X



【東京五輪】マラソン開始「午前3時案」、札幌変更案に東京が巻き返しへ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/10/24(木) 22:21:26.52ID:C1Hp2p6R9
来年の東京五輪陸上のマラソンと競歩の開催地を札幌市に変更する案に対し、東京都が既に前倒ししているマラソンのスタート時間(午前6時)をさらに繰り上げ、午前3時も含めた「未明」として都内で開催する案を検討していることが24日、分かった。競歩についても日陰の多いルートの変更案を検討。30日から開かれる国際オリンピック委員会(IOC)の調整委員会で巻き返しを図りたい考えだ。

 IOCが札幌への変更案を発表したのが16日。翌日にはIOCのトーマス・バッハ会長が「決定だ」と述べた。カタール・ドーハで10月6日に閉幕した陸上世界選手権のマラソンが、酷暑で棄権が相次いだことをきっかけに札幌案が浮上した。ただ、都によると、IOCは変更を決定したのではなく、「提案することを決定した」との説明に変化しており、調整委で正式に決まる見通しだという。

 このため都側はIOCに対し、男女マラソンのスタート時間をこれまでの午前6時からさらに1時間以上繰り上げ、未明も含めた提案を検討。競歩については、選手側から「日光を防げるコースを確保してほしい」との要望が出ていたこともあり、コースを変更する案も浮上している。

 マラソンの開始時間をめぐっては、招致段階の午前7時半の計画から大幅にスタート時間を前倒し。今年4月には午前7時から1時間繰り上げて午前6時にしたばかりだった。競歩も男子50キロは30分早い午前5時半、男女20キロも1時間早い午前6時に変更している。

10/24(木) 22:11
産経新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191024-00000612-san-spo
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20191024-00000612-san-000-view.jpg
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 22:22:38.98ID:PlLFWUgl0
それじゃ新聞配達出来なくて迷惑だ
終わる5時半からにしてくれ
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 22:23:47.55ID:2MFaAFYi0
五輪って誰のための大会なんだっけ?
もう一度そこに立ち返る必要があるだろ
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 22:24:09.40ID:jM7Eqjet0
俺が以前考えた(3時)事がまさか
でもこの時間帯しかないかんね
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 22:25:09.11ID:4NrCEADl0
写真を一切修正しない下着ブランド「エアリー」は、多くの女性たちから共感を得ている下着ブランドがある。
http://wrtyzdgd.wikithrough.com/wg/sco.html
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 22:25:16.48ID:Db3vWy8J0
バ〜ッカじゃね〜の!?
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 22:25:19.33ID:Fa/CQEqy0
>>6
これまでに金が動いて流れた先があるだろ?
そこのためだよ
オリンピックはもう、ほぼほぼ終わってるんだよ
言わせんな恥ずかしい
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 22:25:31.81ID:Q3V3qnGf0
もうバッハバッハしくてやっとれんわ
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 22:25:45.67ID:twAV4EYR0
こんな斜め上の熱帯夜爆走案が巻き返しになるのだろうか?
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 22:25:50.66ID:6XSZTVZA0
ゴミンピックなんて需要無いんだしどこでも何時でもええやろ
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 22:26:01.54ID:lmrtoyfl0
父島という選択
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 22:26:02.89ID:R7ZEtbQt0
巻き返せてない
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 22:26:04.30ID:zE3cNQ0Y0
コンパクト→大嘘
アスリートファースト→大嘘
快適な気候→大嘘
海→ウンコまみれ
マラソン→他都市に丸投げ

トンキン(笑)
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 22:26:14.90ID:g2pJQgIF0
凄い執念だなBBA
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 22:26:21.16ID:eS7MEsXN0
>>1
お笑い東京オリンピック
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 22:26:22.71ID:LEIi/Abk0
当日がどしゃ降りになったら日もない中で体が冷えて大変だろうな
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 22:26:38.99ID:sNdR/bsO0
夜にやるのかよw
電力使いまくって東電もウハウハだね
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 22:26:41.81ID:BUmW+JpY0
https://i.imgur.com/ydguwCT.jpg

ただでさえ暑いのに遮熱性舗装()のせいで更に暑いからな

もう諦めろ
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 22:26:50.29ID:zQQZNdvU0
マラソンはオリンピックを象徴する競技だからな
サッポロでやるなら他の競技もサッポロでやれって言えばいい
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 22:26:51.84ID:Fa/CQEqy0
>>28
ボランティア的には負担軽減
もう一声、一時間ちょい繰り上げるとベスト
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 22:27:03.33ID:c4EfTjcg0
百合子たん頑張れ
IOCが折れないなら、オリンピック返上するぞ、と恫喝してやれ
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 22:27:15.05ID:6Q6JvKaK0
3時に誰が見るんだよバカか

グダリンピック
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 22:27:17.67ID:7kFMFgHs0
数字しか見てないから、選手のコンディションとか何も考えずそんな事いえるんだろうな
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 22:27:21.51ID:H86O3LqL0
被災地は?w
被災地はどうしたの?w
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 22:27:34.15ID:/cn2RWRC0
もう0時でいいだろ?
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 22:27:39.66ID:AOH0I3xN0
午前三時の東京マラソーン
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 22:27:41.78ID:MkZKAifc0
東京中のエアコン一週間前から止めないと無理だよ
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 22:27:53.05ID:rKRivOKo0
これはわたくしも思っていた素晴らしい案です
夜中3時に走りたい選手は沢山いると思います
東京の街を明るくライトアップしようではありませんか!
ライトアップされた東京の街に、世界は涙します
さあ、艶やかにライトアップされた東京を走ろうではありませんか!
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 22:28:03.32ID:lYdQOxPB0
アメリカのゴールデンタイムから外れるんじゃね?それじゃ
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 22:28:08.68ID:zSjlksI80
このおばさんを黙らせろ
日本の恥だ
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 22:28:12.85ID:sNdR/bsO0
>>45
3時が一番涼しいんじゃない?
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 22:28:32.03ID:jBpVCV7T0
もう10月開催にして、閉会式にハロウィン仮装でもして盛り上がれよ!?
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 22:28:33.63ID:eS7MEsXN0
>>27
アンダーコントロール→大嘘
お・も・て・な・し→生・で・中・出・し
が抜けてる
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 22:28:38.40ID:WTdhSYO80
札幌でいいだろ
関係者以外はそこまで東京にこだわってないよ
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 22:28:44.30ID:JgFtvZzR0
札幌でやれればやったほうがいいと思うけど
今から札幌の準備って結構大変らしいじゃん。

東京は黙って金も出さずに生あたたく見守ってればいいんじゃないの。
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 22:28:46.50ID:udQ7dNMf0
>>1
いっそのこと街中コースをネオンでゴッテゴテにして
海外の連中が期待しまくってるAKIRAとかフィフスエレメントみたいな
ネオトーキョー演出の中を走らせてやればいい
めちゃくちゃ視聴率上がる
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 22:28:50.03ID:suuon6lY0
開催時期をずらせば解決なのにもうアホ過ぎてwww
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 22:28:50.14ID:sNdR/bsO0
>>56
ブレーンがアホなのでは?
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 22:29:01.81ID:Cyqp4dRw0
>>48
エアコン使用自粛とか、あのおばさんならやりかねないな
クールジャパン・クールトーキョーとか標語作って
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 22:29:04.20ID:RyVnWYfY0
日曜日というか夏の土曜深夜だから盛り上がると思うよ
なぜ最初からこうしなかったって思うわ
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 22:29:08.41ID:AoZp1Cfz0
ヒートアイランドだから
ど深夜でも気温が下がらない
朝6時の時点で下がっていない時点で無意味

バカな提案するなよ
日本のアホさ加減を世界に晒している
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 22:29:10.14ID:FDAS7JUX0
視聴率何%くらいになるだろうな
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 22:29:13.08ID:7kFMFgHs0
ボランティアは全員従順に午前3時対応してくれるとでも思ってるのかね?
絶対オリンピックのとき大量ブッチしてグダグダになると思うわ
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 22:29:14.28ID:X9csfzP30
結局ショービジネスがしたいのか、アスリートの場をつくりたいのか
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 22:29:29.55ID:HclxMYFF0
>>40
iocはアメリカで見れれば何時でもいいんだろ
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 22:29:34.33ID:gDsvi7Ip0
ドーハだかで開催したときも夜に走ったけど暑くて棄権者続出したとかなかったっけ
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 22:29:40.09ID:HvM6QEeG0
もう選手はボイコットしろよ
こいつら馬鹿だからそうでもしないとわかんねーよ
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 22:29:42.38ID:VpmOT7Ul0
>>1
通勤時間帯に被らなければいつでもいいよ
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 22:29:43.44ID:IxSIj77R0
トンキンはガイジか?
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 22:29:46.13ID:yr3ERyLL0
全種目、北海道でやったれや
オリンピックあっちこっちでやるなよ
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 22:29:47.69ID:cVkNwshm0
午前3時にマラソンする馬鹿が世界のどこに居るんだよ
早起きの老人が腰抜かすわ
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 22:29:54.09ID:Hxl3N6HH0
元々嘘だらけの利権屋大儲けだけのヤオリンピックなんて反対なんだよ
3兆にも膨らんだ上に時間がないのに札幌だ3時だと頭おかしいんじゃないのか?

国民が頭おかしいのが多いから、こんなバカやってられるんだよな
日本マジでクソ
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 22:29:55.71ID:P7W1mjjp0
札幌でも東北でもいんじゃあるまいか
というかそもそもこの時期東京でオリンピックやるのが間違えているw
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 22:30:02.37ID:+70ETuXf0
まあ新しい着目点としては面白い試みじゃね?
東京の夜景を売りに無人ビルでも明かりつけるよう要請して綺麗にして首都高もコースにできたら見てみたい
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 22:30:05.39ID:sNdR/bsO0
>>74
マラソンってなんのためにやるんだ
手間かかるなあ
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 22:30:06.04ID:D2SQJtri0
札幌なら4時の時点で日の出だしそっちのがよくないか?
無理に暗いなか走らせてもよくないだろ
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 22:30:08.08ID:hqWJ3S4H0
いいじゃん。24時間安全なcity東京アピール
ボラも観客も終電で来れば良いから、中途半端に5時より楽
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 22:30:12.94ID:zQQZNdvU0
こりゃ返上で決まりだな東京オリンピックなのに
札幌マラソンなんて笑う3時から走るかオリンピック
やめるかとせまれ小池さん
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 22:30:13.34ID:R7ZEtbQt0
サノケンの怨念じゃないのか?
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 22:30:20.01ID:nGIA5f7V0
空調のきいたドームのトラックを、42.195キロぐるぐる回れば良い。
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 22:30:21.83ID:qxkQ/6w40
観客やボランティアの移動手段はあるの?
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 22:30:32.16ID:2MFaAFYi0
>>72
アスリートファースト風ショー
アスリートなんかタレントくらいにしか思ってない
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 22:30:33.50ID:dx2huZsP0
夜寝て朝起きたら結果が出てるのか
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 22:30:40.00ID:EPAK0qNj0
逆に死人が出そうだな、逆に!
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 22:30:40.87ID:pQVUHud70
電車動いてないから見に行けない
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 22:30:48.52ID:ESG+zkGU0
>>73
だよな

あれ?米国で開催して日本が金出せばよくね?
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 22:30:50.44ID:cozCDkdq0
東京が3時だとロンドンがゴールデンタイム(午後7時)かな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況