X



【住宅】「一生賃貸ってどうですか?」で“持ち家論争”勃発 「最近の災害を考えると、高いローンを払ってまで…」と悩む声も★17
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひぃぃ ★
垢版 |
2019/10/21(月) 01:28:10.69ID:AJBzD4fx9
「賃貸か持ち家か」この問題は永遠のテーマのようなところがあり、何度でも話題にのぼる。10月15日のガールズちゃんねるに、結婚を考えている女性から「一生賃貸ってどうですか?」と問うトピックが立った。彼氏と家の話になったとき、「一生賃貸がいい」と希望を伝えると、「えーそれはちょっと…俺は庭付きの一軒家が欲しい」と言われたそうだ。トピ主は

 「有り余る程のお金があるなら別として、今の不安定な時代にローンを組んで何千万という買い物をするのがリスクに感じてしまいます」

と心配していた。

これまでこの話題は、意見が分かれ、どちらかと言えば「持ち家がいい」という声が多かった。だが、今回は「賃貸がいい」という人のほうが大勢を占めているようだった。(文:okei)

■「高齢になると借りられなくなる」VS「高齢者でも借りられるよう変わってきている」

トピックは注目を集め、2000以上のコメントが入った。まず、「死ぬまで家賃払えるならいいんでない?」など老後の課題が上がった。「賃貸は、借りれなくなる日が来るぞ。年齢でね」という声も。確かに賃貸オーナーは孤独死などを恐れ、高齢者を避ける傾向はある。

ただ、これに対して多くの人が、「高齢者でも借りられるよう変わってきている」と指摘している。

 「公的物件あるから大丈夫。URへ。役所の方で紹介してくれるよ」
 「徐々に変わりつつあるよ。高齢化社会がどんどん加速していく中、従来のやり方では不動産業界も生き残れないからね」

という声も。URはかつて「公団住宅」といわれた公的な賃貸住宅だ。現在は高齢者向けにリノベーションした物件を用意したり、低所得者への家賃補助なども行っている。超高齢化へ進む日本では、高齢者に貸さないなどと言っていては商売が成り立たず、「今後どんどん変わっていく」という意見が次々上がっていた。

■「これだけ災害だらけならどこにいても安心な場所はない。どうせ最後は老人ホーム」

「賃貸か持ち家か」については、意見や希望が分かれつつも、多くの人が賃貸派、もしくは「賃貸のほうがいいのかも」と心が傾いていた。要因として大きいのが、最近頻発する大災害だ。

 「これだけ災害だらけならどこにいても安心な場所ない。どうせ最後は持ち家あっても老人ホームなんだし。賃貸で転々とするのも悪くない」
 「最近の震災を考えると、高いローンを払って家を買っていいのかと悩む」

などの不安の声が上がっている。連日の台風被害報道を見ていれば、確かにそんな気持ちにもなるだろう。他にも、

 「賃貸なら収入に応じて家を変えられるけど、高額なローンは収入が目減りしたときに払えなくなる」
 「周りがうるさくて居心地悪ければすぐ引っ越せる。賃貸最強」

など、賃貸のメリットとして「身軽さ」を挙げる人も多かった。

■勝間和代さん、「ライフスタイル次第」「家を買うなら新築は避けて中古に」

「賃貸と持ち家どちらがいいか」という疑問に、経済評論家の勝間和代さんは、自身のYouTubeチャンネルで9月に公開した動画で「ライフスタイル次第」と答えている。自身は賃貸派だそうだが、平均的な同程度の家で20年くらい長く住み続けるなら、持ち家にしたほうが安いという。しかし住む場所や家族構成、収入が変わる可能性を考えると賃貸が柔軟性があっていい、特に都市部で働く人や自営業の人は賃貸がいいと薦めていた。

収入が減ったときに賃貸ならば安いところに住み替えられるが、住宅ローンではそうもいかない。賃貸は老後を心配する人が多いが、「年金がある限り貸してくれる家はたくさんあります」とのこと。仮に家を買うとしても、ローンは収入の25%以内。新築は避け、できるだけ好立地の中古をリフォームしたほうがいいと説いていた。

エッセイストの小島慶子さんも自著のなかで、住宅ローンは「経済的な奴隷になること」と捉え警鐘を鳴らしている。望む・望まないに拘わらず、住宅イコール「持ち家」という時代は去ったのかもしれない。

2019年10月19日 8時0分 キャリコネニュース
https://news.livedoor.com/article/detail/17255599/

画像
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/1/7/17e2d_1591_053ab1c252c154703a0f5e7a23bfbcab.jpg

★1:2019/10/19(土) 22:22:22.65
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1571582851/
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 01:29:28.00ID:DW+KhuGl0
人間なんて身体が賃貸みたいなもんじゃないか
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 01:30:04.82ID:riXJaDkH0
持ち家派→親といつまでもベッタリでずっと実家暮らししてた人ってイメージ
一度出た事はあってもすぐ舞い戻ってくるパターンの人とか
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 01:31:27.25ID:3E1oLeLa0
家を3〜4ヵ所買っておけばよくね?
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 01:31:46.19ID:xg+Lx1e00
持ち家派VS賃貸派17スレめスタート
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 01:32:27.88ID:hD5YjFZq0
結局、住宅ローンが終わるとともに建て替え
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 01:32:33.79ID:JHFU/HSS0
>>4
随分偏ったイメージだなw
たまには表出たほうが健康にいいらしいぞ。がんばれよ。
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 01:32:46.24ID:CfOydEIn0
結婚もリスク、子供つくるのもリスク。
道路を歩くのも車の運転もリスク。
生きていくというのはそれでもリスクをとると言うことなんだよ。
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 01:33:49.03ID:JHFU/HSS0
>>9
賃貸料だと思って払ってたからそれでいいわ。
昭和の建物は建て替えしてるのもあるし、しないのもあるわな。
最近の建物は耐久性どれくらいなのか。
時間が経たないとわからないよね。
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 01:33:49.32ID:sdhXdQM00
どっちでも好きにすれば、って思うけど
持ち家派の論が毎度あまりにも低レベルすぎて、つい口を挟みたくなる
収入が低くて買いたくても買えない人を除けば、家をローンで買った奴より
賃貸してる人の方が裕福だからな
それこそ定年の頃にはもっと差が広がっている
買おうが借りようがどっちでもいいけど、その辺は理解した上で書き込んでほしい
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 01:33:51.09ID:xg+Lx1e00
>>2
死んだら魂が抜けてくもんなw
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 01:33:59.31ID:gPNERhAH0
>>4
大正解
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 01:34:04.05ID:4FxgbAB00
>>12
消防署の方から来ました、 消化器を設置して下さい  
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 01:34:25.85ID:JHFU/HSS0
>>11
良いこと言った。
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 01:34:27.00ID:LWlDyb+J0
>>4
もしかして、賃貸に生まれ落ちて賃貸で育ち、賃貸に独立して、これまで生きてきたのか?
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 01:34:32.11ID:hD5YjFZq0
住宅ローンが終わったら、固定資産税だけ支払って住める

というのは幻想
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 01:34:37.23ID:14AtT1GH0
鉄筋コンクリートの一戸建ての建売ってあるの?
転勤族だから注文で建てたら出来上がる前に転勤になりそうだけど、
すぐ住めるんなら、今度東京勤務になった時にでも買いたい気もする。
駅から5分以内とかでなら転勤になっても貸せるかなーと。
犬がいるから東京で賃貸だと高くてボロいんだもの
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 01:35:09.05ID:TR7Qqn+w0
車必須の郊外の戸建てに住んでるんだが
年金生活になったら売り払うか子供にあげて
ボロアパートでもいいから駅近に住みたいわ
駅前の商店街をワンカップ片手に意味なく自転車でウロウロするような老人に憧れる
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 01:35:35.12ID:4FxgbAB00
>>21
ローンが終わる頃は、老人ホームに入る準備だなぁ
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 01:36:12.03ID:JHFU/HSS0
>>14
賃貸のQOLは低そうだな。
いつ死ぬかわからんのに定年の頃の話がベースなのか。
君については色々と低そうだな。
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 01:36:35.70ID:tC0BPQHk0
>>23
子どもに厄介押し付けんな
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 01:37:00.34ID:sQSLRip60
持ち家住民の死体が日本全国に転がっているが (最近は千葉,ムサコ,二子玉川,他県省略)
みんな被災や破産はどこか他人事だったんだよ
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 01:37:09.12ID:Bxe6JfRt0
前スレで持ち家さんのリスクは沢山あるよという事実に反論は無く、賃貸は老後の心配しろよとの事だったので
賃貸は老後のリスクをクリア出来れば持ち家さんに完全勝利という事でいいんでしょうか
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 01:37:39.46ID:hD5YjFZq0
>>26
売れないんだよねぇ、家・・
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 01:37:46.86ID:dyBwic/Z0
>>4
タワマンの自称「勝ち組」(笑)の武蔵ウン小杉と同じレベルでダサいな。
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 01:37:48.33ID:+US9PxGD0
「家賃払うのは人生の三大無駄なことの一つだと思ってる」キリッ
って言うやつには、骨の髄まで社畜してんなぁと思う
そういうの貰ったお給料みんな使っちゃう奴の発想だよ
普通の企業ならそんなことやってないだろ
個人だって同じなのに
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 01:37:56.70ID:sSFVMq2b0
迷うんなら買ったほうが良いよ
不動産屋も儲かるし
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 01:38:05.37ID:JHFU/HSS0
>>30
人に聞く前にもう少し頭を使ったらどうかな?がんばれよ。
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 01:38:21.47ID:oVxgYc6Z0
選ばれし勝ち組タワマン貴族を妬むだけの悲惨な負け組賃貸乞食のスレ
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 01:38:31.63ID:e3yIPE6N0
独身一人暮らしなら賃貸マンションで全然良いけど、結婚して所帯持ってたら絶対庭付き一戸建てが良い
子供に階段とかエレベーター上らせたくない
デカい高層マンションとか完全に論外
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 01:39:03.57ID:Bxe6JfRt0
これから供給過多になるであろう住宅に入ることすらできない賃貸派さん方が沢山いるような
未来図を持ち家派さん方は描いておいででしょうか

どうせ深く考えないで買った層が多いというのに
勿論、単に金が無い賃貸派もいるでしょう
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 01:39:06.23ID:6n50CPzF0
田舎住みだった自分の感想

昔は持ち家は当たり前だと思ってたわ
市営住宅住みの同級生もいたけどさ
でもドラマとか見てるとマンションかアパートで家族は生活してて、夏休みとかに田舎のおばあちゃん家(一軒家)に行くみたいなのがデフォルトになってた記憶

結婚したらマイホームってのも昔はテレビでよく聞いた台詞だった
今は全く聞かなくなったし、賃貸の方が得という当たり前の情報も出回っているし、
無駄な出費を抑えられる方が生活力のある人間だと思う
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 01:39:11.30ID:xg+Lx1e00
住宅ローン破綻で動画検索すると長期ローンで家は買うもんじゃないなとは思う
もの凄い軒数の住宅ローン破綻が起きてるもんな
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 01:39:19.25ID:zS68VDG+0
>>27
持ち家はライフスタイルや身体能力の変化に対応できないから、結局QOL高い時期なんて極々わずかだと思うわ。
昔作ったオーダーメイドの服を、体型変わりまくってるのに無理して着続けてるような感じ。
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 01:39:33.62ID:4FxgbAB00
>>23
それ飲酒運転だろ?  シルバーカーで片手にドンペリにしとけ!
>>25
平成元年建築6LDKの実家を相続したオジサン
>>31
売れないから賃貸に引っ越せない
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 01:39:33.88ID:QJUF9OV60
老後は都営住宅に入って生活保護でいいだろう
資産を所有する意味はない
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 01:39:39.09ID:JHFU/HSS0
>>33
法人と個人が同じなわけないだろ。頭沸いてるな。
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 01:39:55.89ID:tC0BPQHk0
うちが浸水したら皇居がほど埋まるけどな
そんなことあるだろうか
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 01:39:57.42ID:iXjXwZTm0
家が100年位建て替えもリフォームもリノベーションもしないで持つなら家が良いなあ
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 01:39:59.86ID:JHFU/HSS0
>>33
法人と個人が同じなわけないだろ。頭沸いてるな。>>33
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 01:40:03.80ID:oIhhtzws0
私は千代田区の都営住宅に住んでるけど
皇居まで徒歩圏内で家賃3万
普通のスーパーないので買い物に困るって点以外は満足してる
今後家を買うつもりはないし、民間の賃貸も借りるつもりない
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 01:40:14.45ID:eqoZCFNk0
>>4
学生の時が賃貸でもう二度と賃貸には戻りたくない
大家が女の物件は止めとけマジで
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 01:40:24.54ID:hD5YjFZq0
>>30
老後のリスクは持ち家も賃貸もおんなじ

持ち家は、老後に大規模修繕のリスクが
賃貸は、老後に賃貸契約のリスクが
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 01:40:57.17ID:KoCrE0360
今したい暮らしをするのも良いんじゃないか。庭が欲しい
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 01:41:07.68ID:pHqPYvh20
パパーン(笑):男なら分譲買えよ
ママーン(笑):新築賃貸を毎回更新のタイミングで引っ越せばいいのよ
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 01:42:02.65ID:+US9PxGD0
そもそもみんな住居にお金かけ過ぎなんだよ
住居だって嗜好品的な要素あんのになぜか
家だけは買えるだけのとこまでお金出して良いことになってる
おかしいと思うな
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 01:42:35.95ID:11OHggfP0
>>1 >>30
老後を賃貸でというのは経済常識的に無理。

次に、災害だが、
水害レベルのリスクは火災保険でヘッジできる。

関東が壊滅するような震災の場合は、政府が倒産しハイパーインフレなので、
土地を持たない奴が先に死ぬ。

賃貸に生き残る道は無い。
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 01:42:40.79ID:2GuRiBBL0
>>21
君が払ってる家賃、賃貸でいる以上それ一生支払い続けるの確定だけどw
家賃の中身考えたことある?w
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 01:42:50.44ID:4FxgbAB00
>>48
近くの道路をトラックが通る振動で10年で1cm地盤沈下するだけで、
雨戸シャッターが閉まらない 閉まってもナカナカ開かない。
>>50
皇居を制圧して大奥を作る!
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 01:43:07.32ID:Yw5ABOMS0
家は資産ではないだろ、20年も経てばタダになるのに 土地は資産ですね、今のところ 人口減でどうなるか分かりませんが
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 01:43:10.68ID:bVrhbMpI0
2005〜2006年くらいに買ってれば最高だったな
今買うのはアホ
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 01:43:19.65ID:mjdG19aI0
もそろそろ離婚して会社も畳んで一人になりたいと思う時もある。
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 01:43:25.31ID:LWlDyb+J0
>>39
少なくとも君が子無しなら警戒はしておいたほうがいいよ、信頼ゼロだから
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 01:43:38.87ID://zAYm0J0
何でも揃ってベランダからは四季折々豊かな緑も楽しめる
都会の駅近中古マンション買ってリノベした
快適だし満足してるよ
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 01:43:41.95ID:14AtT1GH0
転勤ないんなら買うほうがいいでしょ
地方で年収低くても、若い頃家建ててのんびり暮らせるって羨ましいなー
うちは転勤転勤で将来設計が立たない。
海外転勤から帰国したら車から家電まで全部揃えて、その分年収はあるけど、アホみたいに出費が多いわ
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 01:43:42.56ID:XJON00du0
既存のマンションに毎日生死確認だけ取れる装置だけ設置して
安く気軽に老人が賃借できる高齢者専用賃貸マンション増やすべき。
要介護になったとしても介護人が多くの老人世帯に移動し易く効率的。
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 01:43:57.06ID:JHFU/HSS0
>>42
それは理想だな。
ただ、賃貸でいながら生活に合わせてそんなに転々としてるのか?
例えばこどもが居て転居を繰り返すやつなんて聞いたことないわ。
それやってるのは独身の連中まで。
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 01:44:06.68ID:hDaRZy+c0
リフォームや大工仕事も出来ないなんて男じゃないぜ。ただの虚業しか出来ず、
自分じゃ何も作り出せない社畜はどうしようもねぇな
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 01:44:22.24ID:Bxe6JfRt0
>>59
それは経済的な信用から言ってるの?
それなりの収入がありゃなんとかなるんでないの?
あと将来は住宅供給過多になるんでないの?
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 01:44:23.80ID:ZGiZigri0
>>53
持ち家なら貯蓄があれば修繕はなんとかなんだろ。
賃貸の場合は貯蓄があってもどうにもならん。
老人ホームに入るにしてもアパートを借りるにしても簡単には入れない。

まあ、よっぽど金とツテがあればなんとかなるだろうが、
賃貸にしか住めなかった人間に資産があるとは思えない。
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 01:44:49.41ID:feXRlT7Z0
>>60
賃貸は割高ではあるんだろうけど
戸建てや分譲マンション買っても資産として活用できるかってのも
ちょっと違うぞ。
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 01:45:05.88ID:zS68VDG+0
>>68
子供が家出たら?
脳梗塞になって身体が動かなくなったら?

って考えると、その時々で家を選べる賃貸の方がいいと思うわ。
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 01:45:10.17ID:hD5YjFZq0
>>57
年金が、月に3万円の未来
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 01:45:17.98ID:bVrhbMpI0
>>72
今賃貸に出してる俺としては店子みんながそう思ってくれたほうがありがたい
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 01:45:31.77ID:5k7/ssir0
>>1
引退したら田舎に引っ越せばいいんじゃないですか?で終わるね。
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 01:46:01.89ID:xg+Lx1e00
>>48
100年住宅どうよ?
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 01:46:05.28ID:+US9PxGD0
持ち家と賃貸分けて考えずに
ローン期間縛りの長期契約の賃貸だと思えば分かりやすいんじゃね?
長期契約なら安いよ?でもリスクあるよ?ってだけじゃんか
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 01:46:09.13ID:mxpyLwwl0
福利厚生予算が限界を超えてる時代
圧縮する方法なんてのは扶養義務強化以外にありえないから

総ての自治体福祉課窓口はこの一文を横断幕にして貼り出すように。

民法第877条「直系血族及び兄弟姉妹は、互いに扶養をする義務がある。」三親等内の親族間においても扶養の義務を負わせることができる。
民法第877条「直系血族及び兄弟姉妹は、互いに扶養をする義務がある。」三親等内の親族間においても扶養の義務を負わせることができる。
赤の他人に絆を求めるより まず先に親族に絆を求めましょう。

貧乏人の世帯分離は犯罪であり
福祉関係者が仮に世帯分離を勧めたら犯罪者であるのを自覚自負をお願いします。



公的機関はこれだけを常に心掛けてくれりゃあ
不動産の話題なんて正直どうでもいいわ。
ナマポ老人は、子供と同居させてしっかり介護の責任課してください。よろしくお願いします。
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 01:46:23.05ID:sQSLRip60
>>75
天災として不動産所有は自己責任扱いだからね
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 01:46:32.71ID:2GuRiBBL0
>>76
賃貸の人間が、やれローンが、やれ固定資産税が、やれ修繕費が、と言ってるの見ると、
こいつ馬鹿だなと思うだけですよw
え?それ払ってる自覚ないの?ってw
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 01:46:38.03ID:zAJY5is90
デカい家に住んでる奴って馬鹿でしょ
どんな豪邸も、そこらの図書館の方が遥かにデカいんだよ
漫画喫茶のように漫画もない、カフェのような空間もない、スポーツジムのような運動施設もない
冷静に考えるとゴミみたいな施設なんだよ家は

得られるものは、思い込みの満足感と見栄。
見栄なんかこの世で最も下らない脳の勘違いである
価値は何もない
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 01:46:38.62ID:JHFU/HSS0
>>62
それは昭和の頃から言われてる。
土地は資産。それ以上でも以下でもない。
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 01:46:53.40ID:zb+jzqqO0
>>66
賃貸は2年おきに更新料かかるよ
その都度転々とすると引っ越しもね
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 01:47:08.12ID:HfcogjT+0
働き方改革で残業できなくなり所得が減るのにマイホームって笑うね
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 01:47:19.17ID:zS68VDG+0
>>70
子供がいたって転勤命令があったら転居するだろ。
子供にしても、望む学校を受験したければ23区内でないとダメだとか、虐められて転校するから引っ越しだとか、人生色々あるぞ。
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 01:47:19.32ID:eqoZCFNk0
>>62
家賃は費用だね、
家は資産で減価償却が費用
で償却が終われば費用は発生しない
お分かりか?
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 01:47:57.29ID:ZGiZigri0
>>57
事故物件にされたら最悪だから余っていても独り身の老人には貸さないだろ。
供給過多だからこそ不動産価値を下げるリスクは避ける。
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 01:48:12.30ID:qjre/uIy0
持ち家の場合、家人が亡くなって空き家になったらどうなるの?
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 01:48:14.81ID:4FxgbAB00
>>56
月収16万足らずじゃないと入れないはず
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 01:48:17.26ID:zAJY5is90
土地は資産?冗談でしょ
完全に負債になり始めてるよ
いざ売ろうとして、あまりの売れなさと安さにビビるであろうよ
手数料も高いし

資産と呼べる土地なんてほんと僅かだし、そこらの個人が買えるような土地に価値はないよ
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 01:48:23.61ID:czzUxWWa0
今ローンの金利も下がってるし買いだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況