X



【Androidスマホ】中国OPPOスマホの「ColorOS」 データ自動削除機能によりユーザー阿鼻叫喚★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001サーバル ★
垢版 |
2019/10/21(月) 01:40:20.51ID:mSxTngAD9
OPPO Reno A 128GB SIMフリー
[OPPO] OPPO Reno A 128GB SIMフリー

キャッシュが自動でクリアされる

スレ主スポンジの素さん投稿:3件
2019年10月13日 9:57 最初の投稿
過去の質問等、検索してみましたが、やはり何とかならないものかと。

たぶん夜中から朝にかけてキャッシュデータが自動で削除され、色んなアプリを立ち上げる度に無駄に時間と通信量がかかり困っています。
フォンマネージャーからクリーンアップのチェックを外す、自己診断の頻度をオフしてします。
原因かわからないけど、システムアプリの自動的にクリアするというものがあり、無効にすることもできません。

やはり、この仕様は解決しないのでしょうか?
書込番号:22984977

https://s.kakaku.com/bbs/J0000031327/SortID=22984977/

この他、chmateアプリの設定(NGワード等)が自動で消えてしまう(バグではなく仕様)

※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1571575283/
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 03:00:03.06ID:0ZS/BJCj0
中国の「国家情報法」とは? 「中国人・中国企業はスパイ」と言われる理由
https://money1.jp/archives/10144
いかなる組織及び個人も、法律に従って国家の情報活動に協力し、国の情報活動の秘密を守らなければならない。
国は、そのような国民、組織を保護する。

この第七条は、中国人の全て、中国のいかなる組織についても、中国の情報活動に協力すべきと義務付けているのです。

こんな法律が制定されている国の国民、企業などの法人がスパイだと思われないわけがありません。


国の情報活動は、法に基づいて行い、人権を尊重及び保障し、個人および組織の
合法的権益を守るものでなければならない。

「国民・組織の権利を尊重して情報活動を行うよ」というわけです。

しかし、これは中国の国民と組織の権益を守るという規定であって、外国人の人権、
外国の法人の権益を守るという条文ではありません。
合衆国が国内の大学にできた「孔子学院」(このヘンな組織については別記事で扱います)を敵視したり、
中国共産党の浸透工作に目を光らせたりするのは、故なきことではないでのす。
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 03:00:24.07ID:OC6jbNtJ0
反日国メーカーのアプリやスマホやPCってさ、
有事の際に、所有者に知らせず、何かの機能を勝手に起動するかもという不安があるし、
有事の際に、カメラが知らずに起動して、所有者本人や周囲を撮影し、状況を把握するのかも知れないし、
有事の際に、知らずにネットに接続して、所有者を媒介し、あらゆる工作ウイルスの発信地とされてしまうかもしれない

こういうこと言うとよく「アメリカの企業も個人情報抜いてるだろ!」なんていうアホがいるが、
国ぐるみで年から年中反日してるような敵対国によって個人情報を抜かれるのが嫌だって話だしな

つまり問題は、製造工場や内部部品がどこかじゃなくて、メーカー
メーカーが反日国かどうか
そこが一番の問題

しかしこういう国ぐるみで年から年中反日してるような敵対国のアプリやスマホやPCを、
よくもまあ進んで使ってる日本人がいるってのが不思議だよな
住所氏名や銀行口座やクレジットカードみたいな個人情報を反日敵対国に明け渡してまでさ

そのくせそういう奴に限って個人情報を守る為には必死にウイルス対策だのフィッシング対策してるんだよな
ほんと反日敵対国による長い長い洗脳政策は怖いね
国産メーカーを貶し、反日国メーカーを凄い凄いと持ち上げる、そんな日本の若者が増えていってる
ほんと怖い世の中になったもんだよな
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 03:01:06.59ID:vVcAAhTC0
>>5
韓国軍ベトナム性奴隷大虐殺に謝罪して賠償しろよキチガイレイシスト韓国人
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 03:01:31.11ID:8O2GXA720
>>60
逆に、人民解放軍に情報を抜かれないように親切でやってるのかも。
密かに民主化を支持する勢力なのかも。
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 03:02:15.43ID:/7IJKNo30
サムスンのサツマイモによる指紋認証可といい中韓の技術開発は素晴らしいw
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 03:02:18.77ID:JrBaWG4+0
>>63
そう言う奴がまわりに一人居るととばっちり食らうのマジで勘弁してほしい
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 03:05:01.09ID:84xb8f4l0
>>1
デマだデマでスレたてるな
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 03:06:01.42ID:jdeT2BzJ0
いいね
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 03:06:48.59ID:gb4cERlq0
スマホは広東にあり
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 03:10:02.76ID:J7/5Ugpq0
huaweiはそんなことないけどな
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 03:12:12.45ID:eHYM3jKl0
党に不都合なクスショやブックマーク、生産性を下げるエロサイトのダウンロードを自動的に消すんだろうな
通話や周りの音を録音するアプリをタスクキルすると考えれば筋は通る

オーウェルの1984年の世界にスマホがあったらそんな仕様になると思う
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 03:12:33.49ID:a0Lz9kXq0
キャッシュの移動でビッグデータに利用
疑えばキリが無いけれど、中国なら容易に想像出来る
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 03:13:54.43ID:aPGW/P6e0
>>43
OPPOはエグいくらい値引きされてるよな。
危うく選んでしまうところだったが、OS見て辞めたわ
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 03:13:55.48ID:88Kinho20
こんなん1万円でもいらんわwwww馬鹿ですという自己紹介端末wwwww
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 03:17:34.88ID:QGdjiQ5w0
ファーウェイのP30とかnova lite3とか普通に使えるんだからファーウェイ買えばいいのに
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 03:19:03.61ID:tWnfFE0s0
oppoのCM
あれ指原か?

顔が変わりすぎて最初誰だか分からんかった
ジャンヌダルク風のあれ
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 03:23:30.26ID:7aWcSHuQ0
>>5
お前等がそういう文化と歴史を積み重ねてきたのはわかった。
日本人には思いも寄らない発想だ。
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 03:28:16.48ID:OCLgYTbh0
指原さんのイメージ通りw
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 03:30:30.64ID:ECdUrqOR0
>>78
ファーウェイは日本ではP30シリーズで終わりだからそれ以降はOPPOを買うしかなくなる
XiaomiやOnePlusが入ってくれば話は別だが
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 03:34:05.84ID:6FhjyhxS0
同じ中華でもOPPOとHuaweiは全く別物
まあ当たり前だけど
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 03:39:04.25ID:e2cmDdmM0
やっぱ独自OSは糞だな
reno×10からカラーは糞糞言われてたから少し調べたら避けれる事態
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 03:40:02.44ID:fS8vAGIr0
>>1 >>2

パンスト朝鮮顔を整形しまくったネトエラ(ネット工作の在日朝鮮人)がわきまくってるしな。


日本に密入国してきて図々しく居つき、
生活保護を受給しながら凶悪レイプ犯罪を繰り返し、
日本人になりすましネット工作を続ける在日朝鮮人。

チョンポップの人気偽装を繰り返してるのもこいつら在日朝鮮人・帰化人。スパイそのものだよ。

朝鮮戦争が終わり「特別永住許可」も終了しており、
帰化人を含めて在日朝鮮人たち全員 を強制送還するしかない。


●●● ネトウヨ連呼厨( ネトエラ)の正体 ●●●
http://karutosouka2.tripod.com/uyokusyoutai.htm
.
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 03:40:07.26ID:84xb8f4l0
登録日:2019/09/16
こんにちは、勝間和代です。

私はHuaweiもOppoもフラグシップモデルと言われる一番高性能なスマホを使っているのですが、
Huaweiのスマホは2018年製でOppoのスマホが2019年製なので、この1年の差が意外と大きいのです。

Oppoを持ち歩きに使っています。ただ、YouTubeの撮影やその後のアップロードは
未だにHuaweiで行っていますし、その辺は使い分けています。
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 03:50:19.80ID:ECdUrqOR0
>>87
確かMate 20 ProとOPPO Reno 10x Zoomの2台持ちなんだよな
これで元iPhoneユーザーだから驚きだわ
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 03:50:51.41ID:ecLSEEcf0
中国産なんて使ってる時点で文句言うなよ
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 03:54:09.52ID:hbK/QN1a0
これ見てiphoneだけどキャッシュ消したわ
すんげー不要なの溜まってた
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 04:13:06.45ID:MdBrXzeZ0
>>5
正直言って釣りにしても話盛りすぎでつまらない文章だな
才能無いわお前
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 04:15:07.94ID:rSca2NgZ0
>>88
自分も同じ感じだけどわかるわ
だってiPhoneが年々相対的にクソなんだもん
同年式ならスペックで負けてるんだもん
使い勝手悪いし
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 04:51:20.69ID:q7SSDHM90
尾っぽに振り回されないように購入しないで正解だった。
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 04:55:10.18ID:kmOHy1970
やっぱ指原がCMやってる中国産のことだけあるわ wwww
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 05:04:36.89ID:Z/Tg08rF0
六四天安門とかくまのプーさんとか小学生って文字列入ってると個人情報抜かれた上で消されるとかか
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 05:05:05.90ID:k/RrKnsC0
そもそもスマホなんぞに大事なキャッシュやタスクなんてねえだろうに

ゲームでもぶった斬られて激おこなの?
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 05:11:13.85ID:yY9GcWGA0
こういうスレ見ると日本はIT後進国でその内、本物の後進国入りする没落国家だなあとよくわかる
colorOSなんて素のandroidにoppoのUIをおっかぶせて、google playによくあるようなサードパーティ製のキャッシュ削除するようなお掃除アプリの有料広告消しなやつに類するものを最初から入れ込んでるだけやん
pixelは置いといて、金のないメーカーやソフトはじめ全てにケチってる廉価端末ほど、素のandroid積んでる
知らないやつ多いんだな
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 05:17:18.85ID:k/RrKnsC0
>>99
スマホなんてどうでも良いけど
そんな勝手な機能は必要ないって話では?

掃除機能が欲しいなら
ユーザーが任意で探して入れるんだから
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 05:27:55.89ID:qNzGeIuw0
>>1
何も調べずに買うやつが悪い
R11SのときからこのOSは問題ありだと思ってたわ
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 05:28:55.58ID:yY9GcWGA0
必要ないならアプリ無効にしたり、アプリの設定から自動掃除をオフにしとけばいい話
キャリア販売のandroidで、皆それやってたじゃないか
不必要アプリてんこ盛りにしてた苦労強いられてたそれにくらべればoppoなんて同じ作業も労力少なくていいだろ
最初から本来なら有料なアプリを無料で入れてくれてんだから初心者にとってはいたせりつくせりよ
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 05:30:43.20ID:NaLeq+tY0
AI機器は全般的に
表沙汰にしたくはない仕様というものは
殆どが改善される事は無いよ
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 05:44:06.33ID:yLBIG9en0
>>63
そう思うならディ糞とか使って、動きがトロイのイライラさせながら使ってれば?
だからって八つ当たりはしないでね。
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 05:52:50.99ID:Ct5/dHsX0
アンインストール時にHDDの中身を道連れにしたことがあるPSO2を思い出した
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 05:59:08.55ID:zYwF14A60
こんなもん、設定いじれば
良いだけじゃね。

それもできない奴は
ドコモでジジババスマホ買ってろよ

ちなみに俺はiPhoneだが
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 06:06:31.09ID:k/RrKnsC0
>>111
記事だとサービス停止する設定が無いんだと

一昔前の日本メーカー製のパソコンみたいなもんだろ
まあ、アレは強制アンインストールや
自動起動をレジストリから止めたりできたがな
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 06:09:06.30ID:gxqvXfTJ0
ごく普通じゃないか 何騒いでる
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 06:10:21.22ID:f/5B61S00
Cドライブ初期化よりマシ
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 06:27:27.63ID:87v/LV8F0
ASUSの音声ログを残しまくって内蔵フラッシュ領域を食いつぶすってのも
困った動作だったが
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 06:29:07.31ID:wgEOschm0
>>107
シャオミは日本仕様じゃないから
楽天のバーコードとか未検証で表示できない
その辺の例外と日本嫌いな面接官の事が気にならないならアリと思うよ
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 06:34:00.02ID:yfaBfGtS0
なんでOPPOはそんなことになってんの?
oneplusの方は問題ないのに
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 06:39:00.78ID:rn7nYKbe0
両方ともAndroidベースだけどOnePlusはOxygen OSでOPPOはColor OS
メーカー独自のカスタマイズが施されてる
OPPOはiOSに寄せてるし相当クセが強い
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 06:44:01.60ID:habA7xyX0
>>104
情弱無知だなあ
何も分かってないならしたり顔で長文しなければいいのに
それが意味ないから困ってる訳でw
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 06:47:18.39ID:0rpEz7TN0
設定程度でどうにかなるなら中国スマホのスレがこんな叩きで埋まりませんよw
特にchmateで致命的というのも大きい
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 06:56:01.29ID:Be1CrOn/0
>>99
昔はITに詳しいと言われてて引退後に市のジジババ向けパソコン教室の講師をボランティアでやってる爺さんみたいなこと言うなよ。
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 07:03:37.38ID:e2cmDdmM0
>>99
そのメーカー独自で入れてる仕様がいらねーつってんのに、いきなりAndroidのピュア具合を語り出すアスペ
没落の原因はお前みたいなアホだろうな
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 07:04:19.21ID:VmKdexDO0
>>5
それ中国だろ
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 07:08:44.14ID:VmKdexDO0
>>63
発言内容を分析されて
スパイ活動に利用されるだけ

下級国民には関係の無い事だ
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 07:09:32.81ID:jQKiPQ9j0
勘違いしてるだけだな
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 07:09:42.63ID:uar5364V0
googleが悪い
googleが他のメーカーを好き勝手にさせ過ぎてる
もっとガイドラインみたいなもの厳しく管理しないとアンドロイド自体の評価が下がっちまう
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 07:10:22.23ID:hipgwau30
チャイニーズ向けの商品なんだからそれでいいじゃん
寛容な心で異文化を理解してやれよ
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 07:10:32.24ID:yY9GcWGA0
>>135
pure android端末って殆どない
そんなことも知らんのか
そもそも、これを買っておいて、なにもすなって意味わからん
とりあえず、お医者さんで頭を検査してもらったほうがよろしい
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 07:12:08.53ID:8Z0LUyGS0
>>87
うわぁ・・・付き合いのある政治家や評論家の電話番号が流れてそう
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 07:12:54.47ID:rSca2NgZ0
わざわざ気に入らないメーカーのスレまで来てアンチはご苦労様です
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 07:13:39.37ID:k/RrKnsC0
パソコンと同じだわな

メーカー製買って余計な物が立ち上がって
クッソ重いのが当たり前だと思ってるアホと

俺の様に自作にSSDで好きなものを取捨して入れて
軽々快適環境と
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 07:16:36.15ID:uar5364V0
ファーウェイからPixelに乗り換えたけど正直言ってPixelの純正感は良い
でも詰めが甘い。ファーウェイは使いやすさを考えてるでも所詮中華なんだよな
googleにもっとしっかり作って欲しい
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 07:18:47.55ID:c5pY/jIU0
OPPOって激安中華タブレットが遊び道具だった数年前に名前をよく見たけどこんなに成長してたんだな
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 07:20:04.37ID:RgVpr4H10
Apple製品買えない貧乏人
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 07:20:41.62ID:fPMKK7sL0
>>131
バグじゃなくてOPPO側が製品に組み込んでる仕様なんだけど、不具合の類ではなく会社が決めた仕様
キャッシュが毎日消されるからローカルにギガ単位でデータ保存されてるスマホゲームとか外でまともに遊べないって一年以上前に散々話されてた
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 07:21:30.00ID:fPMKK7sL0
で、このキャッシュが消される仕様はユーザがメーカーに問い合わせているけれど
消される仕様を変更する予定は無いと返事貰っている
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 07:21:46.36ID:IyChK9Yo0
はじめのOPPO
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 07:23:53.50ID:jx/fchmp0
中華スマホを使ってるけど
課金にクレジットカード情報を入れるの怖くて
有料サイトに登録しきんわ
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 07:24:59.03ID:bHWi5sC90
>>150
年収200万以下が当たり前のようにゴロゴロいる時代だし
煽ってるつもりなんだろうけど「その通りですが何か?」としか

無理に背伸びしてローン組んで生活を犠牲にしてまでiPhone買うなんてそれこそ本末転倒だし
やっぱり身の丈にあったものを使うのがベスト
ワープアの俺はHuawei使ってるけどゲームしないから大満足だわ
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 07:25:32.38ID:oyrt/t7u0
>>149
懐かしいな
一方KEIANはドンキPCやってるらしい
品質は相変わらずギャグみたいなもの
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 07:26:09.18ID:Y03VMrdr0
>>35
dなんとかはアプリじゃなくて単なるWebリンクなんだよ。
簡単に全て削除できるし。
ドコモのプロファイル入れると自動的に入るから、シムフリーのiPhoneをAppleで買ってもドコモを使えば同じこと。
でも簡単に削除できるから、無問題。
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 07:26:23.42ID:uar5364V0
アップルが嫌いだからアイポン買わないだけ
つーかgoogleのサブスクリプションで安くしてもらえるねん
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 07:26:27.38ID:/l9ZR2Yq0
危なかったw
オッポ買いそうだったわw

AndroidのUMIDIGIにするわw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況