X



【日本政府は国家として認めていません】即位礼正殿の儀、安倍政権は中国に配慮して台湾や香港を正式招待せず

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★
垢版 |
2019/10/24(木) 12:24:50.98ID:2O9So4rf9
 22日の「即位礼正殿の儀」には、日本と外交関係がない台湾から、台北駐日経済文化代表処の謝長廷代表(駐日大使)も列席した。

 政府は「一つの中国」の原則に立つ中国への配慮から、台湾の代表者を正式には招待しなかったが、日台の友好関係を踏まえ、謝氏を来賓として接遇した。

 政府が21日に発表した外国元首・祝賀使節団の参列者のリストに謝氏の名前はなかったが、台湾の外交部(日本の外務省に相当)は22日、謝氏が参列したと発表。日本政府も産経新聞の取材に対し、謝氏の参列を認めた。中国が反発し、祝賀ムードに好ましくない状況が生まれるのを回避するため、台湾の代表者の参列を積極的に公表しなかった可能性がある。

 即位礼正殿の儀には、中国の特別行政区である香港の林鄭月娥(りんていげつが)行政長官とマカオの崔世安行政長官も参列した。外務省によると、政府はこの2人に対しても正式な招待は出していなかったという。

 外務省の大鷹正人外務報道官は23日の記者会見で「即位礼正殿の儀への出席は、平成の際の前例や、他の政府主催の式典の例を踏まえながら扱いを検討した」と説明した。

https://news.livedoor.com/lite/article_detail/17275515/
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 15:28:40.81ID:bH4+Ppv00
国会で民主を相手に三文芝居のプロレスごっこをするだけで
アホな国民が高い支持率を与えてくれるから
台湾から愛想を尽かされる日も近いな
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 15:31:44.95ID:NUa4u37p0
日本って結構中国と戦略的路線を揃えつつあるね。
中国もようやく日本の扱い方が分かってきたというか元に戻ったというか。
今ぐらいのノリなら日本も中国に合わせられるかな、と。
2000年代のあの反日教育はないわあ。江沢民のせい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況