみたいだけど
明るくて全然動じないタイプ、職場でも好かれてる
そうでもないぞ
バカボンみたいな顔したお母さんがやはり働いてるけど
すげえ楽しそう、飲み会とか普通にくる。
実家や旦那に家事育児任せちゃってるみたいだけど
明るくて全然動じないタイプ、職場でも好かれてる
789名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 18:30:18.57ID:JXOsF59y0 いやいや主婦の多い職場だってワイドショーばりの話ししかしてないって。他所の家庭の家のね。それかランチどこどこ行きたいとか。
792名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 18:30:49.03ID:hiLkUzg00 先進国の標準では社会参加する働く妻の方が幸福とされるが、
日本の女性は若い頃からスポイルされて育つので、社会参加とかどうでもいい性格の人が多い
日本の女性は若い頃からスポイルされて育つので、社会参加とかどうでもいい性格の人が多い
793名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 18:31:16.12ID:msfiO41u0795名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 18:31:31.42ID:VpOoYh2G0796名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 18:31:52.84ID:fZv+xkOn0798名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 18:31:58.77ID:3rRhTX190799名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 18:32:13.40ID:mYlUQn340 このスレはカリカリしてる人が多いわね
800名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 18:32:45.57ID:Ddb1qjFK0 昔は家電も無いしガキも多かったから専業主婦が普通だっただけで、
今は一人暮らしでも仕事と家事普通にできるのに、家庭を守りたいって
働きたくないタダの言い訳
今は一人暮らしでも仕事と家事普通にできるのに、家庭を守りたいって
働きたくないタダの言い訳
801名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 18:32:57.15ID:fZv+xkOn0802名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 18:33:14.25ID:kcpOAnYv0 専業主婦はどこの大学出身だから〜って話をいつまでもしてるんだけど、
働いてる女性は良い大学出てても大学自慢はしない人が多いので
専業主婦は大卒時点のまま時間が止まってしまったのかな…と思うことはある
働いてる女性は良い大学出てても大学自慢はしない人が多いので
専業主婦は大卒時点のまま時間が止まってしまったのかな…と思うことはある
803名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 18:33:17.35ID:9voLqPHY0 30超えると顔はタルんでシワも増える。
チヤホヤされなくなって体力も落ちる中で卵巣は劣化し、仕事を続ける事が苦になる。
素直に家庭に就くのが女にとっては一番だよ。
チヤホヤされなくなって体力も落ちる中で卵巣は劣化し、仕事を続ける事が苦になる。
素直に家庭に就くのが女にとっては一番だよ。
804名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 18:33:17.81ID:EZDXUO8Z0 私は小梨の既婚、先日大学の時の友人に久しぶりに会った
彼女はすごく優秀な人だったけど、今は専業主婦で子供2人。
やはり、ちょっと世の中の流れから取り残されてるように私からは見えた
視野が狭いというか、旦那への不満も、旦那とうまくいってない話も、なんだなんだお幸せじゃないかというぬるいものばかり
幸せそうに見えたけどその幸せに気がついてない気もして、どっちがいい悪いではなく、お互いだいぶ方向性が変わってしまったなあとつくづく思った
彼女はすごく優秀な人だったけど、今は専業主婦で子供2人。
やはり、ちょっと世の中の流れから取り残されてるように私からは見えた
視野が狭いというか、旦那への不満も、旦那とうまくいってない話も、なんだなんだお幸せじゃないかというぬるいものばかり
幸せそうに見えたけどその幸せに気がついてない気もして、どっちがいい悪いではなく、お互いだいぶ方向性が変わってしまったなあとつくづく思った
805名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 18:33:32.80ID:PGuT/31H0806名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 18:33:40.63ID:3rRhTX190 ママ友カーストランキング
1.夫の収入
2.住まい
3.専業主婦か共働きか
こんな感じじゃなかったか?
1.夫の収入
2.住まい
3.専業主婦か共働きか
こんな感じじゃなかったか?
807名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 18:33:48.81ID:VpOoYh2G0808名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 18:33:55.20ID:+1h9Ms3k0 専業は子供いて旦那の収入だけで余裕ある人の専門職
809名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 18:34:18.63ID:VobzKVno0810名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 18:34:32.86ID:fZv+xkOn0 >>807
母親も高学歴だよ
母親も高学歴だよ
813名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 18:35:36.98ID:VpKWB8/a0 共働きでスキルアップしてきたから、離婚も怖くない。
専業だったらモラハラされても耐えなきゃないもんね。
半年専業やらされて、大変な目にあった。
専業だったらモラハラされても耐えなきゃないもんね。
半年専業やらされて、大変な目にあった。
814名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 18:36:17.18ID:VpOoYh2G0816名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 18:36:44.43ID:PGuT/31H0 結局専業主婦よりも自宅警備員の方がマシという結論に至ったのかw?
817名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 18:37:17.84ID:nIhw/L8h0 自宅警備員の種類
・自宅親介護警備員
・自宅家事手伝い兼警備員
・自宅株取引警備員
・自宅親戚の子供預り託児所系警備員
・自宅無収入アーティスト系警備員
・自宅アニメ鑑賞エロゲ系警備員
・自宅親介護警備員
・自宅家事手伝い兼警備員
・自宅株取引警備員
・自宅親戚の子供預り託児所系警備員
・自宅無収入アーティスト系警備員
・自宅アニメ鑑賞エロゲ系警備員
818名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 18:37:35.89ID:+6GAmAD80 マスゴミに女の地位向上とか煽られて
専業主婦という特権階級を手放したわけだからな。
奴隷(男)が足らないから移民か女性をって流れに見事に引っかかった。
いまだにマスゴミの扇動が通じる層は女と子供くらいだろうな。
専業主婦という特権階級を手放したわけだからな。
奴隷(男)が足らないから移民か女性をって流れに見事に引っかかった。
いまだにマスゴミの扇動が通じる層は女と子供くらいだろうな。
821名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 18:39:16.17ID:urPdzKUq0 子供が中学に入るまでを専業にしてプロの家事能力を身に着け
その後は家政婦として活躍する
その後は家政婦として活躍する
823名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 18:39:24.65ID:96C/mpUs0824名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 18:39:48.07ID:fZv+xkOn0825名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 18:39:54.35ID:WF6P1+b00 人間関係よければ働いてたほうが
よさげ
家いたら全部自分でしないといけないしね
よさげ
家いたら全部自分でしないといけないしね
826名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 18:40:11.72ID:96C/mpUs0 >>820
子供産めない時の原因って半分は男が原因らしいしな
子供産めない時の原因って半分は男が原因らしいしな
828名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 18:40:36.12ID:QO1hFpJr0829名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 18:40:56.96ID:VpOoYh2G0830名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 18:41:07.95ID:96C/mpUs0832名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 18:41:46.15ID:WJdpUSgh0 その昔
日本
早朝火を熾し
竈に薪をくべる
お米を磨いで
炊く
コンロに炭火をいれ
鍋に水を沸かす
野菜を洗い
大根も洗い
豆腐を入れ煮立って
お味噌をこして
日本
早朝火を熾し
竈に薪をくべる
お米を磨いで
炊く
コンロに炭火をいれ
鍋に水を沸かす
野菜を洗い
大根も洗い
豆腐を入れ煮立って
お味噌をこして
833名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 18:41:47.58ID:VpOoYh2G0834名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 18:41:57.27ID:96C/mpUs0 >>831
半々だから男がドヤ顔できんってだけだしな
半々だから男がドヤ顔できんってだけだしな
835名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 18:42:35.48ID:96C/mpUs0 >>829
高学歴女からすれば簡単に男ぽい出来るから気軽だわな
高学歴女からすれば簡単に男ぽい出来るから気軽だわな
836名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 18:42:54.87ID:2PuRI9Mu0 >>802
趣味の集まりで専業主婦と接することあるけど、社会性が無さすぎと言うか、
精神年齢が中学生くらいで止まっている人ばかり。
あのまま歳をとったら、ただの迷惑な産廃になるよ。
子供が手がかからなくなったら、早めに専業主婦やめて社会復帰した方が良いと思う。
趣味の集まりで専業主婦と接することあるけど、社会性が無さすぎと言うか、
精神年齢が中学生くらいで止まっている人ばかり。
あのまま歳をとったら、ただの迷惑な産廃になるよ。
子供が手がかからなくなったら、早めに専業主婦やめて社会復帰した方が良いと思う。
837名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 18:42:59.07ID:nIhw/L8h0 そりゃ種無し男もいれは石女もいるし
838名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 18:43:10.06ID:QvNx8L7b0 人それぞれ
以上
以上
839名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 18:43:10.40ID:QO1hFpJr0840名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 18:43:14.50ID:Zhg01/ev0 旦那が稼いでたらせめて妻の自分がゆったりしてないと家庭に余裕がなくなる
無職はやだけどほどほどに仕事して家事もしっかりやるほうがうちは円満
無職はやだけどほどほどに仕事して家事もしっかりやるほうがうちは円満
841名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 18:44:20.50ID:QB8ip1hH0842名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 18:45:03.24ID:PGuT/31H0 >>833
単刀直入に問うが
生殖、子度をもうける事に如何なる価値があるのか
説明して欲しい
勿論、生物の本能とか少子高齢化対策とか取ってつけた理由は要らないから
合理的理由がないなら不妊治療も自己満の世界
つまり、どこぞのタワマン買ったエセレブと同じ穴の狢では?
単刀直入に問うが
生殖、子度をもうける事に如何なる価値があるのか
説明して欲しい
勿論、生物の本能とか少子高齢化対策とか取ってつけた理由は要らないから
合理的理由がないなら不妊治療も自己満の世界
つまり、どこぞのタワマン買ったエセレブと同じ穴の狢では?
843名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 18:45:04.14ID:96C/mpUs0 >>841
今時貧乏なのに専業ってすごいな
今時貧乏なのに専業ってすごいな
844名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 18:45:10.81ID:SM81tdFu0 >>796
賢い女は家の外で政治や宗教の話などしないもんね。
特定の話題は避けるし、誰も傷つかない無難な話しかしないよね。
それに職場だけでなく近所や親戚の前でもバカなふりしている方が色々とうまくいく。
小賢しい女は損をするわ。
賢い女は家の外で政治や宗教の話などしないもんね。
特定の話題は避けるし、誰も傷つかない無難な話しかしないよね。
それに職場だけでなく近所や親戚の前でもバカなふりしている方が色々とうまくいく。
小賢しい女は損をするわ。
846名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 18:45:36.69ID:A9epT9r80 文句ばっか言うのは専業主婦。
ソースはオレの嫁
ソースはオレの嫁
848名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 18:45:55.62ID:04bK4dkV0 子供の発熱、習いごと送迎、その他学校行事もろもろ、育児してたらほとんどの母親は専業になりたいもんだと思ってたよ
849名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 18:46:01.36ID:J25Yse+X0 兼業主婦てのが一番割に合わない気がするが
850名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 18:46:01.59ID:WJdpUSgh0 働いてたけどロト7で16億円当てて今は専業主婦の私が市場の勝ち組よね
851名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 18:46:11.09ID:msfiO41u0 >>845
無職だけどなw
無職だけどなw
852名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 18:46:35.64ID:VpOoYh2G0854名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 18:47:12.31ID:nIhw/L8h0 貧乏って相対的貧困なら専業もいるっしょ
収入少ないけど生活レベルを更に最低ランクに落として
毎月しっかり貯金するってやつ
収入少ないけど生活レベルを更に最低ランクに落として
毎月しっかり貯金するってやつ
856名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 18:47:30.95ID:9ItQgeLS0 無い物ねだり
23で結婚して15年専業して、今フルタイムで働いてるけど専業主婦は本当につまらなかった。
セレブで毎日遊んで暮らせるとか、家事が大好きで料理が趣味とかなら楽しいかもしれないけど、、。
働いてる方が家族以外の社会的な繋がりができるし、自分の世界が持てるしお金も増えるし絶対に幸せ。
もう家にいるだけの人生なんて考えられない
23で結婚して15年専業して、今フルタイムで働いてるけど専業主婦は本当につまらなかった。
セレブで毎日遊んで暮らせるとか、家事が大好きで料理が趣味とかなら楽しいかもしれないけど、、。
働いてる方が家族以外の社会的な繋がりができるし、自分の世界が持てるしお金も増えるし絶対に幸せ。
もう家にいるだけの人生なんて考えられない
857名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 18:47:46.33ID:PGuT/31H0860名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 18:49:03.66ID:VpOoYh2G0862名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 18:49:45.82ID:A9epT9r80865名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 18:50:35.07ID:nIhw/L8h0 ここで嫁の文句言ってるくせに
離婚しない既婚男の気持ちがわからない
嫁に何か弱みでも握られてるのかな
離婚しない既婚男の気持ちがわからない
嫁に何か弱みでも握られてるのかな
866名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 18:50:43.44ID:VpOoYh2G0 いや別に「俺の場合は『子供が理屈抜きにかわいいから』」という答えなんだよ
何かそれがおかしいか?価値観を強要してるか?
何かそれがおかしいか?価値観を強要してるか?
868名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 18:51:19.44ID:wS3BNGu40869名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 18:52:17.36ID:VobzKVno0870名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 18:52:30.42ID:wqvpDj380871名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 18:52:58.19ID:xCIBw1HR0 身内にも周囲にも専業主婦がいないので
よくわからないが
何してるのかな
趣味に時間費やしてるのか
よくわからないが
何してるのかな
趣味に時間費やしてるのか
872名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 18:53:34.08ID:fZv+xkOn0873名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 18:53:37.94ID:9MkYlVFj0 一生を通じてほぼ関わることのない他人の家庭事情をニュースにするって暇だな
874名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 18:53:47.60ID:PGuT/31H0 >不妊で悩んでる人本当に多いから
>そういう人を一人でも知っていたらそんなレスはできないはず
で既に子供を産めないのは異常
という刷り込みをしているという自覚がないという時点でレイシストなのでは?
これについての合理的見解はあるのか?
>そういう人を一人でも知っていたらそんなレスはできないはず
で既に子供を産めないのは異常
という刷り込みをしているという自覚がないという時点でレイシストなのでは?
これについての合理的見解はあるのか?
877名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 18:55:55.28ID:QvNx8L7b0878名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 18:56:22.00ID:5tBa8PR/0879名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 18:56:36.85ID:VpOoYh2G0 >>870
いやずっと妻が専業主婦のサラリーマンだが
労務とかもやってたんでね
労務管理って「働かせてるのに働いてる気分にさせる」ことなんだよw
松下幸之助が天理教を研究したようなもの
「うちの社員は給料払っても喜んで働かないのになぜ宗教は喜んで金を払って奉仕するんだ」って疑問に思ったらしい
いやずっと妻が専業主婦のサラリーマンだが
労務とかもやってたんでね
労務管理って「働かせてるのに働いてる気分にさせる」ことなんだよw
松下幸之助が天理教を研究したようなもの
「うちの社員は給料払っても喜んで働かないのになぜ宗教は喜んで金を払って奉仕するんだ」って疑問に思ったらしい
880名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 18:56:37.04ID:A9epT9r80881名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 18:56:53.25ID:2PuRI9Mu0882名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 18:56:55.64ID:PGuT/31H0883名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 18:57:03.08ID:JXOsF59y0 外で働いてた方が楽しいって人は、家族の食事内容に文句いわれた事ない人だと思う
884名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 18:57:57.47ID:SnT66qY20 こんなの旦那の稼ぎ次第だろ
885名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 18:57:59.28ID:SW22xRGi0 >>9
自分産後7年と5年経ってるけど
もう働く自信ない
馬鹿になってるのわかる
専業主婦は日に日に馬鹿になるわ
睡眠不足でずっと眠い
子供なんて産まなきゃよかった
夫婦2人で過ごしたい
小梨うらやま
自分産後7年と5年経ってるけど
もう働く自信ない
馬鹿になってるのわかる
専業主婦は日に日に馬鹿になるわ
睡眠不足でずっと眠い
子供なんて産まなきゃよかった
夫婦2人で過ごしたい
小梨うらやま
886名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 18:58:08.93ID:5tBa8PR/0887名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 18:58:20.08ID:8fhDahiN0 したいことをする派
VS
人に喜ばれることをする派
VS
人に喜ばれることをする派
889名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 18:59:05.03ID:SW22xRGi0890名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 19:00:12.71ID:QvNx8L7b0891名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 19:01:31.85ID:VobzKVno0894名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 19:02:00.22ID:TNqQUv/K0 女性が労働市場に参入するのなら男性が家庭に入ることを容認せねばならなかったがそうはならないところに人の性がよく表れているし、都合の良い労働力として扱われないように労働者の権利を主張して牽制せねばならなかったが現状は鎖自慢の奴隷が増えただけ。
895名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 19:02:23.25ID:EZDXUO8Z0896名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 19:04:18.38ID:ep6ORRFW0 俺の嫁は最初専業主婦だったが家で暇をもて余して酒飲んだりジャクフードやお菓子やケーキ食べてゴロゴロしてるうちに1年で10キロ太ったので痩せさせる為、外へ仕事に行かせたらみるみる痩せて化粧したりお洒落になったと思ったら会社の若い男と
897名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 19:04:19.39ID:nIhw/L8h0898名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 19:04:38.64ID:A9epT9r80899名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 19:05:27.14ID:bFz+4CAP0 仕事なんかしてる暇あったら子供といたいし
こどもをちゃんと見ていたい
どうせ20年くらいしか一緒にいられないんだから
こどもをちゃんと見ていたい
どうせ20年くらいしか一緒にいられないんだから
900名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 19:05:33.00ID:leWJbkSR0 女は
喋り相手がいるかどうか
それだけ
喋らないと不幸を感じる
喋り相手がいるかどうか
それだけ
喋らないと不幸を感じる
901名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 19:08:00.16ID:r4KxWKJ80 どちらも慣れてしまうと幸せと感じなくなるだろ
普段は専業主婦、小遣い稼ぎたい時バイトくらいが一番幸せに感じるんじゃね?
普段は専業主婦、小遣い稼ぎたい時バイトくらいが一番幸せに感じるんじゃね?
902名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 19:09:16.82ID:zKk+LKVj0 結局のところ身近なロールモデルが大切な気がするけどね
うちの母親も働いてたけど仕事が本当に好きな人で
毎日楽しそうに仕事行ってたし、
父親も、男性も家事育児やるのが当たり前って考えの人だったから
2人とも忙しかったから寂しい思いもしたことはあるけど
それ以上に両親のこと子供心に誇らしいというか好きだったな
経済的にもかなり余裕があったから兄弟とも色々経験させてもらったしね
自分も出来れば似たような家庭を築きたいなと思っている
うちの母親も働いてたけど仕事が本当に好きな人で
毎日楽しそうに仕事行ってたし、
父親も、男性も家事育児やるのが当たり前って考えの人だったから
2人とも忙しかったから寂しい思いもしたことはあるけど
それ以上に両親のこと子供心に誇らしいというか好きだったな
経済的にもかなり余裕があったから兄弟とも色々経験させてもらったしね
自分も出来れば似たような家庭を築きたいなと思っている
904名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 19:10:11.76ID:TXOCkEpd0 >>895
相手も同じように思ってると思う
合わなくなったなーあの人って
人を批判している暇があったらその人とは距離を置いて
自分の人生生きてればいい
もっと合う人と会えばいいだけ
気にしてネットで不満言ってるうちはブーメランなのに気が付けないよ
相手も同じように思ってると思う
合わなくなったなーあの人って
人を批判している暇があったらその人とは距離を置いて
自分の人生生きてればいい
もっと合う人と会えばいいだけ
気にしてネットで不満言ってるうちはブーメランなのに気が付けないよ
906名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 19:10:42.12ID:7fvHJaPU0 うちは主婦になってゆとりが持てたようだ
家事も育児も各種イベントも楽しんでるように見えるし、何より子供の性格が穏やかになって驚いた
経済的には少しゆとりがなくなったが、嫁は時間に追われる生活はもうしたくないらしい
家事も育児も各種イベントも楽しんでるように見えるし、何より子供の性格が穏やかになって驚いた
経済的には少しゆとりがなくなったが、嫁は時間に追われる生活はもうしたくないらしい
907名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 19:13:48.81ID:VpOoYh2G0908名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 19:14:56.38ID:EZDXUO8Z0910名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 19:16:09.02ID:96C/mpUs0912名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 19:18:25.95ID:pi1eHDsH0913名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 19:19:11.05ID:EZDXUO8Z0 >>907
それはもちろん知ってるよ
でも同時に私は結果的に仕事を続けてきたけど、家庭人になれなかった悲しみも知ってる
それは女性が抑圧されてた時代にはごく少数の人しか知らなかった悲しみだよ
彼女はいますぐ彼女が捨ててきた仕事に戻れるわけではない
それならば目の前の幸せに気がつけば、すくなくとも今よりは楽しい毎日が送れるのでは?
旦那の不満を昔の友人に言うよりも、ね。
それはもちろん知ってるよ
でも同時に私は結果的に仕事を続けてきたけど、家庭人になれなかった悲しみも知ってる
それは女性が抑圧されてた時代にはごく少数の人しか知らなかった悲しみだよ
彼女はいますぐ彼女が捨ててきた仕事に戻れるわけではない
それならば目の前の幸せに気がつけば、すくなくとも今よりは楽しい毎日が送れるのでは?
旦那の不満を昔の友人に言うよりも、ね。
914名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 19:20:02.64ID:TXOCkEpd0 >>908
情報を後出ししても意味が通じない
情報を後出ししても意味が通じない
915名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 19:20:34.18ID:VpOoYh2G0916名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 19:20:53.21ID:owBesK8z0 日本の女を支えてきたのが日本男児
917名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 19:21:13.10ID:VpOoYh2G0 愚痴を聞いてあげるのが友人だよ
愚痴なんて聞きたくない、というのは単なる利害関係
愚痴なんて聞きたくない、というのは単なる利害関係
919名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 19:21:27.52ID:Dn5gxeXB0 今は結婚してから死ぬまで専業主婦する人は少ないんじゃない?
各々の家庭環境に応じて働く、働かないを決める人が多いように思うので専業vs兼業は無意味かと
各々の家庭環境に応じて働く、働かないを決める人が多いように思うので専業vs兼業は無意味かと
920名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 19:21:54.17ID:/N4xWh/40 働くしかない人と、働かない選択肢もある人なら、当然後者の方が幸せでしょう。
921名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 19:21:56.44ID:BdbaSSrM0 六畳ワンルームで寝て、念願だった仕事で1日14時間働いてたけど、
0歳児いる今は
鍵編みでケープや帽子を自分の図案で編んであみぐるみ付けて、
よだれかけ作って刺繍して、
ビーズオーナメント作ってモビールにして、
漫画描いて打ち込みで曲作ってケーキ焼いて年賀状のデザインしてめちゃくちゃ充実してる
そのうち子供の靴まで作る勢い。
0歳児いる今は
鍵編みでケープや帽子を自分の図案で編んであみぐるみ付けて、
よだれかけ作って刺繍して、
ビーズオーナメント作ってモビールにして、
漫画描いて打ち込みで曲作ってケーキ焼いて年賀状のデザインしてめちゃくちゃ充実してる
そのうち子供の靴まで作る勢い。
922名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 19:22:28.10ID:n1BpaITA0 >>902
わぁ、素敵なご両親だね
両親を好きでいられることって本当に尊いというか、子供にとっていい影響があるよね
私は子を父親と一緒に住ませてあげられなくなったけど、色んなことを経験させたいとは思ってるよ
わぁ、素敵なご両親だね
両親を好きでいられることって本当に尊いというか、子供にとっていい影響があるよね
私は子を父親と一緒に住ませてあげられなくなったけど、色んなことを経験させたいとは思ってるよ
923名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 19:22:31.36ID:UVRsw0kS0 夫と子どもはどちらの方が幸せなんだろう
924名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 19:23:01.57ID:Ddb1qjFK0 専業主婦なのに家事しない 家事を夫に分担させるってのが普通にいるらしい
俺の脳では理解不能なんだが…
俺の脳では理解不能なんだが…
925名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 19:23:02.21ID:EZDXUO8Z0926名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 19:23:07.99ID:/xX+vtTK0931名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 19:25:52.29ID:EZDXUO8Z0 >>926
ううん、彼女は仕事を捨てたの
仕事のプレッシャーがつらくて、周りから勿体無いと説得されたけど、それを押してやめたの
旦那さんだけはやめてもいいよ、君のやりたいようにやっていいよ、といってくれたと惚気半分で昔きいたよ
ううん、彼女は仕事を捨てたの
仕事のプレッシャーがつらくて、周りから勿体無いと説得されたけど、それを押してやめたの
旦那さんだけはやめてもいいよ、君のやりたいようにやっていいよ、といってくれたと惚気半分で昔きいたよ
933名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 19:27:50.09ID:qIP4+Sa20934名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 19:28:19.15ID:n1BpaITA0 >>925
あなたがゴミ箱じゃない、というのはわかる
愚痴聞くのしんどいよね、真剣に聞きすぎると病むよ
今、あなたの友人はあなたをおもいやるだけの余裕がないんだと思うよ
産後はホルモンバランス崩れるし今は距離を置いた方がいいんじゃない?
あなたがゴミ箱じゃない、というのはわかる
愚痴聞くのしんどいよね、真剣に聞きすぎると病むよ
今、あなたの友人はあなたをおもいやるだけの余裕がないんだと思うよ
産後はホルモンバランス崩れるし今は距離を置いた方がいいんじゃない?
935名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 19:29:08.36ID:Qtf2VdgF0 そもそも幸福度なんて数値は無い
無駄な事を記事にしてる暇あったらウンコでも書け
無駄な事を記事にしてる暇あったらウンコでも書け
937名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 19:29:14.90ID:qIP4+Sa20 素人の聞き上手な人ほどうざいもんはない
友人知人なんて共感が欲しいだけさ
友人知人なんて共感が欲しいだけさ
939名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 19:33:06.03ID:VpOoYh2G0940名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 19:33:17.68ID:SG0rV2dW0941名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 19:34:03.92ID:wERtTzCC0942名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 19:34:32.05ID:ZMwJrJJS0945名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 19:36:49.22ID:uH8aKrpm0 中年は聞いて貰って楽になるような内容ならそもそも悩まない
素人が根掘り葉掘り聞くもんじゃないよ
失礼
素人が根掘り葉掘り聞くもんじゃないよ
失礼
948名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 19:38:08.87ID:Mt7LueQY0 専業って相手に人生握られてるやん
それって怖くないんかなって思う
相手が自分に飽きないようにとか
めちゃくちゃ気を使わないといけない感じ?
親と違って元他人なんだし
それって怖くないんかなって思う
相手が自分に飽きないようにとか
めちゃくちゃ気を使わないといけない感じ?
親と違って元他人なんだし
949名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 19:38:25.15ID:5i9nSizu0 そりゃ寄生虫の方が幸福度高いだろ。
950名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 19:38:33.35ID:VpOoYh2G0951名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 19:38:47.15ID:RYVeddKn0 働く妻が幸せかどうかはやってる仕事によるな。イヤイヤ仕方なく仕事してるなら専業の方がいいと思うし、やりたい仕事して楽しいなら専業よりそっちの方がいいだろう。好きなことやってるかどうかだよ。
「働く」か「専業」か、ではない
「働く」か「専業」か、ではない
952名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 19:39:32.29ID:Izurb32Y0 子供が小さいうちは専業主婦がいいと思う
生まれてすぐ子供預けて仕事に逃げる親は最悪
仕事を理由にして子育てから逃げるな!
生まれてすぐ子供預けて仕事に逃げる親は最悪
仕事を理由にして子育てから逃げるな!
953名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 19:39:48.33ID:TzdayCXn0 自分の好きな事がやれてる妻が一番幸せでしょ
仕事したい人は仕事してる方が幸せだし
自分は長年専業だけど毎日幸せだよ
仕事したい人は仕事してる方が幸せだし
自分は長年専業だけど毎日幸せだよ
954名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 19:39:53.07ID:mSWaebDF0 体調崩して3年仕事しなかったが
楽しかったのはせいぜい1、2年だわ
楽しかったのはせいぜい1、2年だわ
955名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 19:40:23.05ID:KaWDw+1n0 どんだけ旦那が高給取りでも専業主婦がマウント取るのは滑稽
だって彼女自身が無職なんだもの
だって彼女自身が無職なんだもの
956名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 19:40:31.49ID:uH8aKrpm0957名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 19:40:34.40ID:LPtF5EfY0 医者が言ってたけど専業主婦は健康で寿命が長い
義両親と同居のフルタイム主婦は早死が多いとの事
義両親と同居のフルタイム主婦は早死が多いとの事
958名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 19:41:50.61ID:VpOoYh2G0959名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 19:42:25.21ID:DJIcZwsq0 専業主婦がきついとか言ってる奴は
会社に就職して毎日9時10時まで残業してみれば
いかに今の状態がイージーが理解できると思う
会社に就職して毎日9時10時まで残業してみれば
いかに今の状態がイージーが理解できると思う
960名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 19:42:55.85ID:VpOoYh2G0961名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 19:43:10.04ID:uH8aKrpm0962名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 19:43:17.40ID:g8SuqzdC0 隣の芝生は青い
つーか女にばかり役割求めすぎなんだよ
つーか女にばかり役割求めすぎなんだよ
963名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 19:43:20.22ID:hyND7oD60 俺がインフルの時に分かった嫁の一日
5時起床
8時までに朝食弁当洗濯掃除を済ませる
16時まで自由時間
20時までに洗濯物たたみ風呂の支度夕食の支度を済ませる
正直俺にも出来る
5時起床
8時までに朝食弁当洗濯掃除を済ませる
16時まで自由時間
20時までに洗濯物たたみ風呂の支度夕食の支度を済ませる
正直俺にも出来る
964名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 19:43:39.15ID:zeG6YLsc0 引きこもり主婦は犯罪者予備軍
965名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 19:43:57.19ID:zKk+LKVj0 >>927
ありがとう
両親をそう言ってもらえてありがたい
自分が育った環境は母親が専業主婦が当たり前で、
自分が病気で学校から親が呼び出されると父親が来ることも多く、
結構うちの両親について色々いう人もいた時代で
子供心にそれが悔しかったけどね
今はそういう人生を見せてくれたことに感謝してる
子育てがんばってくれ
ありがとう
両親をそう言ってもらえてありがたい
自分が育った環境は母親が専業主婦が当たり前で、
自分が病気で学校から親が呼び出されると父親が来ることも多く、
結構うちの両親について色々いう人もいた時代で
子供心にそれが悔しかったけどね
今はそういう人生を見せてくれたことに感謝してる
子育てがんばってくれ
966名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 19:44:09.40ID:0GErYQrk0967名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 19:44:30.03ID:Mt7LueQY0 1人の大人としての収入を得る手段と言うかスキルは持っておく必要はあると離婚した側としては思う
じゃないと死別やら離婚やらになった時
風俗まっしぐらとかになる
そうならないにこしたことはないが
旦那が高級取りで資産が有れば問題なし
じゃないと死別やら離婚やらになった時
風俗まっしぐらとかになる
そうならないにこしたことはないが
旦那が高級取りで資産が有れば問題なし
968名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 19:44:33.23ID:DJIcZwsq0 女は働く妻と専業主婦という「選択肢がある」だけマシだな
男の無職はニート・ナマポ・ホームレス一直線だから基本的に「働く道しかない」
男の無職はニート・ナマポ・ホームレス一直線だから基本的に「働く道しかない」
969名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 19:44:35.72ID:VpOoYh2G0972名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 19:46:02.56ID:z82wKNI90 >>3
おしりがランブータン
おしりがランブータン
973名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 19:46:11.24ID:KaWDw+1n0 >>968
専業主婦が夫に捨てられたらホームレスになるじゃんw
専業主婦が夫に捨てられたらホームレスになるじゃんw
974名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 19:46:19.93ID:9DEq1wAH0 単純に比べるようなもんじゃないだろ
975名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 19:46:28.87ID:DJIcZwsq0976名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 19:47:04.42ID:DJIcZwsq0 >>970
保育園に預けろよw
保育園に預けろよw
977名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 19:47:11.48ID:5IY2reI+0 義親が黙って働く嫁のサポート役に徹してればいいんだが、手を出せばそりゃ口も出す
嫁もストレスたまって命削れるわな
嫁もストレスたまって命削れるわな
979名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 19:47:36.83ID:etlgdJTZ0 >>969
薬は必要だ
酷い時に投薬拒否するほど
長患いして悪化する
だがしかし、薬の副作用は確実にあるので
投薬以外の方法は必要だぞ
隠れ発達や人格なんて、二時障害対応の投薬だけじゃ絶対に改善しない
薬は必要だ
酷い時に投薬拒否するほど
長患いして悪化する
だがしかし、薬の副作用は確実にあるので
投薬以外の方法は必要だぞ
隠れ発達や人格なんて、二時障害対応の投薬だけじゃ絶対に改善しない
982名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 19:48:39.54ID:xTA5tvxl0 主婦だろ
だんな死んでウキウキ満員電車にトランク持ち込んで座って旅行に出かける
婆さんたち見てみろよ
なにも考えずなったら知らず気がついたらだんな死んで子供独立して人生enjoy
あんなゴミ婆楽しませるために、現役は男も女も働いとるんじゃ
だんな死んでウキウキ満員電車にトランク持ち込んで座って旅行に出かける
婆さんたち見てみろよ
なにも考えずなったら知らず気がついたらだんな死んで子供独立して人生enjoy
あんなゴミ婆楽しませるために、現役は男も女も働いとるんじゃ
984名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 19:49:34.14ID:VpOoYh2G0985名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 19:50:08.36ID:BRawRlpV0 >>984
それはクソみたいなカウンセラーだからだよ
それはクソみたいなカウンセラーだからだよ
986名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 19:50:22.82ID:VpOoYh2G0987名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 19:50:34.29ID:mSWaebDF0 専業主夫の時代
988名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 19:51:13.54ID:z82wKNI90 >>33
おもろいか、おもろないかが最重要。
おもろいか、おもろないかが最重要。
989名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 19:51:22.54ID:I4WrspX+0 タテバヤラシの日常
990名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 19:51:31.56ID:DJIcZwsq0 専業主婦って一生旦那に養ってもらえるのは羨ましい
991名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 19:51:34.43ID:riBlohPe0992名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 19:52:23.44ID:VpOoYh2G0 >>985
カウンセラーってクソだよ
ロジァーズなんて娘の夫を自殺に追い込んで
長年連れ添った妻が体が不自由になったら見捨てて
72歳で不倫して最後は降霊術にはまった人間のクズ
河合隼雄のクズさもよく知ってるだろ?
単なる詐欺師だよ
カウンセラーってクソだよ
ロジァーズなんて娘の夫を自殺に追い込んで
長年連れ添った妻が体が不自由になったら見捨てて
72歳で不倫して最後は降霊術にはまった人間のクズ
河合隼雄のクズさもよく知ってるだろ?
単なる詐欺師だよ
993名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 19:52:25.59ID:69EmCT7a0 比較は次のようにしたほうがいい
好きな人と結婚して専業か共働き
婚活結婚して 専業か共働き
幸せなのは4つのうちどちらか
好きな人と結婚して専業か共働き
婚活結婚して 専業か共働き
幸せなのは4つのうちどちらか
994名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 19:52:40.04ID:n1BpaITA0997名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 19:54:14.56ID:JXOsF59y0 希望条件が合う同士結婚すれば解決。
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5時間 25分 8秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5時間 25分 8秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 「ブサイクばっかりやないか!」女性専用車両に乗り込んだ高齢男性、男性はダメと指摘され激昂 女性「恐怖、ショック」 ★3 [首都圏の虎★]
- 【芸能】国民的女優の不倫報道めぐりイケメン俳優が“意味深行動”…関係があったのではと憶測飛び交う [ネギうどん★]
- 『ダウンタウンDX』6月末終了→『ダウンタウンチャンネル』7月1日開始予定の点と線 莫大予算&一流集結 [ネギうどん★]
- 【参院選】伊藤博文氏が立候補表明… [Hitzeschleier★]
- 【芸能】元フジ・渡邊渚アナ、独立後初の地上波バラエティMCが決定! 6月13日スタートの新番組『昨日のアレ観』 [冬月記者★]
- 高知東生「日本人は意地悪」に異論「日本人は日本人批判をしすぎ」 [首都圏の虎★]
- ジャップの新しくできたビルや店舗のテナント、クリニックか薬局しかなくて終わる [271912485]
- 有識者「罠にはまるな、コメ価格高騰で『米国産コメ輸入拡大』を関税交渉カードにすれば日本の食料安全保障は完全崩壊する [399259198]
- 🏡👊🥺👊🏡
- 全国民へ「戸籍のフリガナ通知書」発送へ…マイナポータルでふりがな訂正も可能に [315836336]
- 【悲報】皇居に車で突っ込んだ普通の日本人「コンビニのトイレを借りるとカギがかかっている」 [834922174]
- 永野芽郁、ド派手に逝くwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [183154323]