X



【ゴミだと思った】ホテルに預けた荷物、勝手に開封し捨てられる 宿泊客激怒...両者の主張は? ★13

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2019/10/20(日) 22:17:08.75ID:nEVFYwn99
「ゴミだと思った」預けた荷物、勝手に開封し捨てる ホテルに宿泊客激怒...両者の主張は?

宿泊先のホテルに荷物を預け、出かけて戻ってきたら、荷物がない。どこにあるか聞いたら「ゴミだと思った」と言われた――。ツイッターユーザーの30代男性は2019年10月16日、J-CASTニュースの取材にそう明かし、あまりにも不可解な出来事に「許せない」と憤る。
「1か月かけて製作した作品が、勝手にゴミ捨て場に移動させられていたのです。作品は壊れ、修復を余儀なくされました。ホテルには謝罪と賠償を求めたいです」

宿泊時に使用したカート。この上にダンボールを乗せ、テープで張り付けていたという
https://www.j-cast.com/assets_c/2019/10/news_20191019115602-thumb-autox380-166845.jpg
捨てられた当時のガレージキットの完成品
https://www.j-cast.com/assets_c/2019/10/news_20191019122529-thumb-645xauto-166846.jpg

1か月かけて作り上げたガレージキットが...
今回被害に遭ったツイッターユーザー・スズキしんや(@suzuki_predat)さんの話を総合すると、顛末は次のようになる。
名古屋から東京に来たスズキさんは9月6日午前、都内の宿泊先ホテルに荷物を預けて出かけた。折り畳み式キャリーカートの上にダンボール箱を乗せ、動かないようにテープで張り付けていた。
夜、ホテルに戻ってくると、カートはあるがダンボールがない。テープもはがされている。ホテルの社長に聞くと、開けて中を見たらゴミだと思ったので捨てた、などと言われた。
ダンボールに入れていたのは、スズキさんが依頼を受けて塗装や仕上げをしたガレージキット(組み立て式の模型)の完成品だ。ホテルのゴミ捨て場に置かれており、バラバラに壊れていた。1か月間、毎日3〜4時間かけて製作した物で、東京の展示会に出展した後、依頼者に引き渡す予定だった。
この時、抗議に対応したのは社長だったが、ゴミだと思って捨てたという以上の説明は得られなかった。話が通じないと思っていたところ、やってきた社長夫人が申し訳なさそうに「できるだけスズキさんの意向に沿って進めたい気持ちはある」旨を話した。スズキさんは賠償を求め、ホテル側と連絡を取り合っていくことになった。

「人が作る物だから(壊れてもまた)作れるでしょう」
だが、話はなかなか前進しなかった。スズキさんはホテルとの会話の記録を、録音データとして残している。9月28日の電話では、スズキさんが「ホテルの人に(自分の荷物を)ゴミとして捨てられるというのは、ちょっと想像できないです」と伝えたところ、社長は「あなたの大事な物だってことが一言入ってないわけですよ。そんな大事な物、『部屋に置いてください』とか何か言ってくれればいいじゃないですか」としている。別の日には「人が作る物だから(壊れてもまた)作れるでしょう」とスズキさんに話している。
スズキさんは10月5日の電話でも「荷物タグが貼ってあった荷物を勝手に開けて、ゴミだと思って捨てるというのがどうしても分からない」と説明を求めた。この時会話した夫人は「お客様のダンボールはゴミだったんだよ、と言う人もいます」「私もやる時ありますから。『中を見ちゃおうかな』って。あります。失礼ですけど」と説明していた。スズキさんが「荷物にくっつけている場合でも、ゴミだと思えば、少なくとも中身を確認することはあるし、場合によっては捨てることもあり得るのですか?」と聞くと、「あります」と答えていた。
スズキさんはガレージキットの材料費や製作費などの領収証・資料を整理し、金額をまとめ、内容証明でホテルに請求書を送付している。9月21日付でホテルに届いたことが確認できた。
しかし、請求書の内容は無視される形となっている。スズキさんは振込での支払いを求めていたが、ホテルから後日「箱を開けたことに対する謝罪金を払わせてもらいたい」として、3万円の現金書留が送られてきた。請求書の額も大幅に下回っていた。納得できないスズキさんは受け取らなかった。


※以下略 続きはソースからご覧ください
https://www.j-cast.com/2019/10/19370486.html?p=all
2019/10/19 12:17  J-CASTニュース

前スレ (1が立った日時:2019/10/19(土) 14:24:07.86)
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1571548845/
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 22:18:40.68ID:bpEb0wX90
ゴミだな
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 22:18:50.33ID:WgXy41RN0
たとえ本当にゴミだとしても、
所有者の承認無く勝手に業務の一環として預かって物品を
廃棄或いは自己のものにすることは、
完全に「業務上横領」になり、逮捕される

当然、民事上も、善良なる管理者としての義務違反で賠償義務がある


社長は逮捕される
そして取り調べ中に脳卒中か大動脈乖離で惨めに死ぬ
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 22:20:03.75ID:5fY2E5sM0
ゴミが3万で売れたと思えば良いやん
また作れよ
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 22:20:29.77ID:tdQ34KNK0
なんだとー!
オレがゴミみたいだったら
丸めて捨てるのかコノヤロー!!
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 22:21:49.97ID:TRa3d0ve0
これはヒドいな
画像見る限りゴミでないことは俺でも分かる
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 22:23:36.21ID:CyOZYnkT0
そりゃホテル側が悪いけど、いっちゃあなんだがこれほどの格安ホテルなら「甘受すべきリスク」としか思えんな
サービスの種類とその質は値段と対価
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 22:23:59.82ID:EvES7tqs0
社長、社長夫人は弁護士に依頼するときに本当のことを弁護士に喋ったんだろうか。どうだろう。
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 22:24:34.65ID:2zOrn7J+0
サービスでゴミを捨ててやったのに恨まれているホテルがかわいそう
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 22:27:40.47ID:BDU7HFyb0
これ預かり料取られてたかどうかがポイントだと思う
料金発生してるのなら責任はあるだろうし、発生してないなら文句言えねぇ・・
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 22:28:44.31ID:tekTf02t0
クレーマーはうぜえ
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 22:28:54.47ID:Ke1kc5UP0
エロ本とか無修正ビデオが入ってても捨てられるのか??
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 22:29:25.24ID:JmzA+ZeB0
そもそも


たとえ他人が捨てたゴミだとしても
捨てたり、拾ったりしては法律的にはダメ
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 22:29:35.32ID:16cBV16o0
ホテルのランクにもよるわな。
クローク(cloakroom)が無いようなホテルだったら雑に扱われても
仕方ないかもな。そこはマネージャーとか経営者次第になってしまう。
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 22:29:52.74ID:SppWMmjS0
この作品の何が良いのかは理解出来ないがゴミだと思ったって言い訳は通用しないだろ
明らかに作品だよ
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 22:30:09.64ID:xkK2H3gd0
>>3
面白い事にお前みたいなのってツイッターやヤフコメなんかには
湧かないんだよな。
完全匿名でしかそういう事が言えないヘタレカスw
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 22:30:10.62ID:EvES7tqs0
>>15
ホテルが宿泊客の荷物預かったら、無償・有償関係なく責任発生。>商法第594条
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 22:30:31.05ID:Nayci8Yg0
>>15
そんなわけないだろ
契約の有効性に料金の有無なんか関係ないわ
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 22:32:12.54ID:2Y1DjN6Z0
クレーマー的行動してホテルの従業員の恨みかったんでは

勝手に客の物をすてるとあとでクレームされるから
普通のホテルでは一目でゴミとわかるようなものでもしばらく保管しておくぜ
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 22:32:20.48ID:2FI677ic0
カイゼンが必要だな。
月に3件以上のカイゼン提案をボーナス査定影響付きで義務付けろ。
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 22:32:23.31ID:OCYflAX40
気持ち悪いから出した途端に放り投げたんじゃね?
そこから先はもうゴミという一手で押し切るしかないわけで
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 22:33:32.80ID:xkK2H3gd0
ここでホテル擁護や作品をゴミ呼ばわりして蔑んでる奴って、
やっぱ精神的になんか病んでるんだろうな。
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 22:33:54.95ID:mMQOXl3y0
東京都内で1泊2500円の安ホテルにまともな接客を期待している人って結構多いのな。
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 22:34:10.77ID:02MwDevQ0
つか、アクロバット擁護もしようが無くなって、
最後の「この程度の連中に関わった奴が馬鹿」の
連呼モードに入ってるのな。
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 22:34:38.60ID:YusSipyq0
>>4
社長が旭日双光章受章持ちだってさ

一般国民の訴えは、証拠がないの一点張りで警察に門前払いだそうだ
泊まるホテルが悪かったとしか言いようがない
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 22:34:50.57ID:EvES7tqs0
>>30
>>1のまとめ読め
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 22:35:06.49ID:WgXy41RN0
>>13
警視庁
「社長、アナタ、勲章貰ってんでしょ?自分の責任の取り方って、分かってるよね?
日本人なら、自分に責任がある時に謝罪方法として昔から切腹してたのも知ってるよね?」
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 22:35:07.17ID:EvES7tqs0
>>30
すまん>>2のまとめや
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 22:35:42.10ID:Wk8yfCTJ0
>>32
大阪の800円のドヤでも客の荷物勝手に開けないぞ
トラブルになるからな…
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 22:35:54.34ID:fXw12Hth0
>>31
彼らは自分が普段からゴミ扱いされていて寂しいのです
そして彼らには3万円の価値すらありません
それを自覚してるから尚更悔しくもありここで憂さを晴らしているのです
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 22:35:55.55ID:CYTEDm8z0
>>32
そんな安ホテルの社長が
ホテル業界団体の幹部で
大臣表彰と旭日双光章
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 22:35:59.69ID:n7CUk3yn0
昔、新潟駅前のサウナに泊まるとオーナーが
ロッカーあさって、金抜かれるって事件があった
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 22:36:15.76ID:FvN8Tw750
>>27
「普通のホテル」じゃなかった定期

まぁ本当に大切な物は安易に人に預けちゃいけないという教訓
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 22:36:29.63ID:O48zCCVv0
あーなるほど
金目の物だったらネコババしようとしてたんか
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 22:36:32.76ID:q9GEnwJP0
>>1 >>2

パンスト朝鮮顔を整形しまくったネトエラ(ネット工作の在日朝鮮人)がわきまくってるしな。


日本に密入国してきて 図々しく居つき、
生活保護を受給しながら凶悪レイプ犯罪を繰り返し、
日本人になりすましネット工作を続ける在日朝鮮人。

チョンポップの人気偽装を繰り返してるのもこいつら在日朝鮮人・帰化人。スパイそのものだよ。

朝鮮戦争が終わり「特別永住許可」も終了しており、
帰化人を含めて在日朝鮮人たち全員 を強制送還するしかない。


●●● ネトウヨ連呼厨(ネトエラ)の正体 ●●●
http://karutosouka2.tripod.com/uyokusyoutai.htm
.
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 22:36:44.94ID:02MwDevQ0
>>30
ホテル柳橋(台東区)
ホテル側が公開して良いと言ってる
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 22:37:14.98ID:vgxOqSQU0
完成品の塗装なら3万くらいでもいいだろうけど、ゼロから造ってるんだろうから最低でも30万からの金額だと思うんだがな。
補修して売れたのなら、補修代を見ても10万は堅いが。
そんで、このビジネスホテルの旭日双光章を受賞した上級国民社長は「大切なものなら何でちゃんと言わないの?言わないあなたにも落ち度があるよ!」って繰り返し言ってたけど、勝手に開封はダメだろう!?しかも勝手に廃棄…
また、都議会のドンであったうちだしげるとも面識があるらしいじゃないか?勲章もうちだしげるがくれたようなものか?
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 22:37:48.04ID:GRcAoGBC0
>>10
値段云々の問題じゃないと思うが
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 22:37:53.15ID:jPF92sL90
>>31
主観で物を言う奴は、それが絶対のように言う奴はバカではある
チャンネーのジャラジャラしてるスマホだの
ブランドのマークが思いっきりいくつもついてるような
趣味の悪い服やバッグなど
俺からするとゴミだが、それは敢えて言わんわ
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 22:37:53.28ID:8QJLwBOQ0
最初宿泊客を擁護しようと思ったけど、
慰謝料として現金書留で三万円送ったのに、拒否った時点でホテル擁護に変えた

こんな気持ち悪い作品が三万円は有り得ないだろ
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 22:38:23.16ID:GxdCrAwn0
この客の事をクレーマー扱いしているヤツは脳に寄生虫でも入り込んでんの?それとも生まれつきの害受精?
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 22:38:32.98ID:n7CUk3yn0
>>15
お前、ホテルに泊まったことないだろ
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 22:39:15.97ID:Vm8UiB270
まだやってたのかよ

「ゴミに失礼だろ?」ってもうあった?
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 22:39:21.04ID:mMQOXl3y0
中に爆弾入ってたら困るからテープで張り付けた段ボール箱はとりあえず開けてみないと
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 22:39:24.77ID:4HeUHXD80
トンキンの民度に注意して泊まる事
預けたほうが悪い風潮になる
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 22:39:25.81ID:vgxOqSQU0
>>51
じゃあ、クライアントが納得するような作品をお前は1万円で請け負うんだな?
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 22:39:29.17ID:BRlKZ9Bx0
ゴミは5ちゃんねらーで十分

そうだろ?
ぐっはっは!!!!(笑)(笑)(笑)
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 22:39:45.31ID:EvES7tqs0
>>51
請求額に満たない3万円を第三者の記録もつかない現金書留で交渉もせずに一方的に送りつける方もどうかと思うぞ。
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 22:40:01.38ID:XtC6Kxsy0
預かった客の荷物を漁って壊して破棄。
韓国のホテルみたい。
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 22:40:43.57ID:xaO7LewG0
開封した理由はなんだ。勝手に開封しちゃだめだろ
預けなくても連泊で部屋に荷物置いてたことある他の客も大丈夫か
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 22:40:57.92ID:CYTEDm8z0
旭日双光章「平民ども!頭が高い!」
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 22:41:15.09ID:WgXy41RN0
>>35
知ってるよ
そして、警視庁も受章者の不良行為による
勲章の尊厳の毀損を回避するため、
犯罪を犯した受章者には迅速に死んでもらう選択をする可能性もある
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 22:41:18.48ID:6PH0CaiL0
ホテルがどこか、発表しろよ。中途半端だから、いろいろ言われるんじゃないか?
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 22:41:46.05ID:hyND7oD60
殺伐としたスレに宿泊客の荷物が!
    ____
  ./       /|
  | ̄ ̄ ̄ ̄|  | 見ちゃおうかな >
  |____|/
 
 _人人人人人人_
 > 中 身 確 認 <
  ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 22:41:50.64ID:EvES7tqs0
>>67
少し遡ればカキコある
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 22:42:44.96ID:CYTEDm8z0
>>69
ホテルの社長自ら発表させないと
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 22:43:34.41ID:mMQOXl3y0
>>63
中に爆発物入ってたら困るじゃん
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 22:43:54.22ID:jPF92sL90
>>68
ディオ様なら開けた瞬間に
中身を開けたBBAの生首に入れ替えられるのにな
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 22:43:56.40ID:16cBV16o0
「上級」じゃないんだから、その程度のレベルの人間でも貰えるもの
って認識で良いんじゃないの。お安い商売して平気なんだから。
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 22:43:59.49ID:vgxOqSQU0
>>67
ホテルでググれば一番最初に出てくる「ホテル柳橋」
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 22:44:22.53ID:GoqmZYQ30
このオブジェみたいなものの元ネタって何なの?
ゲームとかアニメ?
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 22:45:02.72ID:CYTEDm8z0
>>73
警察に連絡せずに開けちゃったのか?
ホテルの社長は爆弾処理のエキスパートか?
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 22:46:00.50ID:mMQOXl3y0
>>81
元傭兵らしい
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 22:46:55.41ID:oVM0Tep40
勝手に捨てられる手荷物
都内のホテルが拡散されてより高い代償払う事になりそうで笑える
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 22:47:48.27ID:16cBV16o0
クロークだと札やら台帳で荷物を管理しているから
係の人が交代してもトラブルは起きにくいわな。
そういうのが無かったら、メモとか口伝てだと管理が
いい加減になる可能性があるわな。
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 22:48:39.12ID:xFo+BbF00
>>32
まともな接客というか、犯罪だからw
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 22:49:05.01ID:dPv5HKGs0
逆張りトン猿がんばれー
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 22:49:36.02ID:jQVte2xu0
ホテルなんてアホしか勤めてないだろ
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 22:50:45.02ID:5o4YalYn0
それなりのホテルにそれなりの客がそれなりの対応されただけ。
なので警察も弁護士もそれなりの対応。
なのにSNSで誹謗中傷、風説の流布で私刑執行。
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 22:52:13.89ID:PjDB2b810
>>1
これは一体何に使うものなんだ?
なんかの儀式に使うのか?
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 22:52:25.73ID:5bOk6E3t0
たとえゴミでも他人の所有物を勝手に捨てたらいかんでしょ。
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 22:54:09.92ID:mMQOXl3y0
ガレキ君、フロントに一声かけて荷物置き場に荷物置いて行く

フロント係、荷物置き場の様子を見に行きカートにテープで張り付けられた段ボール箱を確認

以前に「段ボールの方はゴミだから捨てておいてほしかった」と文句言った客がいたので中を確認

中のガレキをゴミだと思って段ボールだけゴミ捨て場に移動する

ガレキくん、ホテルに戻って来たらカートしか残ってないので慌てる

ゴミ置き場で段ボールの中を確認したらガレキが壊れていた

ガレキ君「ホテルが壊したから30万円弁償しろや!」

ホテル「勝手に開けて移動したことは認めるが我々が壊した訳ではない。開けて移動した分の3万円だけ払う」

ガレキ君「何とかしろや警察!」

警察「ホテルの言う通りホテルの人間が故意にガレキを壊した証拠がないから立件不可能です」

ガレキ君「何とかしろや弁護士!」

弁護士「ホテル側が壊した事なんかを証明しようと思ったら相応の調査と時間がかかって裁判しても赤字だよ?」

ガレキ君「何とかしろやネット民!」

お前ら「ヒャッハーwwwwwwwwwwwwww」←イマココ
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 22:54:15.74ID:vgxOqSQU0
このクソ対応のホテルはもう信用回復なんかまず出来ないだろうが、少し斜めから見てみるとこのクソホテルは段ボールに入っててゴミのようなものと見れれば処分してくれるってことだよな?
段ボールにゴミを入れて置いてくればいいのかな?
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 22:54:19.71ID:2GLxWrF80
その辺に放置してたならともかく、預けられた物を捨てるってどんな管理してんだよ
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 22:58:31.97ID:mMQOXl3y0
>>96
2500円でいらなくなったテレビやパソコン引き取ってもらえるならいいかも
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 23:00:31.33ID:Z5aSJEd70
>>35
幹部いうてもホテルなんてそんなに横のつながりないというか、他のホテルに関わりたくないのがほとんどなわけで、暇かつ偉い肩書きだけほしい人ほどやりたがるだけだけどね。

>>40
逆にその生活ラインの人は食うか食われるかみたいな不信感もって生きているから、手を出すとすぐにばれそうかつ反撃くらいそうだしね。
このホテル、おのぼりさんとか外国人とか気弱そうな人狙ってやってた可能性も。泣き寝入りさせてたぽいし。
 従業員がやめたみたいなことも書いているから、下手すると給金のほうでみ問題ありそう。経営やばい気がするんよ。
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 23:01:21.68ID:5o4YalYn0
展示会で会いましょう!
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 23:02:07.25ID:cs3HraJ20
>>3
ゴミかどうかはどうでも良くて、
ホテルが荷物として預かってしまった瞬間に管理義務が発生する。

ソレをわざわざ壊して捨てたりしたら駄目だね。
法律では完全にホテルがアウト。
さっさと金を払って示談に持ち込むのが賢明だ。
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 23:03:05.93ID:6g7DGlYr0
過去にも開けて捨ててたし
そんなの当たり前のことみたいな言い方してるし
頭おかしい
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 23:05:01.23ID:fl8XyXH40
客からの預かり物を勝手に開封して勝手に捨てるとかw
さもありえん。
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 23:05:44.39ID:thJx3Jx50
>>61
請求額が高すぎんだよぼけ
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 23:06:40.21ID:16cBV16o0
あと「ビジネスホテル」とかだと「コインロッカー」だったりする所も多いよな。
それだとトラブルは避けられたかもな。大きな荷物だと別途預からなきゃならない
かもしれないが、台帳と札で管理すれば良いし。
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 23:07:24.76ID:ccLu3ytc0
見るからに怪しい服装の酸っぱい臭いしたヲタが
ガムテで雁字搦めになった箱をカートに乗せて挙動不審に預けにきて
二言三言ボソッと何か告げて、フロントと意思疎通したと勘違いして立ち去った

時限爆弾だと思ったフロントが汚い小包をゆすってみるとカラカラとした異音が聞こえる
慌てて開封すると得体の知れない臓物が入っていた!
見なかったことにして廃棄

金払ってるとはいえ他人様の家に泊まりに来て怪しいもの預けて客でございっていう意識な
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 23:08:14.71ID:iXUXZZyc0
このホテル1泊7000円くらいするのか高すぎだ
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 23:08:15.79ID:qwitiFhH0
安ホテルなんだならサービスはそれ相応だろう。
そして、ホテルとの間で解決すべき問題をネットを使って自分の言い分を通そうとする奴の言うことなんて信用できない。
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 23:09:56.52ID:6Q3tJCo30
仮にゴミだったとしても勝手に捨ててはいけない法律がある
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 23:10:55.84ID:16cBV16o0
この人は犠牲になったが、注意喚起にはなったな。
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 23:11:49.22ID:mMQOXl3y0
荷物置き場を確認したらカートにテープで張り付けられた段ボール箱が置いてある

爆発物や危険な薬品、違法な薬物かもしれない

お客様の安全のために中を確認しよう

悪くはない反応だと思うが
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 23:12:28.35ID:MPJ1zG4j0
>>104
>さもありえん。
他人を批判する前に自分の日本語を小学生からやり直せ。
在日見え見えじゃねぇか。
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 23:12:46.08ID:siQcz07C0
他に被害者いないの?
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 23:12:46.37ID:Wk8yfCTJ0
>>112
爆発物を疑うならそもそもその場で警察だろ…
開けて爆発したらどうするんだよ…
バカじゃねーの…
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 23:13:13.90ID:mMQOXl3y0
とりあえず都内なら一泊8000円以上のホテルに泊まることだよ
それ以下の宿泊費のホテルはどこかやばいと思った方がいい
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 23:13:58.06ID:16cBV16o0
>>110
管理する側がいい加減だと、たとえば「口約束」で帳面を付けて
管理していないとすると、客とホテルで「言った、言わない」の
水掛け論になってしまうよな。
預かってもらう場面の「動画」やら「録音」があれば、それが
証拠になりそうだけれど。
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 23:14:02.57ID:FwVmxNkx0
>>1

勲章持ちの上級国民だろ?

勝てねえよwww
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 23:14:10.35ID:yFog+yiW0
この名古屋人もいいかげん馬鹿だろ、交通費ケチって深夜高速バスでも使ったのか?
夕16:00からチェックイン開始の宿に、朝9:00に荷物預かってくれとか虫が良すぎ
コインロッカー使えよw で、その荷物もホムセンのDIYコンテナ積み上げた
簡易キャリーに養生テープで押さえつけた段ボとか浅草界隈の空き缶集めのホムレスだよw
こういうのゆとりって言うの?もう全部間違ってるわ
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 23:14:16.43ID:ccLu3ytc0
神田のカプセルホテルなんか物置いてても誰も盗らないばかりか
時々他人のベッドにゴミがお供えされる
なぜかエロ本が回ってきたこともある カプセル特有の回覧板か?
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 23:14:38.23ID:KsDceJSZ0
低評価の逆で
ネットのみなさんの協力によって
日本で一番評価の高いホテルにしたら面白いことになりそうだなあw
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 23:16:43.73ID:ccLu3ytc0
>>112
このコ汚いホテル拠点にして青葉真司みたいなテロでもやられたら大変だと思ったわけよ
ただでさえ潰れそうなつぶれ屋が木っ端微塵になっちゃう
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 23:16:44.31ID:L0PZwcX00
>>105
賠償額のつもりが安すぎるんだよ
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 23:18:23.30ID:thJx3Jx50
これは俺のものじゃないのに、人の手に渡るものなのに。
高いお金を払って依頼してくれたのに。

安宿に大事なもの預けるな
リスク管理がなってない
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 23:19:22.36ID:mMQOXl3y0
ガレキ君の敗因は輸送方法があまりに雑過ぎて
ホテルがガレキを壊した事を証明できなくなっちゃったことだな
相手側の弁護士に「持ってくる途中に壊れたんじゃないですか?」って言われたらそれでおわり
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 23:19:23.99ID:L0PZwcX00
>>124
それはそうだが、ホテルがやったことの方が悪い
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 23:19:49.42ID:KsDceJSZ0
ID:9nB8ZP960
↑前スレの(自称)英語が得意な奴が現れたら遊んでやるのになあw
すっごい学歴コンプありそうな馬鹿だったなあw

とりあえず言えるのは
ホテルマンは客のもんを勝手に開けたらあきまへんでえ〜
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 23:19:57.92ID:IAdd5Te20
>>119
普通のホテルでも預かってくれるけどな
知らんの?
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 23:20:42.44ID:SO11thrp0
仮にレビュー見て客が激減しても
ホテル名変えて別のホテルって事にして再出発すれば大丈夫だから強気なんだろ
事件起こしたペッパーランチ→いきなりステーキと同じ理論
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 23:20:57.74ID:e2eXBieL0
たとえ指定ゴミ袋に入ってたとしても
荷物として預かったら荷物として扱うのが当たり前
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 23:21:07.11ID:L0PZwcX00
>>129
このホテルは公式ページで荷物の預かりokをprしてる
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 23:22:14.28ID:WlEpHo/Q0
ネットに書いたんやでもうおわりやろ?
これで金受け取ったら恐喝ちゃうんか?
金受け取ったらあかんで
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 23:22:24.63ID:1s1SvPtX0
>105
壊された品は既に6万円で売れている品
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 23:22:47.82ID:CYTEDm8z0
>>129
普通のホテルじゃないんだろ?
ハッテン場とか何か曰く付きホテルとか
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 23:23:59.65ID:L0PZwcX00
>>134
本来いくらで売れてたはずなん?
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 23:24:15.53ID:IAdd5Te20
>>135
何が言いたいのか解らん
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 23:24:20.85ID:mMQOXl3y0
>>134
予定通りの金額で売れちゃってるのか
それじゃあ尚の事、損害賠償30万円よこせってのは無理があるよなあ
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 23:24:25.50ID:yb4+FPck0
逆にこのホテルに
粗大ゴミ持ち込んだら
捨てといてくれるんかな?
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 23:25:00.98ID:L0PZwcX00
>>138
6万円が予定価格だったのか?
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 23:25:15.32ID:mMQOXl3y0
>>136
ガレキ君の話だと元の売値も6万円
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 23:26:27.84ID:yFog+yiW0
>>129
ここ普通のホテルじゃねーじゃん、普通のビジホ程度だと思ってる奴多すぎ
外国人もウェルカムのドヤ並みの格安宿だよw
荷物預かってくれるといえ常識ってもんがあるわな
外国人のほうがちゃんとしたトランクなりバッグで預けるわ
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 23:26:28.77ID:IAdd5Te20
もう、ホテルやめて産廃業者になればええ
有名になった事やし
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 23:26:35.62ID:C4/FcNyM0
ゴミだと思って盗むのと区別はどうするの
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 23:27:01.65ID:mMQOXl3y0
例えばお前らがホテルの従業員だったとして
フロントの前に不審な段ボール箱が置いてあったとしよう
とりあえず中身が何か確認してみるだろ?
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 23:28:41.15ID:IAdd5Te20
>>144
西成の一泊2000円の方がマシw
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 23:29:15.98ID:Q0wizGw80
>>129
賠償も3万くらいだろ
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 23:29:53.93ID:Q0wizGw80
>>146
こんなの盗みたい?
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 23:30:41.01ID:OKGdRcEc0
>>107
全部想像で書いてて草
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 23:31:04.52ID:SO11thrp0
>>144
鍵付きで開けられない奴か
今回のようなホテルを想定済みなんだな
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 23:31:14.93ID:dqPvXoqh0
>>146
盗んでみて無価値だと判断したから廃棄したら
客から追及されたので急遽ゴミと間違えたことにした
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 23:32:31.26ID:uyh7G/vC0
>>125
ファーwww
脳内弁護士わろす
預かったときに壊れてないか確認してないホテルの敗けだろwww
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 23:32:39.92ID:L0PZwcX00
>>141
60,000ならキットが35,000だから25,000しか取らんかったってことになるな。そうなんか
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 23:32:53.01ID:kfvzeTtf0
どーせゴミみたいなもんだろと思ったら
意外と面白そうなブツだった
でも掃除のオバチャンとかが見たらゴミかも
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 23:34:17.21ID:4gVYDMS00
ゴミではないな
ガラクタではあるが
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 23:34:38.41ID:thJx3Jx50
3万支払えば充分補填できてるように思えるけど
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 23:35:00.51ID:OKGdRcEc0
>>161
預けたキャリーにガムテで固定されたダンボールあけて捨ててるから正気じゃない
しかも社長が
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 23:35:31.66ID:yb4+FPck0
まず客の荷物預かって
中身見るなよ
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 23:35:34.77ID:32SHyLcz0
>>50
これな
段ボール何が入ってるんだろう?箱開けちゃおう!

あれ?思ったのと違う。自分の趣味じゃないから捨てちゃえ!


完全に発達障害
ホテル経営してはいけない人間
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 23:35:44.43ID:Z5aSJEd70
>>129
さすがにそんな時間こられたら本音は迷惑だけどな。
チェックイン7時間前にくるて、感覚的には閉店時に、朝開店時まで預かっててという感覚だから。
今はたまにそういうめったにいない少数だから問題ないけど、我も我もと増えたら業務パンクするだろうから、サービス変更とか有料とかになる可能性もあるかと。
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 23:36:11.26ID:Q0wizGw80
>>156
無価値と判断したらガムテープ貼り直したら終わりじゃんw
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 23:36:14.12ID:OKGdRcEc0
まぁこの場合、捨てられたものの価値はあまり関係ない
「客の荷物勝手に開けて、勝手に捨てる」
この行為が異常
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 23:36:39.66ID:j9uEZD170
普通のホテルマンは客から預かった荷物勝手に開けません
中身捨てません
ド新人だってやりません
こんなのと一緒にしないでくれ頼むから
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 23:36:43.53ID:Wk8yfCTJ0
普通そもそも開けないわな
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 23:37:18.25ID:9CkoK+I60
明日以降テレビで取り上げるかな
テレビでやればいかに老害でもやべえと気づくだろ
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 23:37:40.98ID:dqPvXoqh0
>>169
ほんとにな
だから捨てる必要ないのにな
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 23:37:51.78ID:Q0wizGw80
>>168
北欧かどっかのホテルに早朝から居座ろうとして追い出された中国人観光客を思い出すわ
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 23:37:59.29ID:m9yuslji0
逆に従業員が客の物をゴミだと思って開封したり移動したりするのってテロをやるやつにとってはめちゃくちゃ楽だろ。
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 23:38:14.08ID:1QGcYt0H0
ホテルもピンキリだしなあ。
ゴミでも一週間はキチンと保管して、客から連絡なければ捨てる、
こういうホテルもあるし。
金さえ出せば安心は買える。
というか金を出さないと安心は無い。
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 23:38:28.08ID:Q0wizGw80
>>174
だから本当にゴミと思ったんだろう
と普通の人間は思うよな
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 23:39:07.53ID:ezNbBkAg0
預かっているものを勝手に開けて捨てるのは論外だが、そんなに大切な物なら預けず、預けるならちゃんと鍵付きキャリーに入れとくなりしとけよとも思った
海外だったらパクられるぞ大事なもんダンボールに入れて括りつけてただけじゃ
危機管理が足りない
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 23:39:20.70ID:32SHyLcz0
>>176
開けたら起爆するようにすれば大量殺人いっちょあがりだもんな
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 23:39:32.22ID:IAdd5Te20
>>168
遠くから来る旅行者はこれが有難いんだけどな
親切なホテルやまた利用しようと
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 23:39:42.57ID:yb4+FPck0
>>174
テープ剥がしたのバレるからじゃないの?
捨てたの
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 23:40:18.89ID:WVZXzdtv0
こういうのって「お客様は神様じゃない!」の弊害だわ。

だんだんサービス業が日本は悲惨なものになっている。

デヴィ夫人のときもホテルは酷い対応で訴訟沙汰になってるし、他でもニュースで今のホテルの惨状をやってたな。
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 23:40:50.68ID:IAdd5Te20
>>168
旅館とかは多いよ
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 23:42:01.38ID:OKGdRcEc0
>>183
もはやサービス業がどうのって範疇じゃないだろ
ここのホテルが頭おかしいってだけで
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 23:42:01.69ID:thJx3Jx50
時間帯的に前日の宿泊客の置いていったゴミを捨ててたんだろうな

で、見るからにゴミな物を捨ててたら、実は高価なガラクタがありましたっとこか
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 23:42:41.19ID:yb4+FPck0
>>168
普通に出張とかでも
ホテルに荷物預けてから
出張先に出向いたりするよ
チェックインは夜だけど
大体確認すると先に預かってくれるよホテル
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 23:42:50.93ID:WVZXzdtv0
>>177
んなーことはない。

デヴィ夫人のときも高輪にある超一流ホテルだよ。

金次第では今は安心も買えなくなってきてる。
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 23:43:09.77ID:SO11thrp0
>>138

6万と言ってもその商品はホテルに壊されてまだ渡せてない状態だぞ
新しく作りなおすか6万諦めるかどっちか
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 23:43:36.69ID:swHlhji80
で、問題のホテルの名前とか社長の実名とか出たの?
スズキさんは被害届とか出したの?
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 23:44:14.62ID:L0PZwcX00
>>190
限定品のガレキで再入手が極めて困難だからどう判断するのがいいのか
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 23:44:17.61ID:WVZXzdtv0
>>186
だからここのホテルだけじゃないんだって。

池袋の某ホテルも同じようなことやって問題になってたし、デヴィ夫人の最近の騒動も一流ホテルだよ。
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 23:44:17.92ID:ezNbBkAg0
>>184
日本でも同じだろ
安宿なんて信用する方がおかしい
預けるならちゃんとしとけばよかっただろ
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 23:44:59.99ID:Q0wizGw80
高額だから高額弁償しろってのはおかしな話だよ
宅配でも高額弁償なんて普通しないよ
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 23:45:49.80ID:1qrw8RMf0
なんで勝手に箱を開けるの?意味がわからん
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 23:46:26.12ID:1qrw8RMf0
>>170
だよな
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 23:46:27.02ID:WVZXzdtv0
>>196
大阪土人は関電の不祥事でも追及してろ。
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 23:48:36.88ID:8tWg6K9B0
>>22
完全匿名レスのが限りなく事実に近いんだが
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 23:49:05.39ID:6MGqJiVo0
ホテルは口コミチェックする客はもう寄りつかんなぁ
外国人なら騙せるかもな
東京のおもてなし見せたれ
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 23:51:42.20ID:SO11thrp0
不審物は確認しないと

【速報】秋葉原のヨドバシカメラに警察と爆発物処理班

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1571579514/
21名無しさん@1周年2019/10/20(日) 22:55:37.23ID:16cBV16o0
前、どっかの駅でビニール袋に入った段ボール箱が放置されていて、不審物だという事で
駅員が通報し、爆発物処理班まで出動し、中を開けてみたら「新品の炊飯器」が出てきた
ってのが有ったがな。そうで有ってほしい。
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 23:51:51.56ID:srSqIhjL0
ケチって安いホテルに泊まるからだろw
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 23:53:02.12ID:SnT66qY20
あ〜はいゴミですゴミクソです
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 23:54:51.78ID:Z5aSJEd70
>>185
いや多い少ないの話じゃないんだよ。このてのサービスはそれこそ「おもてなし」の精神でやっているから。儲けとか人件費とかは別の話でね。
で、宿泊業もなかなかブラックなくせに色々要求されるスキルも多く、競争激しく、人手不足になっている。
だから業務がパンクする可能性もあるよて話よ。
それとサービス料としてやっていても宿泊客全員がするわけじゃなかったから。
今は日本人のマナー低下や、常識の違う外国人も増えたから、
「少数の事情ある人へのサービス」が「多数に要求される当たり前のサービス」になった時に維持されるかどうか?て話ね。
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 23:55:08.35ID:cs3HraJ20
>>205
このホテルがな。
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 23:57:10.42ID:Bq+Cdybw0
そもそも高額な壊れやすい物を預けてるのは
管理能力なさ過ぎやろ
納品前なんだろ?
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 23:59:04.96ID:hLfyXNSb0
ゴミだなと言いたいけど、客が預けた荷物を勝手にゴミだと判断して捨てるのはないわ
でも客もちゃんと荷物だと伝えたのか怪しいけど
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 00:00:11.47ID:zSO5g9Ao0
旅館に昼寝してたら
小学生のカワイイ若女将(わかおかみ)に
股間のファスナーを開けられたら嬉しいかも?
(俺じゃないけどなw)

でも「捨てないで〜」
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 00:00:35.75ID:OTeDblBM0
>>207
中の人には本当に申し訳ないと思ってますよ。
だから戻った時はお土産あげてます。
リピーターにもなってます。
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 00:01:19.50ID:WvNuRl1Y0
わかった。今後一見札束や宝石などをおもちゃのお札やイミテーションだと思って内々に処理しました。で通すわ。
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 00:02:34.49ID:SSoId93L0
>>210
なにを動くの?
間違えて捨てられただけで物はなくなってないし
3万も渡そうとしたのに?
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 00:03:08.38ID:zh54tMmA0
見た目も中身も大切そうじゃん
特に中身なんていかにもオタクっぽくて
少しでも破損したら発狂しそうだなと気をつけるくらいのモンだよ
頭おかしいよこのホテル
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 00:03:18.95ID:f2KECkrx0
4,410円/人
こんなに安いのはワケがあると
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 00:04:33.80ID:ecoQVL5Y0
ていうか中身勝手に開けるって時点で論外だろ
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 00:04:42.11ID:ZGiZigri0
>>217
たった3万で解決出来ると思っているホテル側がバカ。
安く解決したいにしても対応がクソ過ぎる。
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 00:05:00.40ID:53jL7hfS0
>>7
>頭がおかしいのが1人粘着してるね

工作バイトだけどレベル低いね。弁護士と工作員は金をケチると火に油を注ぐ結果になる。
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 00:06:10.52ID:T8X8qGm50
>>210
物は本人の元に戻っている
ホテル側は非は認めている
金は送付済み

あと何かある?
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 00:07:17.70ID:jSbKJhxb0
客の荷物を勝手に漁って勝手に処分とかどこのホテルよ
信じられないんだけど
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 00:07:36.89ID:SSoId93L0
>>221
たった?
無償サービスのものを3万も払わせてまだ満足しないって
旅行保険だってそんなもんっしょ
強欲すぎない?
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 00:08:15.65ID:Onwf5ATc0
>>220
心の病気だよね
通りすがりの小倉さんの頭に手をかけるようなもの
いくら怪しくともな
宿泊業者たるもの、キダタローの秘密に気づかないフリが出来る
大阪人のような鉄の精神を持たねばならぬ
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 00:09:18.55ID:ecoQVL5Y0
>>226
>通りすがりの小倉さんの頭に手をかけるようなもの
ワロタ
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 00:09:54.69ID:YnVRbKNb0
>>20
雑に扱うとかのレベルではなく、テープでキャリーに固定された段ボールを、わざわざテープひっぺがして段ボールを取り外し、中を開けて確認した後に外に捨てに行っている。
手間かけてるのが何とも、ねえ?
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 00:12:19.80ID:mnoE2WLs0
>>221
元値35000
売値60000
パーツ破損ほぼ無し

3万で充分どころか払い過ぎだわ
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 00:12:39.44ID:Ar3KNqSw0
ゴミだろ
そんな大事なもんから預けるなよ
置いておくスペースねえだろ
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 00:13:51.66ID:zSO5g9Ao0
>>228
>手間かけてるのが何とも、ねえ?

ねえって言われても・・リンダ困っちゃうw
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 00:15:36.22ID:ZGiZigri0
>>225
売買契約が済んでいるモノを壊したって事は、
ソレが売れた時と同じ金額を賠償する必要がある。

別にホテルの従業員に関係なく預かってくれと頼まれて引き受けてしまったら
報酬を貰わなくても管理責任があるから壊れたら賠償を請求されるよ。

ホテルマンなら許されるって事は一ミリも無い。
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 00:16:58.64ID:S6qlzWbv0
これ、前見たときも思ったけど盗む気だったんじゃ?
預けた荷物勝手に開封の時点で客の荷物見て金目の物転売したりするくらいしてそうだなぁって思った
トイストーリーオブテラーって短編でそんなエピソードあったな
ホテルで飼ってるイグアナに金目のおもちゃを盗ませてオークションにかけるオーナーのやつw
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 00:17:06.12ID:M+t+24s00
それにしても、カートにはホテルのタグ付けて預けてるのに、どうして養生テープで固定してあったダンボール箱をひっぺがしたんだろうな。
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 00:17:50.37ID:fv+4PwH90
ここにも精神疾患抱えた基地外が湧いてるみたいだな。
このホテルは本当にありえないよ。客の荷物勝手に開けて、勝手に捨てる。さらに客の荷物を度々開けてますって自ら証言、それをネットに公開しても良いと開き直り。

どう考えても経営者として不適格というか、人間として不適格。
さっさと潰れろ。

普通なら平謝りして、さっさと金で解決、ついでに土下座するべき案件。最低賠償額の半分以下の3万で満足できなきゃ裁判でも起こせば??とかまともな神経ではない。
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 00:19:01.95ID:fv+4PwH90
>>229
だったらパーツもらって同じものを作って返せば良いんじゃない?
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 00:21:26.11ID:CrLoO4+F0
スズキしんや@モデフェス 11/2?3@suzuki_predat
すげぇ、今日放送されたラジオ「安住紳一郎の日曜天国」で古舘伊知郎さんが今回の事件に言及してた・・・。
「ガレージに使う模型が捨てられたということで騒動になっているそうなんですよ」
古舘さああああああん!すいませんガレージキットっていう模型の分野があるんです、ごめんなさい
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 00:23:40.15ID:SSoId93L0
>>232
保険でもかけときなよ
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 00:24:05.56ID:M+t+24s00
>>239
スレの流れの中で30万くらいの価値があるんじゃないかって推測から
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 00:24:40.14ID:M+t+24s00
逆に6万円のソースが知りたい
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 00:24:49.84ID:ltpTtHL20
客から預かった荷物を開けて捨てるなんてあり得ない話だが、最近の日本人の知的レベルの低下具合を見てると別にあっても驚かない
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 00:24:54.07ID:SkhYXsuR0
>>32
期待してはいけないのは部屋の設備や清潔感やらスタッフの態度言葉遣いくらいまでであって、勝手に捨てるのはさすがにあってはならんだろ
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 00:25:01.20ID:Rfa9Lpgv0
夫人がめっちゃ開き直ってんな
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 00:26:30.97ID:bLccBkTo0
>>239
多少は絵心のあるアマチュア作家が2017年から始めた
ガレキ完成品転売すると3万5千円のキットが30まんえんになるんだとさ
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 00:27:27.55ID:PwBxcKZI0
ホテルのやったことはおかしいけど、
安ホテルに期待する方もどうかと思う。
それに30000円も賠償金払ってくれてるのに。
あとは何を求めるつもりなんだろう。
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 00:28:13.21ID:ZGiZigri0
>>236
それだね。
ホテル側が修復できる人を探して修理して、
納期に間に合うように納品してあげる。

それで、ようやく現状回復。
精神的苦痛とかは別に対応が必要だと思うけど。
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 00:28:46.43ID:M+t+24s00
>>247
交渉の結果3万円ならそうだけど、合意なく一方的に送りつけるのもどうかと。証拠の残らない方法で。、
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 00:29:03.63ID:sTylQp0w0
じじいの判断で勝手に開ける それだけんじゃなく勝手にゴミと判断してそれを捨てる
その後の電話のやりとりもじじいが偉そうに自分勝手な言い訳
ありえない どんな商売をやってきたんだろうか
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 00:30:02.24ID:LtTkWv+m0
安ホテル利用してサービスが悪いとピーピー騒がれてもな
どうせアジア系外国人清掃かなんかに捨てられたんだろw
トラブルって巻き込まれる人間にも問題があるんだよ
そんなに大事なら抱き締めながら歩いてろよ
Twitterは針小棒大に書いてるだけだからな
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 00:30:14.63ID:F6qgGM690
>>242
どこかの買い取り手が60k提示してるなら時価評価としてはそうなるな
その書類があるかどうかは知らないが

そしてこの一件で取引が不成立になったらその金額は損害としては認められる
あとはその間接的損害(例えば今後の仕事が無くなるとか)があるのかどうか、今回の件で過失割合がどの程度になるかが争点だな
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 00:31:15.16ID:M+t+24s00
>>252
これ、義憤で☆1評価とか感情的なコメント付けてるヤツ、ホテル側の弁護士に詰められるかもしれないのに、よくやるよな。
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 00:31:20.66ID:sTylQp0w0
このホテルの創業年からすると社長は苦労しらずの二代目のボン
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 00:31:24.08ID:HdP6k9/u0
>>234
開けて中身の確認はいつもの大事な仕事。
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 00:31:50.61ID:PwBxcKZI0
スズキは車で軽くカマ掘られただけでも半年は病院に通い続けそうなやつだな。
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 00:32:24.19ID:ePDFfQUx0
>>235
認知症か何かマジで病気なんじゃないかな?どう考えてもまともじゃないよね
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 00:32:49.77ID:po7shDny0
共用キッチンがあるホテルなのか
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 00:33:16.60ID:Pd0Vb3Jq0
これはワイドショーが好むネタだよな。
上級国民である社長に突撃するインタビュアーいないのか?
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 00:33:24.19ID:F6qgGM690
>>248
ガレキの世界はわからないが、高級スポーツカーみたいに板金で見た目元通りな修繕では価値が下がるってのもあるからね
修繕ではなく部分的な完全新規交換になるみたいな
どっちになるか次第で金額も変わりそう
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 00:33:55.56ID:po7shDny0
>>255
昔、プロバイダから開示請求が来たときはビビった
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 00:33:58.18ID:PwBxcKZI0
>>255
その通りだね。
そんなことしても何もメリットないのに。
ネットでトラブル相手を非難する奴の言い分なんて大袈裟に言ってるだろうから
そんなのに乗せられて行動するのは危なすぎる。
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 00:34:38.76ID:2y8tMDuq0
中国かフィリピンの清掃夫が開けてゴミと思ったから捨てたんだろ。今の時代不思議でも何でもない
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 00:34:45.82ID:M+t+24s00
>>262
厄介なのは今回のガレキが限定20体ってのが更に拗らせる要因に
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 00:34:53.51ID:WPEmFxYb0
https://pokejob.com/shops/1233574
> 長野県松本市残間温泉よしの湯旅館と姉妹関係、屋号はホテル柳橋。

よしの湯旅館 (改装して↓)
HOSTEL&SPA FAN!MATSUMOTO(浅間温泉)

ぱっと見はよさそうなところだけど
ここも預かった荷物を漁ったりするんやろか
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 00:34:59.18ID:k8/VWhDG0
安ホテルのベッドメイクなんて全部外国人だからな。
遅い時間に出ると何人もで大声で雑談しながら色んなもん袋にぶん投げてる。
でもそんなもん。
ソースはアパホテル。
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 00:35:33.09ID:sTylQp0w0
レビューを見たらおちょくり倒されてるわ みんなやり過ぎんなよ
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 00:35:50.99ID:FfosbJka0
SNSで被害を一方的に主張する人間は信用しないようにしているわ
大事なのは日頃の行いだよ
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 00:36:08.79ID:TiNrUBnk0
この程度のことで週刊誌やテレビ局に電話しまくって
高額な賠償金を取ろうとするのはやりすぎ
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 00:36:35.99ID:M+t+24s00
>>270
一方的にならないように音声公開したんだよな。良くも悪くも。
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 00:37:13.07ID:M+t+24s00
>>272
週刊誌やテレビ局に誰が電話しまくったの?
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 00:37:23.38ID:SSoId93L0
しかし無償のサービスでどれだけ金ふんだくろうと思ってるのか恐ろしいな
自賠責保険で無制限要求してるようなもんだろ
強欲すぎてキモい
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 00:37:37.43ID:PwBxcKZI0
泊まったこともないのに事実なのか分からないネットの書き込みに基づいて、
レビューでホテルを攻撃するのはリスク高いからやめておいた方がいいのに。
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 00:38:16.57ID:Bg9LExQi0
>>274
真実でも公開したら名誉毀損になるよ
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 00:38:30.26ID:aJKd+dbV0
アホか
他人に一ヶ月掛かっただとか判る訳ねえだろ
弁償して貰ったら黙って死ね
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 00:38:49.48ID:PwBxcKZI0
>>270
同じ考えだわ。
そんなことするやつは人間性に何か問題があるか、
無理な要求を飲まそうとしてるかのどちらかだしり
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 00:39:03.99ID:SSoId93L0
>>281
ゴミと間違って捨てたことが犯罪?
何の罪なの?
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 00:39:13.32ID:OQMf0tFT0
>>276
あくまで善意のサービスなのか
それを何日間も預けていたの?
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 00:39:25.26ID:sTylQp0w0
レビューで「財布を盗まれた 5万円盗まれた」とか書いてる奴 正気か
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 00:39:49.83ID:ZftlNZwZ0
お母さんかよ
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 00:40:05.27ID:SSoId93L0
>>284
何言ってんの?
ゴミと間違って捨てたことと
どんな関係が?
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 00:41:57.95ID:PwBxcKZI0
>>276
大事な商品を格安ホテルの無料サービスに預けるなんてね。
帝国ホテルにでも泊まればいいのに。
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 00:42:14.08ID:x8LhS4rb0
>>283
「人の所有物を勝手に漁って勝手に捨てる」
これがどういうことか理解できない人なのか?
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 00:42:19.53ID:D6jYet670
逆張りガイジがまともなホテルに泊まったことのないひきこもりニートだってことはよく分かった
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 00:42:31.28ID:1cBBa8Yc0
チェックアウト後に部屋にあった段ボール箱を開けてゴミかと思って捨てたってんなら
安ホテルじゃまあ仕方ないか、忘れる方にも落ち度あるしと思うが
チェックイン前に預けた荷物を勝手に開けて捨てるなんて、どんな安ホテルだったとしても言語道断だ
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 00:43:44.38ID:PwBxcKZI0
>>289
犯罪というなら何罪になるの?
これは刑事事件ではなく民事のみの事案なのでは?
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 00:43:55.85ID:sTylQp0w0
高級だろうが安ホテルだろうが これは論外
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 00:44:00.13ID:x8LhS4rb0
第594条
1. 旅店、飲食店、浴場其他客ノ来集ヲ目的トスル場屋ノ主人ハ客ヨリw:寄託ヲ受ケタル物品ノ滅失又ハ毀損ニ付キ其不可抗力ニ因リタルコトヲ証明スルニ非サレハ損害賠償ノ責ヲ免ルルコトヲ得ス

旅店、飲食店、浴場その他客の来集を目的とする場屋の主人は客より寄託を受けた物品の滅失又は毀損につきその不可抗力によったことを証明しなければ損害賠償の責任を免れることができない。
2. 客カ特ニ寄託セサル物品ト雖モ場屋中ニ携帯シタル物品カ場屋ノ主人又ハ其使用人ノ不注意ニ因リテ滅失又ハ毀損シタルトキハ場屋ノ主人ハ損害賠償ノ責ニ任ス

客が特に寄託しない物品であっても場屋中に携帯した物品が場屋の主人又はその使用人の不注意によって滅失又は毀損したときは、場屋の主人は損害賠償の責任を負う。
3. 客ノ携帯品ニ付キ責任ヲ負ハサル旨ヲ告示シタルトキト雖モ場屋ノ主人ハ前二項ノ責任ヲ免ルルコトヲ得ス

客の携帯品につき責任を負わない旨を告示したときであっても、場屋の主人は第一項と第二項の責任を免れることができない。
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 00:44:25.15ID:azDH3xHmO
名誉毀損の成立の有無は公共性、公益性、真実性をどれだけ満たしてるか
被害者はまぁ名誉毀損にはならんだろうけど嘘レビューは書くと成立するからな
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 00:44:39.70ID:v3v0aHKb0
>>289
預けた時点で所有権はホテル側にあるだろ
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 00:44:56.73ID:T8X8qGm50
毎日昼の12時ぐらいにゴミ捨てタイムがあるんじゃないの

そこでゴミと判断されたので終了
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 00:45:02.11ID:6eVF62UD0
ところで社長が勲章持ちってのは事実ですか
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 00:45:06.82ID:s1rhyept0
画像を見てゴミだとわかったが、例えゴミだとしても預かり物を勝手に見て勝手に捨てる精神状態とその行動がわからない
完全にホテル側の過失
何故言い訳するのかもわからない
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 00:45:18.39ID:L8hSn5uw0
客の荷物勝手に漁ったって所が恐い
ビジホってどこもこんな事してるのか?
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 00:45:30.79ID:UmlhuzLU0
>>297
???
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 00:45:33.41ID:F6qgGM690
>>268
今回の問題点はそんな状態なら普通に従業員の手違いですとか不手際でみたいな流れじゃないこと
事実がそれならそう言って頭下げてそっと三万握らせてたら終わってそうという気もしないでもない
まあちょっと後引くとしてもネット民もホテルの味方しただろうね
少なくともホテルのアフター対応としてはアウトな類だわこれw
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 00:46:10.53ID:sTylQp0w0
>>295
開けたかったからとしかいいようがない 
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 00:46:43.51ID:YQgjEJ3y0
>>276
他人に預けたものを意図的に壊されても文句言わないんだw

日本人ってこういうバカが相当数いるよな
「ぐだぐだと文句を言うな!」で思考停止して説教するジジイ
とにかく「強者に抗議をする弱者」が嫌い
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 00:46:48.59ID:ShP+L86Y0
>>295
ゴミかどうか確認するため
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 00:48:06.24ID:y0SaiIxc0
>>307
普通預けないよ
安ホテルのフロントで貴重品預かりサービスあるけど使おうと思わないw
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 00:48:28.59ID:F6qgGM690
>>292
「オタクっぽい奴の荷物でキモイから捨てた」みたいに悪意を持って廃棄してたら犯罪性が高くなるけど、さすがに過失になるだろうからねw
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 00:50:03.19ID:Ix/uDnUE0
>>295
金目のモノを漁ってたから

ゴミと思ってたモノが持って行くところへ持って行けば10万くらいにはなったのに残念。しかも職場は終わってるしな
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 00:50:28.51ID:sTylQp0w0
そんな手癖のあるのが社長とは
従業員は注意もできんし どうしろと
もう現場に出ず有能な社員に任せたらどうよ
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 00:50:53.86ID:WQZ+cHsb0
>>292
ゴミと間違えて捨てたというのなら、ゴミではないと証明しなければならない
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 00:51:31.77ID:Ix/uDnUE0
>>314
そんなのは逃亡済みだろ?
勲章自慢するような上の職場がまともと思うのか?
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 00:51:36.60ID:LLJgWe9d0
なんか臭いがするとかそういうのでなければ勝手にあけるのはいかん。
こんな妙なものをゴミと決めつけるのもいかん。
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 00:51:38.45ID:pGAerEys0
>>310
そういうのは安ホテルを使うそう人でないとそういうサービスがあることすらしらないんだけど
現に俺も知らなかった
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 00:51:46.88ID:2y8tMDuq0
いくら請求してるんだろ
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 00:51:58.86ID:PwBxcKZI0
>>311
「ゴミだと思ったから捨てた」という言い分を否定する証明は難しいだろうね。
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 00:52:04.60ID:O1nTW3ZY0
>>47
必死こいて「ホテル名を出すな訴えられるぞ」と連呼してたのがいたな、昨日あたり
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 00:53:06.94ID:x8LhS4rb0
>>315
いやだから、捨てられたものの価値は関係ないって
そこを論点にするとわけが解らなくなる

事実は
「人の物を勝手に漁って、勝手に捨てた」
これだけだから
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 00:53:59.82ID:fv+4PwH90
度々湧いてくる基地外はなに?

預けた時点で所有権が移ってる。
不審物だから確認のために開けて良い。
無料のサービスだから賠償責任なし。
チェックイン前に預けるのがおかしい。
ゴミだと思って捨てたなら犯罪じゃない。
3万払ったから賠償したことになる。
ネットに公開しますよ、は脅迫罪。
そもそも初めから壊れてた可能性がある。

こいつら病気か、それとも日本人ってここまで基地外が量産される国になったの?
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 00:54:13.72ID:sTylQp0w0
私が今話題の社長です ツーショット写真OKです 
災い転じて福と成す 商売繁盛まちがいなし
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 00:55:35.36ID:sTylQp0w0
>>325
レス乞食なんだよ たまには相手してやってくれ
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 00:56:40.22ID:JikZq1jV0
>>325
全て正論じゃん
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 00:57:07.95ID:kBArNzZh0
>>325
1行ずつなら犯罪者ではないのかもしれないけど
「客から預かったものをゴミと思って捨てる」実際にはこう繋がってるからやはりおかしいよ?
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 00:57:39.23ID:R0lM73Hu0
>>325
レス乞食はレスさえもらえたら何でもいいから、いつも同じことの繰り返しでしょ
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 00:57:44.49ID:PwBxcKZI0
>>324
常識的には預かった荷物を開けたりしないものだけど、
必要があれば開けるのは許されるのでは?
善管注意義務があるからそれを果たすために必要なら。
ホテル側が開けたきっかけがよく分からないから何ともいえないけど。
異臭がするとか、異音がするとか、
外見に何らかの異状が認められるとか、
理由があるのかもね。
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 00:58:21.34ID:T8X8qGm50
>>321
見た目ゴミだもんねww
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 00:58:36.50ID:uzBcV7Fm0
無料で宿泊できて三万も貰えたのにまだ何か欲しいのか?
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 00:59:44.91ID:ankFbvQc0
ホテルの名前は出ないの?
どうせ底辺のアパとか法華やろ
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 00:59:59.54ID:aJKd+dbV0
勝手に開ける開けないは状況による
不明ダンボールなら何が入ってるか安全確認する必要もある

で、ダンボールに得体のしれない気色悪いのが入ってたらゴミと認識するか

するわなw

訴えればハッキリする
ちゃんと書いとけって言われるよ
ネットで喚いてないでサッサとやれ
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 01:00:02.58ID:6pT6K1tc0
>>332
なら警察の任意捜査でも強制的に身体荷物チェックしていいね
保安上必要だし、令状なしでやっていいよね
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 01:00:03.35ID:Azq4F1Pt0
グッディに取材してもらえよ
今、震災のニュースばかりだからこんなの扱ってる暇はないだろうがな
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 01:00:48.61ID:O/5KJKI00
こんだけ格安のホテルなら、このくらいのリスクは織り込めよ
犯罪だなんだ言っても、意図的にやったという証拠が無いとつっぱねられたらどうしようもないし、ホテルのサービスのミスとして民事で裁判するにしてもまず割に合わないしな

結局のところ、そんな格安ホテルに泊まったのが悪いとしか言いようがないだろ
こういうリスクが無いところというのは当然、値段も高いんだよ 値段ってのはそういうところに反映されてるんだ

金をケチってるのに、サービスは一流を!なんて無茶いいなさんな
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 01:01:35.27ID:sTylQp0w0
社長の顔とホテル名が入ったシールをプレゼント
それをキャリーバッグに貼るのがナウい旅行通の証
商売繁盛まちがいなし
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 01:01:40.66ID:7hOIUnwN0
>>336
勲章持ちが社長
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 01:02:17.25ID:F6qgGM690
>>337
ホテルから見てゴミだと認識するようなものでも客の同意なく捨てたらアウトだよ
テロの関係で中をみましたまでなら大義名分的にはセーフになるとしてもな
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 01:02:17.42ID:Ix/uDnUE0
>>337
弁護士とかに相談したら色々無理だから、

【ホテル名をその勲章持ちの上の許可を貰って公表】してるだろ
ホテル名は検索すりゃ簡単に出てくる
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 01:02:40.48ID:PwBxcKZI0
>>338
人間は物では無いし、警察が保管して善管注意義務があるわけでもない。
落ち着いてレスしてくれ。意味が不明すぎる。
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 01:02:55.10ID:Zp1U9d8I0
裁判するなら勝手に開けて勝手に捨てられたと証明するしかないわな
被害者はお金を受け取って示談に応じてしまったわけだろう
それでは警察も介入するの難しいな
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 01:03:24.69ID:F6qgGM690
>>344
どこかの女弁護士メンタルな奴なら気持ち悪い!とかいって全力で捨てそうw
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 01:03:58.27ID:2y8tMDuq0
安全は金で買うものだしな
格安ホテルならリスクは覚悟しないと
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 01:04:20.28ID:ybV72U3U0
ホテルの方がガラクタ職人より世のためになってるわ。
こいつ30過ぎて実家みたいじゃん。制裁されるべきはこのオタクだわ。
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 01:04:34.28ID:sTylQp0w0
ここの社長に勝手に荷物を開けられたらトラベラーとして一人前
開封証明を発行する
商売繁盛で笹持ってこい
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 01:05:19.97ID:m8c7SqlG0
で、ホテルって、どこ?
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 01:05:45.24ID:iVRw32DT0
ホテル業をやってる者からすれば
客から預かった荷元を勝手に開けて勝手に捨てるってありえないし異常だな
たぶん
ここのホテルは老夫婦二人だけでやっていて
かなり高齢でアルツハイマーでもなってるんじゃないか
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 01:05:53.67ID:AzPQ2A2z0
自分のミスを責任転嫁してSNSで炎上させようとする人増えたな
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 01:05:56.86ID:bLccBkTo0
>>325
スズキくんも自分にも非があったことを認めて
折れるとこは折れるべきなんだよな、web炎上主でエキサイトしちゃってんだろうけど

まず30万円もする貴重品なら、サービスとはいえ常識の範囲外である
16:00チェックイン受付のとこに朝9:00に置きっぱにしない(安宿なのでフロントなんて大層なものではない)

ぶっちゃけドヤ安宿なんかに過剰なサービス求めんな、荷物預かりは無料サービスだろ
コインロッカーにでも入れとけ

そんな貴重品をお買い物キャリーにホムセンのDIYコンテナくくり付けて
さらに養生テープで段ボの中に入れてるとかアタマおかしいレベルw
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 01:05:59.43ID:Ix/uDnUE0
>>350
けしからんとツイに書き込んでな
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 01:06:58.09ID:sTylQp0w0
いま一番バズってるホテル それがホテル●●
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 01:06:58.41ID:AeeknY120
ゴミと思われたという話だから勝手に開けられたというのも少し違うな
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 01:06:58.41ID:Ix/uDnUE0
>>349
だから何をしても無駄だからホテル名晒してるだろ、ホテル公認で
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 01:07:49.10ID:6pT6K1tc0
>>347
必要があれば令状発行の手続きをもって開封することは合法でも、それ以外では認められてないってことだろ
これが意味不明ってあんた注意義務言いたかっただけかい?
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 01:08:26.60ID:aJKd+dbV0
>>345
客の所有物との客観性が低いなら全然セーフだわ

いつ貼ったのか何処に貼ったのかも判らないシール一つにそんな客観性は無いと思われる
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 01:08:40.95ID:0an033ke0
>>365
その出来事と、インターネットで名誉毀損することは関係ないよ
ホテル側がやっぱ誹謗中傷は許せないと言い出したら書いてる人らが詰むぞ
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 01:08:42.96ID:Ix/uDnUE0
これ、ガレキだったから捨てられて発覚したけど

本当高めのバッグとか服とかだと
パクられて中古の店に売り飛ばされてたからな怖いな
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 01:08:56.57ID:sTylQp0w0
スズキくんも請求額を公開しないと駄目だろ 公開できない事情でも?
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 01:08:58.07ID:e+arNWq10
>>13
うちのおとんも持ってるよ
長年消防団長
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 01:09:10.38ID:iVRw32DT0
ホテル柳橋の社長夫婦の画像ないの?
顔を見てクズ人間か判断したいわ
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 01:09:26.25ID:85bOkF8V0
>>295
「見ちゃおうかな」
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 01:10:07.55ID:F4sGFde40
これは自分の作品でこれから云々、とフロントの人に親しげに話しとけば良かったんちゃうんちゃうん
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 01:10:15.17ID:PwBxcKZI0
>>366
荷物預かってて異臭がするから
預かってる人が確認のために開けるのに令状がいるのか?
刑事捜査と善管注意義務の違いも分からないなら変なレスしてくるな。
お前みたいなバカがスズキに扇動されて利用されてるんだよ。
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 01:10:28.53ID:Ix/uDnUE0
>>372
ホテル名でググれば簡単にでるだろ
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 01:10:55.34ID:kBArNzZh0
>>357
そう思う
時代に取り残された昔話に出てくるような不思議なホテル、というか宿なんだと思う
東京にこんな宿があるってなんか不思議…
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 01:11:02.95ID:wcp/87FY0
預けといて取りに来ない客とかいるからホテル側が可哀相
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 01:11:57.69ID:Ix/uDnUE0
>>375
海外だと預ける荷物はリストともに中身を一緒に確認して預けるやり方があると、この騒動で知ったわ
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 01:13:22.71ID:ybV72U3U0
>>357
アルツなら仕方ない。そう、これは仕方ないがないことなんだよ。
人生負け組オタクが勘違いしてマウント取ってるつもりなだけ。
ホテル側に代理人いるなら、勝ち負けはともかくオタクは裁判所にお呼ばれだな。
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 01:13:22.71ID:sTylQp0w0
>>357
女性マネージャーがいてる らしい
わりと有能 らしい
この人に現場は任せたらいいのに
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 01:13:40.73ID:kBArNzZh0
開けるなど言わんばかりにテープでぐるぐる巻きにしてたらやっぱり見たくなっちゃう
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 01:13:52.46ID:WQZ+cHsb0
>>1
ま、良い人生勉強したと思って諦めるんだな
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 01:15:21.76ID:6pT6K1tc0
>>376
六法全書読んだことある?何が優先されるとかわかる?
注意義務を果たすなら通報一択なんだよ
権利を侵害する開封なんて行為は認められない
基礎知識もないのにワードひとつにこだわってるから、当たり前が理解できないんだよ
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 01:15:47.32ID:T8X8qGm50
>>375
それやってたら今回のことは起きてなかった
なぜなら、今回はゴミと思われたために捨てられたから...
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 01:16:23.77ID:J3XgC7Am0
>>124
宅配便だと壊されるかもしれないので自分で渡すことにした
移動中にホテルを利用し荷物として預けた
\(^o^)/
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 01:17:44.20ID:PwBxcKZI0
>>387
荷物が床に落ちました。
中に入ってるものの状態を確認するために開けました。
これも警察に通報しないと開けられないのか(笑)。
バカは失せろ。キモいレスしてくるなよ。
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 01:18:37.40ID:Ix/uDnUE0
>>124
それは詐欺に騙される奴が悪いと言ってるようなものだろうに

流石に勝手に人の物を開けて捨てる人らに言い訳は出来んわな
アンタらが全部悪いと。
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 01:19:01.22ID:kBArNzZh0
自分も物作り系の人間だけど、落ち度もあるし心からの謝罪()があれば3万で妥当な気もするなぁ
直せる範囲みたいだし
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 01:19:41.27ID:ybV72U3U0
半分ボケてる老夫婦をこんなにしつこく叩いてどうすんの?
うんざりしてホテル辞めるかもね。今後、こいつのでる展示会主催者に報告だね。
クレームあるとsns炎上させるとんでもないクレーマーだから注意しろってさ。
これからさ、味方がいるなら、敵もいることがよくわかるね。
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 01:19:42.66ID:btbodsHS0
客の荷物勝手に開けてる時点で犯罪なんだから中身が何だろうと関係無い話なんだが
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 01:19:42.95ID:9KMKbNet0
>>388
どうせ不躾に預けたんだろ
そんなに大事なもんならチップ渡して預けるだろ普通
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 01:19:46.51ID:6pT6K1tc0
>>390
自分で恥ずかしくならないの?
荷物が落ちて確認するなら所有者に申告して開封してもらうんだよ
宅配便の荷物が破損しても勝手に開けないだろ
注意義務があるから権利侵害していいなんてどんなケースでもあり得ないの
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 01:20:16.97ID:XLBQep4A0
預ける際に勝手に開けるしゴミと判断したものは捨てますがいいですかって聞けや!
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 01:20:38.59ID:TueZ0cP10
>>387
世の中そんな杓子定規にできてないw
コミュニケーション能力磨け
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 01:21:34.52ID:9jHPyckq0
>>393
可哀相だよね
人間誰だってミスするのに老夫婦いじめてさ
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 01:21:35.46ID:ChxwZT4l0
ホテルの100%負けですな
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 01:21:35.62ID:azDH3xHmO
>>390
客が帰って来たら落としてしまったので一緒に中身を確認していただけますかが正解だよ
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 01:22:07.87ID:sTylQp0w0
誤って荷物を落としたりしたら本人立ち合いのもとで開ける 
(液体とか流れ出してない臭いもしないような緊急性が無いんなら)
それがまともな考えした人のルールやろ
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 01:22:15.45ID:Ix/uDnUE0
>>390
謝罪して客と一緒に確認するのは駄目なのか?
だからホテルが全部悪いのだよ。

しかし訴える側の労力と賠償額を考えると意味がないとかあるし
なので、公認でホテル名公開してるのにな
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 01:22:29.79ID:B19k5tUD0
これだけ状況証拠と録音があっても被害届も出せないし裁判で勝てるかも微妙ってホテル側の権利って強いんだなあ
向こうのホームで起こった事件だからかな
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 01:23:10.79ID:dtClgt4y0
>>404
なんで出せないの?出せよ
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 01:23:23.27ID:Sb6Jqjm20
受け取った奴が付箋の1枚でも貼っておけば防げた事故
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 01:23:24.53ID:kc3hjKOu0
普通捨てるにしてもトラブル防止のため一週間くらい保管しておくよな
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 01:24:00.45ID:PwBxcKZI0
>>396
警察の話はどこにいったんだ?
令状がどうこう言ってたよな。
お前と議論しても意味がないからNGに入れるわ。
バカにかまう時間が無駄。
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 01:24:03.89ID:QBvorlAq0
社長が頭おかしい
言ってくれなかったとかさ、それは聞かなかったお前が悪いとなる
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 01:24:30.96ID:kBArNzZh0
所詮ジジババのやってる宿って事か
2019年の東京の出来事とは思えん
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 01:24:33.69ID:aJKd+dbV0
>>392
スズキ君にも致命的な過失が有るにも関わらず一方的主張で擁護しようがない
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 01:25:10.57ID:ybV72U3U0
>>405
ゴミみたいな価値しかないからかな。
ウンコ勝手に流されて文句言ってるみたいなもだからじゃない?
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 01:25:21.36ID:AmGW15/U0
大切なものを他人に預けるバカが悪い
どんだけ平和ボケしてるんだよ
今どき銀行の貸金庫だって無条件に信用できる時代じゃない
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 01:25:43.51ID:6pT6K1tc0
>>398
>>408
真夜中に恥かかせて申し訳なかったけど、全然別のケースふってきて全部警察に対応させるような杓子定規ないから仕方ないよね
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 01:25:51.01ID:sTylQp0w0
>>405
出そうとしたけど警察に却下された 
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 01:26:30.85ID:kBArNzZh0
被害者は多分貧乏なので裁判費用?が勿体ないと思ってるのでは
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 01:27:06.29ID:Ix/uDnUE0
>>404
だから、安かろうなホテルに泊まる時は自己管理に務める事なんだよな
だからホテル経営者はこの事で憤りを感じてる人も多そう

どうせ、ここにホテル関係者もいそうだから聞きたいけど、旅館賠償責任保険に入ってるか確認する方法がないのかな
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 01:27:47.37ID:kO1OEXM/0
>>392
三万もしねえだろこれ
その辺に落ちてる木くず集めて繋げただけだろ
材料費0円だな
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 01:28:04.45ID:kBArNzZh0
裁判はお金かかるし負けたら大損と言われたら訴えるの諦めると思う
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 01:28:09.74ID:sTylQp0w0
>>417
フロントに提示してるところもあるで
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 01:28:30.83ID:ybV72U3U0
ボケてる老夫婦がなーんにも考えずに、ただ衝動で行動しちゃっただけだよね。
行動の理由はわかるはずがない。おそらく本人もわかってない。
オタク仲間に焚きつけられて、違法行為レベルに踏み込んだ馬鹿。
今後、社会の敵は見逃さずに潰していくよ。
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 01:28:45.96ID:6pT6K1tc0
>>405
ゴミ捨て場から拾って修繕可能な状態に戻ったという結果が器物損壊の要件満たさなくなっちゃうんだよ
ゴミ収集された後なら器物損壊でいけるんだけど
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 01:28:59.26ID:6W9yGNzr0
このホテルは完全に常識の無い者達が経営しているようだな
もし捨てるなら本人に確認してから捨てるのが筋
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 01:29:24.73ID:Ix/uDnUE0
>>418
材料費だけで4、5万掛かってる。
制作期間は数ヶ月掛かってるから9万から上だけどな。無知乙
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 01:29:28.87ID:PIrAcWKI0
>>410
こういう昔ながらの宿がいいんだよ
文句あんならおもてなしの宿さ行け
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 01:29:30.30ID:ChxwZT4l0
警察もおかしい
普通に盗難、器物損壊ですわ
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 01:29:40.41ID:Ix/uDnUE0
>>420
そうか、ありがとう
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 01:30:11.06ID:/bejFvI+0
>>424
お前捨てられた本人かよ
うける
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 01:30:27.10ID:NA1ca3zg0
これが本当はゴミだったとしても、客が荷物として預かってくれって言ってそれを受けたなら
勝手に中身見てさらに捨てるなんて絶対ダメでしょ
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 01:30:42.97ID:03dyJy8e0
>>419
は?
こんなん金取れない案件
引き受ける弁護士いねえだろ
弁護士も暇じゃないんだわ
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 01:31:13.55ID:T8X8qGm50
裁判したら3万も貰えないからな

パーツの破損ほぼ無しで見つかってるからね
預けるときに貴重品と伝えてなかったってことで利用者側が負ける可能性もあるw
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 01:31:22.10ID:PwBxcKZI0
格安ホテルの無料預かりサービスに期待しすぎだろう。
大事なものは預けるなよ。
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 01:31:27.75ID:ybV72U3U0
>>424
そんな自己申告が認められると思うの?
だから裁判官がいるんだよ?
ニートにはわからんか。
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 01:32:05.17ID:sTylQp0w0
多分モデラ―の収入が唯一の収入のスズキ君には死活問題だろうけど
3万円で手を打つしかなさそうだな
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 01:32:08.04ID:Ix/uDnUE0
ホテル関係者も辛い話だろうな
せっかく来年のオリンピックで盛り上げようとしてたら、この話だろ?酷い話
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 01:32:08.11ID:2y8tMDuq0
警察は却下、裁判の費用もないんじゃこの件は終わりじゃないか。3万円貰い損ねたな
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 01:32:17.01ID:R0lM73Hu0
>>429
社長も録音公開に同意した後、他の人からの問い合わせに「勝手に開けて捨てるわけない、本人が捨てた」と答えてるらしいから
いけないことだったんだということは弁護士に聞いたか何かしたんじゃない?
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 01:32:25.54ID:ChxwZT4l0
犯罪者擁護の方がウケるわ
ホテル関係者乙
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 01:32:29.05ID:hbJKiwyg0
謝ってんだから許してやれよ
またその辺の木くず拾って集めて繋げて作ればいいだろ
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 01:32:59.45ID:PwBxcKZI0
名誉毀損でスズキが逆に賠償金払うことになればいいのに。
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 01:33:20.14ID:azDH3xHmO
>>418
それはスズキくんじゃなく造形師に対する侮辱になるから言ったら駄目だわ
未塗装だと真っ白だと思うし
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 01:33:24.26ID:ybV72U3U0
裁判は勝てなさそうが、金がかかろうが意地になるやつはやるんだよ。
ムカつく相手を被告にしたいからね。算盤弾いてるレベルなら3万貰っとけって話。
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 01:33:37.11ID:sTylQp0w0
有志はスズキくんに仕事を依頼してやれよ
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 01:33:48.51ID:xI3Wc3JW0
>>1
米博物館、原爆写真を廃棄

米中西部イリノイ州の「シカゴ平和博物館」(閉館)に寄贈され、
長崎の被爆翌日を伝える貴重な写真約60枚がずさんな保管で
冠水、損傷し、数年前に廃棄されていたことが関係者の話で分かった。

写真は旧日本軍に所属し、1966年に亡くなった写真家、
山端庸介さんが撮影。息子の祥吾さん(67)が現在も所有するネガから
現像した写真を持っていた米国の知人が90年代に寄贈した。
「治療の順番を待つ母子」
「炊き出しのおにぎりを持つ母と子」などの有名な写真も含まれ、
祥吾さんは「残念としか言いようがない」と話している。
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 01:33:55.56ID:Ix/uDnUE0
>>434
当事者じゃないが、領収書あれば解決するよなカードで取引してたら尚更

ま、調べたらそれくらいするよ規模とか見てると
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 01:34:09.84ID:T9xISkXp0
うわあ。。。普通に三万もらときゃ良かったやん
ゴミ捨てられて宿泊費払って損したな
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 01:34:15.12ID:1vY4Weux0
愛知トリエンナーレに置いた売春婦像よりは、凝っているんじゃね
あっちの方がゴミだな
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 01:34:59.40ID:dEYi6cAg0
漁って高級品を狙ってたんだろな。だからガレージキットなんかゴミにしか思わない。
高級品に慣れて、客の物を漁ることにむしろうまみを感じてたんじゃないか。
女房は以前から客の物を開けた事だけは認めてるし。あんな事は口が避けてもいえない言葉だしね。悪質も度を越してる
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 01:35:19.39ID:nmGQsLVN0
>>443
でも、ゴミだと判断されて捨てられたのは事実だろ?ww
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 01:35:38.31ID:ybV72U3U0
ホテル関係者じゃなくてもさ、まともな社会人ならこいつの取った行動には嫌悪感しかない。
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 01:36:18.81ID:d6nKgjqj0
他人の荷物勝手に漁るなんてホテルとか関係なしに人間として頭おかしいだろ
危険物か確認したいなら預けてもらう時に許可とってその場であけろや
こんな非常識なホテル誰が泊まるかよ
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 01:36:21.58ID:gZs0oOJp0
>>78
フロムのブラットボーンという死にゲーに出てくるボスキャラ。
星の娘、エーブリエタース。通称真のヒロインw
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 01:36:33.68ID:03dyJy8e0
捨てたのはホテルが悪いけど
預ける時は気をつけろよで終わる
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 01:36:39.73ID:T8X8qGm50
登場人物全員やばい
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 01:36:46.75ID:eoPi3viB0
>>35
民事裁判にゃ関係ないだろ。楽しみだわ
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 01:36:53.93ID:xI3Wc3JW0
>>1
>ツイッターユーザーの30代男性は2019年10月16日、J-CASTニュースの取材にそう明かし

アホなん?取材受けるってなんだよww
しかも伸びる訳が無いスレ伸ばすてなぁアホ晒すのはバカガイジンの生きがいなんか?w

>「許せない」と憤る。

コレ入れたいだけのいつものストーキングやん


【GHQがかき消した東京大空襲 首都圏占領のための皆殺し 原爆に匹敵する残虐さ】

戦後は「碑を建てるな」と通達

東京に侵入し、都民が寝静まった10日午前〇時7分から約2時間40分の間に
下町地域に油脂焼夷弾を約38万発(1800d)投下した
この焼夷弾は水では消えない特殊な油脂を周囲にまき散らして爆発的な火災を起こすもので
木造の日本家屋を効率よく焼き払うために特別に開発されたものだった

 米軍はこの地域全体を焼き尽くすため、春先の強風が吹く3月を攻撃時期に選び
隅田川を中心にして浅草、本所、日本橋区全域を含む下町地域に照準点を設け
周囲から炎で囲い込んで住民が逃げられないように空爆を開始,民族絶滅作戦を実行した

【わずか2時間足らずで10万人超が犠牲になるような空爆は後にも先にもない】
下町を中心に東京都の六割の面積が焦土と化し、約29万戸の家屋が焼失し、墨田区では人口が空襲前の4分の1にまで激減した

8月まで続いた東京への空襲では、判明しているだけで
死傷者・行方不明者は25万670人(東京都調査資料による)、罹災者は304万4197人に及んだ

>墨田区菊川町に住む80代の男性は「当時小学6年で集団疎開していたが、卒業式のために2月末に菊川に戻ってきた
「菊川国民学校へ避難して一夜を過ごしたが、朝になると講堂の外には
真っ黒焦げの遺体が無数に転がって言葉にできない光景だった。家の方面に向かうと、
貯水槽に顔を突っ込んだまま死んでいる人、黒焦げになった馬もいた。
菊川橋がかかる大横川も川の水面が見えないほどに遺体がびっしりと浮かんでいた。
東京大空襲は戦争ではなく大量殺人だ。周りから焼いて中心に人を集めてそこに大量の焼夷弾を落とした。
”こんな残酷なことが許されていいわけがない”」と強調した。
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 01:37:13.44ID:xI3Wc3JW0
米博物館、原爆写真を廃棄

米中西部イリノイ州の「シカゴ平和博物館」(閉館)に寄贈され、
長崎の被爆翌日を伝える貴重な写真約60枚がずさんな保管で
冠水、損傷し、数年前に廃棄されていたことが関係者の話で分かった。

写真は旧日本軍に所属し、1966年に亡くなった写真家、
山端庸介さんが撮影。息子の祥吾さん(67)が現在も所有するネガから
現像した写真を持っていた米国の知人が90年代に寄贈した。
「治療の順番を待つ母子」
「炊き出しのおにぎりを持つ母と子」などの有名な写真も含まれ、
祥吾さんは「残念としか言いようがない」と話している。
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 01:37:36.31ID:ybV72U3U0
>>447
材料費はな。ただ壊れたわけ?壊れてないでしょ。しかも制作に数ヶ月とかw
是非、法廷でその価値を立証してくれ。
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 01:37:39.66ID:PwBxcKZI0
ネット使って無関係な人を味方につけて、
他人を攻撃するやつにまともなやつはいない。
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 01:37:51.80ID:nEw4DcSS0
かっこつけて三万送り返して今頃後悔してるだろうw
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 01:37:55.67ID:xI3Wc3JW0
>>1
封印された占領下の米兵「日本人婦女子凌辱事件ファイル」 

米軍の「嘘」を暴く鍵は、占頷下の1945年10月4日に解散させられた
「特高(特別高等)警察」(約6000人)の記録の中にある。

米軍進駐後、「特高」は「治安維持法」に基づく監視の必要もなくなり、もっぱら進駐軍の素行調査をしていた。

そのファイルが377ページに及ぶ
「進駐軍ノ不法行為」(内務省警保局外事課)である。
マッカーサーが厚木に降り立った8月30日から10月4日の解散命令までの
米軍の不法行為を特高警察が取り調べたファイルを内務省警保局がまとめたものだ。

ファイルによれば1945年8月30日〜9月10ロの12日間分だけでも
強姦事件9、ワイセツ事件6、警官にたいする事件77
一般人に対する強盗・略奪など424件
(この中には、後述するような理由で強姦事件も含まれていると考えられる)

「特高」は解散命令が出た10月4日の記録も残している。
その日の記録には
「公僕学校、倉庫等ニ侵入シ保管品等ヲ不法徴発 被害発生場所屋内10件 屋外10件」
「両国ノ浴場ニテ女性暴行未遂事件」などとある。
掠れたページもあり、正確な数字ではないが、
全ファイル【約1か月間で少なくとも強姦37件(未遂を含む)、その他の不法行為945件】を数える

実際、「特高廃止」指令が出ると、全国の「特高」は、書類を焼却してしまった。
しかしス特高」の元締「内務省警保局」の秘密報告書は焼却されず、
【この米軍の不名誉な記録は、没収され、米国に持ち去られた】
その後、実は1973年12月日本に返却され、翌年1月から、国立公文書館に所蔵されていた。
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 01:37:57.96ID:Ix/uDnUE0
>>448
むしろ、3万という端金で済むと思うか?勝手に開けられて捨てられたら気持ちも含めて

反省してないから、断って泣く泣くホテル名公開したのだろ
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 01:38:16.19ID:xI3Wc3JW0
妻36歳、長女17歳に対し拳銃で脅して……

米軍の不法行為を明らかにする前に、
敗戦後、【日本政府が日本女性を米軍の「性の暴力」からいかに守るか、苦心惨憺】した様子を少し述べてみたい。
日本政府が「慰安所」設置に直接関与したのは、
戦時中でなく占領下の米軍(進駐軍)のためにだったのだ。

1945年8月21日の閣議で近衛文麿国務相が、
米軍兵士用の慰安所の設置を主張し、
池田勇人主税局長の裁断で5000万円の貸し付けが決定し、
1945年8月28日「特殊慰安施設協会」(後に、国際親善協会RAAと改称)が設立された。

その目的は、
「関東地区駐屯軍将校並びに一般兵士の慰安施設」となっていた。
GHQは、1945年9月28日、都内の占領軍人用売春街を指令している。

しかしこれでも日本人婦女子の貞操が守れなかったのである。
実際は主権回後後まで膨大な数の女性が「強姦」されていた。
ファイルに記された調書をつぶさに見ていこう
(公開された文書は被害者の氏名などが黒塗りにされており、その部分は省略して記す)
強姦事件は、米軍の進駐とほぼ同時に始まっている
8月30日は横須賀に海兵隊が上陸した日だが、いきなり事件が発生している
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 01:38:23.43ID:B19k5tUD0
>>452
確かに安いホテルはこういうリスクがあるって広まっちゃうのはホテル業界にとってもマイナスだよな
何で奥さんも荷物漁ってるって認めちゃうんだろ
でもちゃんとしたホテルにとってはありがたいことなのかな
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 01:38:23.64ID:fa19JuPk0
カートにテープで貼り付けてたわけだからな
さすがにホテルがおかしいわ
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 01:38:43.90ID:sTylQp0w0
裁判するにもモデラ―のスズキくんにはその金がないんやで 
本人が苦しい胸の内を吐露してる
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 01:38:47.22ID:xI3Wc3JW0
強姦事件

(一)八月三十日午後六時頃横須賀市OO方女中、34右一人ニテ留守居中、
突然米兵二名侵入シ来リ、一名見張リ、
一名ハ二階四畳半ニテ○○ヲ強姦セリ。
手ロハ予メ検索ト称シ、家内ニ侵人シ、
一度外ニ出テ再ビ入リ、女一人ト確認シテ前記犯行セリ

(二)八月三十日午後一時三十分頃横須賀市○○方。
米兵二名裏ロヨリ侵入シ、留守居中ノ右同人妻当○○三十六年、
長女○○当十七年二対シ、拳銃ヲ擬シ威嚇ノ上、○○ハ二階ニテ、
○○ハ勝手口小室ニ於テ、夫々強姦セリ(以下略)》

同9月1日、房総牛島に米軍上陸。ここでも事件発生。
《○○方ニ侵入セル米兵三人ニ留守番中ノ妻(ニハ)
(中略)奥座敷ニ連行、脅迫ノ上ご三人ニテ輪姦セリ》

《九月一日午後六時頃トラックニ乗リタル米兵二名
(中略)市内○○ニ来り女中一名(24)連レ去リ
(中略)野毛山公園内米兵宿舎内二於テ米兵二十七名
(ニ)輪姦サレ仮死状態ニ陥リタルモ
(中略)三日米兵ニヨリ自宅迄送り届ケラレタリ》

このような記載が「特高」解散の10月4日まで続く。

《九月十九日夜十一時頃、(横浜市)保土谷区、出征中○○妻(27)、
(中略)ニ侵入シ「ジャックナイフ」デ情交ヲ迫リ、
被害者之ヲ拒否シテ戸外二逃避セルヲ
(中略)畠(畑)ニ連行、三名ニテ輪姦シタル
更二連中ノ三名ノ黒人兵ガ同所二於テ輪姦逃走セリ》

調書を総覧すると、米兵の蛮行が眼前に浮かんでくる
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 01:39:30.78ID:eoPi3viB0
>>13
民事裁判には無効だな。某I塚も金はがっつり払うだろう。
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 01:39:32.05ID:xI3Wc3JW0
警察官はいたるところで暴力を振るわれ、拳銃を取り上げられている。
一般人は、「乗用車」「ラジオ」「現金」「腕時計」
「背広」や「ゲタ」まで、手当たり次第に強奪されていた

《九月二日午前十一時三十分頃武装米兵六名ハトラックニテ
横浜市中区山手町二ー二番地共立女学校内、
校長神保勝也二侵入各室ヲ物色シタル後現金二千七百十圓
及ウオルサム腕時計一個ヲ強奪逃走セリ》
とこのような「強奪逃走せり」が続くのだ

その中に、首を傾げたくなる記述がある。
それは、「民家に米兵が押し入り、若い女性から腕時計だけ強奪して逃走せり」との記述が散見することである。

貞操は取り返すことができずとも、せめて当時、貴重だった「腕時計」だけでも、
取り返したいとの思いから被害届を出していたのではと思われる
先述した945件の強盗・略奪に強姦(あるいは強姦未遂)も
入っているのではないかと考えるのはこのためである。

このような状況は、神奈川県民を震撼せしめたであろう。
当時の朝日新聞(1945年9月5日付)は三股見出しで
「神奈川県の女生徒は休校 教職員が家族を巡回指導」と記している。

しかし、【9月19日、GHQ「プレスコード」が発令されて以後は
米兵を批判する記事は、新聞紙面からすべて消えている】
これで【米国は、「強姦」など人道上の米軍の犯罪を封印できたと考えたであろう】
しかし記述のように
【「特高」の調書は、言論統制されてからも継続して綴られていた】のだ。
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 01:39:49.07ID:xI3Wc3JW0
二九外務省外局・終戦連絡委員会横浜事務局の
北林余志子氏の作成した米軍の横浜市内と県下の一部を含む、
不法行動リストによると、10月末日までで強姦29件となっている。
しかも、【届け出ない件数は数十倍になると証言している】のだ。

「T子(十一歳・武蔵野市小学五年生)R子(同)A子(同)の三人は、
十月(中略)武蔵野の林のなかを仲よく手をつないで歩いていた」
《キャンプ・トコロザワの近くで夢中でスケッチをしていると、
まずR子がおそわれ、次々に米軍の餌食になってしまったのだ。
彼女達のスカートは切られ、何か起こったのか全然わからなかった。
子とA子は気絶し、T子はまた泣き叫ぶと、
アメリカ兵は彼女の顔を蹴り、ジープで去った》(要旨、以下同)

このような事件が全国で続発している中で、
1946年4月東京・大森で恐ろしい事件が勃発した。
《N病院(=中村病院。その後廃業し、跡はビルと道路になった)は
三白のトラックに分乗した米兵によって、
およそ一時間ちかくも病院じゅうを荒らされた。
彼等の総数は二百人とか三百人とかという説もある。
婦人患者のうち重症者をのぞく四十故人と看護婦十七人、
ほかに十五ないし二十人の付添婦・雑役婦などが凌辱された》

「彼等は大病室に乱入し、妊婦・産婦・病気の婦人たちの
ふとんを剥ぎとり、その上にのりかかった」
「二日前に生まれたばかりの赤ちゃんフミ子ちゃんは、
一人の兵隊にユカに蹴落とされて死んだ」
「M子などは続けさまに七人の兵隊に犯され、気絶した」

そして、「裸でころがっているあいだを通って、侵入してきたときと同様
彼等は表玄関と裏口から引き揚げていった」−−慄然とする内容である。
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 01:40:25.07ID:xI3Wc3JW0
安倍や駐米大使がひたすら日本は既に「謝罪している」として、
逆に「従軍慰安婦」を既成事実化するかのような姿勢であるのにたいして、

官報号外、昭和28年2月27日に載った第15回国会の社会党の藤原道子議員の質問の議事録ではこのように書かれてある。
「米軍の暴行事件は、昨年十二月まで独立後、
八ケ月間におきまして千八百七十八件を数え、なお泣き寝入りになって
おりまする件数は膨大な数であろうと想像されております」

いまだ数々の戦争犯罪に対して、一度も謝罪したことのない米国に、
なぜ毅然とした態度で挑まぬのか。
米国は、日本を非難する前に、ワシントン国立公文書館や米軍公文書館で調査してみよ。

慰安婦非難決議の第4頂にこうある。

「現在と未来の世代にわたり、このようなおぞましい犯罪があったことを教育せよ」

この言葉、そっくりそのまま米国にお返しする

占領初期のGHQ1945年9月『月例報告』では、
『日本人は米兵に強力的であり、占領は秩序正しく、流血なしで行われた』
などと記載されています。

また、GHQ外交局長W・J・シーボルトは
『(米軍)戦闘部隊兵士の行動は、特に感銘すべきものであった』
『米兵達は、ジャップの女なんかには、手を出す気もしない』
と記しています。しかし、これら米国側の記録は真実ではありません。

>現代イギリス蛮族「強姦被害国日本が捏造慰安婦に謝罪し幾度にも渡り金を渡す事を歓迎する^^」
>現代アメリカ蛮族「娼婦は甚大な人権侵害!娼館ではなくレイプセンター!ボク仲介役しゅる!^^」
>日本人「ヨーロッパ蛮族とシナコリアンはサイコパスのレイプマン」
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 01:40:52.06ID:eoPi3viB0
>>471
バカッターでこんだけ祭りならクラウドで裁判費用アホみたい集まるだろ。
賠償額より集まるかもしれんw
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 01:40:52.47ID:0ZIbZ8f/0
スゲーホテルだな
柳橋か
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 01:41:12.24ID:ybV72U3U0
夜中に徘徊するボケ老人に説教してどうすんだってレベルの話。
紛失すらしてないのに、3万じゃ満足出来なくておかわり欲しがったんでしょ?
恥ずかしくないのかな?オタクニートは月収いくらで納税はしてるの?
消費税だけ?裁判はやく!
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 01:41:19.04ID:sTylQp0w0
ああ スレストッパーの荒らしが湧いてきた
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 01:41:22.05ID:Ix/uDnUE0
>>461
多分製作期間とか分業してたから関わってる人間数とかを考慮してくれるよ。

必死にホテルが悪くないにしたいのか知らないが、これガレキだからゴミ箱だったけど、高級なバッグや服だったら?そっちの方が怖いけどな
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 01:41:23.61ID:BdtjJ5dO0
壊れたって事は緩衝材も大して入れてなかったんだろう
ホテルを信用してとか聞こえの良い言い訳で
ウン十万の商品に

スズキ君の過ちは馬鹿だって事に尽きるな
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 01:41:56.86ID:LYv1PDrq0
ここまできたら裁判やってほしいなw

金出すぜw
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 01:42:27.25ID:xI3Wc3JW0
>>463
『FDR: The Other Side of the Coin.』ハミルトン・フィッシュ著 1976年
私たちは、日本が、和平交渉の真っ最中に
わが国を攻撃したものだと思い込んでいた。
1941年11月26日の午後に日本の野村大使に国務省で最後通牒が手交された。
それはハル国務長官が渡したものである。
ワシントンの議員の誰一人としてそのことを知らなかった。
民主党の議員も共和党の議員もそれを知らされていない。

『日米・開戦の悲劇―誰が第二次大戦を招いたのか』 より

私はルーズベルトを許すことができない。  
彼はアメリカ国民を欺き、全く不必要な日本との戦争にアメリカを導いた。

日本の指導者が開戦の決断をすることになった最後通牒ハル・ノートは
ルーズベルトが真珠湾攻撃を「恥ずべき行いの日」と呼んだことにちなみ、
「恥ずべき最後通牒」と呼ぶのが適切と思われる。

日本は、面積がカリフォルニアにも満たない人口八千万人の比較的小国であった。  
天然資源はほとんど保有せず、
また冷酷な隣国であるソビエトの脅威に常に直面していた。

日本はフィリピンおよび
その他のいかなる米国の領土に対しても、野心を有していなかった。  
しかしながら、ひとつの国家として、日本はその工業、商業航行
および海軍のための石油なしには存立できなかった。

日本は、コメおよび石油の購入を平和的に保証されたならば
どのような条約にでも署名し、
南方に対するいかなる侵略も停止したであろう。  
ただ、自由貿易を認めるだけでよかったのだ。

どうしてイギリスが極東における数多くの領土を
保有する絶対的な権利を持つべきであり、
その一方で日本が近隣諸国からコメ、石油、ゴム、錫
その他の商品を購入することさえもできないくらいの制限を
米国によって課せられなければならないのか。  
こんな理不尽な話はあり得ない。
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 01:42:55.31ID:xI3Wc3JW0
>>484
天皇および近衛首相は、平和を維持するために
信じられないほどの譲歩をするつもりでいたのである。  
非常に平和愛好者である首相の近衛公爵は、ルーズベルトとの会談を繰り返し要望していた。

在日米国大使であったジョセフ・グルーは、
日本がどれだけ米国と平和的関係を保ちたいと希望していたか承知しており
首脳会談を強く要請した。

日本は米国との開戦を避けるためならば何でもする用意があったであろう。  
しかし、ルーズベルトはすでに対日戦、対独戦を行うことを
決意していたというだけの理由で日本首相との話し合いを拒否した。

ルーズベルトおよびその側近の介入主義者たちは、
策謀とごまかしとトリック(これには当時、蒋介石の軍事顧問でありソ連のスパイといわれている
オーエン・ラティモアらの妨害工作があったといわれている)
を用いて、全く不必要な戦争へわれわれをまきこんだのである。

日本との間の悲惨な戦争は不必要であった。  
これは共産主義の脅威をより恐れていた日本にとって悲劇的であった。

我々は、友好的だった中国を共産主義者の手に奪われることとなった。  
イギリスは、それ以上に多くのものを失った。  
イギリスは中国に対して特別の利益と特権を失い、
マレーシア、シンガポール、ビルマ、インドおよびセイロンをも失った。

日本人は、高度な忠誠心、愛国心に満ちた、
非常に感受性の強い、誇り高き、かつ勇敢な民族である。  
このような民族に『恥ずべき最後通牒ハル・ノート』を突きつければ、
必ず戦争になるとルーズベルトは確信していた。

私はルーズベルトを許すことができない。  
この大戦は米国に三十万人の死亡者と七十万人の負傷者、
そして五千億ドルの出費を米国にもたらした。

日本には軍人、民間人合わせて三百万人以上の死亡者をもたらした。
日本の物的、人的、精神的被害は計り知れない。

その責任はルーズベルトが負っているのだ。
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 01:43:06.56ID:Ix/uDnUE0
世間は
うわーあのホテルには泊まりたくないとかになるだろうから
潰れるのは時間の問題かな
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 01:43:08.49ID:R0lM73Hu0
>>468
奥さんは社長が勝手に開けて捨てたことを庇うつもりで私も開けるって言っちゃったような感じだったから
夫婦の罪を認めちゃって全くフォローになってない結果だったから、社長以外とは話させないって展開になったんじゃないかと推測されるね
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 01:43:10.01ID:zxYMzoCu0
>>47
それにしても安っぽいビジホだな。せめてドーミーインとかアパとかに泊まれよ。
こんなビジホにサービスを期待する事が間違っているってw
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 01:43:18.33ID:eoPi3viB0
>>461
もともと依頼で制作してるから売却金を提示するだけ。依頼人とのやり取りなり証言なりで簡単だろ。
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 01:43:25.35ID:A3e1e5F/0
客の荷物を勝手に開けるホテルってwww

現金や宝石や金塊だったら猫ババしただろwww
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 01:43:28.44ID:NSKCgvHa0
>>466
俺なら貰った上で5ちゃんねるにスレ立てまくるけどな
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 01:44:00.89ID:ybV72U3U0
鈴木くん、家族轢き殺された人より憤ってるんちゃう?
感情コントロール苦手なんだろうな。
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 01:44:01.28ID:xI3Wc3JW0
>>1
『中国での旧日本軍兵器の行方』(正統史観

以下、『蒋介石秘録』より引用。

崩壊寸前となった日本に、ソ連が”分け前“を求めて参戦を急ぐことは確実であった。
中国にとっての最大の問題は東北(満洲)であった。
東北を軍事占領したあとのソ連は、必ず中国に難問を吹っかけてくることが予想されたからである。

8月7日、モスクワで中ソ友好同盟条約の交渉にあたっている宋子文に次のように指示した。
『東北にある各種の工業施設および機器類は、すべてわが国の所有に帰し、
倭寇(日本)のわが国に対する戦債償還の一部分とすべきものである。
この点を(ソ連との)条約締結の際によく協議するか、あるいは声明するように』

予想した通り、ソ連は8日夜日本に宣戦、ソ連は東北になだれこんだ。
『モスクワでの交渉で、我々は次のように国家権益に関して重大な譲歩をせざるをえなかった。

共産党が最も欲しがったのは、日本軍の持っていた武器弾薬の類である。
その狙いは、いうまでもなく国民政府に対して武力による反乱をおこすところにあった。
共産軍は各地で勝手に日本軍を武装解除しようとし、
また輸送路を破壊して政府軍の接収地点到達を妨害した。

まず、東北でソ連軍が行ったあくなき略奪ぶりを明らかにしたい。
最初の略奪は、一般兵士によるものであった。
彼らは中国人家庭や商店、工場に乱入し、片っぱしから金目のものを奪い去った。

瀋陽、長春、ハルビンでは、列車に乗ろうとする中国人に
金や銀の装飾品の供出を強要し、拒否すると射殺した。
ソ連軍の規律は乱れに乱れ、彼らの進駐するところは、たちまち無法地帯と化した。
そのあとにきたものは、さらに大規模な、そして組織的な略奪であった。
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 01:44:44.16ID:xI3Wc3JW0
>>493
「九・一八事変」以来14年間、
日本は百億ドルを超える資金を東北に投下、膨大な発電設備をはじめ、
銅、鉄、石炭の採掘、セメント、紡績、石油、化学工業など
最新設備の工場を建設し、三千五百万人の東北同胞の血と汗のうえに、
一大軍事工業システムをつくりあげていた。

国民政府は、これら東北にある日本の鉱工業資産は、
すべて中国に対する現物賠償に当てることをソ連に通知していた。

しかし、ソ連側は、これに一切耳をかさず、
東北の鉱工業はソ連の“戦利品”だと言い張り、そっくり取り外して盗み去ったのである。

電力関係では、東北の総発電量の65%に相当する電力供給設備が持ち去られた。
鞍山、宮原、本渓などの製鉄工場は、設備の80%が盗み去られた。
撫順、本渓、阜新、北票などの炭鉱も、略奪の被害は甚大であった。

米国国務省が現地調査の結果として、1946年12月に発表した数字によれば、
ソ連軍の占領中、東北の工業がこうむった損失は20億ドルに達した。
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 01:44:52.49ID:Wrqz1ra80
こんなことしていたらスズキくんのブランド価値が落ちちゃうじゃん
これからプロとして生きていくのに暇なんだね
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 01:45:08.41ID:xI3Wc3JW0
>>495
ソ連の略奪は、生産設備にとどまらなかった。
日本の関東軍の武器、装備も大量にのぼる。
その量は、関東軍がかつて「十年間の戦争を維持できる」と豪語したものであった。

これらの武器を、ソ連は共産軍にそっくりそのまま引き渡した。
すでにマーシャル三人委員会の停戦、軍隊の移動禁止命令が出てから、一ヶ月を経過していた。
共産党は、みずからの約束を平気で破り、東北へ兵を集中させていたのである。
軍隊の移動禁止令では、政府軍の東北進駐だけは例外とされていた。

しかし、ソ連は、政府軍の進駐に妨害のかぎりをつくした。
その間に、共産軍がやすやすと進駐したのは、ソ連の“手引き”があったからである。

はたして、共産軍が配置についたのを見とどけると、
ソ連軍はこっそり共産軍にあとを引き継いで撤退しはじめたのである。
ソ連から“事後通告”を受けた政府軍が一足遅れて接収に向かうところを、
待ち伏せていた共産軍が攻撃するという筋書きである。

ソ連軍は、日本の関東軍から押収した武器を共産軍に与えた。
近代兵器にうとい共産軍の兵士たちは、はじめ、
それらの武器の扱い方を知らなかったが、ソ連軍は軍事教官を派遣し、使用法を訓練した。

この結果、1946年の暮れには、共産軍は“精鋭部隊”に生まれかわるのである。
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 01:45:22.79ID:0ZIbZ8f/0
勝手に開封してる以上調べてつついたら前科が出てきそうだな
金銭になりそうな物漁ってんだろな
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 01:45:31.21ID:ybV72U3U0
>>489
本気で売価で貰えると思ってるの?
紛失もしてないのに。君レスしなくていいから。
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 01:45:47.08ID:xI3Wc3JW0
こんな露骨にアホのシナ蛮族らしさを発揮して日本人からヒかれたいのか
ゴミ記事乱発無駄にスレ伸ばし

>いくら喚いても汚物害ジンは汚物害ジン
>動く生ゴミのままなんやで

>>ヨーロッパ蛮族が近所に出没する様になるわ
ストーキングされるわ汚物はほんま最悪や
食いもん屋にハクジンおったらそこ入らんしな

>>そんなクッサイ汚物ハクジンに追い回され拉致され
強姦され続けたアフリカンやアジアンは悲惨だよなぁ
風呂に入る習慣も無く通常状態の体でさえ汚臭なんだぞ
無臭且つニオイに敏感な日本人は更に辛かっただろう

>ガイジン、在日ガイジン、在日報道関係者、在日政府、カルト宗教、この全てが日本に必要ない

>ジェノサイド被害国に居座る時点でシロアリゴキブリハクジンには常識や倫理が欠如している
>今まで近所にハクジンという害獣・汚物は一匹もいなかったが
>寄生・増殖したのか視界に入る様になって吐き気がする
>一瞬で不快な気分にさせられるわでおぞましくてたまらんわ
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 01:45:55.50ID:LYv1PDrq0
>>492
オタク怒らせると怖いよ
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 01:45:58.78ID:HdP6k9/u0
>>302
これ簡易キッチンがあるところだから、ビジホと言うより、ドヤ街の簡易宿泊所に近いだろ…
被害者に対する同情は失せたが、勝手に荷物開けるのはダメだろ
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 01:45:58.78ID:BdtjJ5dO0
>>471
可愛そうだね
何が可愛そうって自分の非を認められず学習しない人生だって事が
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 01:46:22.08ID:Ix/uDnUE0
>>451
ま、泥棒した奴を擁護してる奴から言われてもな、所詮泥棒だろとしか言えんわな
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 01:46:28.76ID:EUz0TLW80
ぶっちゃけ、何かいいものだったら盗もうと思ってたんだろ
空けたらゴミだったんで腹いせに捨てたと思う
かの国の人みたいな行動だけど
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 01:46:30.53ID:BiUYigLn0
プラモぐらいで騒ぎすぎ
お爺ちゃんがプラモが10万するとか思うわけないだろ?せいぜい1000円が良いところなのに3万も払ったんだから仏のようなオーナーでしょ。
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 01:46:31.59ID:2y8tMDuq0
>>492
部屋の少年ジャンプ捨てられて親訴えたおっさんの事件思い出した
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 01:47:13.50ID:GnWcwkNJ0
>>241
本人が、請求額の半分にも満たないって書いてたから、少なくとも請求は10万はしてると思う

取り敢えず、壊して捨てたホテル柳橋はエンドユーザーに引き渡しの価格を被害者に払えば良かった案件だと思う。
請求額が高過ぎて、被害者を当たり屋みたいな詐欺師認定したのかもな
当たり屋クレーマーなら、そういう対応するだろし

ただガレキって高いんだよな
組み立て前のバラバラ真っ白レジンの段階で万超えしてるし…
素人には価値わからないと思う。

親の姉が工事現場通った時に傘壊されたんだけど、うっかり壊した作業員が傘ぐらい弁償するって安請け合いしたんだけど…
おばちゃんの傘は8万円なんだよなー
壊れたのが傘でまだ良かったわ
服破れて弁償なんてなった日にゃ…弁償出来ないし

住む世界が違うと価値観違うし、価値観の共有や理解は無理だろうけど、この事件は酷すぎるね
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 01:47:25.68ID:ChxwZT4l0
ホテルに悪意ありまくりだろコレ
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 01:47:38.14ID:sTylQp0w0
>>502
外人バックパッカーがメインのホテル
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 01:47:52.02ID:LM6JBBNN0
>>47
すっごい地方の話かと思ったら東京かよ
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 01:47:53.59ID:PwBxcKZI0
>>501
真理をついたレスだね。
オタクだから怒りを抑える事ができないで周囲がドン引きするキレ方してるんだろうね。
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 01:48:10.36ID:abeeASUK0
>>501
どうせパソコンの前でブラインドタッチするだけだろ
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 01:48:11.78ID:nfKi4eNR0
30過ぎのオトナだったら、16:00〜チェックインの宿に朝9:00に
貴重品とも告げず荷物置きっぱにしないってのw
つうかこの貴重品預かりサービスってチェックインした連泊客のためのものじゃないかな?

チェックインもしてないホムレス紛いのおかいものキャリー置かれたら
予約客とはいえドヤ宿だし、引継ぎ等上手くいってなかったら
なんじゃこりゃ?と開封されるだろ
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 01:48:19.83ID:IpBhxi3u0
東芝クレーマー事件のアッキーを思い出すな

「お宅さんみたいのはね、お客さんじゃないんですよ、もう。クレーマーっちゅうのお宅さんはね。クレーマーっちゅうの。」(東芝側担当者)
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 01:48:54.81ID:R0lM73Hu0
>>479
事前に3万での和解交渉があれば合意したかもしれないけど
交渉決裂状態の最中に急に送りつけられて条件反射的に受け取ったりはしないだろうね
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 01:49:02.94ID:zxYMzoCu0
>>94
それ以前にこんな安っぽいビジホには泊まらないよw
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 01:49:04.55ID:lRiuv4AJ0
>>496
宣伝なりまくりだべwww

一方、ホテルの方は口コミが凄い事になってるな。ま、自業自得だけど。
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 01:49:27.69ID:ybV72U3U0
もうプロとしては生きてけないね。
炎上で傷ついた経験がある人を敵にまわしたもの。
鈴木くんはわかってないな。
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 01:49:28.12ID:GnWcwkNJ0
>>505
ここのホテルのフロントに財布預けたら五万抜かれたって評価に書いていた人が居たよ
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 01:49:33.82ID:UylZECBB0
ホテルも管理出来ないなら安易に荷物預かりするっていうのはダメだな
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 01:49:37.22ID:guId0P+k0
普段から客の荷を抜いてたんだろうな。
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 01:49:53.63ID:Ix/uDnUE0
>>302
以前は修学旅行の学生が泊まるようなホテルで従業員が修学旅行の生徒の金をパクってるのがあったから

従業員の質と職場の環境の問題
あんな勲章自慢してるような職場がまともなハズじゃないだろ
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 01:49:59.01ID:sTylQp0w0
>>515
そのクレーム担当者は解雇された
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 01:50:08.94ID:lRiuv4AJ0
>>499
余裕だよ。他に慰謝料も請求出来るね。
ざまぁ。
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 01:50:10.41ID:i/dabfez0
>>512
恐らく奇声をあげて話し合いにならなかったんだろうな
老夫婦に上手く丸め込まれてあとから怒りが沸々わいてきてSNSでタタタタとタップして心情を吐露
コミュニケーション能力不足だわ
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 01:51:31.65ID:nYKol1oz0
どういう作品なんだコレ?
なんか某神話の邪神ぽくも見えるけど
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 01:52:54.44ID:Ix/uDnUE0
>>527
だから、弁護士に相談した上で駄目とあるのに
ウソばかり書いてたらそれこそ訴えられるぞ
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 01:53:00.06ID:ChxwZT4l0
一応ビルなのにドヤ宿とか言い出したわ
擁護必死だなw
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 01:53:44.35ID:lRiuv4AJ0
>>510
外人バックパッカーが当てにするのはGoogle Mapsの口コミ。

現在評価数1800件で評価1.2


これがどんだけ損なのか。
本当バカだねぇ。
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 01:54:09.34ID:HdP6k9/u0
>>486
普通の人は泊まらんだろ。
某都市の格安ビジホに飛び込みで入ったが、元ラブホのデリ嬢呼ぶとこだった。
明らかにそれな女がうろうろ。
部屋には分厚いその手の雑誌が二冊。
疲れてたから一人で天井のミラー見ながら寝たけど、朝起きたら部屋が歴戦の跡で汚い。
いや、参った。
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 01:54:48.61ID:ybV72U3U0
>>530
どうせ、知恵袋とかの自称弁護士に相談したレベル。
訴えるの誰でもできる。金と時間が必要だけどな。
どうぞどうぞ。
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 01:55:13.51ID:mcGssrCT0
>>486
俺は普通に泊まるけど
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 01:55:30.04ID:LYv1PDrq0
金なら出すから、裁判してくれ
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 01:56:07.34ID:0ebKmHHI0
>>530
弁護士の相談料30分5000円は掛かるけど金銭面は大丈夫なの?
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 01:56:28.54ID:B19k5tUD0
ほとぼりが覚めたらホテル名と看板変えて営業するんじゃないの
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 01:57:30.69ID:GnWcwkNJ0
>>1
ドヤ街のホームレス御用達常宿の常識は一般人には通用しないよ
そもそも、こんな簡易宿泊施設に一般人は泊まってはいけないよ
ホテル柳橋はそういう宿なんだろ?
そりゃ、客の持ち物勝手に開けて捨てたり盗んだりするんだろ
コレ、ゴミだと思ったけら捨てたけど、良いモノだったら猫ババする気満々じゃんよ(笑)
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 01:57:36.71ID:scgigpJL0
だからこんなトラブルばっかり
嫌な思いしたくないから、能力のある人はいい職場を選び、金のある人は高い店を選ぶ
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 01:57:42.68ID:ChxwZT4l0
ホテル擁護が脅しばっか
ホテルもキチだし同じ同胞なのな
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 01:57:50.70ID:HdP6k9/u0
>>525
外人には、格安で受けが良かった模様。
外国じゃ、一流ホテル以外危ないので、貴重品は肌身から離さないってさ。
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 01:58:21.34ID:Ix/uDnUE0
自己責任なんだろうが
それをさっ引いても、ホテルが悪いわな

今後はきちんと鍵した上で部屋に置いたほうが安全だな
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 01:58:45.02ID:0ZIbZ8f/0
社長は飯塚と同じアレ持ち…訴えても絶望的かもな
まぁここまで口コミが広まるとまともな感覚してる奴は泊まろうとは思わんだろ
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 01:58:59.98ID:jQGEegL70
>>525
スズキくん三万貰っとけよアホやんけ
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 01:59:04.94ID:0ZIbZ8f/0
>>538
金盗られても文句言わないでね
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 01:59:19.62ID:ybV72U3U0
>>539
キモオタだから、出廷も代理人との訴状作りの打ち合わせもできないよ。
おそらく1年近くかかるだろうね。まぁ反訴してくるだろうし途中ではにげだせない。
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 02:00:30.96ID:r0rsk5XQ0
>>119
>>514
まだチェックイン図々しいよな
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 02:00:37.71ID:GnWcwkNJ0
>>540
弁護士に、故意に壊してないから警察沙汰には出来ない。民事で勝てるけど、裁判と弁護士費用の方がはるかに高いから、やるだけ無駄って諭されたようだよ。
泣き寝入りは納得いかないから公表したそうだ。
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 02:00:55.24ID:B19k5tUD0
ホテル擁護の人はホテル関係者よりモデラーの知り合いじゃないの
5chで挑発的なこと書いててもスレが伸びるだけでホテルにプラスなことは無いでしょ
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 02:01:35.16ID:vlb+tGDy0
>>119
>>514
マジかよこれ
スズキくん鬼じゃん
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 02:01:44.50ID:ybV72U3U0
裁判でアルツの診断書出て終了。免責。
さて、営業妨害の件ですが。
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 02:01:52.48ID:lRiuv4AJ0
>>514
開封した 壊した 賠償 ○

開封した 壊した 捨てる??
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 02:01:53.40ID:XTXj30dU0
どう見てもゴミとは判断出来ないし
そもそも人の荷物を開封してる時点でアウト
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 02:02:18.63ID:R0lM73Hu0
あんなのゴミと間違っても当然とか、貴重品は預けないとか、擁護バイトもコロコロ忙しいな
一般的にら貴重品扱いにならんだろ
あれを貴重品と表現してた人の会話が録音されて公開されてるけどな
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 02:02:19.16ID:B19k5tUD0
>>555
なるほど民事なら勝てるのか
被害額小さい案件は泣き寝入りするしかないのね
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 02:02:35.67ID:ChxwZT4l0
>>552
普通に預けるけど
現地に早く着いた時なんかは預けてチェックインまで遊びに行ったりするだろ
ホテル使ったことないの?
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 02:02:36.94ID:zxYMzoCu0
>>360
初めからガレキをコインロッカーに預ければ良かったと思うよw
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 02:02:42.87ID:F6qgGM690
>>558
お前レスに既に書いてあるの読めないの?w

>テロの関係で中をみましたまでなら大義名分的にはセーフになるとしてもな
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 02:02:54.66ID:HdP6k9/u0
>>552
旅館とかで結構預けてる。
俺のパンツとかどうしようもないものばかりだけど(・ω・)
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 02:03:03.25ID:GnWcwkNJ0
>>548
元々、簡易宿泊施設だし普通の人は泊まらない宿だから無傷(笑)
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 02:03:40.56ID:GnWcwkNJ0
>>568
ゴミだな

捨てますね
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 02:03:43.89ID:yb8Z4TxL0
>>555
スズキくんはお金目当てではないでしょ
三万送り返した男気ある人間だよ
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 02:03:46.57ID:ybV72U3U0
納得できない、許せないって感情は人生を狂わすよね。
鈴木くん、やっちゃったなぁ。展示会でれるといいよね。
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 02:03:51.84ID:xENNUgl90
>>557
2,500円は添い寝で寝具無しの場合
通常6〜8,000円
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 02:03:54.65ID:2y8tMDuq0
まぁいい勉強になったと思ってこれからは普通のビジホに泊まるんだな
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 02:04:02.33ID:nai8m15r0
>>552
それな
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 02:05:09.26ID:0ZIbZ8f/0
>>565
単発のゴミみたいだから相手しない方がいい
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 02:05:58.53ID:AGPBNzdK0
>>572
あっ、チェックイン前に荷物預けて憤慨していたあの人の作品かー、わースゴいってなるだろうねw
ホテルが本当に閉店したら後味悪いだろう
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 02:06:04.41ID:ybV72U3U0
そもそも養生テープしてあった証拠は?
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 02:06:09.23ID:HdP6k9/u0
>>568
ゴメン
いくら何でも朝9時に荷物預けねーや
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 02:06:19.96ID:ki/0NLpf0
>>9
鍵無いカバンに入れといたらくんかくんかされてるだろふつうに
どこのホテルなん?
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 02:07:01.64ID:4/RN83sS0
>>564
3万貰ってるだろ
どこが泣き寝入りだ
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 02:07:02.97ID:6pT6K1tc0
>>555
請求金額の推測から言ったら少額訴訟だわな
でもホテル側が弁護士立てれば通常裁判に移行させちゃうわけで、つまりそうなったら大赤字になるから、それを理由に最初から諦めさせようというのは当たり前の戦法ではあるね
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 02:07:18.29ID:2vWhXx+90
ゴミに見えるって、廃品利用のコラージュか?と思ったら普通に作品らしい作品じゃん
そもそも預かりものならゴミでも捨てないけどね
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 02:08:36.60ID:o8ot8+B/0
>>579
一時間前に早く到着したら「ちょっと早いんですけどいいですかあ?」とお願いするレベル
16時チェックインで朝9時に荷物預けるのは常識的にないわ
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 02:08:38.53ID:ChxwZT4l0
むしろ潰れて万歳なホテル
誰も被害者になりたくないわ
0589<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )
垢版 |
2019/10/21(月) 02:08:57.06ID:ItnnJdwd0
まるで後進国のようなことをするのですね 
外国の後進国の飛行機なぞ 手荷物で
機内に持ち込まなければ危険 
いつぞや 南米の荷物が スイスから
届いたことがある 荷物に麻薬でもいれられと
大変なことになる シンガポールは死刑ですよ
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 02:09:12.12ID:GnWcwkNJ0
>>564
金に糸目をつけずに相手の社会的地位を落とす目的でなら裁判やるだろけど、普通はやらないよね
少額裁判という制度もあるけど…
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 02:09:57.30ID:0ZIbZ8f/0
なんだこのホテルやっぱり前科あるんだw
格安宿泊施設は入念に事前チェックしないと怖いよなぁ
ここは基本すら成立してないし安かろう悪かろうの次元超えてるけど
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 02:10:32.65ID:AbmOXEuN0
まー普通の人見たらドン引きで捨てられるレベルだよねw
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 02:12:02.68ID:LM6JBBNN0
東京に住んでてここまで自他の区別ができない人が何でホテル業とかやってる不思議よ
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 02:12:09.35ID:ChxwZT4l0
>>586
ホテル使ったことないんやねw
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 02:13:24.00ID:ybV72U3U0
キモオタがフーフーいって憤ってるの想像しろよ。
炎上させるなら自分の顔晒せよ、卑怯者が。
展示会で写真撮っちゃお。楽しみだわー。
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 02:13:49.70ID:lBesBWbd0
>>579
やるとしたら電話一本入れるわな
スズキさんは社会人経験あるのかな
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 02:14:29.90ID:SFfW1J9C0
グーグルのレビューが凄いw
わざわざ和英併記している人もちらほら

今日とか泊っている人いるんだろうか?
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 02:15:32.93ID:ybV72U3U0
もう鈴木くんの大ファンです!
顔写真のみならず、色々知りたいなぁ。
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 02:15:38.58ID:TNbNdnIi0
朝9時に荷物預けるとか非常識
それでも勝手に開けるのは論外だけど
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 02:15:43.92ID:aJKd+dbV0
>>555
過失の割合だけの話だな
荷物だと認知させる義務はスズキくんに有る訳だから
梱包状態も問われるだろ

そら全額なんて出る訳ない
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 02:16:34.55ID:ibcNq9q60
16時チェックインで朝9時にやってくるとかやべえ奴じゃん・・・
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 02:16:35.35ID:LM6JBBNN0
>>599
むしろお前のレスからオタクがフーフー言ってるのを感じるのだが
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 02:17:09.03ID:ybV72U3U0
鈴木くんさ、いい大人なんだから、実家に迷惑かけるような事はだめだよ。
追い出されちゃうから。
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 02:17:14.47ID:GnWcwkNJ0
>>588
最後に搭乗したから飛行機の機内でバゲージに入らなくて、スッチーがキャリーバック預かってくれた時にスーパーシートのタグ着けてそれに席番号書いてくれた。
それをホテルのフロントに預けたが、受けとる時に「あーそれです」って指差したら、フロントの人に『それはお前の荷物じゃないだろ』って顔された。
全く、失礼な話だぜ(プンプン)

JALのスーパーシートのタグの裏に書いてある席番号が25Hとかだったから笑い話なんだけどさ
そんな後ろにスーパーシートはねーよっていう
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 02:17:52.71ID:SFfW1J9C0
理由は「ゴミだと思った」という主観的な理由だけで
客から預かった荷物を漁る
しかも喧嘩腰

あれ思い出した、タムケンにケンカ売ったラーメン屋
あの店、もう潰れたけど
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 02:17:58.69ID:TNbNdnIi0
>>604
オーナーも嘘つかず壊れましたと正直に言えばよかったのに
どうせ1000円もしないだろこんなもんと考えていたんだろうな
正直に言っていれば訳の分からないダンボールで囲っただけなんだから壊されても文句言えない
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 02:18:22.44ID:kBArNzZh0
>>555
横だけど
これだけ騒がれたらスズキ君も納得というか気が済んだんじゃないかなと思いました
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 02:18:44.84ID:GnWcwkNJ0
なんだお前の荷物かよ
って顔された(泣きたい)
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 02:19:02.86ID:F6qgGM690
>>608
糖質くんに聞くけど何に対しての質問をしてるのかすら謎何だけどw
箱開けるのかアウトかセーフの話なんて糖質のお前がレスしてるそのレスにすら書いてあるわw

アホかwそれともレス乞食くんなのか?
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 02:19:03.47ID:HdP6k9/u0
>>570
コラ!
俺のパンツ捨てるなヽ(`Д´#)ノ
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 02:19:13.71ID:R0lM73Hu0
>>586
多くのホテルでは、荷物を宅配でホテルに送り、部屋に入れておくサービスは、前日夜から当日午前中着で発送するように勧められる
何故なら客室係は午前中パートが主だから
持ち込み荷物を午前中から預かるのも、手が多い午前中こそ歓迎してる
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 02:19:15.34ID:BHoBGXn80
クラウドファンディングで全国のヲタクから訴訟費用を支援してもらって敏腕弁護士をつけて裁判したったらええ
支援者にはお礼に何か小物でも作ってあげて
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 02:19:19.45ID:ybV72U3U0
>>607
わかる?フーフーだよ。
ネットで攻撃する卑怯者許さへんねん。社会のルール守ってないからな。
早く東京来ないかな。
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 02:19:45.98ID:i7eWaXER0
この種のスレの自称「被害者」は
ほとんど本人の無知で問題無しで終わる
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 02:20:19.81ID:i7eWaXER0
自称「荷物を預けた」のやり取りの詳細と
タグはどうやって入手して誰が付けたか明らかでない

全然全く事件かどーかもわからないレベル
おまえの大半はバカ層でsnsを真に受けてるバカ
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 02:21:05.31ID:YQgjEJ3y0
バカ「安ホテルなんで預けた物が壊されようが盗まれようがホテルに責任はない。預ける方が悪い。保管料取ってないんだから責任はない」

ファーwww
他人の物を壊しても金を取ってなければ器物損壊罪は成立しない理論www
マジなの? レス乞食なの?
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 02:21:16.19ID:GnWcwkNJ0
>>582
おそらく通常裁判にされてしまうから、やらない方が良いよって言われたようだね
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 02:21:33.58ID:Onwf5ATc0
>>596
23区でも過疎ってるトコは
ド田舎より酷いぞ
浅草橋なんでしょ
大きい駅の隣は腐ってる事が多いんですよ
あそこ、どこか寂しいしな
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 02:22:18.83ID:IpBhxi3u0
Nダース
13 時間前、 Google
1/5
今に始まった事ではなく、ホテルの口コミサイトなどを見ると10年ぐらい前の
コメントでも「部屋に入らないで下さい」と伝えた上で外出したにも関わらず
明らかに入られた形跡があるとか荷物を見られた形跡があるとか、私物が無く
なったとか、果ては現金が無くなっていたとかいうのが散見される。
どうやら常習の様なので警察が介入して捜査するべきと思う。


Wilson Brian
13 時間前、 Google
1/5
元ホテルマンですが、預かった荷物の中身を見たり、ましてや勝手に処分する
などありえません。しかも賠償も拒否するひどいホテルは泊まらない方がいいですよ。
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 02:23:02.16ID:GnWcwkNJ0
>>623
故意に壊してないから民事でしか争えないって弁護士に言われたようだよ
故意に壊したと立証するのが難しいと
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 02:23:08.36ID:SFfW1J9C0
>>604
>荷物だと認知させる義務はスズキくんに有る
横から悪いが(ダンボールであれ何であれ)客から預かった物は荷物じゃないのか?

無断で開封したからこそ、勝手に「ゴミと断定」したって話なので、
何だか変な理屈に聞こえるが
法律上は、こんな変な理屈が通るのか?
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 02:23:22.28ID:aJKd+dbV0
>>616
何がどうダブスタなのかを聞いてんだけどね
まあ、どうせセンスないキーワード並べて誤魔化すだけだろうが
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 02:23:34.64ID:ybV72U3U0
3万貰っとけばよかったな。
もう30過ぎてるなら相手を許すテクニックをまなばないと、自分が不幸になるよ。
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 02:23:40.45ID:iZfrH7000
>>618
ここぼろ宿なんで大手のようなサービスを期待する方が間違っている

自分が絶対正しいと勘違いしている変なの増えたな
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 02:23:47.97ID:s/KEq7KD0
クラウドペッティングで全国のヲタクから唾液を支援してもらって敏感チンポをゴムつけて射精したったらええ
唾液支援者にはお礼に何かフェラでもしてあげて
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 02:23:53.64ID:ChxwZT4l0
荷物預かりもホテルの業務だぞ
当日泊まるのに朝から預けて非常識なわけがないだろ
チェックインが遅くて電話入れるのはあっても
荷物預かりで電話なんてしねーわ
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 02:23:58.13ID:jT+Fj+Ym0
オーナーはキモオタを懲らしめ世を正すそんな気持ちだったんじゃないかな
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 02:24:12.32ID:LM6JBBNN0
>>620
お前桃の天然水じゃん
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 02:24:57.26ID:ArbX3ITr0
>>49
貧乏人は程度と言うものを知らないから困るんだわな。
本当は物凄く恥ずべき事なのに。
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 02:25:13.91ID:v3v0aHKb0
>>630
プロになれるのかなこれで
もしホテルが本当に潰れたとしたらスズキさんの名が周知されますね
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 02:25:20.84ID:F6qgGM690
>>629
なにまた話すり替え?
お前が何を主張して何が知りたくて何を聞いてるのか意味不明過ぎなんだけどw
主張そのものがコロコロ変わりすぎダブスタレス乞食くんはもう少しなに言ってるのかまとめてから聞いてくれよw
で、箱がなんだって?
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 02:25:30.21ID:LM6JBBNN0
>>625
にしたって他人のもん勝手に開けて捨てるかね
ちょっと感覚がまっかく分からなくて
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 02:25:42.40ID:PCqqU8DR0
えーと、じゃ、ゾンビだと思ったら564てもいいね
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 02:25:57.22ID:Onwf5ATc0
>>635
微妙な古さ
このホテルのようだな
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 02:25:58.73ID:PhaW0fle0
>>633
一般常識なさすぎ4んで
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 02:26:15.96ID:odMlWQj40
お前らゴミっていうけど30万出してでも買いたい人がいるのに失礼だなぁ
見る目がないんだね
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 02:26:20.94ID:Q8OY/K8p0
正直、これが初めてとは思わんのだけど
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 02:26:38.54ID:2LEKEnlC0
>>635
意味不明
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 02:27:14.43ID:oQ8KtVDv0
>>645
どこにいんだよアホ
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 02:28:09.52ID:GnWcwkNJ0
>>618
まー高級ホテルはそれが常識だけど、このホテル柳橋は簡易宿泊施設だからなぁ…
家族経営みたいな民宿レベルに何か期待するのが間違っているのかも知れない
簡易宿泊施設では、部屋もフロントも信用出来ないのが常識
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 02:28:17.80ID:YQgjEJ3y0
>>632
下劣なこと書けば面白いと思ってる脳ミソ性病みたいなレスだな
キモ
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 02:28:34.90ID:R0lM73Hu0
>>631
ブーメラン?
常識の話に対するレスだから、1時間前より午前中の方が助かるんだよという宿泊業の内情をレスしたまで
このホテルでは社長や社長夫人が何かなと思ったら開けると公言しているんだから、一般的なサービスが該当すべきなんて話はしてないよ
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 02:29:07.00ID:GnWcwkNJ0
>>647
アラフォー以上しかわからないと思う
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 02:29:17.01ID:ChxwZT4l0
一応ビジネスホテルだろここ
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 02:29:31.49ID:SFfW1J9C0
>>627
「ホテルが故意に壊した」か否かを争点としたら、被害者の挙証はどう考えても無理だもんなぁ

だから、ネットで炎上テロを選んだのは、被害者にとっては最適解
客の私物(少なくともホテルの備品ではない物)を勝手に開封した事実性を問える
しかもホテル側もそれについて認めていて開き直っているわけだし

しかし、その強気の姿勢が本当に凄い、彼らはバカなんだろうな
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 02:29:41.15ID:LM6JBBNN0
>>653
アラサーでも知ってるぞ!
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 02:30:16.20ID:vygorSHa0
屁理屈ばかり言ってないで社会勉強しろよ
アスペルガーかよw
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 02:30:24.79ID:ybV72U3U0
ボケてる老夫婦の行動など理解できないの定説。
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 02:30:39.91ID:aJKd+dbV0
>>628
ゴミかもしれないって課程は存在しないのか?
それ法律関係なくて透視とかの話じゃね
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 02:31:18.29ID:Q8OY/K8p0
>>650
むしろドヤとかの方が荷物の扱い丁寧だよ…
開けたら絶対トラブルになるのわかってるから
基本パクるのは他の客
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 02:32:08.07ID:Os5NFaqL0
これキットが3万5千円なのか
そこから着色して2万5千円しかとらんのか
たった7万?w俺もやってほしいわ
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 02:32:08.53ID:GnWcwkNJ0
>>645
ピカソみたいなもんだよな
万人受けはしない
エイリアンやクトゥルフのフィギュアとか(笑)
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 02:32:15.69ID:Onwf5ATc0
>>645
主に女性陣でしょ
おっと女性陣などと書くとキモいとレスがつきそうだ
そのようにカワイイとキモいで生きてる連中からすると
この世の大半がゴミだからしょうがない
BBAになると捨てるか燃すから、あいつらは
大抵のものを捨てるか燃す
BBAがその筋に売ってたらスズキとやらも
ここまでキレないのでは
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 02:32:32.69ID:V+bBSbkt0
>>654
違うよ。全然違うよ。
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 02:33:14.12ID:mmZgSYHc0
>>654
素泊まりのサウナだろ
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 02:33:36.45ID:ybV72U3U0
これ鈴木くんいるな
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 02:34:31.69ID:Os5NFaqL0
ていうか過去客このホテルに財布抜かれててワロタwww
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 02:34:38.44ID:GnWcwkNJ0
>>663
ホテルは商品代金と勝手に開けた慰謝料三万円付けて合計10万払うべきだったな
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 02:35:35.23ID:fYb9FPSK0
>>668
さっきから事細かに説明レス付けてくれている親切な人がスズキくんでしょw
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 02:35:41.60ID:R0lM73Hu0
>>650
旅館業の分類上、公式サイトをとう見ても簡易宿所には該当しないようなんだが
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 02:35:56.89ID:0MtrP3f+0
物の写真観たけどゴミだと思う
もし芸術作品とほざくのなら
持ち歩かず展示しておけ
もし展示会場に展示する為移動中だったら
展示会場に日時指定で送れよ
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 02:36:00.86ID:SFfW1J9C0
>>660
>ゴミかもしれないって課程は存在しないのか?
言っている意味が分からん
客から預かった物であり、その客が預ける前には存在しなかった物

その客が預けた後に「ゴミかもしれない」と私物を勝手に開封して
ゴミだと断定する過程について、弁明どうぞ
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 02:36:01.75ID:GnWcwkNJ0
>>670
こんなボロ宿簡易宿泊施設に泊まるのに
五万も入れていたとは驚きだよ
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 02:36:55.42ID:4Qom/WQC0
>>671
つまり三万では納得できないから突っぱねたが一円も貰えなくて後悔しているということ?
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 02:37:03.48ID:6oAGp5Dz0
これ音声凄いな
お客様は神様ーと言えとはいわないけどせめてもう少し客扱いすればいいのに
関係ない自分がめっちゃムカついてくるわ
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 02:37:23.41ID:Os5NFaqL0
>>671
それならスズキ氏も納得したやろけどな
本体の売約済み価格ホテルに伝えたんだろうか?w
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 02:37:28.56ID:QsMsI4hu0
ゴミだろうがゴミじゃなかろうが
勝手に預かり荷物を開封した挙句捨てて良い理由にはならないんだが
ゴミゴミ言ってる基地外は宿の奴らなの?
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 02:37:38.43ID:i7eWaXER0
自称「荷物を預けた」のやり取りの詳細と
タグはどうやって入手して誰が付けたか明らかでない
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 02:38:28.82ID:64+dD/n90
ゴミかもしれないと言われて捨てられて精神的苦痛を受けたスズキくん可哀相だねww
この画像がネットに広まって更に悲惨やん
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 02:38:41.68ID:s/KEq7KD0
クラウドファンディングで全国のヲタクから訴訟費用を支援してもらって敏腕弁護士をつけて裁判したったらええ
支援者にはお礼に何か小物でも作ってあげて

と、思ったけどあまりに低脳なアイデアなので取り下げるよ
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 02:39:15.87ID:g+XYRViB0
>>681
だからさー
客の荷物じゃないって勘違いしたんだろ
何度言わせんだよ馬鹿が
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 02:39:56.08ID:CT3KekEq0
>>671
Sくん10万はさすがに言い過ぎだよ
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 02:39:56.99ID:QsMsI4hu0
こんなスレで25レスもしてるキチガイホテルの関係者怖い…
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 02:40:03.98ID:g+XYRViB0
>>684
クラウドファンディングで金集める詐欺かw
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 02:40:19.69ID:V+bBSbkt0
まーぶっちゃけ3万円はオーナーが弁護士と相談して決めた額なんだろうね
これを退けるなら訴訟しかないが、鈴木はSNSで拡散し憂さ晴らしを選択した
この時点で訴訟の勝ち目なし
スッキリしたしこれで終わりでいいじゃん
オーナーから逆に損害賠償請求されるかもだけど
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 02:40:28.38ID:IpBhxi3u0
スズキくんよ

望み通りホテルが潰れたら言ってやれ
「またホテル作ればいいでしょ?」
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 02:41:13.75ID:ChxwZT4l0
ホテル擁護も酷いなw
民宿って
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 02:41:15.29ID:QsMsI4hu0
>>686
キチガイ怖いから話しかけないで
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 02:41:16.63ID:+/hma8Nr0
>>689
良いアイデア、俺だったらやるけどね
商品無しで馬鹿どもから集金できる超チャンスだからな
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 02:41:24.29ID:jORDxz2i0
>>690
詰んだなw
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 02:41:30.67ID:g+XYRViB0
>>690
そもそも現物返ってきてんだし
3万もボッタクリなんだけどね
更に金ふんだくろうと必死にやってるけど
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 02:41:31.77ID:ljAx5haT0
段ボールをカートにテープで括り付けておいたのに客の荷物じゃないと思うような奴がいるホテルなんて
危なくて誰も使えないね
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 02:41:49.37ID:YAaWt9Ho0
こうしてチェックイン前には荷物を預からないホテルが増えるわけか
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 02:41:51.20ID:g+XYRViB0
>>693
だったらレスすんなよヘタレw
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 02:41:52.66ID:i7eWaXER0
ここ高卒レベルのバカ層ばっか
ホテルをたたく以外のコメントに
根拠を示すんじゃなくて誹謗中傷

それは同調圧力と同じ
村八分したいだけwww
臆病ジジイばっか
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 02:42:33.48ID:yw1labd90
>>698
最悪だわ
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 02:42:33.50ID:QsMsI4hu0
>>699
レスもらえてうれしくなっちゃったの?
キチガイ怖いから話しかけないで;;
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 02:42:43.57ID:2y8tMDuq0
3万円はでかいぞ
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 02:43:29.01ID:g+XYRViB0
>>703
それはお前だろwバーカ
レス乞食がww
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 02:43:56.41ID:Onwf5ATc0
>>677
強盗が危ない橋を渡ったのに
しけてたので撃ち殺すパターンなのだろう
スズキくんも五万仕込んどいたら
破壊の上、破棄はなかったな
スラム歩く時の常識だな
現金はそれなりに持っておくというのは
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 02:44:14.47ID:akWMXdhe0
3万あればソープランド行けたのにかっこつけて突っぱねて一円も貰えなかったなんて、、、
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 02:44:15.47ID:aJKd+dbV0
>>676
バックパッカー宿ってのは自炊空間が合って生ゴミが出る
それを置いてく忘れてく不届き者も居るだろうよ
ソレでお察し十分だろ
他にも前のレスに書いて有る

もうモラハラ馬鹿はお腹いっぱい
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 02:44:49.03ID:gj9cvX4D0
こういうトラブルを避けるためにもちゃんとしたホテルに泊まろうぜ、というわけですな
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 02:45:23.06ID:MIv74mwp0
一千万円のバイオリンを「ゴミだと思ったと捨てた」といっても通用しない
それと同じ。人の財産を勝手に捨てたり壊したりすれば弁償の義務が生じる
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 02:45:35.07ID:Q8OY/K8p0
>>712
ちゃんとしたホテルでもデヴィ夫人みたいな事あるけどな…
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 02:45:38.12ID:cQqPX2/Q0
>>502
確実に客層は悪いだろうね
被害者も荷物をいれてたダンボールを公表してないところがちょっとな
どうせ小汚いダンボールだったんじゃないの?
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 02:45:40.26ID:g+XYRViB0
>>712
っていうか貴重品なら自分で管理しろ
3万でゴネるような品物を放置するのは詐欺師だけ
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 02:45:45.30ID:R0lM73Hu0
>>698
普通は預かった荷物開封したりしないから、関係ないと思うけど
気になったら開封するのが当たり前な宿はサービス廃止するかもしれないね
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 02:46:39.91ID:AYjlD07R0
>>713
1000万のバイオリン持つ人がこんな貧乏宿泊まってフロントに預けるわけねーだろカス
常識なさすぎだぞ4んどけアホ
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 02:46:48.53ID:g+XYRViB0
>>718
普通なら3万以上の価値のあるもの早朝から夜間まで放置しない
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 02:48:22.97ID:g+XYRViB0
>>713
お前はアマティをダンボールに入れて安宿のフロントに預けるのかw
アホだろww
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 02:48:40.09ID:XTXj30dU0
過去の利用者からも荷物の開封や窃盗の告発されてるしな
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 02:50:17.15ID:ChxwZT4l0
寛ぎのファミリータイプ♪家族向け,ご友人同士,部活,団体様向けです♪打ち合わせなどもできるテーブルもございます♪御待ちしております♪

ホテルの紹介で♪付き初めて見たわw
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 02:50:38.74ID:R0lM73Hu0
>>720
預けるという行為を放置と同義にしちゃうのは日本語としておかしいから話通じないかもしれないけど
まぁ自分の荷物は価値に関わらず放置はしないね
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 02:51:03.52ID:Os5NFaqL0
>>671
そもそも依頼主がいて売買契約も成り立ってるんだから双方ホテルの被害者なんだよな
ホテル側に落ち度があったとしてそれをホテル側が認めるなら売買が成立してた金額と双方の慰謝料をホテル側が支払うのが筋じゃん示談なら
スズキ氏はそれを依頼主と弁護士に話してどうするか決めたら良いと思うけどな
仮にホテル側に落ち度がなかったらホテル側は謝らないしもう認めてるんだろ?問題は示談金をいくらにするかって話
双方5万ずつの慰謝料と代金引き渡しがないならスズキ氏に現物もう1つ作るための7万が妥当だろホテル側の費用合計17万
クライアントはイチから依頼やり直すわけだしな時間かかるしな俺ならこのぐらい理由説明して請求したいわ
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 02:51:24.34ID:g+XYRViB0
>>726
預けたら全責任は他人というアホの味方は頭おかしいわww
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 02:51:46.66ID:BofuXxI10
捨てるのは認められないから夜逃げされた後の大家だって困っているのにな

勝手に捨てるとか問題外だろ
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 02:52:27.22ID:Onwf5ATc0
浅草橋が都内の隠れ底辺窟だと分かった事に関しては
スズキに感謝する
東京は道一本で底辺ゾーンって事があるからな
次からはアキバのアパかワシントンに泊まれ
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 02:55:08.21ID:O9HaNrKv0
>>718
勝手に開封するのが当たり前のホテルだったら、
預かりサービスがあっても絶対に使いたくない
「うちは荷物を開けるので、それが嫌なら預かりサービス廃止します」って、
宿と客の双方にとってwin-winじゃね?
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 02:55:58.36ID:R0lM73Hu0
>>728
法律上、預けたものの所有権は移らないまま、管理監督責任は預かった人や借りた人に移ることになってるんだよ日本では
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 02:56:06.92ID:zSO5g9Ao0
>>720
>普通なら

普通なあ・・
俺にはカップ麺を食べることは普通だが
日本人なのにカップ麺を一度も食べたことがない人がいるんだ
もしも食べさせたら感想を聞いてみたいもんだよ・・「1個1万円?」とか言いそう

半径1km内にコンビニが30軒以上ある地域に住んでいても
コンビニを一度も利用したことない人って現実にいるんだよな
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 02:57:00.70ID:g+XYRViB0
>>732
全額補償する義務なんてどこにあんの?
は?テキトーなこと言ってんじゃねーぞ
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 02:58:13.13ID:g+XYRViB0
もうこれだけしつこかったらコイツがダンボール外してゴミに捨てたんじゃねーの
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 02:59:45.28ID:SFfW1J9C0
>>711
自炊空間に被害者が荷物を勝手に持ち込んだって話にする妄想に付き合う気は無いし、
誰もそんな話をしていない

死ね
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 02:59:54.07ID:R0lM73Hu0
>>734
そんな話どこから出てきたの?
管理監督責任と受託物(預かったもの)賠償責任は別の責任
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 03:00:14.56ID:g+XYRViB0
>>737
あー、はいはい
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 03:00:50.10ID:g+XYRViB0
>>738
だからー
だったら3万でいいだろ
もうしつけーんだよ
胡散臭い
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 03:02:12.95ID:GnWcwkNJ0
>>733
カップ麺って見るからに体に悪そうだし、スチロールに熱加えるとか狂気の沙汰としか思えない。
災害時なら我慢して食べるレベル
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 03:02:35.98ID:ChxwZT4l0
まあキチガイホテルが知れただけでも感謝だわ
世の中には恐ろしいホテルがあるんだな
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 03:03:36.73ID:YAaWt9Ho0
爆発物かと思われたんじゃないのか?あるいは異臭の漂う生ゴミとか。ホテル側としても朝9時から汚い荷物を放置されたら確認はしちゃうかもなあ
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 03:04:28.82ID:R0lM73Hu0
>>740
和解金額は合意に達しなければ交渉決裂じゃん
その後訴訟に移行するかどうか選択するのは自由意志
この人は賠償は諦めたと言ってるんだからそれまでなんだろ

関係ない話展開させてしつこくレスしてくんのはそっちだろ
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 03:04:29.03ID:SFfW1J9C0
開封の是非とは別に、開封して目にしたものが
ゴミか否かを判別できる人が宿を経営して欲しい

「私にとって価値のないもの=ゴミ」というならこの宿こそ社会のゴミ
燃やしてしまえ
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 03:05:15.29ID:g+XYRViB0
依頼品なんだっけ
間に合わなかったから自作自演でゴミにポイして時間稼ぎしたんだろ
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 03:05:42.61ID:SFfW1J9C0
>>741
筋道立てて説明できず、勝手に妄想を膨らませて、
相手にされないと稚拙な語彙で罵倒語を披露する哀れな生き物

お前の母親から順番に死ね
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 03:05:44.63ID:i7eWaXER0
ホテルってもロビーない狭いとこじゃん
写真では狭い通路しかない
通路に置いたならホテルが中身見たのは合理性があったというべき
爆弾、危険生物、煙噴射機かもしれんやろ
どこに置いた?誰がおいた?
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 03:05:59.22ID:GnWcwkNJ0
>>730
浅草橋は問屋街だから底辺窟だって日本人は知ってるから大丈夫だと思う
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 03:06:23.16ID:O9HaNrKv0
>>745
そういう場合は、警官呼んで立ち会いのもとに開けて確認する
本当に危険物だったら、うかつに開けて爆発したらどうするんだよって話
生ゴミと思ったら死体だったということもあるわけで、それだって警察案件

しかも「放置」じゃなくて、ちゃんと「預けた」荷物だし

で、開けてみて危険物でも何でも無かったのに、
客が梱包して預けたものを、勝手にボミ扱いして捨てるのは言語道断で意味不明
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 03:06:25.57ID:zSO5g9Ao0
>>742
そんなふうに思う人は日本に大勢いるだろうし
だから当然カップ麺は普通に食べないよね・・俺には普通の食べ物だけどさ

まだ出ていない情報がいっぱいあるのかもね
だから弁護士が「鈴木ちゃんは裁判で勝てないよん」とか言ったのかもね、知らんけどw
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 03:07:38.46ID:i7eWaXER0
幼稚なやつ多すぎ
昔から競合エリアの同業者は他者の悪口言うよねw
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 03:07:40.09ID:g+XYRViB0
>>753
勝てる訳ないわ
これで勝てるなら自称貴重品を預けまくって金ふんだくる詐欺横行しまくるわ
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 03:08:20.13ID:YuPJtL1RO
知らんけど、商法の寄託の高価品の特則は関係ないん?
もし関係あるなら、
あれって、高価品って具体的に何でいくらからなん?
判例は?
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 03:10:16.91ID:GnWcwkNJ0
>>746
被害者はホテル柳橋の態度が気に入らないし、勝手に三万円送り付けたから、三万円よりも事実を公表することを選んだ
あんな糞対応されたら、そら和解は決裂するわな
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 03:10:26.71ID:zSO5g9Ao0
>>756
しらんがなw

実は鈴木ちゃんは全国ホテル協会(?)の理事の関係者で
事件のホテル経営者に長年の怨みをもっていて復讐してるのかも、知らんけどw
つまり全てデマかもしれないね、ぜんぜん知らんけどw
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 03:10:40.86ID:OYZoFZur0
前方のムサイ、すまないね。コロニーの残骸と誤認した。
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 03:11:19.97ID:g+XYRViB0
>>746
あのさー
高いもの預かるのにも普通は費用かかるのよ
お判り?
貸金庫でもタダでは貸してくれないだろ
貴重品は自分で高い金払って保管しろ
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 03:11:49.27ID:iEKcohYr0
週末から東京出張何で泊まろうかと思ったが虫とかいてそうで断念した
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 03:11:50.31ID:YuPJtL1RO
でも捨てちゃうとかだと不法行為責任で構成したらどうなんとかはまたあるか?
関心事ではあるな。
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 03:12:34.43ID:g+XYRViB0
>>758
クソ対応w
どれだけ相手に求めてんだよクソが
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 03:13:30.94ID:iEKcohYr0
骨董品や美術品は壊れた!詐欺が多いから預からないよ
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 03:13:37.16ID:b2oI8oaj0
知らなかった・・ホテルって勝手に客の荷物を開けるんだ!!
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 03:14:24.46ID:g+XYRViB0
はい!始まったー
反論できなくなると
単発でのホテル叩き
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 03:14:29.77ID:YpQHa/xs0
ブツを見たが流石にアレをゴミと即断しちゃうって頭おかしいとしか思えないわw
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 03:15:47.23ID:YuPJtL1RO
寄託は無償でも善管注意義務があって結構負担が重い規定だって覚えがあるがあってる?
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 03:16:16.20ID:R0lM73Hu0
>>761
ならホテルは預かるための費用を請求すればいいだけのことだろ
今回、宿泊費に預かりの費用も込みで請けたのはホテルの方なんだから
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 03:16:20.39ID:iEKcohYr0
>>769
ゴミというかアフリカの呪いのアイテム
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 03:16:50.49ID:ChxwZT4l0
開けて捨てるだもんな
ないわ
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 03:17:09.66ID:a1bVPQx70
ARカメラでみたらホテルの外壁にアメンドーズがいる!ってやればいい
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 03:17:10.05ID:8O2GXA720
トリップアドバイザーとか楽天で、この件が発覚する前の日付でレビュー検索。
結論は明らかだな。ただの刑事事件だわ。
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 03:17:32.36ID:g+XYRViB0
>>771
だから責任分の3万だろ
何をしつこく金をふんだくろうとしてるのか
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 03:17:56.45ID:GnWcwkNJ0
>>753
弁護士は、民事で勝てるけど少額裁判しても通常裁判に移行するだろうから、時間と費用かけても大赤字だよって諭したっぽい
壊したことを争点にしても、故意に壊したことを立証するのが困難だから刑事は駄目だってさ

超絶有能弁護士なら、黒でも白にするんだろうな
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 03:19:33.82ID:ChxwZT4l0
>>776
ホテルの人?
ご愁傷様w
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 03:19:38.66ID:R0lM73Hu0
>>776
誰がふんだくろうとしてんの?
本人は賠償は諦めたとツイートしてるけど、実際は弁護士に交渉してきてるとか?
もうホテルからの連絡はないみたいだけど?
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 03:20:05.56ID:g+XYRViB0
>>779
はい出たー
反論できないとレッテル貼りー
いつもの雑魚
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 03:20:57.14ID:g+XYRViB0
>>780
ん?3万じゃ不満だから受け取らなかったんだろ?
どこがボッタクろうとしてないんだ??
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 03:23:00.97ID:OHVWvYpf0
>>781
えー横からすいません、レッテル貼りたいと思います

お前クルクルパー
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 03:23:03.68ID:CYRlRWem0
外国人のバックパッカーを相手にした安宿
日本人相手の普通のホテルではないわなあ
ドヤみたいなもんだな
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 03:23:11.95ID:tAC5B81l0
実際ゴミじゃん
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 03:23:41.16ID:R0lM73Hu0
>>782
合意なく勝手に3万送ってきたから受取拒否した→交渉は諦めて連絡不要とホテルに言ったからそれ以来連絡ない
交渉してないのにどうやってボッタクるの?
ホテルはネットへの公開に合意したから、公開自体は交渉材料にはなり得ないのに
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 03:25:13.03ID:n+FDSYFK0
まともなホテルはノートPCに髪の毛挟んでトラップ仕込んでも何ともない
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 03:25:18.75ID:g+XYRViB0
>>786
ん?悪評バラまいたら金取れるってやつだろ
逆になんで金受け取らなかったと思ってんの?
何の非もないと思った?
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 03:25:30.61ID:Onwf5ATc0
>>784
南千住でこういう事ないだろ
意外に地元民の民度は低くないし
いや、そこら掘ると骨でるけども
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 03:25:59.87ID:XTkFE2NE0
>>51
お前馬鹿じゃね?
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 03:26:48.84ID:8O2GXA720
>>728
だって、法律に明定されているんだからしょうがない。
このホテルに社長は(以下自粛)。相当ヤバい。

商法第五百九十六条 旅館、飲食店、浴場その他の客の来集を目的とする場屋における
取引をすることを業とする者(以下この節において「場屋営業者」という。)は、
客から寄託を受けた物品の滅失又は損傷については、不可抗力によるものであった
ことを証明しなければ、損害賠償の責任を免れることができない。
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 03:27:08.47ID:zSO5g9Ao0
>>777
>時間と費用かけても大赤字だよって諭したっぽい

そうなんだ・・
裁判ってお金がかかるイメージが強いけど、赤字は嫌だもんね
もし仮に年収3000万円あっても赤字100万円の裁判なんてやりたくない人が多いだろうし
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 03:27:22.73ID:g+XYRViB0
>>791
ん、だから3万な
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 03:27:53.72ID:i7eWaXER0
>>771
はぁ?
チェックインせずに勝手に狭いとこに
なんか置き去りにしてでてったのは誰だよ
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 03:28:21.55ID:CeY7BqiZ0
>>793
自分で勝手に判断した金送りつけて交渉終了できるなんて思ってる馬鹿は頼むから表でないでくれよな
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 03:28:34.75ID:O9hq1vrF0
ダンボールだからって勝手に箱まで開けて「ゴミだと思った。」で捨てちゃうような対応はちょっと考えられないけれど

ホテルとかで手荷物を預ける際には「貴重品はありませんね?」ってだいたい聞かれるよね?
たいていのホテルじゃ大事な物は預けちゃダメなレベルの杜撰な管理しかしてないと思う。
この作品が、どれくらいの値段がつくものかよくわからんけどそんなに賠償金はとれないだろうな。
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 03:29:00.82ID:g+XYRViB0
>>795
単発がレスすんなよ
逃げるだけでつまんないんだから
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 03:29:06.05ID:XTkFE2NE0
>>792
裁判好きは立花さんくらいだよ。
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 03:29:27.92ID:DooXCj4o0
何の為に部屋に金庫があると
貴重品は自分で管理が原則
フロントで財布や貴重品は預からない
美術品や骨董、有価証券は自分で管理
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 03:29:49.21ID:R0lM73Hu0
>>788
悪評ばら撒いたらまた勝手に金額増やして送り付けるの?
なんで受け取らなかったかは、本人が金額も送金方法も何の合意もなく勝手に現金書留で送りつけてきた不明金だったから受取拒否したとツイートしてるけど、それ以上の理由なんて知る由もないわな
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 03:30:14.12ID:XTkFE2NE0
>>794
置き去り?
どこに?
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 03:30:42.52ID:i7eWaXER0
ここのヤツ高卒レベル多い
すっげーバカ臭におう わきがスプレー買えよ無教養層 においプンプン
自称弁護士に食い付いてレスつけたりバカ臭においすぎ
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 03:31:01.39ID:DooXCj4o0
>>794
そうなのか
せこいな、貴重品ならコインロッカーにでも預けろよな
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 03:31:09.33ID:g+XYRViB0
>>800
だからさー
貴重品なら金払って預けとけ
無償サービスなら3万の賠償で問題ないだろ
それ以上取ろうとするのはヤクザだろ
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 03:32:12.24ID:R0lM73Hu0
>>794
録音された会話では、社長と社長夫人が預かった荷物だと認めてるのに、今度は勝手に置いてった事になったの?
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 03:32:26.81ID:ChxwZT4l0
>>796
なるほど、そこを利用して客の荷物漁って貴重品を取るホテルか
腑に落ちたわw
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 03:33:22.19ID:XTkFE2NE0
預かった荷物を勝手に開けたホテル側。
文句を言ったら、「いつも開けている」と胸を張った。
どんな教育を受けてんだよ?
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 03:33:48.41ID:g+XYRViB0
>>808
じゃあ取られてなくてゴミに捨てられたゴミは
貴重品じゃないわなww
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 03:34:39.59ID:g+XYRViB0
>>810
そりゃヤクザが金せびってきたら身を守ろうと強いこと言うわなw
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 03:35:55.63ID:8O2GXA720
トリップアドバイザーの英語版のレビューもなかなか香ばしいぞw
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 03:36:48.32ID:6vLSHDMF0
ゴミ屋敷の明らかにゴミだろってものも勝手には捨てられないからね
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 03:36:55.99ID:XTkFE2NE0
>>812
ホテルはヤクザが経営してるの?
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 03:37:14.07ID:R0lM73Hu0
>>806
受託物賠償保険では付帯サービスなら3万までとかないから3万にこだわる理由はわからないけど
さすがに他人の所有物を受託して無断開封した挙げ句廃棄して一部損壊させたなんてケースの相場は知らない
相場が出来るほど頻繁にあるケースとは思えないし

だから問題ないかどうかは知らない
今回は合意に達しなかった、交渉は終わったというツイートまでしか知る由もないし、後のことは関係者のみぞ知るだろ
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 03:37:41.73ID:Onwf5ATc0
>>810
正直スズキも力作と言いながら杜撰なんだ
こち亀なら偶然が重なり、追いかけて
作品が壊れるのはもちろん
大惨事オチで終わる回だ
しかし「開けた」「捨てた」は秋本治でも思いつかんわ
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 03:38:25.86ID:ehKPLHNQ0
本当に過失で捨てたとか壊したとかなら民事で示談とかなるけど

仮に意図的な荷物あさりだったというケースなら
民事だけの話でもないのにね
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 03:38:58.96ID:XTkFE2NE0
>>817
勲章持ちの社長なのに、夫婦揃って気が狂ったのかね。
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 03:41:01.27ID:YbEK300g0
安いホテルなら捨てられて当然とか言う連中はホテルに泊まった事があるのか・・・
余程の理由が無い限りは荷物を勝手に開けられるだけでも大問題になるわ
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 03:41:19.79ID:g+XYRViB0
>>816
あのさー
何で預けただけで高額補償が当然だと思えるの?
当たり前だけどセキュリティも金次第よ?
手厚い補償は手厚い金を出してから文句言うべき
安宿で3万の補償が返ってきただけで良いホテルだろ
一泊3000円くらいなんだろ
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 03:41:37.09ID:ChxwZT4l0
基本預かったものを捨てたらダメだって
誰でもわかる簡単なこと
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 03:41:44.39ID:PKLy46iJ0
ゲストの「荷物の一部」を勝手に捨てるなんてありえないだろう
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 03:42:23.63ID:8O2GXA720
>>820
本来刑事事件の可能性すらあるところ、ホテルオーナが勲章持ちだからなぁ。
ただ、マスコミ案件にまで昇格しちゃったからどうなるかわからない。
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 03:42:41.19ID:g+XYRViB0
>>824
そうだね
だから3万払ったよね
何が問題なの?
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 03:43:30.95ID:Onwf5ATc0
>>823
誰かがやったなら、な
ホテル側が開けました、捨てましたって
言ってんじゃ
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 03:43:45.68ID:XTkFE2NE0
>>823
ホテル側が勝手に荷物を開けているんだぜ。
お前は予想出来たか?
そして、お前ならどうする?
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 03:43:48.45ID:ehKPLHNQ0
3万を出した時点で
これでおさめてほしいということで
おちどをみとめてるんだよね
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 03:43:55.69ID:iEKcohYr0
ゴミだ思って開けたらゴミだったので捨てた
初めから壊れていた

さあどう戦う?
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 03:44:43.84ID:g+XYRViB0
>>828
>>829
だからゴミと間違ったんだろ
お前は仕事していてミスすらしないって意識高い系なのか?
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 03:46:15.68ID:R0lM73Hu0
>>823
高額補償が当然なんてレスしてないし、このホテル公式サイトによると1泊7000円くらいだけど
1泊3000円て追加の添い寝子供料金?
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 03:46:40.91ID:YbEK300g0
>>831
戦う以前に預かった荷物を何故ゴミと思ったのかが意味不明すぎて会話が成立しないレベルだからな
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 03:47:31.36ID:YbEK300g0
>>832
仕事のミスを謝罪も保証もしない意識低い系の人?
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 03:47:31.52ID:XTkFE2NE0
>>827
お前がスズキ氏の立場だったらどうする?
作品は既に客から金を受け取って、納品する前だった。
笑って許せるか?
お前の印象はネチネチ食い下がりそうだけど。
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 03:47:37.16ID:Q8OY/K8p0
5万ここで無くしたって奴がレビューに居たけど、探せばまだまだ被害者出てきそう
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 03:47:38.64ID:g+XYRViB0
>>833
7000円でもいいよ
7000円の宿で3万払ったんだから大赤字だよ
それなのにまだ文句いうスズキってどうなん?
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 03:48:41.74ID:g+XYRViB0
>>835
しつけー馬鹿だな
3万払ったってのを無視しすぎてウザい
何度も同じことを言わせるな
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 03:48:47.25ID:ehKPLHNQ0
>>832
「預かり物をゴミと間違えること」(本当に?)を
ミスでとらえていい範疇と思える間抜け
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 03:48:53.16ID:XTkFE2NE0
>>832
お前は客の荷物を開けるんだな?
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 03:49:18.34ID:8O2GXA720
同意のもとに公開されている録音でいろいろ明らかだからな。
過失とかどうとかはハナから問題にすらならない。
バリバリの故意w
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 03:49:18.96ID:g+XYRViB0
>>840
じゃあ嘘と思ったなら何で捨てられてたの?
その意味は?
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 03:49:27.47ID:YbEK300g0
>>839
初レスでしつこい言われた見ない系の人?
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 03:49:43.08ID:g+XYRViB0
>>841
だからゴミとry
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 03:49:51.05ID:rCgjIiWJ0
底辺丸出しなのに経営者目線()の連中がこの手のスレに涌くのは何でなんだろうなw
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 03:50:02.81ID:ehKPLHNQ0
>>839
「金を払えばOK」

「小売店舗店頭商品窃盗(万引き)が見つかっても
品物を返せばOK。金を払えばOK」の獣か
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 03:50:24.41ID:heAb8XTn0
>>168
旅館業やってるが、あらかじめ宅配便で仕事道具・材料2箱送って置いて
あとから身一つで泊まりに来るなんてザラにある
そんなのを拒否っても料金とっても、経営成り立たないんだよ
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 03:50:30.80ID:ChxwZT4l0
開けちゃダメなんだよ
ゴミとか以前の問題なんだが
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 03:50:33.09ID:g+XYRViB0
>>847
ゴミに捨てられてたのは万引きか?w
アホ
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 03:50:48.21ID:PN1ccd/X0
>>750
ホテルに預けたんですが?
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 03:51:20.64ID:2Hm6o5Nl0
どうせ終始無言でチェックインしたんだろ
ルンペンみたいなヤツが小汚いダンボールみたいなの間に合わせのビールの樹脂ケースみたいなカートに安っぽくガムテープで貼っつけてあったの無言で手渡されたら、
あぁ捨てろってことかと解釈されても全然おかしくない
さすがに全部捨てろってあと手ぶらかよと明らかにゴミっぽいダンボールだけ捨てたんだろいいホテルじゃん
実際は塗装の関係でくっさかったとか色々あるんだろきっと
迷惑かけんなよカス
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 03:51:43.07ID:R0lM73Hu0
>>838
え?個人的な感想?
お金のやり取りの証拠が残るように振り込みでと、どちらにもメリットがある方法で交渉してたのに、何の進言もなく現金書留で不明金送られたら、自分自身に置き換えても受け取らないね
逆に怖いよ
その点で文句言ってるのは理解する

金額に対して「足りないから受け取らない」と明言してるわけじゃないから、そこはあんたの思い込みだろとしか
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 03:52:48.31ID:stAiJJ2E0
逆張り卜ン人の無理矢理擁護がパワーダウンしてつまらん!
もっと頑張れよ卜ンキン!!
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 03:52:50.95ID:XTkFE2NE0
>>845
お前は何故他人の荷物を開けるんだ?
親からそう教わったから?
どうしてそう言う教育を受けたの?
お前の親はロクでもないクズだ。
どうせ、夫婦揃ってアル中なのだろ?
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 03:52:57.92ID:PN1ccd/X0
>>846
経営者が暇なんだろ
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 03:53:38.58ID:g+XYRViB0
>>854
感想?
補償の問題だよ
宅配でも補償は五万以下なんてあるだろ
なんで無償サービスで上限なしと思えるんだ??
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 03:54:14.18ID:iEKcohYr0
>>836
実は売れたと称した詐欺だったらどうする
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 03:54:25.19ID:g+XYRViB0
>>856
だから荷物と思ってなかったんだろ
ミスだよ
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 03:55:15.19ID:iEKcohYr0
>>856
いやダンボールに入ったゴミと思ったんだろ
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 03:55:50.47ID:XTkFE2NE0
>>859
それはないだろ。
ガレキやプラモを仕上げるプロで有名な人なんだろ。
俺は詳しくないけど。
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 03:56:19.83ID:eu4WXvH/0
>>322
何故か前スレ読めとかリンク先見ろとか頑なにホテル名書くの避けてたのが居たのはそのせいか
リンク先調べるまでは興味ない層には効果的な方法だわ
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 03:56:19.88ID:ChxwZT4l0
もうホテル廃業して
犯罪者の巣靴だわ
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 03:56:39.22ID:g+XYRViB0
>>862
それを老夫婦が知ってて盗んだってことか?
無理がありすぎじゃね?
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 03:57:08.86ID:8O2GXA720
>>850
もし万が一不法領得の意思を持って開封した場合はその時点で窃盗罪の既遂。
その後、無価値物と知って中身を捨ててもアウト。

最初からゴミかもと疑っていたなら不法領得の意思はなかったことになるから、
窃盗罪に関してはギリギリセーフw
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 03:57:20.38ID:R0lM73Hu0
>>858
ホテルの宿泊約款に免責事項があるの?
明文化してなければ法的には交渉次第でしかないよね
それで交渉決裂して諦めたって言ってんだから話も終わりじゃん
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 03:57:37.80ID:XTkFE2NE0
>>860
なんでミスをするんだ?
ミスしちゃいけないシーンだよ?

>>861
きちんと封をしているのにゴミだと思うのか?
お前はそう言う教育を受けたね?
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 03:58:39.70ID:XTkFE2NE0
>>322
訴えられないよ。
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 03:58:49.11ID:g+XYRViB0
>>836
遊びに行かず納品すれば?w
実際は出来てなかったから自分で捨てて誤魔化したんじゃねーの?x
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 03:59:04.29ID:2lrz5ttz0
一応旅館は非を認めているのだから、後は裁判で決着をすれば良いだけ。
旅館は名前が公表されて叩かれるのは目に見えているけどね。
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 03:59:19.24ID:sMfboDjM0
外人客主力のホテルみたいだし
ネットで叩かれても
あまり影響ないんだろう
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 03:59:25.08ID:Onwf5ATc0
>>862
セミプロらしいぞ
あと養生をようせいって読んじゃう人
いるけどね、頭良くてもそういうのダメ系の
うちのいとこも頭いいのに常夏をつねなつって
読んじゃうんだけども
スズキ、プラモばかりいじってないで本も読め
ちょっと恥ずかしい、それは
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 03:59:42.99ID:g+XYRViB0
>>869
なんで?
無償サービスだよ?
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 04:00:17.25ID:XTkFE2NE0
>>863
客の荷物を勝手に開けたのが問題。
お前は知らないんだろうけど。
ゴミめ。
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 04:01:02.37ID:g+XYRViB0
>>877
つまんね
反論クレ
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 04:01:35.90ID:R0lM73Hu0
>>871
預かった荷物であることと、それを勝手に開けて中身を確認したらゴミと思ったから社長が捨てたってことは、社長夫婦が2人で認めて録音されてるから
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 04:01:59.88ID:iEKcohYr0
>>862
そうなんだね
じゃあなぜ大切な売れた品物を保証がほとんどない無償サービスに預けて出かけたんだろう
俺ならコインロッカーに預ける

そもそも十万円を越える値打といえば預からない
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 04:02:07.66ID:XTkFE2NE0
>>875
無償でもサービスだ。
預かり証を発行して預かってる。
そんなこともわからなんのかゴミ。
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 04:02:11.18ID:8O2GXA720
>>860
一般論として、刑事事件化を避けるにはミスで押し通すしかない。
今回の件がどうなのかは知らんが。
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 04:02:13.90ID:eR3Vqd1P0
訴えないということは
三万以下の価値なんじゃないの
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 04:02:24.29ID:eu4WXvH/0
>>188
そんなもんだよな
泊まるの確定しててチェックイン前に出かけるなんて相当なイレギュラーて事でもないしホテルマンも常駐してるのに断る選択肢ない
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 04:04:04.75ID:XTkFE2NE0
>>881
ホテルが預かってくれるのに?
お前は異次元の生物か?
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 04:04:09.05ID:g+XYRViB0
>>882
だから3万ry
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 04:04:30.91ID:mWeKrCK90
>>51
おまえの感性など関係ないこともわからずよくドヤァと書き込めるな
ホテル従業員乙
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 04:04:31.71ID:+j2Ynq1e0
卜ンキンホテル擁護の逆張り君はもっと命賭けて書き込めよ
でないとただの笑い者だぞ

まあどう転んでも笑い者だけど
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 04:05:18.33ID:Op0gsXRn0
預かった荷物勝手に開けてる時点でダメだろ
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 04:05:21.48ID:XTkFE2NE0
>>884
ツイッターを読めよ。
裁判やったら赤字になるんだよ。
読みもしないでお前は何をやってんだよ?
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 04:06:03.42ID:ChxwZT4l0
ホテル擁護がホテル業務をそっくり否定してるからびっくりするわ
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 04:06:20.14ID:R0lM73Hu0
>>881
コインロッカーはスペースの賃貸契約だから、荷物の管理責任はコインロッカー設置者に移動しない、預けた人本人が管理責任を負う
賃貸アパートに住んでて空き巣が入っても大家さんの責任にならないのと同じ
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 04:06:34.48ID:Ey9f67Uz0
逆張りレス乞食はどこにでも出てくるな
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 04:06:50.04ID:g+XYRViB0
無視サービスを無制限で補償得れると思ってるのがキモいわ
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 04:07:50.28ID:stAiJJ2E0
東京の常識は日本じゃ通用しないからな
ぶっちゃけ中南米以下
アジアだとラオスあたりと同レベル
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 04:08:16.05ID:mWeKrCK90
これ無罪つうか被害届すら受理されないってあかんでしょ
全国の宿泊施設で勝手に開封、廃棄(窃盗)が合法になってしまう
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 04:08:26.87ID:eR3Vqd1P0
>>891
一方的な主張だけを真に受けるはあほの証拠
弁護士なんて勝ち目がなかったり受けたくないのは
無難費用で損しかしないよとしか言わないぞ
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 04:08:34.02ID:XTkFE2NE0
>>887
なんで荷物を開けたんだ?
キャリーカートのケースの上に固定した段ボール箱を勝手に外して捨てるのは正常か?
どうして?
どうしてなんだ?
どうして開ける必要があったんだ?
どうして段ボール箱を外したんだ?
教えれくれよ。
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 04:08:46.23ID:Onwf5ATc0
>>895
問題はそこじゃない
勝手に開けて、勝手に捨てた事だろ
詐欺かもっていうのもあるけど
勝手に開けて勝手に捨てたんじゃ
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 04:08:46.69ID:g+XYRViB0
>>898
どんな被害?
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 04:09:17.05ID:g+XYRViB0
>>901
だからゴミだとry
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 04:10:03.68ID:Ey9f67Uz0
>>903
何でお前ら捨てられてないry
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 04:10:05.29ID:mWeKrCK90
被害者はクラウドファンディングで弁護士費用集めて欲しいし優秀な弁護士雇って欲しい
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 04:10:35.74ID:eR3Vqd1P0
>>898
補償し用としてるんだから当たり前だろう
そもそも故意でもないし
民事でやるべきこと
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 04:11:29.64ID:TldH5wx10
>>70
客が勝手に置いていく誰でも入れる荷物置き場なら泥棒に盗まれててもおかしくないね
勝手に捨てたホテルの社長が100%悪いけど貴重品をこんなとこに預けてはダメだわ
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 04:12:11.38ID:BvnUFiYV0
逆張りレスでアンカー付きまくってID真っ赤になって、そんな事が嬉しくてしょうがないのかな
なんの価値もないんだけど今まで他人に意見を聞いてもらったことのない陰キャにはこの上なく快感のようだw
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 04:12:28.17ID:8O2GXA720
>>873
今回の件が原因でTripAdvisor のレビューはロックされている。
で、今回の件に関しては日本語の書き込みは翻訳機能で外国人も内容がわかる。
バックパッカーとかは事前情報をちゃんと収集するから、その結果大丈夫と
判断したら山谷のドヤにすら泊まるけど、アカンと判断されたらその噂は瞬く間に
界隈に拡散する。

地球ラジオでも話題になるかもなw
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 04:12:33.63ID:5Fh9iVoc0
流石にゴミには見えないけど、これってそんなに時間かかってる?何時間か有ればすぐ出来るだろ、こんなもん
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 04:13:01.03ID:ChxwZT4l0
でもまあ評価は地に落ちたわけで
元々高くなかったみたいだけどバカだなーホント
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 04:13:36.29ID:k9IPJ69A0
請けたからには捨ててはならないだろう。

如何にもゴミに見えて捨てられそうなら、預かり物だから捨てるなと札付けとくべき。
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 04:14:32.26ID:iEKcohYr0
ホテルなんて評判が怖いから相手が馬鹿でも泣き寝入りしまくりなんだよな
商法595条無視して補償しろとか無茶言うなよw
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 04:14:56.11ID:iEKcohYr0
>>904
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 04:15:02.64ID:XTkFE2NE0
>>912
ガレキ作ったことないだろ?
俺はホビージャパンを読んでいたから、ある程度はわかる。
マジで時間が掛かるんだぜ。
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 04:15:36.49ID:eR3Vqd1P0
>>912
そこが訴えない理由だろうな
ホテル側憎しでカネ踏んだくろうとしてるのが見え隠れしてる
ホテルがが補償をしとようとしてる以上、問題は補償の額の問題
それが納得いかなければ訴えればいい話
悪質の場合裁判費用なんて相手持ちになる
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 04:16:11.47ID:Onwf5ATc0
>>913
違法でない、罪に問えないとしても
預かった荷物を勝手にいじって捨てたんじゃね
その証拠もあるんだから
廃業の二文字しか見えん
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 04:18:02.21ID:5Fh9iVoc0
1、明らかにゴミと分かる物を持ち込む。
2、チェックインご、すぐ外出して荷物はボーイに運ばせる。
3、ボーイはゴミだから、好意で処分する。
4、ホテルに戻ってきて、荷物が紛失していると騒いで金を要求する。

こんな流れかなぁ
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 04:18:37.04ID:mWeKrCK90
連投こどおじ、相手してもらえると思って嬉々としてレスしてくんのきもいw
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 04:19:00.70ID:XTkFE2NE0
宿泊費7000円近くするのにこれかよ。
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 04:19:30.78ID:Wq9HTBGG0
そのホテルをゴミだと認識して解体しちゃいなよ
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 04:19:32.99ID:hRkjXVO60
>>911
荷物を勝手に明けて捨てられた
だもんなぁ
そんなホテル泊まりたくないわな
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 04:19:43.45ID:jQmkt3Zn0
スズキしんやよ、
当日版権のガレージキットの転売って著作権法違反ではないのか
てめーが、著作権侵害していながら
老夫婦の生活の糧を破壊しようというのか
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 04:20:37.31ID:XTkFE2NE0
>>920
頭大丈夫か?
きちんとツイッターを読んで来いよ。
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 04:20:42.68ID:ChxwZT4l0
>>920
1読んでね
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 04:20:51.30ID:Onwf5ATc0
>>922
そんなに出すならラブホの方がいいな
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 04:20:51.51ID:iEKcohYr0
>>920
わざと汚い箱に割れた壺を入れて預ける詐欺ですか?
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 04:21:48.21ID:hRkjXVO60
>>925
何言ってんの?
制作代でしょ?
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 04:23:02.52ID:eR3Vqd1P0
>>920
ホテルじゃないけど
タクシーでヤクザがそれ一時期やってたんだよね
わざとしょうもないもの席に置いたままにして
後日タクシー会社に電話して多額の賠償させる
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 04:23:16.12ID:iEKcohYr0
>>928
いや荷物預かってくれないし宿泊チェックインはもっと遅いだろ
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 04:24:01.60ID:8O2GXA720
>>925
> 老夫婦の生活の糧を破壊しようというのか

それほどの重大案件であることを自覚なさっているのはご同慶の至りw
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 04:25:36.14ID:i7eWaXER0
>>894
それを監視してるおまえはもっとアホだけどな
なに同調圧力やってんだよ?
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 04:26:05.95ID:XTkFE2NE0
>>925
依頼されたキットを組み上げて仕上げる仕事だろ。
何の問題もない。
自分で作れない人は作れる人に頼むんだよ。
そう言う仕事があるの知らなかったのか?
ミリタリージオラマやガンプラを組み上げて塗装する仕事をやってる人は存在している。
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 04:28:16.42ID:i7eWaXER0
>>910
意見言えない無能よりいいんじゃないか?
id監視するバカはお年寄りだけ
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 04:29:28.83ID:8O2GXA720
お得意の「被害者転換」技に移行するのかな?
確かに荷物を漁ったのは悪い、でもそれだけのことで老夫婦が
コツコツと築き上げた商売を潰すんですか?それでも人間ですか?
みたいな感じで。
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 04:29:48.18ID:i7eWaXER0
自称「荷物を預けた」のやり取りの詳細と
タグはどうやって入手して誰がいつどこで付けたか不明
全然全く事件かどーかもわからない
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 04:33:25.88ID:Onwf5ATc0
>>925
取り合えず、スズキにカネは払わなくていいと思うぞ
どっちにせよ廃業は免れんからな
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 04:34:08.95ID:8O2GXA720
>>940
ホテル側同意のもと、やり取りの音声録音はツイッターで公開されている。
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 04:34:31.16ID:ChxwZT4l0
ホテルが廃業か
自業自得
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 04:34:33.35ID:eR3Vqd1P0
一方の主張だけを全部真に受けるあほってのはどこにでもいるな
事件でも犯罪者の主張を真に受けてるのなんかありきたっりだけど
裁判しないのが真相を表してる
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 04:36:15.46ID:8O2GXA720
>>945
加油!
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 04:36:37.31ID:Onwf5ATc0
>>944
別にホテルが訴えてもえぇんやで
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 04:36:50.53ID:6pT6K1tc0
ホテルは補償に関しては弁護士に相談していると言ったり、保険で補償すると言ったり、定まらない
弁護士が被害届を出さないと賠償は出来ないと言っていると言ったり、そんな話したか覚えてないと言ったり、これも定まらない
そして現金書留で送った3万円は謝罪金と言う

これホテル側は弁護士立ててないんじゃ?
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 04:37:27.93ID:iEKcohYr0
>>942
そんなものは同意と言えない
ただの売り言葉に買い言葉
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 04:37:42.12ID:XTkFE2NE0
>>940
ツイッターを読んどけ。

さあ、お前ら朝飯の支度だぞ。
昨日釣って、塩して干しておいた30センチのカレイを焼くぞ。
アパートの階段に七輪を置いて焼くんだぜ。
外は一桁で寒いからな。
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 04:39:03.01ID:iEKcohYr0
>>950
Twitterはなんの証拠にもならない
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 04:40:00.48ID:mz9IG6hR0
依頼額証明ができるんなら 
同額で請求しかないわなぁ
修理で済んだのなら その日数分とか 
遅滞延滞金とか含んで請求
まぁ裁判って事になるんだろうが
手荷物預かりを ゴミは無いわなぁ
まぁゴミで処分してるんで盗難はないけど。
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 04:40:08.62ID:XTkFE2NE0
>>951
お前は飯抜きだ。
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 04:40:44.25ID:8O2GXA720
>>948
ホテル側は既に弁護士を立てている。あの謝罪文は明らかに先生が書いたもの。
次のステップは、度を越した書き込みは業務妨害になりますよ的な警告かな?
Reddit 拡散もかなり痛いが、英語対応可の事務所であることを祈るばかり。
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 04:44:00.57ID:Onwf5ATc0
>>954
じゃあスズキから取れば
でも廃業確定だけどな
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 04:45:58.03ID:8O2GXA720
>>955
Twitterだと厚労省っぽい人のツイートもあるから、辛いよねw
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 04:46:18.90ID:KLtMx0ZL0
保険でも修理分しか出ないのに
3万だとまあまあだろ
このままクレーマー続けてたら訴えられて逆に損害賠償食らうよ
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 04:47:15.95ID:8O2GXA720
来た来たw
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 04:48:48.94ID:6pT6K1tc0
>>954
交渉のテーブルについた気配はまったくない
マスコミ対応だけ依頼してるんじゃ?
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 04:50:56.68ID:guwqW3Xq0
バカッターでつぶやけばいいと思っているアホが本当に多くなったな。
てめーの報告なんていらないんだよ。警察に行くなり弁護士立てたり勝手にしろ。
普通は直接ホテルに言って、折り合いつかなければ裁判かければいいだけの話
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 04:51:09.64ID:8O2GXA720
agora.com と Reddit に関連スレがあるな gkbr
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 04:51:58.16ID:yCc7Z5L80
スズキはぶちまけた後はクレームつけてないだろ
燃やしてるのは正義マンと燃料投下してる逆張りくんだぞ
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 04:52:47.31ID:8O2GXA720
>>959
弁護士にそんなにお金掛けられないだろうからね。
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 04:54:15.71ID:Onwf5ATc0
>>957
裁判で取れるかな
何年もかかるし、ホテルがそこまでもつかな
その前に命がもたんかもな
老いぼれ夫婦じゃ
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 04:54:43.53ID:KLtMx0ZL0
もらい事故でも
もっとぶんどれると入れ知恵する自称事情通の奴らがいて
どんどん話がこじれて最後には相手の弁護士にアップかまされて
へたれるんだよね
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 04:56:38.40ID:8O2GXA720
>>965
外野の興味はお金じゃないw
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 04:57:59.53ID:+14nP98q0
逆張りに命を賭けてるトン人がスレを保守してくれてるのだからスレ住民は感謝すべき
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 04:59:15.95ID:Onwf5ATc0
裁判じゃなくて調停って手もあるよな
なんにせよ、ホテルは廃業だけど
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 05:19:30.86ID:i7eWaXER0
>>876
黙示の同意あったんでしょ
勝手に狭いとこおいて出ていくのは
誰が悪いかはあきらか
はい論破
言い返せなかったくせにお爺ちゃんw
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 05:21:47.93ID:i7eWaXER0
>>950
バーカ
当事者一方の真に受けてるボンクラ
なんも根拠ないって自白要らないからwww
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 05:27:33.72ID:Onwf5ATc0
>>974
まー忘れて仕事やればいいからな
依頼は来るだろ
これからは作品の管理を徹底しますとは言った方がいい
ホテルはもうね、うん
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 05:34:36.34ID:PqiUgrNw0
客の荷物を勝手に開けて捨てるなんて
気持ち悪いホテル
このホテル何してるか分からんね
外出中に勝手に部屋にも入ってそう
清掃もしてなさそう
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 05:43:18.54ID:rVzGYifi0
こういう捨てられ系のニュースに過剰反応するやつは
ゴミ屋敷住民になれる素質あるよ
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 05:47:43.06ID:Onwf5ATc0
>>980
僕のママもそんなん言いますわー
アタシが管理してないと物だらけになるのよ!って
どこでも断りなく好きに入ってくるから
ゴキブリって呼んでる
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 05:57:15.40ID:5Fh9iVoc0
1にある画像がキットなの?
スズキが作ったわけじゃなくて組み立てただけ?
なんか1月もかけて組立てる要素がある?
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 06:01:18.31ID:bD6dtXsC0
>>985
ガレキはプラモと違って気泡とかバリとかが酷いから
下処理だけでかなりめんどくさいと聞いた
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 06:03:48.47ID:Dk2GGIiM0
どこのホテルか知らんがチェーン系の一定水準以上のホテルだと
客室清掃とフロントなどに厳命しているはず。これで裁判に発展するケースあるから
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 06:05:30.52ID:Onwf5ATc0
>>989
最もムカつくと踏んでるんだろ
ボケが始まってるとか言われてますし
いいね、みんなクズで
実に5ちゃんねるらしい
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 06:05:49.31ID:y5Xt8AR10
預かった荷物にテープでくくりつけてあった箱をまずなんで開けた
そして何故捨てた

これを正当化しないとホテルさん
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 06:06:08.36ID:Dk2GGIiM0
俺自身は超絶持たない暮らし系だけど仕事関連の他人の大物はさすがに絶対に捨てない
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 06:12:13.47ID:F6qgGM690
>>661
なにこいつ頭悪すぎw
それで?

お前が何を主張して何が知りたくて何を聞いてるのか意味不明過ぎなんだけどw
主張そのものがコロコロ変わりすぎダブスタレス乞食くんはもう少しなに言ってるのかまとめてから聞いてくれよw

その「具体的」とやらは「なにを指しているのか」ちょっと「具体的に」書いてくれよwww
ああ、お前が糖質のレス乞食のバカでただレスしてるならもうレス乞食はレス返さなくていいよ?
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 06:20:09.54ID:Nfk53g1v0
このホテルはすべてのクリエイターを敵にまわした
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 06:23:53.40ID:JnNJwe7n0
ここ以外のホテルで捨ててるとこある?経験談含めて教えてくれ
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 06:24:38.95ID:rmc6FH280
ホテルの名前を覚えている自信がないので、今後、浅草のホテルら泊まるのは止めよう。
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 06:26:21.98ID:GT1nZtv/0
トンキンのおもてなし
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 8時間 9分 14秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。