X



【東京五輪】東京都、マラソンのスタート時間を午前5時より前にする「未明開催」をIOCに提案。IOCは特に反応示さず★4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2019/10/22(火) 10:57:58.98ID:+KiEPylK9
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20191021-00425977-fnn-soci

東京オリンピックのマラソン会場の変更をめぐり、都内での開催を主張する東京都側が、
21日、スタート時間を午前5時より前にする「未明開催」を、IOC(国際オリンピック委員会)側に
提案したことが明らかになった。

21日午後、非公式に行われたIOC、組織委員会、東京都による協議の場で、東京都側から、
これまで午前5時半としていたマラソンのスタート時間を、午前5時前にする未明開催案を示していたことがわかった。

また、競歩については、現在よりも日陰の多いコースに変更するなどといった提案を行う予定。

IOCは、特に反応を示さなかったということだが、調整委員会が始まる30日から協議が本格化する。


前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1571705946/
1が建った時刻:2019/10/22(火) 05:47:46.73
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 11:56:55.56ID:hIRupJI00
日本に迷惑、世界に迷惑、
詐欺の国東朝鮮
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 11:57:04.03ID:DmJBP2Yq0
腕にGPS巻かして八王子あたりでほりゃイケ!で放てばナンヤカンヤ42キロ駆けりまわるだろw 
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 11:57:08.61ID:oyf1Tc/90
まあ、東京は出さないことを明確にして、札幌はどこからカネ出るの? って詰めてみろ
裏で、変な約束してないか、興味あるだろ?
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 11:57:09.03ID:TtDTwYwv0
>>683 テレビが普及する前で放映権料安かったからだろ。
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 11:57:09.06ID:CF4qaNZ/0
>>700
そんなもんなくて明るい
車のライトなくても走れるほど明るい
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 11:57:09.74ID:FiffutN70
>>369
今さら税金がーかよw
これまで湯水のように使ってきたんだから札幌に変更になったからって誤差の範囲だろ
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 11:57:13.42ID:A2N3e0iW0
>>717 ニート。
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 11:57:15.22ID:gVbUj8m10
Bach って、バッハではなくて、ばーh って読むんだぜ本当は。
ばーh 最後のh は無声音
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 11:57:26.20ID:QYmZz3Fj0
エンブレムは葬式、
競技場は便器
サッカーユニはうんこにトイレットペーパーが散乱したような迷彩()柄だし
ほんと陰気臭くて下品で汚くて碌でもない五輪だよなあ
中止でいいわ
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 11:57:44.51ID:1trmNE4u0
あのー
これハーグに訴えたら100%東京が
勝てるんだが…
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 11:57:52.95ID:FiffutN70
>>33
日ハムにお願いしよう
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 11:57:53.61ID:h3Hg1Tvw0
都庁職員が馬鹿みたいな提案してるからIOCが呆れたんだろ。


小池は会見開いて謝罪しろや。
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 11:57:55.28ID:l/Af5SxB0
>>655
前田穂南のメダルを考えるなら
彼女は暑さに強いから東京なんだよな
鈴木亜由子も蒸し暑いのを得意としてるから東京
他のアジアンも東京だろな
札幌にしたらケニアエチオピアの多国籍選手が上位を独占しちまうわ

ホームアドバンテージ捨てるとか本当にアホ
MGCで出来るの分かってんのに
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 11:57:58.48ID:7lZRGIst0
>>717
打ち水、アサガオ、かぶる傘、人工降雪機、ビルの入り口開放、やれることはすべてやった!
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 11:57:58.72ID:A2N3e0iW0
>>726 そんな細かい事はどうでもいい。
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 11:57:59.53ID:P+/UGvEL0
東京や札幌やICOの思惑なんてどうでもいいよ
ただ全ての選手がなるべく100パーセントの力が出せるような環境、時間帯をセッティングしてあげてな
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 11:58:14.67ID:CF4qaNZ/0
>>709
mgcは9時27度
五輪は早朝25.5度平均
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 11:58:17.57ID:Nj0zWe6M0
東京都は国際オリンピック委員会相手に訴訟起こすつもりか
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 11:58:29.64ID:MidpQew40
IOCなんて何の力も持ってないんだから無視して東京でやればいいよ
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 11:58:40.27ID:1M5myOL70
ド-ハより早い御前4時にスタ-トするニダ

でも小池婆の発明した頭に直接つける日傘が役に立たなくなるのが残念ニダ  ( ;∀;)
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 11:58:40.53ID:VeD55u0/0
北方領土案はなくなったの?
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 11:58:41.41ID:7lZRGIst0
>>731
日ハムは札幌ドームを捨てたから
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 11:58:42.42ID:A2N3e0iW0
>>73 アサガオ意味なくね?
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 11:58:45.05ID:4HGYt0pW0
あとの興味は金は?、準備が間に合うか?、札幌の当日の天気が本当に東京より条件が良かったのか

この3件です^^/
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 11:58:50.87ID:noiPXgN90
逆時差かよ
選手の負担を考えろ
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 11:58:55.96ID:3VEInbUW0
東京23区のエアコンを前日からすべて止めますぐらいの意見を言えや!!
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 11:58:56.45ID:/vvC+Ksm0
日が昇る前なら問題ないだろ
何なら夜のうちに水でも撒いとけば?
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 11:59:01.21ID:UhIDs5nB0
バカじゃねーの
鼻からオリンピックに向いてねえんだよw
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 11:59:14.56ID:B2SLyr9I0
>>226
>夏期東京マラソンを成功させて実績作っとけば良かった
札幌マラソンは実績があるからな
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 11:59:16.33ID:oyf1Tc/90
無視して東京でやればいいが、小池にそういう胆力があるかが問題
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 11:59:17.44ID:bzjELlIZ0
トンキンの態度がムカつくから札幌でいいわ
没収!没収!海をウンコまみれにするトンキンは五輪没収!
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 11:59:19.55ID:onBTI/Xs0
選手は頭にきてボイコットしないのかね。
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 11:59:21.21ID:nVSM7TJr0
つうかアスリートが根性なさすぎだろ
それでもプロの五輪選手なのかよ
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 11:59:21.77ID:TJ93usl/0
五輪競技の八割は見ても楽しくないし深夜にやったらいい
マラソンなんて特に交通規制で迷惑だし深夜がいいよ
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 11:59:21.90ID:d9xrAi5b0
たとえば、射撃とかボートとかそういうマイナーなやつが東京以外ならわかるけど
マラソンってオリンピック発祥の競技だからな
それが開催都市でできないとしたらそもそも開催都市が間違ってたということだよ
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 11:59:23.15ID:osa7HV2L0
東京(東京)

Date,Time,WBGT,
2019/8/1,24:00,28.0,
2019/8/2,1:00,27.7,
2019/8/2,2:00,27.5,
2019/8/2,3:00,27.3,
2019/8/2,4:00,27.3,
2019/8/2,5:00,26.9,
2019/8/2,6:00,28.5,

2019/8/8,24:00,27.3,
2019/8/9,1:00,27.4,
2019/8/9,2:00,27.2,
2019/8/9,3:00,26.9,
2019/8/9,4:00,26.4,
2019/8/9,5:00,26.8,
2019/8/9,6:00,27.7,

暑さ指数(WBGT)が28℃(厳重警戒)を超えると熱中症患者が著しく増加する様子が分かります。
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 11:59:25.99ID:7lZRGIst0
>>746
見た目が涼しいという視覚効果がある!
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 11:59:27.48ID:nHBRlGWQ0
札幌ドーム発着でまともなマラソンしてないからダメだな
出口も狭いしコース間違えもあるな
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 11:59:30.04ID:AngbwDvX0
確かになんでオリンピックの開催地は都市に限定するんだろうな。
国単位でも構わないんじゃね?
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 11:59:33.39ID:Nj0zWe6M0
森元総理が小池知事とタッグ組んで
国際オリンピック委員会に怒鳴り込んで元に戻させないのか
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 11:59:34.91ID:1U66ts4a0
オリンピックは世界最高の舞台
世界有数の過酷な環境で走らせるのは当たり前
死ぬ気で東京を走らせろ
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 11:59:35.14ID:A2N3e0iW0
>>746 レス番間違えた。>>735だ。
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 11:59:42.81ID:IYK+D9Rj0
真夏の東京オリンピックとか立候補するんだから上空に雲作って強制的に雨を降らせるぐらいやるのかと思ってたぜ
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 11:59:45.51ID:HDfRg2hf0
>>709
9月と言ってもMGCは昼間の直射日光で体感温度35度だから
8月の早朝とあまり大差ないだろ
若干湿度が違うかもしれないが
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 11:59:46.80ID:RDr/9B640
>>724
お前の年収にくらべたら一万円なんて誤差みたいなもんだからライターで財布の中のマン札一枚燃やせよと言われて燃やせる?
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 12:00:04.00ID:fbS4uDs10
>>551
そのくらいのモノを見せてほしいとは思う
そして東京都と五輪委が訴えられて「自己責任!」と喚くところまでワンセットで
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 12:00:06.20ID:kmUPRnwf0
普通に夜に道路をライトアップして走ればいいのに
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 12:00:06.62ID:BjVIAoJF0
外圧がなけりゃ役所体質そのまんまだな
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 12:00:16.96ID:g4crpMv40
夜やれば良いだけなのにアホだな
札幌も暑さは変わらんし宿泊施設が全く無いぞ
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 12:00:18.70ID:hIRupJI00
札幌どころか他国の都市に取られなかっただけマシとしなきゃ

詐欺師はほんと厚かましい
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 12:00:22.84ID:nVSM7TJr0
>>735
おてんとうさまへのお祈りが
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 12:00:25.13ID:yHjcZquD0
まるで欧州開催のような時間帯
日本でやるのに日本で観にくいとは酷い提案だな
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 12:00:30.27ID:EepNM3i40
>>709
MGCは9月中頃で日本人オンリーだから尚更意味が無い
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 12:00:42.86ID:l/Af5SxB0
>>709
MGCは9時スタート、日が昇ってからだぞ
五輪は早朝
五輪の方が涼しくなる可能性の方が高い
データ的にそうなんだな
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 12:00:47.39ID:5Hc+cDHK0
別にいいじゃん札幌で
日本は無能宣告されたんだからおとなしくIOCに従え
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 12:00:59.30ID:7gb6DhJ00
日の出時間の4:30スタートがベストだと思う
前日深夜から電車で来た人も待ち時間少なく見れるし
気温も一番下がる時間帯になる
アメリカのテレビ放送時間的にも合ってるし
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 12:01:03.81ID:33Ds8ds9O
札幌の暑さのピークは7月下旬から8月上旬にかけてで間違いなく暑い!
でもこういうことなんだよな>>609
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 12:01:06.22ID:/brO3Vfy0
東京で生活したことのない連中が
気象庁のデータ見ただけで、「これなら大丈夫」と言ってるのが笑える

バカなんだろうな
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 12:01:12.28ID:jxtR8/Pk0
>>741
そんな東京では当たり前の事がニュースなるくらいに珍しいってことがわからない時点で
自分は馬鹿ですって言ってるようなモンだぞ
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 12:01:13.12ID:SQbevadb0
中止でいいよ
てか、竹田恒和が賄賂で誘致した不正な五輪は返上しろ
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 12:01:13.23ID:/tvjIAuB0
初めから夜中スタートにしてたら札幌へなんて言われなかったんだよ
子供騙しの暑さ対策なら不安になろう
まあ札幌で夜中にやれよw
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 12:01:14.06ID:CCSwdqYW0
8月の気温は温暖でアスリートに最適な気温ですって嘘付いた罰だよ
素直に罪認めないと叩かれるだけでトンキンにメリットないよ
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 12:01:15.59ID:kIcs0x760
>>558
天才現る!!
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 12:01:19.55ID:F5CgyPNS0
佐野デザインのロゴの時点で
もう失敗だったんだよな

カネカネカネ
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 12:01:33.16ID:CF4qaNZ/0
>>766
数字だしてみろ
いなかっぺ
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 12:01:42.29ID:FiffutN70
>>741
42キロ縛りやめて北海道一周にしよう
海沿いなら涼しそうだし
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 12:02:00.97ID:A2N3e0iW0
>>787 石原を4回も選んだネトウヨだからな。
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 12:02:01.18ID:hIRupJI00
掲示板でもデタラメ平気なほど
嘘つきだらけだもんな、トンキン

存在が迷惑なんだよ
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 12:02:09.79ID:IYgXzwWM0
競歩は昼スタートで死のロングウォーク煽りすれば高視聴率を期待できる
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 12:02:14.98ID:g8gtKzZW0
8月快適ですよとIOC騙して誘致に成功

バッハから猛暑の指摘受け10月開催打診

時期ずらすとアメリカの放送局から高額違約金が判明

8月決行しようと猛暑対策するがどれも無駄

ついにIOCが切れて札幌に変更を発表

ドーハは深夜で惨状だったのに時間をずらせば問題無いとまたまた嘘

こんなバカな連中相手にするほうが無駄と思いIOCが無反応 ←今ここ
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 12:02:15.58ID:1U66ts4a0
おい記者ども、早くバッハの汚職ネタを拾ってこんかい!!
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 12:02:19.59ID:1trmNE4u0
あのー3兆円出して五輪開催できる都市って東京以外にどこがあるの?

世界中探してもないよ笑
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 12:02:21.00ID:kta8n8Nz0
>>1
一年前にいきなり変更って格段の契約条項がなければ東京都は裁判で訴えていいレベル
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 12:02:21.50ID:gVbUj8m10
WW2で軍上層部が無理な作戦でも強行させた理由がよく分かるだろ
人の命なんてなんとも思ってない。
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 12:02:22.83ID:gSk5u1T20
マラソンを東京でやらないなら他の東京での競技を全て中止にすると言えばいいのに
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 12:02:35.28ID:fbS4uDs10
>>796
あの一件で「上級国民」が生まれたんよね
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 12:02:36.69ID:3VEInbUW0
選手は起きてすぐ走れるものではない
何時間も前からコンディションを整えるんだよ
これではどーはと変わらない
悪い結果が出てるのに真似してどうする
やれやれ
これが東京クオリティだよ
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 12:02:37.28ID:fQjvs2UC0
>>793
放送権料が値下がりするからダメ
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 12:02:40.24ID:OGZhM3Yv0
どっかから金でも貰ったかよ
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 12:02:42.04ID:JdVVKr9+0
未明開催ったって東京は熱帯夜だろ?
札幌で朝7時開催で良くね?
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 12:02:46.98ID:7crxlLno0
ただひとつ言えることは
未来永劫東京は五輪も世界陸上も誘致すんなってこと
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 12:02:57.63ID:CF4qaNZ/0
>>781
ドーハ男子マラソン気温30度
棄権者18人

過去25大会平均棄権者 22人
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 12:02:59.38ID:goqiQFl30
>>765
犬猿の仲なのに協力するわけないw
というかもはや政治の世界では満場一致で
「小池と都民ファはゴミ」と結論が出た
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況