パワーモードにはいっていたか、このあたり大事。
リバースにいれたと勘違いして、アクセルをいれる。普通の車だと初期の加速はもっさりだしエンジン音、振動があるから「あ、まずい」となる。
プリウスの場合はモーター走行だけの場合があるから、視覚情報で脳が処理する。
 障害物が近くにある場合は、とっさにブレーキを踏まなければいけないと、あせる。
で、ここでプリウスにおおい踏み間違いをすると、ブレーキのかわりにアクセルを踏み込む。誤操作が生じるのだとおもう。
 少しレアなケースにおもえるが、暴走にいたるプロセスは今までと同じのようにみえる。 
無音で強力な加速は、暴走をおこしやすい。