【社会】Tポイント詐取容疑で逮捕 キャンペーンを悪用 9300万円相当を不正取得か 埼玉県警

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001シャチ ★
垢版 |
2019/10/24(木) 15:01:37.81ID:vK96628b9
 国内最大級のポータルサイト「ヤフージャパン」の会員向けキャンペーンを悪用し、Tポイントを不正に取得したとして、埼玉県警は24日午前、札幌市の無職の男(28)と母親(56)を電子計算機使用詐欺容疑で逮捕した。捜査関係者への取材で判明した。県警は、2人が総額約9300万円相当のTポイントを不正取得していたとみて追及する。

 逮捕容疑は2018年3月6日、うその住所、名前でヤフージャパンの会員サービスのIDを計95個作成。IDを使って会員向けのキャンペーンに応募し、Tポイント約14万4000円相当をだまし取ったとしている。

 ヤフージャパンは17年11月〜18年3月、会員を対象に「Tカード」のカード番号などを会員情報として登録すると、1515円相当のTポイントがもらえるキャンペーンを実施していた。

 捜査関係者によると、男は大量のIDを短時間で作成することができるプログラムを作り、逮捕容疑となった95個のIDはおよそ2時間で取得したとみられる。その後、不正取得したTポイントを使ってインターネットで金券を購入し、母親が金券ショップで換金していたとみて詳しい経緯を調べる。【中川友希】

毎日新聞2019年10月24日 11時12分(最終更新 10月24日 13時05分)
https://mainichi.jp/articles/20191024/k00/00m/040/076000c
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 16:51:35.30ID:8jfo5ThU0
本名と国籍ないという事は
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 16:53:47.44ID:u2R5Arya0
1人1枚1回限りで、自分は登録済みで、
他人を装って登録してポイントを得たなら
だまし取ったと言えるだろうけど
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 16:55:36.62ID:HmuyCYTU0
逮捕されるの当たり前
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 16:56:48.69ID:GDpk/UMz0
>>141 >>142
カーチャンが金券屋で換金行くというアナログ手法で
9300万円を現金化はそーとー難しいと思うよw
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 17:02:04.68ID:s3ulPwI90
9300万円!!一億近くもこの方法で取得できるんだ!
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 17:05:20.47ID:d3bTusT10
Tポイントって金券買えるの?ポイント系は金券購入NGのイメージあった。
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 17:05:51.21ID:kWn4uK4A0
>>158
JCBとか百枚単位で持ち込んでもいけるから大丈夫じゃね?
2018て爆買の中華様がすぐ何十枚も買ってくれた時代だからさ
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 17:11:22.34ID:Fh0lyE4b0
こんなのは詐欺られる方がトロイだけだろ
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 17:12:03.27ID:r+Qq/P3h0
弁済出来ないからヤッたもん勝ちですよ
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 17:14:32.26ID:jpaUXShr0
>>152
ほんとだ
そういやおれも前のが磁気壊れて使えなくなったから3枚目作った
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 17:15:04.74ID:P1AQXUJ30
>>1
記事の説明から9300万にたどり着かないんだけど(´・ω・`)95個のID以外にも作りまくってたってこと?
0170妖輝緋 ◆nI1XtBVN/k
垢版 |
2019/10/24(木) 17:18:30.16ID:JalUtxTz0
賢いですね(汗)。
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 17:19:29.24ID:P1AQXUJ30
>>152

ヤフーって複数ID作成認めてるのにな。
別のIDでログインとか普通にあるし、
クーポンとか同じ所在地というか同じIPアドレスから別アカ使おうとすると、
たとえ家族のIDでも使えなかったりする規制してるのに。
賃貸アパートとかケーブルテレビとかIPアドレス同じネット回線導入してるとこだと、
他の部屋の住人がヤフーIDでなんかのキャンペーンクーポン利用したりすると、
いざ自分が使おうとすると使えないとか鬼みたいな規制してるのに…
0172
垢版 |
2019/10/24(木) 17:20:48.61ID:UNVFE/0F0
換金してなかったらグレーなんか?
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 17:25:39.14ID:UVOJrpb/0
ヤマダポイントも当初は一日100円
子供に毎日家族分365日行かせてた家あったな。
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 17:32:29.51ID:+TF2plJr0
>>120
規約より法律が優先になる
規約になくても詐欺罪に該当するからアウト

あと返還規定なくても
不法行為による損害賠償請求できる
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 17:34:16.56ID:uy/1CM6B0
税務署は税金の追徴課税しろや
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 17:35:18.53ID:w0L+cyC/0
>>171
ほう。
そうすると仮想マシンに個別のIPv6アドレスとか割り当ててるのかな
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 17:36:36.97ID:jaAu323H0
複数IDは規約違反ではないよね。うその住所、名前で登録してたから逮捕されたんだろ
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 17:39:34.99ID:jaAu323H0
複数IDは作ってもいいけど、キャンペーンは一人一回限りって決まってたと思う。
名前住所で同一人物とバレるから偽名を使ったんだろ
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 17:40:54.26ID:RiHhY/5v0
>>1
スレタイだけ読んで言うけど

マジか?埼玉県警
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 17:42:29.00ID:qUj7lkvs0
これ最終的に犯人はどういう形で責任取らされるの?
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 17:47:24.72ID:jaAu323H0
親子そろって無職って事は病気を偽ってナマポを貰ってた可能性もあるな
そっちは返還してもらわんと
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 17:51:49.07ID:LEgvdut80
>>174
それは逮捕とはべつだろーが
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 17:53:23.50ID:bFMS/mX70
正直、よくわかんないんだが
なんか奪ったってことだよね
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 17:54:15.63ID:1Vh+m/PS0
なんで札幌の犯罪者が埼玉に逮捕されるの?
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 17:55:42.97ID:HP3233nw0
一人一回ってはっきりとは書いてなかったっぽいけどまあやりすぎか
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 17:55:48.94ID:2CyJTz/H0
お母さんを巻き込むのはいかんな
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 17:56:22.93ID:k3BWEw1Y0
>>185
たぶんこれ

ttps://www.asahi.com/sp/articles/ASMBS2VVXMBSUTNB002.html
>捜査関係者によると、2人は18年3月、自宅のパソコンから埼玉県内の架空の住所や名前などを入力して(後略)
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 18:03:49.46ID:PtxkRg8r0
お母さんは明らかに意味わからず息子にいわれるままチケ屋に売りに行っただけだよな
警察もわかってるはずなのに
お母さんの名前まで晒さんでも
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 18:05:57.98ID:XyxSqTvJ0
多分他のポイントサービスでもやってるだろうね
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 18:23:52.71ID:1Vh+m/PS0
楽天とかは初期から複垢banしてポイント乞食排除してたのに
ヤフーはなんで垢banしなかったんだろう
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 18:24:34.50ID:fRI9nzen0
>>166
そもそも山田一郎さんが自分名義でAカード、Bカード、Cカードを持つのと
「私は山田ではなく田山です」と偽って登録するのとでは内実が全く違うんだが、そこから説明しないとダメなの?
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 18:28:04.88ID:/g2+aSQP0
ここまでくるとヤフー側も法人税逃れに利用してたんじゃないかという
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 18:28:08.58ID:XyNchxnV0
母ちゃんと二人で
9300万円

億ション買えるな
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 18:29:24.06ID:UCSGOckh0
>>194
埼玉県警が逮捕されたのかと思った
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 18:41:45.15ID:hmg9tOBu0
ヤフーはIPアドレスやマックアドレスも保存してるから
それも書き換えなきゃならないんじゃなかったっけ?
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 18:43:07.65ID:fAGy2mcy0
>>168
逮捕容疑は確認が取れた3/6分だけど、似たような手口で長期間繰り返してて総額が約9600万てことじゃね?
後は自供させたり家宅捜索、PC押収で証拠集め
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 18:47:51.43ID:bqYc50E70
圧倒的に黒字だな
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 19:00:36.47ID:nWQp35ii0
>>196
税逃れ税逃れって嬉しそうに言う人たまにいるけど身内でもない他人に利益供与して黒字削ってもヤフーは全く得しないんだが
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 19:06:34.06ID:9ZUkk8No0
やり方が簡単なら同じ事やった奴は少なくなさそうだなあ
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 19:35:59.51ID:ZzpdcWAz0
流石にここまで大規模なのはおらんやろうけど10枚以下くらいのやつは結構いそう
てかこのスレで妙にびびってるやつそれだろ
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 19:42:55.40ID:Ff5I0MZY0
ヤフーがバカだ
0209脂肪
垢版 |
2019/10/24(木) 19:52:52.77ID:OBhzYDwh0
>>10
お前は万引きで捕まった時、出ようと思えば金払わずに出れた店の作りが悪いとか言う気か?
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 19:53:54.82ID:K4mPS+fX0
錬金術師すげーな
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 20:05:37.25ID:6teyGEj90
これで逮捕されるなら楽天創業時のみかん祭りも逮捕者続出だろ
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 20:06:40.93ID:mDp5k61Z0
Tポイントカード紛失したわ。どこいった。
引っ越ししたあと、バスタオル、メガネ、カギ、カードと消えてしまった。
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 20:10:48.21ID:6teyGEj90
>>6
何回も逮捕すして拘留期間を引き延ばすために小出しにしてる
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 20:47:01.91ID:/ewYDdi+0
9000万使ったことにしてTポイント14万相当を得たって意味だと思ったw
9000万相当のTポイントを不正に得てたの
ばれるに決まってるだろうにアホなのかな
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 21:01:13.87ID:PECT+OzA0
>>1
埼玉県警が犯人?
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 21:03:27.49ID:7Mhj9qG20
抜け穴作る側もかなりアホ
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 21:12:42.72ID:EtQBIv450
1515円を他のアカウントに送るとかできないと大したことできないんじゃないかな
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 21:15:09.44ID:mmBl8+y/0
>>1
そもそも、ただでくれるキャンペーンのポイントに対して詐欺罪って成立するの?
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 21:17:10.58ID:MLAd79aW0
>>23
なんか普段詐欺まがいのことやってるくせに
自分が詐欺られたら逆切れ みたいな?

システムに穴があったのは認めないんだよなぁ。
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 21:17:57.32ID:60FuxcOH0
毎日どんだけ頑張れば9300万円も行くんだ
その根性を別のことに使った方が良いのでは
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 21:24:46.02ID:8likUyqH0
>>221
9300万は埋蔵しておけば逃げ切れる
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 22:27:17.49ID:Ny5FWQ6j0
>>222
埋めるの?
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 00:22:13.44ID:D8ifSbPu0
>>212
95個のIDを作ったらしいけど、
悪いことだということなのかな。
こんなんで逮捕されるのか
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 00:24:47.74ID:D8ifSbPu0
>>178
オウム真理教事件のときに嘘の名前で
チェックインした人を逮捕してたけど、
普通はしないと警察いってたような気がする
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 00:25:48.42ID:D8ifSbPu0
>>221
9300万円も儲けることができるなら、
けっこうペイのいい仕事と言えそうだけど
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 00:27:01.11ID:D8ifSbPu0
>>219
スーパーの100円引きのシールを
もともと貼ってない他の商品に張り替える
みたいなイメージだよね。
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 00:32:34.82ID:4KHItL7d0
>>224
今、ヤフーで短時間に複数のID作ると
ポイント配布やくじには参加できないようになってる
複垢おkは完全に建前でつくんなってこったろ
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 00:42:00.57ID:K05t+Ndy0
有能
通貨ですら詐欺に近いのに、電子マネーなんて問題外
やめなはれ
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 01:15:54.07ID:IrFNsV120
>>51
楽天ポイント祭りの頃か。懐かしいな。
俺は自分の使う本だけ100冊ほど格安で入手しただけだわ。
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 10:08:21.19ID:dV3PtYlI0
>>109
どこかな?
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 10:10:11.18ID:dV3PtYlI0
>>232
自転車屋を始めたら「自転車創業」だ。

面白い?
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 10:11:40.12ID:pgyB7vGb0
何万枚もハガキ書いて懸賞応募して当選してもダメなのかな?
どこからがダメなの〜??
これって送検できるのか?
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 16:40:50.07ID:oKgy4MV50
>>240
氏名住所入力必要ない場合はどうなん?
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 18:11:40.91ID:1XUY5wBG0
こんなので逮捕されるなら猫頭は死刑
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 02:26:36.31ID:UnL4ykOG0
ポイ活するぞ!
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 15:44:41.61ID:8a8MuStK0
>>237
懸賞もよっぽど応募が少ないのは知らないけど、大抵一人何個も当たらない様になってるよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況