X



【中国】政府系機関が北大教授を招へい 拘束は手配のホテルで 拘束目的で招いたか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/10/24(木) 15:53:03.13ID:C1Hp2p6R9
拘束目的で招いたとの見方が浮上

北海道大学(札幌)の40代の男性教授が中国当局に拘束された事件で、教授は9月3日、北京にある中国政府系シンクタンクの中国社会科学院の招きで訪中し、9月上旬に同院が手配した北京市内のホテルで拘束されたことが23日、分かった。日中関係筋が明らかにした。防衛省防衛研究所や外務省に勤務したことがある教授の経歴から、中国当局が当初から拘束目的で招聘(しょうへい)したとの見方も浮上している。

関係筋によると、教授は社会科学院から研究報告を求められて訪中し、滞在は2週間の予定だった。拘束はスパイ容疑とみられるという。在中国日本大使館の職員が面会しており、健康状態に目立った問題はないもようだ。
.
「昨年も招かれていたので安心してしまったのかも」

教授は昨年も中国側の招きで訪中しており、中国社会科学院近代史研究所のホームページは、教授が昨年9月11日、同研究所で「中日戦争初期の日本の和平工作」と題して講義したと紹介している。

教授を知る関係者は「リスク感覚が鋭い研究者だが、昨年も招かれていたので安心してしまったのかもしれない」と推察。中国政府系機関から招かれる日本人研究者は少なくないため、「最初から拘束目的だったとしたら衝撃だ」と話した。

10/24(木) 10:15
北海道新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191024-00010001-doshin-cn
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20191024-00010001-doshin-000-view.jpg
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 15:55:02.28ID:q4gG+HRU0
完全に三国志か楚漢の戦いの時代だな
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 15:55:10.37ID:XFF0nmRf0
支那に民間って認識感覚があるか分からんが
これ、普通に国、行政以外で招聘されても警戒して行かなくなるよね?
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 15:56:05.34ID:zNN7DZ2c0
拉致のにおいがする
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 15:56:13.22ID:WQBy8adR0
>>2 はい(´・ω・`)
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 15:56:15.82ID:D6jBCXKL0
何やったの?
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 15:56:17.25ID:IBsaLUDf0
あの辺に有る国だし誘拐や拉致を悪い事だと思ってなさそう
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 15:56:35.29ID:Cp9B409j0
ひでーな・政府抗議すれよ 猛抗議しろ!!日本人だろうや助けろ!!
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 15:57:01.99ID:Kxmh1II+0
怖え ただただ怖いわ誘拐じゃないの
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 15:57:13.82ID:E0vjKRC30
この教授が中国の潜入工作員(モール)なんだろ
不要になったかポカしたかで本国に呼び寄せてデリート
日本はスパイ天国だから防衛省で自由にスパイさせてた
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 15:57:25.28ID:dUaBGpbY0
拉致ー
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 15:57:37.97ID:yYxK0M8t0
日本にいる中国の協力者を炙り出す必要があるな
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 15:57:49.63ID:UmtIju650
>>1
拉致事件なのに、安倍政権は動かない。

安倍政権では日本人を護れないし、拉致被害者はトリモロせない。
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 15:58:00.74ID:jl2lkyQp0
支那畜リスク
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 15:58:06.66ID:+uwDNBRW0
犯罪なんですが
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 15:58:31.56ID:Kld0vOEw0
こいつも本当はスパイなんじゃないの?

中国共産党に招聘されて行く日本人なんかこの時期いるか?

それがばれそうになったからこういう話にしてるんじゃないのか?
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 15:59:14.99ID:IaFZsngz0
>>17
早稲田大学は大丈夫だろうか?
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 15:59:17.71ID:9cKxDthE0
ただの拉致事件じゃん
北朝鮮も中国も変わらんね
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 15:59:31.11ID:2ZABqhCM0
おまえらには縁のない話だ。Ww
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 15:59:32.94ID:NbmK/Ecr0
北海道大学の教員なんてサヨクばっかりじゃないの
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 15:59:54.64ID:fl7+12ED0
二重スパイなん?
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 16:00:58.75ID:cPu5xfB30
>>23
表沙汰にならんだけで
やってることは中国の方が北朝鮮よりエグそうな気がする
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 16:01:10.13ID:Kld0vOEw0
というか、俺が中国共産党にマークされてると言ってるのも冗談だと思ってるんですかね?

SAPで社長候補だった事もなぜかなりすましの朝鮮人たちにも知られてたみたいでね。
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 16:01:46.70ID:eBX2HyP30
>>29
おいおい、スパイ厳罰法の、特定秘密保護法があるだろw
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 16:02:06.52ID:vuEEIzSR0
>>18
9条がある限り無理。
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 16:02:37.23ID:Kld0vOEw0
朝鮮堀江豚が急におとなしくなったのも

あの男も中国共産党や朝鮮組織の協力者だとばれそうだからですよ。

最近は5Gを必死に宣伝してファーウェイとか言う中国共産党の

国策企業をアピールしてましたね。あんなのが堂々と活動してる時点であり得ないからね、この国。
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 16:03:27.73ID:yM60i4jk0
でも行くの拒否ってたら
帰り道でぶすりってことに……
怖い怖い
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 16:03:58.82ID:LQyIAMoz0
北朝鮮の拉致と変わらんな
人権問題として国連で取り上げろ!
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 16:04:51.76ID:Rw6D5EXS0
拉致だな
国家犯罪
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 16:05:46.88ID:rSNfiLQK0
山口二郎さんとか、宮本太郎さんとか、有名どころがいたよな
今はいないらしいが
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 16:08:50.08ID:sCjJ7J1w0
わざわざ呼び出して拘束ってところが特殊な事件だね
普通は国内で測量したとか、そんな事件ばかりだったが
どういう分野の人なんだろうか
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 16:08:51.99ID:Imn75DYx0
研究者ホイホイですね。
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 16:09:04.04ID:dA94O9Ya0
在中日本人は帰国しないで大丈夫?
今の日本政府は助けないぞ
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 16:09:36.93ID:nq+5uTYZ0
政府が何かの写真撮ってこいとか依頼してたんじゃないだろうな
そうなればアベが責任追及されるのは必至だ
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 16:10:54.85ID:DDgtqNNF0
大泉「拉致だよこれは!」
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 16:11:15.60ID:70hb7bHy0
https://twitter.com/KadotaRyusho/status/1185380429957758976
門田隆将
?@KadotaRyusho

中国が岩谷將・北大教授を拘束。国賓として招待される一方で、習近平氏は日本に牙を剥いている。岩谷氏は
中国政治の地道な研究と真摯な人柄、そして酒豪で知られる。日本にとって貴重な人材だ。報道では
北京国際空港で拘束されたとのこと。遂に中国研究者さえ訪中が“命懸け”の時代となった。恐ろしい。

岩谷 將
https://researchmap.jp/nobu_i/
経歴

2016年4月 - 現在
北海道大学 法学研究科(兼)法学部 教授
2016年2月 - 2016年3月
防衛省防衛研究所戦史研究センター(兼)外務省大臣官房国際文化協力室 主任研究官(兼)外務事務官
2013年4月 - 2016年2月
防衛省防衛研究所 戦史研究センター 主任研究官
2012年4月 - 2013年3月
防衛省防衛研究所 戦史研究センター 教官
2010年4月 - 2012年3月
防衛省防衛研究所 企画部企画調整課(兼)戦史研究センター 情報発信調整官(兼)教官
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 16:11:25.58ID:njDuCtmk0
中国の国際的信用を爆破解体する事件だな
いいのか中国?
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 16:11:50.50ID:70hb7bHy0
【パヨクだんまり】中国が岩谷將・北大教授を拘束… 門田隆将「遂に中国研究者さえ訪中が“命懸け”の時代となった。恐ろしい。」
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1571463600/
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 16:13:51.64ID:BbS2BNAr0
軍事以外でも共産党幹部がかかわってる分野の商売の技術もってたら危なそうだな
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 16:13:56.62ID:VjR06/pM0
>>49
これやばいよな
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 16:15:51.36ID:rSNfiLQK0
ココの人たちがあんまし最近の中国本土を知らないのは、こういうのを警戒してるからなんだろうなw
確かに、入国審査はほかの国とは違った雰囲気あるし
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 16:15:58.69ID:dQ1uJUbD0
特殊部隊で奪還するしかない。
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 16:16:08.84ID:HR9keCvd0
国民を不当に拘束し、現在進行形で領海侵犯してる国の元首を国賓として迎えるとか、安倍は頭沸いてんのか
0059なりすまし朝鮮人左翼に気をつけよ
垢版 |
2019/10/24(木) 16:16:18.09ID:JZ5+6XJ40
すげー

工作じゃん

中国共産党打倒
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 16:16:30.21ID:7vde2ukM0
姑息な人質政策止めろ
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 16:17:48.24ID:57Hw3zrk0
中国は、何も軍事的な面でのみならず、中國が必要とする情報や技術を保有する
人物に対しスパイ罪を適用して身柄拘束することを知っておくべきだ。
もちろん、観光目的の渡航者についても目を光らしていることを忘れてはならない。
日本在住の中国人が日本人にかかる情報を日常的に収集し、情報機関(在日大使館・
領事館)に報告していることも。中国人を見たらスパイ関係者と思え。
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 16:18:03.47ID:rSNfiLQK0
自分も結構海外に行ってるけど、中国ぐらいだったな
パスポートの写真部分をピラピラさせて、偽造パスポートかどうか念入りに調べられたのは
よっぽど自分の風貌が怪しかったのか?
それとも十回以上も中国に行ってる日本人が珍しすぎた?
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 16:18:06.09ID:z4W6FsIL0
そりゃ中国なんかのこのこいったらこうなるわな

馬鹿すぎ
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 16:18:06.31ID:E0vjKRC30
>>48
その前の経歴も書かないとだめ。普通に中国側のスパイだろ


岩谷 將(いわたに のぶ)
【経歴】
1999年慶應義塾大学法学部政治学科卒業。
2003年同大学院法学研究科政治学専攻前期博士課程修了。
2007年同大学大学院法学研究科政治学専攻後期博士課程単位取得退学(2008年博士号(法学)取得)。
この間、中国人民大学中共党史系普通進修生(2000-2001)、
中央研究院近代史研究所博士学員(2006)。
2007年4月より防衛省防衛研究所教官。

ttp://www.hemri21.jp/awaji-conf/project/commendation/8th/awards/winner03.html
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 16:20:09.75ID:rSNfiLQK0
朝鮮スパイ・アメリカスパイの線も疑ってしまいますね
生粋の日本人には中国は友好的だけど、欧米や韓国は嫌いだから
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 16:20:35.81ID:z4W6FsIL0
中国には「政府が望めばすべての中国人民は政府の指示に従いスパイ活動をする義務がある」
って法律があるんよ
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 16:20:37.01ID:3JvoNU2g0
日本でマークされてたんだろうね
のこのこ出向くから
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 16:21:19.93ID:btk++IgZ0
【企業】告発から6年"中国のスパイ企業"の全手口 「ファーウェイに会社を潰された」  05/18

2018年12月、中国の通信機器大手ファーウェイ(華為技術有限公司)の孟晩舟副会長が逮捕されたとき、著者は「ついにこの時がきた! と思わず体が震えた」という。
 
短大卒業後、町工場OLを経て早稲田大学政治経済学部で株式アナリストとなった筆者。リーマン・ショックを機に外資系金融機関から企業再生・民事再生業務に転じた後、米戦闘機F35のチップソリューションを開発した米国人エンジニアとともに起業した。
が、そこで開発した技術を「ファーウェイに盗まれ、会社を潰された」として、その複雑怪奇な経緯をネット上で6年間告発し続けている。

「まだ会社を登記する前なのにファーウェイから連絡が来て、ウチの技術を『ライセンスしたい』と。なんでわかったんだ? って話ですよ。即座に断った後も、取引先にファーウェイ社員が1週間と間を置かずに次々と現れました。
商談が潰れ、発売前の新製品や印鑑・通帳が消え、中韓系企業から脅迫も受けました」

警察に持ち込んでも、頓珍漢な対応に終始したとか。

「パスワードは財物じゃない、とか、特許を記したノート盗難の被害額は1冊分の150円、ハードディスクは1枚5000円分、とか……。ウチは特許を10個セットで1億円とかで売っていたのに」
自社は倒産。OL時代から株や為替、金取引で叩き上げた資産もすべて失ったという。

「聞くも涙でしょう?(苦笑)。日本は安全でいい国だと信じて起業したんですけど、実態はまったく逆。何ら対策を施していません。自分の身を守る方法がないんです」
本書が書店に並んだ日、「ウチのマンション出入口を遠目から撮影している中国人が何人もいた」と別のフロアの住民が教えてくれたという。ストレスで歯も4本失う特異な体験を積んだ筆者の眼には、シャープやタカタ、
東芝メモリ等々が、その高い技術ごと海外資本に買収される様はまさに「やられっ放し」。今も“赤い棺桶”に足を突っ込んだ大手が数社あると指摘する。

「産業に関して無関心なんですよ、この国は。今から景気をよくしていかないと、というこの瞬間に(消費税)増税でしょ? お金がもっと必要だというときに、総体的な引き締めが始まっています。
減税と金融緩和で高い経済成長率を維持している米国とは逆。ちゃんと国を運営しているトランプは、優秀な経営者です」
日米がファーウェイ排斥を公言し、純日本製の監視カメラやスマホが世界で求められ始めた今がチャンス!と筆者。リスクを取って戦う日本企業は現れるか?
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 16:21:31.26ID:z4W6FsIL0
そのまま銃殺でいいですよ
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 16:21:37.87ID:70hb7bHy0
https://twitter.com/masan2014/status/1185398024555487232
岩谷將(いわたにのぶ)・北大教授が中国で拘束されたのは9月上旬。1ヶ月以上経って表面化し、日本
政府は中国政府に何も抗議していない、というのはどういう事なのか?
習近平の国賓招待が全てに優先されている気がしますが、そんな隷属外交で中国の機嫌をとっても、
すぐ裏切られるので無意味。

 
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 16:21:52.98ID:JZAJeXY10
>>67
中共の工作員になって防衛省に潜り込んでとか真っ黒じゃねえか
あとで二重スパイにでもなってたのがばれて本国に呼び寄せて拘束されたんちゃうの
安倍が表立って動いてないならその辺に理由がありそうやね
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 16:22:43.01ID:R4g5nKBf0
日本政府ってナニやってんの?
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 16:22:44.95ID:DXEs/bq/0
さすが北朝鮮の支援国
拉致ッングのやり口まで似てるね
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 16:22:45.05ID:z4W6FsIL0
日本としては中国からのスパイを丁重に送り返したってことでは?
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 16:22:57.84ID:rSNfiLQK0
みんな中国行かないの?
ビザなしで観光できるよ
上海とかの発展はすごいよ
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 16:23:49.06ID:6OtRLfZb0
囮捜査に引っかかったんだろ
機密情報あげるよって言われて、ノコノコ貰いに行ったら逮捕
政府や右派メディアも騒いでないし本物だったんだろね
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 16:24:10.88ID:z4W6FsIL0
防衛省内ではこいつが中国スパイであることはお見通しで
嘘の情報をたくさん渡していたってことだろうな
ろくにスパイ活動の実績がなくてこれから中国様からこってり怒られるステージ
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 16:24:59.90ID:eR/UFQOP0
現代の朝貢
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 16:25:26.92ID:z4W6FsIL0
日本としてはスパイを丁重に本国に送り返したからこれ以上何もする必要なし
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 16:25:31.26ID:UuLoF2VX0
教授にしてはアホだね。

一般人もスパイ容疑で捕まる国だよ
しかも何十年も昔から続いている

無知すぎる
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 16:26:03.02ID:mRctcfXZ0
>>1
中共が一枚岩でないってことだろ
習が抑えられない勢力がやったのなら帰ってこれない
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 16:26:19.90ID:MnakA1FH0
北と同じだな
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 16:26:41.27ID:h5Og+DuA0
この教授は中国系なのか?
よくわからん事件だな
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 16:27:02.83ID:UuLoF2VX0
君らだって中国に個人情報回ってる可能性ある
ヤフーとかのランク付けもウラの収集あると思う


下手に今中国行くなよ
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 16:27:31.72ID:USFun0Op0
お、人質外交か?
これでもキンペーを国賓で呼ぶの?呼ばざるを得ないの?
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 16:27:40.23ID:3VZeTvlB0
拉致だ。政府は国連にもアピールして中国に抗議しろ
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 16:28:24.66ID:UuLoF2VX0
中国に詳しくて、元国防関係者だから

中国からしたら100%拘束する
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 16:29:04.77ID:Cj5I+BXR0
こんなことする国を、国賓扱いで招くなんて止めましょう
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 16:29:15.66ID:rSNfiLQK0
ちなみに、工作とは働くというイミなので、
スパイなら工作員じゃなくて、间谍活动と書かなければいけません
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 16:29:57.78ID:MJnT/oo00
ずっと放置してたからここまで舐め腐ってくる
これでもダンマリとかなら、もう国家じゃないな
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 16:30:01.41ID:wH2zIWla0
やってはいけない事をやったな
これで中国の国際信用は0に

あ、元々無いか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています