X



【エジプト】遺跡でひつぎ30個発掘、3000年を経ても色彩豊か 高位の神官一族の墓 動画と写真

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001チンしたモヤシ ★
垢版 |
2019/10/21(月) 07:02:43.46ID:KTHj3N7a9
エジプト遺跡でひつぎ30個発掘、3000年を経ても色彩豊か
AFP 2019年10月20日 11:44 発信地:ルクソール/エジプト [ エジプト 中東・北アフリカ ]
https://www.afpbb.com/articles/-/3250378

動画
https://players.brightcove.net/5615997992001/default_default/index.html?videoId=6096201957001

エジプト南部ルクソールの「王家の谷」で公開された彩色豊かな木製のひつぎ(2019年10月19日撮影)。(c)Khaled DESOUKI / AFP
https://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/2/1/-/img_216460dc113dd968c27d44a0fed85d55162304.jpg
https://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/1/7/-/img_176b7c812df285eefef8d90815d58459173484.jpg
エジプト南部ルクソールの「王家の谷」で、発掘されたひつぎを開ける考古学者(2019年10月19日撮影)。(c)Khaled DESOUKI / AFP
https://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/f/3/-/img_f3c31d8f03d65a80daea90acaa625662244859.jpg
エジプト南部ルクソールの「王家の谷」で公開された木製のひつぎ。上のひつぎは子ども用で、装飾が施されていない(2019年10月19日撮影)。(c)Khaled DESOUKI / AFP
https://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/d/d/-/img_dd08c6f72c5e53cab97631c5cdb6a232195447.jpg
エジプト南部ルクソールの「王家の谷」で公開された彩色豊かな木製のひつぎの細部(2019年10月19日撮影)。(c)Khaled DESOUKI / AFP
https://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/5/a/-/img_5a0176b331a2cb3bf6fb78df76bd2e41183352.jpg
エジプト南部ルクソールの「王家の谷」で、発掘された木製のひつぎをみつめるハリド・アナニ考古相(右から4人目)や考古最高評議会のムスタファ・ワジリ事務局長(右から3人目)ら(2019年10月19日撮影)。(c)Khaled DESOUKI / AFP
https://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/f/8/-/img_f8d4512d87d9c8d77cab449438260ace213417.jpg
エジプト南部ルクソールの「王家の谷」で発掘された木製のひつぎをみつめる考古省職員ら(2019年10月19日撮影)。(c)Khaled DESOUKI / AFP
https://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/4/2/-/img_4221d4809cd96184634b678ec4f0d35d178334.jpg
エジプト南部ルクソールの「王家の谷」で公開された木製のひつぎを写真に撮る観光客ら(2019年10月19日撮影)。(c)Khaled DESOUKI / AFP
https://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/e/1/-/img_e16f7895d2a76cab0e110fee2ddbcf92262309.jpg
エジプト南部ルクソールの「王家の谷」で公開された木製のひつぎを写真に撮る観光客(2019年10月19日撮影)。(c)Khaled DESOUKI / AFP
https://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/5/d/-/img_5d2768ec6ab1e242df5a2ea40f17687d246184.jpg
エジプト南部ルクソールの「王家の谷」で、発掘された木製のひつぎをみつめるハリド・アナニ考古相(右から2人目)や考古最高評議会のムスタファ・ワジリ事務局長(左)ら(2019年10月19日撮影)。(c)Khaled DESOUKI / AFP
https://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/3/8/-/img_382310b3bf77aa996f8c168497db902d220279.jpg

【10月20日 AFP】エジプト考古省は19日、南部ルクソール(Luxor)の墳墓群「王家の谷(Valley of the Kings)」で古代エジプトの木製のひつぎ30個が発掘されたと発表した。
これだけまとまった数のひつぎが発掘されるのはまれだ。
古代エジプト第22王朝(紀元前10世紀頃)時代のものだが、保存状態は良好という。

 エジプト考古最高評議会(Egyptian Supreme Council of Antiquities)のムスタファ・ワジリ(Mostafa al-Waziri)事務局長は、
ナイル川(Nile River)西岸の墓地遺跡(ネクロポリス)、アルアサシーフ(Al-Assasif)で見つかった30個のひつぎについて、深さわずか1メートルの地中に2層になって埋められていたと、記者会見で説明。
男性、女性、子ども用のものがあり、高位の神官一族のものとみられるという。19世紀に行われた発掘で同地は王族の墓とされていたが、今回の発掘によって神官たちも埋葬されていたことが明らかになった。

 ひつぎは約3000年前のものにもかかわらず、黒、緑、赤、黄色などの顔料で描かれた装飾のヘビや鳥、ハスの花、象形文字がはっきりと見える。
一方、封印された子ども用のひつぎ1個については、装飾が施されておらず、未完成の状態だった。(c)AFP/Farid Farid
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 07:04:53.01ID:dwL3J8zW0
二なら俺もミイラになる
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 07:05:40.63ID:Yl/G3Vt40
これだけ綺麗に残っていると、布を剥がすのは勿体ないな
0007sage
垢版 |
2019/10/21(月) 07:06:39.05ID:I4Yv8knW0
これはいいけど、2年くらい前になんか粒子を使ってピラミッドの中に
今まで発見されてなかった新たな空洞が見つかったとかいう話の続報は
どうなったんだよ?ずーっと続報待ってるんだけど?
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 07:06:52.10ID:6UfB1ohf0
色は長くもたない
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 07:07:37.21ID:qUB1Mabv0
まだ新しいのがこんなに出て来るって古代エジプトすげーな
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 07:07:47.05ID:O3u4XWW+0
しかし不思議な国だよな
こんな文明があったのに
今の発達ぐあいが
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 07:08:27.12ID:O5rNYcr70
3000年って1年を3000回なんだよな
1年が短く感じるとつい最近のことのように思える
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 07:10:25.44ID:UkyD5QwU0
>>10
開発しすぎて土地が痩せたんだろ
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 07:12:02.23ID:Xw55cWEU0
>>1
人前で自分のミイラ晒されるなんて当の本人は思ってなかったんだろうな
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 07:12:35.43ID:M1Wjpl820
完全に墓暴きやないか
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 07:13:22.41ID:k5/+qP1S0
乾燥してるから3000年経ってもミイラの状態がいいんだよね
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 07:13:44.24ID:hWwZ6DHH0
>>13
そんなに長い時間じゃないよな
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 07:19:05.21ID:CVyTwhdF0
>>5
NHKが受信料使い切れなくてピラミッド発掘に出資してる
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 07:19:21.07ID:/kJVk9D00
こんなのが作れるってすごね。でもピラミッドを掘り起こすってなんかいややな 罰が当たりそう そっとしておいたらいいのにね
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 07:21:53.17ID:ZhWJ1pJK0
>>10 当時の民族と今住んでいる民族は別
古代ギリシャや古代ローマも同じ
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 07:23:39.01ID:Y9PcUuvr0
古代文明が栄えた地域は今じゃどこも三流国
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 07:24:13.91ID:6taCqZzw0
マスクもせずに開封ってすごいなw
こうつら死ぬんじゃね?
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 08:06:32.51ID:h/PQdGAt0
埋葬した人たちから見れば
間違いなく墓荒らしだよね
倫理的にどうなの?
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 08:07:10.54ID:uspJdiT30
この映像の中に登場する女子高生が「今と同じ姿!」「タイムスリップしたのでは!?」と話題となっています。
http://www.twitter.ocry.com/eo/iio.html
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 08:14:58.03ID:Hn/MMDkw0
>>33
1億2000万年経ってもだぜ
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 08:21:21.20ID:oZycu30y0
最近、世界的に科学的な調査をやるようになって、吉村作治の早稲田大調査隊の影が薄くなったね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況