X



【世論調査】五輪マラソン札幌開催 10〜50代が賛成多数、反対してるのはテレビと老人のみ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001僕と彼女と週末に ★
垢版 |
2019/10/22(火) 10:53:21.78ID:Y0Ihfegn9
2020年東京五輪のマラソンと競歩の会場を東京から札幌に移す計画について、
「賛成」が47%で、「反対」の36%を上回った。

地域別に見ると、東京では「賛成」44%、「反対」40%と割れた。
北海道では「賛成」が7割弱、「反対」は2割弱と賛成が大きく上回った。

年代別にみると、若い世代ほど賛成が多くなる傾向が見られた。

18〜29歳は「賛成」60%、「反対」26%と賛成が大きく上回り、

30代でも「賛成」59%、「反対」29%だった。

40代、50代では5割近くが「賛成」で、反対より多かった。

一方、60代では「賛成」38%、「反対」43%で反対が上回った。

70歳以上でも「賛成」は38%にとどまり、「反対」38%と拮抗した。

東京五輪のマラソンと競歩をめぐっては、国際オリンピック委員会(IOC)が、
暑さ対策を理由に札幌開催の計画を発表。東京都の小池百合子知事が
「都に協議もなく提案が突如なされたことについて疑問を感じざるを得ない」と語るなど、
東京都からはIOCの計画に不満の声が出ている。

19、20日の全国世論調査
https://www.asahi.com/articles/ASMBP4QNVMBPUZPS007.html

関連スレ
【FNN世論調査】五輪マラソンの「札幌」開催に賛成 北海道62・5% 東京49・1% 東京が札幌を上回ったのは東京と九州のみ ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1571667909/
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 11:26:16.75ID:31BfBEEA0
マスゴミざっまああああああああああああああああああwwww
糞五輪に金払った間抜けざっまああああああああああwwww
プギャあああああああああああああああああああああwwwww
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 11:26:22.70ID:VAFUpOV60
五輪そのものより準備段階の五輪委の能無しっぷりを叩くのが楽しかったから本番とかもう興味ないw
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 11:26:28.95ID:C/Pf6vWV0
>>194
札幌も朝にすべきだよね
無条件で涼しい涼しいって決めつけてて違和感あるわ
天気次第では札幌のほうが暑くて阿鼻叫喚もあるのに
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 11:26:39.62ID:Jnhe9Y6s0
>>155
札幌への変更勝手に決めたとかいう森元と橋本って招致委員会にいたよね?
東京に招致したくせに東京から場所変更するときは東京無視という
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 11:26:39.73ID:givTTzZC0
そもそも国じゃなく地方自治体名がつくオリンピック自体がおかしいんだよ
初めから
 ・
 ・
ブラジルオリンピック2016
日本オリンピック2020
フランスリンピック2024
 ・
 ・
でいいやん

そしたら2020も日本獣で開催できて盛り上がるやん
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 11:26:47.53ID:NFVzR02F0
他の競技も順次アンケートすれば面白い結果になりそうだがな
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 11:27:07.72ID:va2BdCEI0
札幌とて、7月下旬から8月上旬は連日30℃超で、連続熱帯夜も記録されている
暑いぞ
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 11:27:15.37ID:5KFcwB9O0
>>1
オリンピックって都市開催なんだろ?
札幌開催なんて大失敗じゃねえか

いくら日本が小さい国だからって
有り得ない旅行の距離だ
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 11:27:15.55ID:0DPMSTmt0
>>189
今回の話はお互いの競技開催の権利を交換することで
話が付いてるんだろう?
東京でフィギュアなどの大人気競技の移転とかさー
それなら札幌でマラソンやればいいよ。
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 11:27:24.02ID:Hja8iGIJ0
東京都民85%が反対
東京オリンピックです
鹿と考えよう、
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 11:27:27.13ID:fCtG2J/40
被災対応やれよ
治水震災防災やれよ
北海道もオリンピック馬鹿の仲間入りか
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 11:27:58.75ID:RknCCcIj0
田舎の朝晩は涼しいぞ、昼間はくそ暑いが、°ω°)ノ
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 11:28:17.31ID:dXuvpfch0
>>2
テレビ=老人=パヨク

いつもの連中がいつものように、日本がやることを邪魔してるだけ
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 11:28:33.29ID:g1kldUUG0
年寄りじゃないけど、どこが費用持つの?
今まで東京開催で準備で使った費用やら、札幌開催でかかる費用。チケットなどの問題はどうするつもりなの?

気温以外は何も考えずに札幌が良いって言ってるのが怖い
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 11:28:38.73ID:TZssHuPO0
>>78
だよね。ちょい前までironmanのレースやってたしな。
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 11:28:47.39ID:tpekIVrw0
>>1
サッポロも暑いヨ
朝よりも夜やればいいんじゃね?
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 11:28:55.83ID:0DPMSTmt0
東京で冬季オリンピックのフィギュアが見られるんなら
マラソンなんて札幌にくれてやるよーーーーーーーーー!!
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 11:29:07.80ID:fLJKi5XB0
森は国立がラグビーに間に合わなくなったときからオリンピックはどうでもよくなってる
橋本は労力ゼロで税金で地元にマラソン持ってこれるんだからこんなラッキーなことはない
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 11:29:17.54ID:AkWVbrkF0
冬季と同時開催でよくね?
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 11:29:57.10ID:0DPMSTmt0
>>217
それなら、カーリングも東京で開催だな
マラソンは札幌にくれてやるよ!!
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 11:30:27.42ID:LLZejHll0
俺は反対 上に該当せず
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 11:31:13.09ID:0GGOcSvD0
代替開催地を国内に限定する必要は無い。平壌あたりまで移すのも一つの手。
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 11:31:18.59ID:6HE2IIO60
見る側の意見なんてどうでもいいんだよ
問題は現場
特に選手だよ
そっちに聞けよ
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 11:31:42.39ID:RDr/9B640
都内の若い奴はマラソンが起こす交通麻痺が少しはマシになるんじゃ?って思ってる奴とマラソンに無関心で「涼しい方がいんじゃね?しらんけど」って思ってるだけの奴の二種類がいそう
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 11:31:46.60ID:0DPMSTmt0
>>222
マラソンは札幌でやれ
その代わり
東京は札幌開催のオリンピックのフィギュアとアイスホッケーとカーリングと
スピードスケートの開催権を貰うから
マイナーなマラソンなんて札幌にくれてやるよ!!
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 11:31:53.39ID:ZcknYyjo0
オレは別にどっちでも構わんけど・・・
言うほど札幌も涼しいとは思えないけど早朝4時だ5時だなだいぶ違うのか?
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 11:31:59.79ID:Dg13RTaV0
>>173
東京大阪みたいにビルが密集してなくてスカスカだもんな
ちょっと走ったら郊外の住宅地だし
どうせやるなら富良野とかのザ北海道みたいな景観の所でやって欲しいね
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 11:32:05.41ID:1l/oxlT80
余計な改正ばかりしやがって!おまけにパチンコだけはなくしやがらん!竹田も逮捕されないのを我慢してやったんだ。マラソン札幌にとられて、めしがうまい
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 11:32:06.09ID:AkWVbrkF0
北海道ヒグマが出るじゃん
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 11:32:12.89ID:O1+m5OON0
やめたらいいよ 招致してもいない都市で開催とかおかしいだろ。 東京で決めたなら最後までやれよ。 無理ならやめろ
花形競技を東京でやれない おかしいだろ
国内ならいいって事なら 日本五輪で国開催にしろ 都市開催はもうやめろ
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 11:32:16.01ID:OrvUSMVw0
荒れたほうが面白いから、高温多湿な場所でやってくれた方が有難い
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 11:32:19.92ID:GglJdHNa0
都民は酷暑でやるのは無謀って理解してる
利権持ってる上級がドル箱失うのを恐れてるだけ
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 11:32:20.62ID:9PHiDXHM0
世界選手権で唯一金メダル取ったのが
谷口浩美、酷暑の東京大会
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 11:32:21.91ID:uTtYLC8Y0
安倍のウソによる被害だから、
安倍の支持母体の朝鮮勢力が払えよ!
日本に迷惑をかけるな!
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 11:32:35.56ID:RknCCcIj0
国立競技場のオーロラビジョン?に札幌のマラソン映して我慢しる、( ゚ω゚ )
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 11:33:35.56ID:EaHcbfa60
世論調査?
世論操作だ!
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 11:33:39.40ID:hDPSwwY+0
北海道は、
ほとんどの家にエアコンが付いていない、
どれだけ涼しいか分かるだろう。
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 11:33:57.24ID:1xk4FGS90
老人はやっぱ選手の体調よか、見栄なんだろうなあ 
一回死んだら変わりますか?
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 11:34:12.35ID:OrvUSMVw0
そういや、昔は出ないって聞いたけど
今は北海道でもゴキブリ出るのかな?
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 11:34:18.85ID:Q3pqstQO0
え!?東京は温暖で運動には最適と言って招致してるのに?
大嘘だったの?
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 11:34:22.13ID:q+DR5Vyw0
>>10
電通ごときが、
アメリカの広報会社(電通と同じ立ち位置の会社)や放送局に
勝てる訳無いでしょう。
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 11:34:30.74ID:DWyQOvLQ0
>>234
スカスカなのはいいんだけど
超高層ビル群や重厚な建物が無いんだよね
他の政令市にも言える事だけど
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 11:35:55.54ID:uTtYLC8Y0
異邦人安倍がウソをつき、
日本人が困る。
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 11:35:58.74ID:3eZnE2uQ0
>>248
コンパクト五輪もウソ
復興五輪もウソですが何か?
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 11:36:20.91ID:CCjYBqdR0
>>1
これまで金だして協力してきたメトロとか、地元民からしたら、
一言の相談もなしに「決めたから」って言われてもねぇ
死ねよ森バッハとしか思えない
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 11:37:00.22ID:1sA+gE+Z0
札幌でも暑過ぎてヤバいし他国に代替開催要請した方がいい
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 11:37:10.19ID:tXuAsiNf0
真夏に札幌出張行ってみなよ 羽田に戻ったことを後悔するからさ
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 11:37:11.41ID:MRaKXNcS0
どっちでもいいけど最近は札幌も暑いよね
天気によっては東京超えてることある
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 11:37:22.71ID:aRI6XHIm0
選手のこと考えたら東京だよ
今までの調整が全部パー
スポーツやる以上は素人でも暑さは確保して逆に楽しんでるわ
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 11:37:29.46ID:GRwkMIvk0
東京オリンピックなんだから
東京が責任持って対策立てて東京でやれ
札幌でやるのは東京五輪ではない
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 11:38:00.07ID:mNcSeO760
>>136
森にもJOCにも計算なんて無いよ。
ただただ白人様の言いなりになって
事が丸く収まればよし、という事なかれ主義なだけ。
外務省と同じで、誇りも国益も何もなし
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 11:38:05.72ID:EaHcbfa60
札幌は、冬期五輪も要らないのだ。
商業オリンピックだから、仕方なく協力するだけ。
責任を持って、東京でやってくれ。
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 11:38:15.13ID:SjSd99y00
今さらあわてて未明開催を提案するくらい無策だったわけだしなあ。
もっと早ければまた話は違ったかもしれないけど。
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 11:38:38.35ID:o/PYGnSe0
>>245
昔はクーラーなしで暮らせたが
今はもう夏は暑くて大変
クーラーない家だからこそ余計に大変
小さな赤ん坊、子供がいれば尚更
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 11:38:40.84ID:feHG6+iI0
小池発案の300億円かけた舗装が
死亡率を跳ね上げる主要因になりそうだからIOCが慌てて変更したから
どうにもならんよねこれ小池は失敗を認めて潔く人気前に辞任したほうがいい
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 11:39:04.12ID:ISaXmrLi0
年取ると判断がおかしいのがわかりやすくていいな
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 11:39:42.51ID:9sH56Xru0
>>1
テレビってメディアのこと?
そりゃ札幌でマラソンしたらアフリカ勢が独走で日本人選手はお話にならないのだから、当然だね
せっかく代表争いが盛り上がっているのに
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 11:40:16.47ID:x/w7+ASe0
東京の馬鹿どもは金儲けしか考えてねーからな。
あと5競技くらい取り上げてどんどん虫食いにしたらいい。
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 11:40:20.41ID:VahKvMIl0
怒らないでマジレスしてほしいんだけど
なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?

現実見ようぜ
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 11:41:20.22ID:IE+QYbkz0
東京に雨を降らせればいいだけの話
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 11:41:25.27ID:MRaKXNcS0
そもそも真夏の東京は世界基準で見ても過酷
春なら桜、秋なら紅葉が日本らしくて良かったのになあ
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 11:41:26.11ID:1sA+gE+Z0
どうせテレビで五輪見るなら日本でも外国でも変わらないと思う
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 11:41:40.55ID:G72ndx3X0
樺太で開催と云うのがベスト
ここ江戸時代から日本領
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 11:41:44.89ID:IjNHU1ex0
東京は気温と湿度では測れない蒸し暑さだから北海道のほうがいいよ
ただこの時期に東京に話通さず勝手に決めるのは人の道にもとるな
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 11:42:02.60ID:6jgIXkNj0
他の競技もさっさと移動、しばくぞ
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 11:42:23.08ID:tUY9vzoY0
テレビと老人って言っても、そもそもテレビ番組(特にワイドショー)は老人向けに作られてるんだから老人寄りの意見になるのは当たり前だよね
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 11:43:05.02ID:o/PYGnSe0
>>1
サッポロに反対というか
開催まで1年を切ってるのに
今さら変更とか言い出すことに批判されてるだけ
夏に暑いのにどうんだよって話はTV含め
2013年に東京が開催地に決定した当初から言われてたこと
なのに
>>1みたいにTV批判するようなスレタイで立てる
最近の5ちぇんねるの自称:記者のレベルの低いこと
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 11:43:15.60ID:O1+m5OON0
>>267
アホぬかせ おまえら都民が選んだ無能が招致した五輪だぞ? バカも休み休み言えや
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 11:43:31.68ID:7OewfyHN0
あまり世論調査ってあてにならないイメージなんだけど
これはどうなんだろ?
国から補助金出すとか言ってまた増税すんじゃねーの?
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 11:44:10.73ID:+Yc9TnjFO
テレビと老人のみ=焼き豚のみ
って事?
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 11:44:22.07ID:cfxF4b6Y0
反対か賛成かなんてどうでも良いわ
そもそもが反対多数だったんだから
問題はそこじゃないだろ
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 11:44:41.68ID:vodwtrqR0
>>269
今日はテレビが天皇で埋め尽くされてないなあ
やっぱ金にならないと判断されたか
それとも台風とラグビーのおかげで
消費税増税の不満が小さいから世論操作する必要がないのが原因か
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 11:44:54.14ID:jp+NToF80
マラソンコースの地元だけど北海道開催は賛成
・交通規制がなくなる
・旅行者数はあふれない
・ビジネスでホテルを使う人は予約が取りやすい
・マラソン観戦はどうせTVでしかみない
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 11:45:12.49ID:o/PYGnSe0
>>264
あの道路の対策は
元々は、熱帯夜対策だろ
なんでも小池を批判したがら情報に踊らされえる馬鹿
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 11:45:15.28ID:0DPMSTmt0
札幌オリンピックで開催のスケート競技とカーリングを、東京会場で開催するのなら
札幌にマイナーなマラソンと競歩はくれてやるよ!!
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 11:46:03.85ID:zSOrrtdf0
>>2
そりゃ仕方ない。
せっかく「安倍晋三はオリンピック選手を熱射病で殺す気だ」って叩いてたのに
攻撃するネタを奪われたら誰だって怒るよ。
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 11:47:03.48ID:0DPMSTmt0
>>285
アホか?
夏は観光で最大の客が来るんだぞ、中国人も物凄く多い
今更ホテルの予約何て取れると思ってんの?
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 11:47:29.63ID:Q3pqstQO0
思い上がった日本人が目を覚ますチャンスだな
もう遅いかもしれないけど
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 11:48:12.50ID:v0IUUAes0
そんな事よりトライアスロンの場所を早く変更しろよw
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 11:48:35.64ID:+myg2RD50
チケット当たった人も結局見に行くような気がする
飛行機とか新幹線とか宿泊代気にしてたら数万円?のチケット申し込まないでしょ
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 11:48:41.11ID:+snpoJR80
狭っ苦しい都内を走るより
広い道路を走るほうが気分も良いだろ。
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 11:49:19.37ID:iYLILk690
また団塊パヨクか
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 11:49:33.53ID:ZmGwY9fR0
>>130
MGCでほぼ同じコースを走ってる日本人選手は間違いなく東京と言うだろうけど
海外の選手は札幌だろうな
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 11:49:53.33ID:9rJwmZkS0
>>1
やめてあげて
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況