東京も昔は涼しかった。セミの声でも「ひぐらし」が中心だったのに
今は「クマゼミ」w
関西でも、昔は「アブラゼミ」だったのが、今は「クマゼミ」
ヒートアイランド現象でセミの生態まで変わっている。
東京に昔から住んでいる人もその事に気づいているはず。
やはり、ビルの高層化とアスファルトジャングル化して大気の熱がこもりやすい。
札幌に反対している人はチケットの問題とかボランティアの問題でしょう。
九州が反対しているのは意外だったが、マラソンの時に飛行機や新幹線で応援に
来るのか?
もう、東京都は五輪景気で老朽化したインフラ整備も終わっているし
充分に恩恵を受けているでしょう。そもそも、五輪誘致に反対していたくせに
誘致が決まると五輪利権のように東京とか言い出すのはどうかw
まあ、東京と言うけど、住んでいたので知っているが大半は田舎者のカッペ。
地方訛りが気になるらしく東京に住んだらいきなり標準語を喋りだすw
出身地の言葉に劣等感を持ちすぎるなあ。標準語は明治以後に人工的に作られた
言葉なんだよ。代々、江戸、東京に住んでいる地元民は江戸訛りで喋るw