X



【東京五輪】マラソン、午前3時スタート案 東京都が巻き返しへ ★4
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ばーど ★
垢版 |
2019/10/25(金) 09:28:24.96ID:IFnV4FoE9
来年の東京五輪陸上のマラソンと競歩の開催地を札幌市に変更する案に対し、東京都が既に前倒ししているマラソンのスタート時間(午前6時)をさらに繰り上げ、午前5時や同3時を含めた「未明」として都内で開催する案を検討していることが24日、分かった。競歩についても日陰の多いルートの変更案を検討。30日から開かれる国際オリンピック委員会(IOC)の調整委員会で巻き返しを図りたい考えだ。

東京都は24日、IOCのジョン・コーツ調整委員長が25日に都庁で小池百合子知事と会談すると発表した。マラソンと競歩の札幌変更案への理解を求めるとみられる。

IOCが札幌への変更案を発表したのが16日。翌日にはIOCのトーマス・バッハ会長が「決定だ」と述べた。カタール・ドーハで10月6日に閉幕した陸上世界選手権のマラソンが、酷暑で棄権が相次いだことをきっかけに札幌案が浮上した。ただ、都によると、IOCは変更を決定したのではなく、「提案することを決定した」との説明に変化しており、調整委で正式に決まる見通しだという。

このため都側はIOCに対し、男女マラソンのスタート時間をこれまでの午前6時からさらに1時間以上繰り上げ、未明も含めた提案を検討。競歩については、選手側から「日光を防げるコースを確保してほしい」との要望が出ていたこともあり、コースを変更する案も浮上している。

マラソンの開始時間をめぐっては、招致段階の午前7時半の計画から大幅にスタート時間を前倒し。今年4月には午前7時から1時間繰り上げて午前6時にしたばかりだった。競歩も男子50キロは30分早い午前5時半、男女20キロも1時間早い午前6時に変更している。

2019.10.24 20:10 産経新聞
https://www.sankei.com/tokyo2020/news/191024/tko1910240001-n1.html
https://www.sankei.com/images/news/191024/tko1910240001-p1.jpg

★1が立った時間 2019/10/24(木) 22:21:26.52
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1571958245/
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/27(日) 15:39:46.45ID:eKhRthNW0
札幌市が例え辞退しても他の候補地上げられるだけ
IOCノトップが言い切るんだ東京はマラソン・競歩の会場にはならないだろうな
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/27(日) 16:16:14.10ID:Eeq6ujvb0
>>840
>今回の裏側・・・・
IOCは朝鮮に日本の懸念を言われ不安になったから森に相談した・・・
【韓国オリンピック委トップ】IOC会長に東京五輪巡る懸念伝達 独島表記問題、旭日旗の使用、福島県産の食材の安全性など[10/17]

そういう韓国側が語る
日本についての「懸念」なるものをIOC側は信じちゃってる
ってこと?
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/27(日) 16:29:28.94ID:QobEHQkP0
>>854
前二つはチ○ン側の勝手な都合でしかなく日本含め他国には関係ないな
福島ネタは今更だな
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/27(日) 17:11:37.59ID:CiovWeeY0
サマータイムで6時間繰り上げろ。
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/27(日) 17:15:30.91ID:XutTOr++0
>>854
さすがに、日本と韓国を天秤に掛けて韓国を信じる
やつは、今のIOCにはいないでしょ。
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/27(日) 17:16:07.30ID:Eeq6ujvb0
>>855
日本の、東京でのオリンピック開催に関する懸念
について、韓国がIOCに伝えいわばタレ込んだ
その懸念をIOCが信じ込んだ
というのが気に入らないな。
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/27(日) 17:28:29.83ID:XutTOr++0
>>858
大丈夫。午前3時なら日本人はみんな寝てるよ。
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/27(日) 17:32:19.40ID:+OSHWYtf0
3時スタート 欧米の選手が体を時差調整しなくていいので
有利説。
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/27(日) 17:40:10.43ID:uTgfyloq0
3時じゃ遅いな
ゴール考えたら2:30だろ
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/27(日) 19:44:25.72ID:XArpKEr20
真っ暗だろ…

頭狂すぎるぞトンキン
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/27(日) 19:47:06.13ID:L/Ytw3xc0
わが国ではオリンピックは停止措置が行われるべきで、
どこか、そうだな・・・
ギリシャ。で宜しいんじゃないか
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/27(日) 19:48:37.25ID:9F28zdvE0
高感度カメラで撮れば照明がない真っ暗な場所でも昼のように見えるよ
こないだの台風で何か所かで見られたね
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/27(日) 19:52:44.52ID:Uc1Im0/N0
オリンピックの期間中ぐらい、深夜でも全ての街頭照明を駆使して
昼間のような明るさにすればいい。
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/27(日) 20:47:50.71ID:LILleNvu0
熱帯夜
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/27(日) 21:38:52.22ID:QobEHQkP0
>>859
IOCが信じ込んだなんて記事あったか?
もしそうなら毅然とした態度をとる必要があるな
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/27(日) 22:04:19.72ID:wQo0F9CT0
もうやめて!3時じゃ朝顔咲いてないから!
涼しく感じないよな!
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/27(日) 23:18:40.53ID:YkHu0lF60
>>721
気候・地域で考えると、東京都軽井沢町がベター。
セレブの避暑地である軽井沢をIOCに提案すべし。
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 01:13:31.73ID:k0AFGvYQ0
もう中止でいいよ
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 01:18:59.24ID:4MFE6+ok0
午前3時案は、東京都知事からも却下されてるし

【小池知事】フジテレビ生出演、マラソンの午前3時スタート報道に「それはないですよね」 ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1571981395/
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 03:51:41.09ID:XhtbQVqo0
そもそもが夏の暑い時にオリンピックやるのが間違い
商業主義になった結果がこれ
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 04:30:42.19ID:AD+3rLHM0
今年の夏は梅雨寒で暑くなかったんだけど、自民党の工作員ってやつか?

お前賄賂もらってる屑やろ
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 04:33:13.38ID:Fiflb9wk0
夜やるのが一番楽だとある代表選手はいってたぞ
夜やれよ
とにかく東京でやれ
IOCに屈するな
東京はビル群があって日陰ができるんだからドバイと同じ状況じゃないっていえ
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 04:33:51.11ID:Fiflb9wk0
バッハのいいなりの森元はどんな裏とつながってんだよ? 東京五輪潰したいのか
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 04:37:46.39ID:8OQFxzEr0
真っ暗な中走るなら、観光名所とか関係ないやん
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 04:40:33.12ID:7voMdSnU0
夜間だと中継ヘリを出せないので駄目なんだとさ
米国テレビがスポンサーだもんな、その意向は無視できねぇ
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 04:53:01.99ID:j1rmY+ZJ0
>>1
こんな時間に叩き起こして選手ファーストは草
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 04:55:12.61ID:u4nvZ+YQ0
>>832
そんなことするならジャップが家を明け渡してチャイナに民泊させればいいじゃん
ずっと住んで貰えばいいよ
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 05:21:13.27ID:ClkJPenh0
4時スタートでいいんだよ
1番涼しい時間帯は5時代だから
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 07:07:40.97ID:CqM+PfJV0
>>884
小池なら
日本神話に則った
天の岩戸イベントするから
三時でも日が出る
とか言ってさらにバッハを呆れさせてくれるだろう
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 07:18:25.86ID:38hqVlTn0
今まで3時にやり始めたオリンピック種目なんてあったの?
ババアの趣味のジョギングじゃねーんだからw

もう向いてないのにどうにか無理矢理やらせようとしないで
マラソンは冬のオリンピック種目にすれば?
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 07:50:29.96ID:VFFGzj7O0
朝顔とかナメたこと言って真剣に考えてなかった自業自得。
浮気しまくっていざ離婚を切り出されると必死に縋りつく奴みたいで見苦しい
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 08:46:28.19ID:12O9sfZD0
>>876
世界中の人たちが見るだろ
アメリカやヨーロッパで開催された時なんて日本時間の深夜に生中継が行われるなんて当たり前なんだし、
日曜日の未明なら日本でもたくさんの人が見るよ
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 08:50:21.15ID:hGCHJtHh0
一年切ってるのにまだこんなこと言ってる時点でお察しだな
時間はいくらでもあったろ
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 08:55:04.45ID:YWvBMmfi0
そりゃ小池も必死だろ
マラソンと300億円、両方失うんだからな
へたすりゃ犯罪者扱いだ
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 09:19:36.11ID:48xvK2P90
嫌われてるな東京。
好きな奴も多いが嫌いな奴もとても多いようだ。
俺も嫌いなほう。
傲慢でいつも上から目線はやはり嫌われる。
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 13:16:37.78ID:y+8BiubT0
東京都の健康増進政策
と称した受動喫煙防止策が大嫌い。
完全に行き過ぎ。
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 13:40:31.91ID:eeKqf6iJ0
>>900
まだ足りないくらいだわ
もっともっと喫煙者を締め出すべき
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 13:40:55.22ID:jjJ4+3WT0
上級国民見苦しいわ
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 13:51:42.16ID:HtbILRKl0
いやいや、午前3時とか、じゃああのこんがりロースター舗装要らなかったんじゃないの?
てか、最初から要らなかったんだけどw
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 13:55:51.52ID:Qqzr4oeR0
住民の合意は得られない。皆寝てる時間だ。暗いのは警備上やランナーの安全性にも問題多い。こんな案しか出せない小池はバカすぎる。
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 13:58:32.78ID:HtbILRKl0
改良型傘(ライト付)を被って、沿道にボランティアを並ばせます!とか言い出しそうwwwww
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 14:18:00.99ID:iCJ8WgUG0
もう東京ドームでやれや

100周ぐらいでいいんじゃね?観客も4万人収容できるし
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 14:24:47.92ID:y+8BiubT0
>>901
トンでもない!大反対だっ!!



オリンピック後には絶対
行き過ぎた禁煙運動の揺り戻しが来る。
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 16:09:10.69ID:xzlFhKA20
ヘリ空撮は暗視カメラ導入でなんとかして
1時間も走ってれば日が昇り始めるわ
その他諸々で金儲けしたいなら東京午前3時スタート

完全選手ファースト(ただし暑さに強い国&日本人選手除く)でなら
札幌で公園スタート&ゴールだ
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 16:52:18.81ID:Ev6eY/uj0
タバコを吸って早く死ねばいいのに
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 19:37:28.07ID:eeKqf6iJ0
>>912
そもそも日曜日じゃね?
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 19:38:38.48ID:sXHaPgea0
アスリートファーストもへったくれもないな
完全にいやがらせ
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 20:45:29.45ID:3BDl/SOj0
三時でも四時でも東京なら沿道は観客で埋まり盛り上がる

札幌なら何時でも客はちらほら盛り下がる
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 21:13:27.63ID:vPVyTliu0
暑さ対策で、服を着なくて良いことにしよう。
ストリーキングファースト
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/29(火) 06:41:47.71ID:HW74s0GS0
>>909
日本の役所で単年度じゃないところなんてあるの?
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/29(火) 06:43:10.34ID:+KlaAOvJ0
東京って常識ないのな
早起きカルトに毒されたのか?
こんな時間に誰が見るんだよ
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/29(火) 06:43:22.88ID:CBEIvudh0
>>15
早起きによる弊害があるだろ
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/29(火) 06:43:58.87ID:dwkP73PU0
この夏、26日連続熱帯夜の東京。
ほぼ確実に深夜にやっても25度以上は決定的。

諦めろ。現実は数字に出てる。
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/29(火) 06:45:32.44ID:sXxTPoLW0
しかし、考えようによっては、ボランティアも0〜1時くらい着の電車で来て、
競技終了後初電で帰れるから、3時スタートてのはありかも知れない。
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/29(火) 06:46:09.32ID:3EGfcJGh0
競歩は誰も見ないから、競歩だけ札幌でやれw
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/29(火) 06:47:07.73ID:+3FiCssc0
夜のピクニック
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/29(火) 08:36:27.39ID:4U7ZY6HX0
>>922
五輪アスリートは世界中から集まってくるのに早起きってw
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/29(火) 08:38:30.30ID:k3Sff3Cl0
ことの是非はともかく、IOCが「最終的かつ不可逆的な判断」で北海道に持ってったんだろ?
それが理解できないなら鮮人か鮮人メンタルだ
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/29(火) 08:39:35.92ID:H9bikkeV0
まだやってんのか 既に決定したことなのに
まるでどっかの隣国みたいにネチネチとしつこいな
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/29(火) 08:52:00.11ID:4U7ZY6HX0
>>928
財源の裏付けのない決定は無意味
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/29(火) 13:14:05.09ID:VX15S3rd0
巻き返しは図りたいだけかよ
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/29(火) 13:19:52.28ID:P2BrZdd30
結局はアジア人や日本人を下に見てるだけ
今回それが見事に露呈した
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/29(火) 14:07:54.54ID:tYvo56bG0
少しは選手のことも考えたれよ。
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/29(火) 14:29:31.05ID:5VkjBPEs0
>>359
白バイ先導車が爆音とかw
いったいどんな国に住んでるんだ?
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/29(火) 14:40:00.80ID:MnEgMRri0
>>884
騒音条例との絡みかな?
だったら都の条例なんだからなんとか特例作れると思う
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/29(火) 14:41:02.81ID:MnEgMRri0
ていうかヘリじゃなくてドローンで中継したらいいじゃん
小さいんだから桁違いに静かだよ
ていうか先導もドローンでやればいいし
きれいだと思う
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/29(火) 14:42:30.41ID:yO80bl7V0
午前3時って前に出てたのが奥の手かよ
もっと路面を下げたりする発明みたいなのないのかよ
300億円道路の実証実験はどうだったんだよ
その数字で勝負しろよ
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/29(火) 14:43:48.98ID:pxrKbMNa0
人間も体内時計調整するの大変でしょうね。
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/29(火) 14:47:32.58ID:fkTgQPtWO
>>942
暑い方がマシ。
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/29(火) 14:48:24.61ID:MnEgMRri0
>>942
世界各国から参加するんだからそこは時差調整の範囲ってことでいいんじゃないの?
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/29(火) 14:49:34.36ID:itJVUBt60
午前3時なら首都高閉鎖してマラソンコースにしてもいいんじゃないか?
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/29(火) 14:53:16.99ID:wWo1bP6/0
しつこいなあ
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/29(火) 15:11:10.10ID:P2BrZdd30
前に東京でも4割棄権してる
いまさら言い出すのはおかしすぎる

決定時に言いなさい
白人どもよ
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/29(火) 15:12:42.07ID:huubDGIX0
 
小池ガンバレ!

ここで頑張れば、次期知事として支持するぞ。

コピペ
<IOCは金まみれで卑怯な利権団体>

アスリートファーストなんて、札幌案の本当の理由をごまかすための綺麗ごと。
IOCは欧米のメディアの放映権料欲しさで、彼らの希望する夏季開催を強行した。
ドーハで暑さの弊害を批判されたので、責任を逃れるために強引に札幌を指定。

アスリートファーストを考えてれば、夏季開催指定なんてありえない。
自分たちの金目当てを隠し、批判から逃げて、保身に走る卑怯な奴らだよ。

IOCの批判逃れのアリバイ作りに、死に損ないの森が無抵抗で同意という茶番劇。
要するに、日本人が舐められてるってことだ。

無条件でこれを飲んだら、日本のヘタレが世界に曝される。
東京でマラソンにかかった金300憶円と札幌の準備金はIOCに持たせろ。
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/29(火) 15:26:51.40ID:v4oarOAw0
お互いに譲らないから東京五輪は中止だな。

都民に五輪やりたいですか、やりたくないですかとアンケート取ったら、8割は要らないと解答する。
大会で儲かるのはごく一部の人だけ。選手、ショーに関わる会社、政治家だな。
殆どの民衆は税金を余計に毟り取られるだけ。

オリンピックやるなら、金返せ、バカ!
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況