X



商業施設内のファッション店、減少の8割が女性服 ネット通販やフリマアプリ普及で
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/10/21(月) 12:27:50.23ID:t/cGQm9P9
女性向けファッション店の苦境が続いている。全国2400超の商業施設における過去2年のテナント純減数は、「レディース」(女性服)が約1600店とファッション全体の8割を占めた。ネット通販やフリマアプリが急速に普及し、女性服の実店舗運営への逆風が強まっている。

商業施設向けシステム開発のリゾーム(岡山市)がショッピングセンター(SC)などが公開しているテナントの出店情報を収集・分析した。

SCなどで…

2019/10/21付日本経済新聞 朝刊
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO51206470Q9A021C1TJC000/
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 12:28:56.83ID:uahuCZ9G0
そのうち通販と運送屋だけになったりして
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 12:30:21.48ID:nnv5Pc8I0
つーかもともと男性服の専門店なんてスーツ屋くらいだろ
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 12:31:50.49ID:t6UI+7AW0
景気自体はアベノミクスで回復してきてるから、やっぱり販売業の構造の変化だね。
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 12:32:05.70ID:gSe1M3oi0
アパレルのテナント大杉。土日でも人いっぱい居てレジ並んでるのユニクロくらいやん
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 12:36:26.25ID:CZMd2B1s0
ネットで服買って良かったことがない
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 12:38:29.70ID:1yANMBkn0
女物の洋服屋が多すぎなんだよな
どこに行っても似たような品揃えの店が延々続いてる感じ
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 12:39:28.15ID:DKGFtpJH0
不況真っ只中
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 12:39:59.27ID:l9GPbQZ70
安いからな
買って似合わない、サイズが合わなくても、まぁ良いかってな調子だよ
直ぐにメルカリ流して少し取り返せればなお良し
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 12:40:07.56ID:B2aFf84n0
一商業施設あたり、0.66店しか減ってないって
凄い維持力やね
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 12:41:06.34ID:E2Ztr9LX0
実店舗はゆっくり見られないらしいしな。
すぐ店員さんがすり寄って来る。
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 12:41:08.55ID:E3mTFFnU0
むしろ女の服屋はあんなに多いのにネット通販使う理由がわからない
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 12:41:46.69ID:SVQENfSU0
安倍政権下で服なんて上級国民用やで庶民はジャージだな
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 12:43:00.65ID:RZKlMnhQ0
先進国なのに女性と子供の貧困率が高いと国連事務総長から心配される国だから。
所得が200万円以下らしい。

モデルのローラがマツコの番組で、今若者の間では、安いしまむらの服をセンス良く
組み合わせて着てSNSにあげる「シマラー」が流行ってると言っていた。
古着屋も若者でいっぱいだしメリカりで他人の物を着るのも平気だし、貧しくなったから。
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 12:44:24.95ID:H9LoBTfu0
Tシャツとジーンズが標準で
夏は綿か麻の八分丈パンツ
寒くなったら上にジャンバー
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 12:45:53.68ID:1yANMBkn0
>>19
商品を持ち歩くのが面倒とかサイズや色がないとかが理由らしい
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 12:46:07.93ID:k4YdHWSx0
家で試着して返すのも面倒臭いけどな。
自分と家族だけだと、本当に似合ってるかどうか分からない。
本当の高級品はオーダーだから店舗に行く。
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 12:46:09.97ID:JE6A/vRs0
アディダスを脱いでアディダスを着る人らばっかやろ
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 12:47:37.41ID:oevR5ZJV0
大量に服買う金もないだろ
ひどいのになると試着で写真とって買わないやつ
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 12:48:19.39ID:1yANMBkn0
まあ、こんだけ婦人服屋がはびこれたのは、ぼったくれてたからだろうな
粗利8割とか今どき無いわ
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 12:50:34.70ID:6IycDwwI0
家の嫁は通販で買わない、ワークマンとししまむら
試着しないとヤバいタイプ
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 12:53:10.74ID:1KL+P6u+0
女性店に限らないとは思うけど、店員の質が売上落としてるってあると思うわ。
押し売りかよみたいな着いて歩いて見たもの触ったもの説明し出して本人の考えるシマも与えず喋りまくる店とかさ、少なくとも若いときそれが嫌で丸井とか苦手やったわ。
こっちもファッション誌なんかであらかじめやりたいスタイルは考えていて、だから見てあるいてるのに、「あーそれ今売れてるんですよー僕もすぐに買いました」とか謎の自画自賛とかホントにウザかったわ。
今も変わらないんやろ?だからネットに流れたんやろな。黙って万引きの監視だけに歩いてりゃエエものを(笑)
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 12:54:32.13ID:ADK4nVLG0
日本の流行を先取りする
  アメリカではショッピングセンターが潰れまくってんじゃンよw
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 12:54:46.79ID:huhkP7zN0
>>33
謎の自画自賛あるあるW
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 12:54:52.13ID:6wAi9c760
>>25
店でオーダーなんてしないくせに
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 12:55:00.59ID:zq5ZSIGG0
通販で女物の衣服を本人から頼まれて買ったことあるが、結局は近場で実店舗が合う人もいるね
あと、通販だとレビューが気になるタイプはレビュー読まないほうが良いなとも学べた
サイズが本人に合わなかったけど、娘さんがいる形だったのでサイズ理由での返送など無しで済んだらしいが
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 12:55:21.68ID:/lKsZWWq0
だって試着するだけして買わない客とか嫌やん
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 12:56:04.22ID:JE6A/vRs0
イオンモールもシャッター街になる時代か
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 12:57:52.71ID:zq5ZSIGG0
>>10
たぶん、実店舗でも有名な全国チェーン店なら実店舗と同じ商品だろうから一度買ってサイズわかった環境なら有名チェーン店の通販サービスなら失敗少ないかもな
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 12:58:23.40ID:k4YdHWSx0
>>37
オーダーしたスーツくらい持ってるよ。
持ってないおまえが不憫。
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 12:58:34.11ID:gSe1M3oi0
>>23
ショッピングモール行っても結局ユニクロか、無印良品、本屋、飯屋くらいやろ。あとはABCマートとかその辺り
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 13:01:02.20ID:N+TaZqy60
>>21
じゃあ年々中古市場が大きく成ってきている
全ての先進国が貧しくなっているのかw
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 13:01:08.30ID:MoPXfroc0
>>32

ヤバイのはお前の甲斐性だよ
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 13:01:16.31ID:nmTwUG8p0
実はファッションに細かい部分まで
こだわってる女性って少ないのよ。
そりゃ見栄張らなきゃならない時は
アレコレ迷うけど。
コジャレたショップ利用するのなんか年に数回だわね。
店から見たらザコ客でしょ。
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 13:03:02.33ID:MoPXfroc0
ぶっちゃけ安いやつってすぐ飽きるから要らねーわ
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 13:04:37.92ID:YLyFqQj40
>>5
本来は現物見て買いたい種類のものだけど、不景気でなるべく安く買いたいから
通販になっちゃってるんやで
この糞景気のどこが良いのかとw
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 13:08:04.00ID:p8Ms8Wqk0
男でも女でも若い人でオシャレな人をほとんど見かけない
ユニクロあたりで服買ってるんだろうか
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 13:08:15.09ID:Co09q4X70
女服屋と女雑貨屋が多すぎなんだよ。いまの1/3でも多すぎるぐらい。
もっと飯屋増やせ。
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 13:09:09.69ID:cWzeyeQj0
男がお金ないと女性服も売れないよ
セブンイレブンの仲が良かった女性店員が今日声かけてきたぞ
何でお店に寄らないの?と
俺「いや、お金ないからマジ無理だし」

続き
女「週刊少年ジャンプ値下げしたでしょ」
俺「何なの?今まで270円で買ってたジャンプが269円で消費税10%になって1円お釣りくれるって」
女「?」
・・・・・ とにかく怖い10月
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 13:15:57.46ID:WSa2r34i0
物が増えるのも面倒だしユニクロかguでいいやってなってる
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 13:18:11.35ID:XZmtuYx90
>>15
若者はこういう感じだよな
ファストファッションが隆盛するわな
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 13:20:37.44ID:XZmtuYx90
>>21
こういうことって反映と衰退を繰り返すから。
今またグルメブームがちょっと来てるような。
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 13:22:04.58ID:gQonjBq30
>>24
再配達依頼したり段ボール開けて捨てに行くのも面倒
だいたいショッピングモールってどこも似たような店しかないからつまんないし
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 13:22:35.51ID:oevR5ZJV0
イオンさえも潰れるご時世
大阪だけど近所のイオンデパート(元ダイエー)も潰れた
平日人がいなくて買い物しやすかったから残念w
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 13:25:01.35ID:XZmtuYx90
>>35
アメリカでもネットショッピングの割合が上がってきたから?
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 13:25:26.29ID:oevR5ZJV0
金ない層が増えたよ
ようつべとかの女性のお買い物レビューも
ファストファッションの高見えコーデとか高見えアイテムとかが視聴数伸びてるし
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 13:26:28.32ID:XZmtuYx90
>>44
へー!
お客さんは入ってる?
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 13:29:20.40ID:JE6A/vRs0
>>21
まあちょっと前までお下がり当たり前だったからね
ちょっと前が豊かだっただけやろ
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 13:29:21.14ID:XZmtuYx90
>>51
雑誌の表紙の見出しが「GUでいいじゃない!」とか「UNIQLO着回し一週間」だもんな。
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 13:31:38.71ID:FazRdFRe0
みんな服より興味あるものがいっぱい出てきたということ

業界が提案してきた夢から覚めたんだよ
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 13:35:03.90ID:51LUc6E90
ECのほうがコスト安の分、商品を安く売れる。
VRが普及すれば、実店舗での商品見学も不要になる。
家に居たまま生活の全てを完結できる
金のかからない時代が来るのでしょう。
であれば、
賃金は上がらずとも物価が下がり、
生活は楽になるはずですが、
増税と社会保障費用負担増により、生活は苦しくなる
というとんでもないオチが待っているか。
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 13:35:25.33ID:JE6A/vRs0
>>66
そもそも服に興味なかった俺からすればやっとわかったのかって感じ
さすがに変な服は嫌だが買った服は10年とか普通に着る
古着は汚そうで買わないんだがそこを買ってる間はまだまだだな
服へのこだわりが捨てきれてない感じ
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 13:35:50.76ID:lXPVlyKk0
>>33
そう
アパレルはストーカー店員のせいで入るのを敬遠してる人が相当数いる
その証拠に店員が放っておいてくれるユニクロや無印はいつも盛況
そしてブランドものを買いたい層は通販に流れた
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 13:37:39.19ID:2GOei7Fp0
店員暇そうでよく耐えられるね。
時間たつの遅くてあたしには無理
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 13:37:59.11ID:yLBIG9en0
>>66
今どきの学生はそんなに遊んでられんから。
実習だの就活セミナーだので。
大学がレジャーランドなのは今は昔。
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 13:39:09.93ID:JE6A/vRs0
>>69
取りに行くセールスっていう商法がもう終わりつつある気がするよ
今大学いって殆どのやつが営業職についてる(他のことができない)けど
こいつらどうなんのかね
早々にドロップアウトして高卒でもできる仕事しちゃってるやつのほうが幸せだったりして
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 13:39:28.23ID:yLBIG9en0
>>33
単純に若者の人口が減ってるのだから、
雇われる人間がそのままなら、質はそれだけ落ちるから。
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 13:39:32.82ID:M7VKDvK70
>>5 >>50
安倍の周りだけは好景気らしいからな。
その証拠に、安倍晋三主催の個人的な花見見物である「桜を見る会」には、予算の3倍以上の税金が使われて、豪華絢爛に行われている。
安倍晋三後援会のメンバーが、山口県の選挙区から東京の新宿御苑まで、税金で交通費・宿泊費・東京見物の観光費・お土産付きの接待を受けてるらしいぞ。
https://%6cite-ra.com/2019/10/post-5035.html
https://%6cite-ra.com/2019/10/post-5035.html
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 13:41:02.29ID:vU4tJ5bA0
貧乏女が増えただけだろ。
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 13:41:52.88ID:yLBIG9en0
>>70
暇そうなだけでやることはいっぱいあるけどね。
届いた商品の検品や陳列、乱れたところの生理整頓、清掃とかしながら
客が来るかどうか見計らってるからな。
そこで客の存在に気づかず、いらっしゃいませってあいさつなかったら、
それだけでクレーム入れるバカもいるしな。
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 13:42:11.37ID:PLkSaWti0
>>51
それはいいすぎでしょ
たしかに表参道あたりでもおしゃれで高そうな服装してるのは外国人観光客だけど
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 13:43:53.36ID:yLBIG9en0
>>51
おまえらがさんざん遊び過ぎとか勉強しろとかって全力でたたいた結果です。
望みがかなったのだから、ちゃんと赤飯炊いてお祝いしましょう。
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 13:46:35.23ID:PLkSaWti0
本屋 消える
レンタルdvd 消える
ファッション店 消える

加えて消費税増税のせいで飲食店も消えていきそう
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 13:47:54.33ID:c4uebJw10
マンさんも服買えなくなったんか
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 13:50:26.78ID:yLBIG9en0
>>81
非正規化ってそういうことだから。
服もGUでしか買えなくしてやる!ってことだし。
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 13:52:48.70ID:vU4tJ5bA0
>>80
日本は衰退してるんだから仕方がない。
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 13:55:04.64ID:XKTuAYM40
ファッションやら音楽やらもろもろの「流行」て概念がかなり薄くなったから追っかける必要も無くなった
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 13:55:17.87ID:6vXbxlL90
貧乏育ちで子供の頃オヤジが休みの日でも作業服姿だったが仕事でもないのになぜ?との問いに楽だから
無意識で30過ぎたら普段着が作業服になっていることに40になって気がついた
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 14:00:20.68ID:EwUcbGwK0
商業施設に全然行かないんだけどレディースが減って何が増えてるんだ?
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 14:01:51.14ID:spR9EQNI0
通販で買った服や靴なんて、実物見てたら買ってないってものばかり
同じブランドのいつも買ってるサイズでも実際着てみると合わなかったりするから
通販利用はやめた
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 14:02:28.09ID:iFygysT80
>>33
やっぱマルイってそうなんか
京都にマルイができたので行ってみたが
店員さんがしつこくてビックリした
あれなら梅田のエストのがゆっくり買い物できる
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 14:05:15.54ID:uyw/cUgr0
流行を追うとすぐに流行遅れになるので定番モノでいいわ
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 14:07:49.14ID:BptMTEGL0
>>4
ゆとり発見w
昔は男子専科とかメンズファッションとか個人商店レベルの店もあったよ。
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 14:07:49.34ID:Qr8Qjjxm0
ネット通販の楽さはヤバイ
特に女性物の種類と安さ
しかも普通に可愛いくコーディネートできる
あれは店舗が勝てる道理はない
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 14:13:39.73ID:NpmKXeoE0
だって店舗にお買い物に行くにはそれなりにおしゃれしないと塩対応だから…
ネットなら部屋着で注文できて楽だから…
失敗もするけど、今シーズン物なら確実にメルカリで売れるし
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 14:15:31.05ID:NpmKXeoE0
>>92
違う店の物同士、同時に検討できるしなあ。
お店だったら、他にも覗いてきまーす〜って一々断らないといけない。
そしてそのたびに「あと一点だからお取り置きしていただいた方が!お名前とご連絡先を下さい〜」みたいな対応になって面倒くさい。
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 14:16:13.41ID:DRtGGZl00
サバゲー用の高い迷彩服とかはホイホイ買うけど、普段着はずっと二年前に買ったユニクロ着てる。
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 14:18:34.72ID:MBabZFVf0
>>3
頭いいなあ
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 14:18:39.42ID:jjiyOUbA0
クソ高いブランド服もシマムラの商品と製造コストはたいして変わらないんだよ 
少し縫代を増やして検品を真面目にやってるだけ ソレだけで十倍とかあり得ないだろ
アノ価格の大半は廃棄コストと店舗を維持するコスト、客が来なくても店を維持するコストは掛かるからな
服屋は誰でも始められるしブランドも簡単に作れる、おかげでニワカデザイナーのオリジナルブランド屋が乱立w
老舗ブランド屋もデザイナーが交代しても其のママ続けてるが  力のあるデザイナーならオリジナルブランドを立ち上げる方に行く
おかげで老舗ブランドのデザイナーがショボくなって人気を落として、、、
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況