X



【レベル4(緊急)】千葉・市原市 養老川が氾濫危険水位超える 流域住民に避難指示 速やかに全員避難を

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/10/25(金) 14:15:51.29ID:IFnV4FoE9
■千葉 市原 養老川が氾濫危険水位超える

千葉県の市原土木事務所によりますと、市原市を流れる養老川は午前11時50分、牛久観測所で氾濫危険水位を超えたということです。千葉県は、氾濫の危険性が高まっているとして、厳重に警戒するよう呼びかけています。

2019年10月25日 12時12分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191025/k10012148351000.html?utm_int=all_side_ranking-social_003
---------
■千葉 市原市が養老川の流域住民に避難指示

千葉県市原市は、大雨で川があふれるおそれがあるとして、午後0時40分、市内の養老川の流域に住む399世帯893人を対象に避難指示を出しました。また、村田川の流域に住む61世帯133人を対象に避難勧告を出しました。5段階の警戒レベルのうちレベル4に当たる情報で、速やかに全員避難するよう呼びかけています。

2019年10月25日 13時43分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191025/k10012148661000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_011
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 15:14:03.97ID:97g4ZFWL0
学校帰りの子供とか途中で流されるかも
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 15:14:32.61ID:+hW8ZCDH0
天気の子もう一回観たら感想変わるだろうな

ダム放流するのかよ
悠長に避難勧告なんてしてる場合じゃなかったじゃないか
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 15:14:59.32ID:ygQ3H+zy0
さっき、別スレで書き込んでた市原市の人、逃げたかなぁ?
君津市の亀山ダムも緊急放流するって
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 15:15:35.16ID:32kYqO0+0
とうとう沈むのか千葉
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 15:17:48.95ID:eaHFjnGM0
だれか利根川の堤防を爆破してこい(笑)
重税・緊縮財政を布いて日本を衰退させた関東土人共に天罰を下せww
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 15:19:15.77ID:AoM6kFqT0
>>202
こんな日に学校やってたのか・・・うわあ
とっくに家に帰してるんじゃないマトモな頭なら
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 15:20:14.84ID:RX7dbnHH0
なんだかんだ叫んだって埼玉が一番安全です
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 15:20:50.54ID:2eOiBTCZ0
それでも避難しないアホが多数なんだろ
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 15:20:50.65ID:lROLvWQK0
レーダーを見ると、
ものすごい発達した雨雲が千葉に
まだかかって来るように見える
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 15:20:58.99ID:AoM6kFqT0
うわもうテレビから目が離せないじゃんか
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 15:21:00.69ID:DIIiT1mt0
千葉は昔 ほとんどが沼地、
当然といえば当然ですが なにか?
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 15:21:38.62ID:UpY14IQN0
これは赤パンへの神々の鉄槌だな、、、、、
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 15:21:39.40ID:O9VvYX470
うわあ
千葉ー
ガンバレェ
千葉ーァ
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 15:22:11.46ID:AoM6kFqT0
今夜市原カオスだぞおいこれ
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 15:22:25.95ID:RwafrL0o0
午前中仕事して新幹線乗って出張先に着いたらいつのまにどうしたんだこれは
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 15:22:27.99ID:gG82SYvE0
>>217
まだ凄い雨雲が来るとテレビでやってるね
真っ赤っ赤
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 15:22:38.48ID:wf81IEkq0
学校、会社でのイジメ、ブラック企業、幼児虐待、セクハラ行為、殺人、泥棒
政治家の税金泥棒などなどの人がいるとその地域に被害が増える。

こういう話は仏典に書いてあるな。
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 15:22:40.33ID:Qf6y4ZM9
ボス 台風15号

千葉「がんがいこうぜ!!」

瀕死

ボス 台風19号
千葉「いのちをたいせつに」

瀕死

ボス 台風21号
千葉「ここまでの記録をセーブします」
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 15:23:05.33ID:AoM6kFqT0
電車なんか50ミリで普通に止まるわ
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 15:23:19.56ID:inlNbrjF0
神様 もう死者は出さないで!!!!!!!
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 15:23:32.53ID:gG82SYvE0
まもなく緊急放流
この情報知らない人大丈夫かなぁ
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 15:24:15.86ID:iY5UQJnL0
>>232
流石に防災無線とかで情報流してるやろ・・・多分・・・・きっと・・・
でも千葉だしなあ・・・・
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 15:24:23.11ID:Y8aTn0nh0
>>104
経営はヤバい
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 15:24:53.30ID:ok4lR/2b0
>>232
ケータイ持ってない年寄りは詰んだな
市役所の職員が避難促してもワシはこの家と一緒に死ぬ!とか言って動かないのもたまに居る
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 15:24:57.41ID:0nPQ9lcO0
水の都ベネチバの日常
各家庭にゴムボートしてあるので心は平穏
決壊したら覚悟を決めるだけ
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 15:25:31.19ID:kgcFwxUg0
てか、これら30分後にピークとか震えるわ
千葉
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 15:26:07.45ID:xosIXaNR0
タイガーウッズの性欲発散できねえじゃねえかよ
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 15:26:37.38ID:fRq5fQZW0
>>231
神様:「天罰です」
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 15:27:06.18ID:q703DuYm0
うち神奈川の田舎だけど
ほんとにやばいなら来てもいいよ
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 15:27:14.65ID:gG82SYvE0
成田もヤバそう
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 15:28:03.11ID:jGFV98VI0
>>232
防災無線でガンガン流し続けてる
ただ冠水してる所もあるから高齢者は避難が難しかったりするかも
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 15:28:18.34ID:zH/0l4yJ0
ここにいてほしくないな
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 15:28:25.83ID:75n5kcw60
市原・象の国、沈んでしまうのん?
ゾウさんは避難所に連れて行けないから
そのまま溺れ死ぬ?
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 15:28:38.27ID:inlNbrjF0
どうかしてるよ まったく
0253相場師 ◆lXlHlH1WM2
垢版 |
2019/10/25(金) 15:28:54.86ID:W2BuQX6a0
皆油断してただろ
この大雨はまさかの刺客って感じ
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 15:29:01.82ID:fbNmwsVM0
養老川をネトウヨのいうようにコンクリートでガチガチに固めたら
チバニアン登録できなくなるけどいいの?
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 15:29:19.14ID:vPHZuhkR0
下水氾濫した?
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 15:29:38.52ID:mEKPJM0b0
>>158
去っても去っても新たな強い雨雲が発生する
これが線状降水帯なのか?
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 15:30:42.56ID:inlNbrjF0
自衛隊待機命令だな
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 15:30:49.90ID:FaFOw2cz0
>>251
象は泳げるから大丈夫だろう
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 15:30:49.96ID:x0VBRKCV0
市原に住んでるけど、台風直撃するわけじゃないんだから氾濫なんてしないってww
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 15:31:47.83ID:vo4dpgbZ0
千葉に誰か天叢雲剣持っていって〜!
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 15:32:07.70ID:ygQ3H+zy0
高滝ダム緊急放流15:30
亀山ダム緊急放流16:30

近くの人は逃げましょう!
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 15:32:08.11ID:AlB5Lmty0
チーバくんの色は赤だもんな
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 15:32:59.70ID:75n5kcw60
>>264
装備出来るのはこの世でただ一人だけなんだな
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 15:33:26.83ID:inlNbrjF0
濡れると寒いぞ 注意して
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 15:33:29.95ID:dyPI63+b0
武蔵小杉民「これで千葉もうんこの仲間入りかw」
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 15:33:32.02ID:dzFVpS+70
千葉は新幹線ないから大丈夫
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 15:33:35.90ID:RwafrL0o0
利根川は余裕だけど房総半島の方の支線河川は溢れそうやね
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 15:33:53.16ID:HJKWh5UX0
とりあえず逃げとけよ
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 15:34:05.92ID:jdDUmroT0
>>57
川が氾濫するから、
豊かな生態系が生まれて、
農作物も育つんだぜ?

日本は災害があるからこその繁栄なんだ
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 15:34:14.13ID:AgFgoWd70
>>11
避難してから考えろ
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 15:37:27.65ID:j4N9tKHs0
>>18
舞浜住みの俺からしたら消えてなくなっても何も困らない。
むしろ駅の混雑なくなって快適なんだが。
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 15:38:43.02ID:Hs9wv7Al0
千葉市在住、また雨が強くなってきた

ちょっと近所の田んぼの様子を見に行って来るは
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 15:39:08.54ID:OTOxrRyt0
>>270
うんこうんこばかり言って喜んでいる
うんこ好きな人、よく見かけるけど
川の氾濫や土石流は皆同じ
うんこも、ヘドロも、汚い泥水も皆後は悲惨だよ
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 15:39:12.32ID:inlNbrjF0
ミッキーの頭が浮いてるよ
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 15:40:54.71ID:cAWoz3VI0
諸水こぞりーてー
ひさしくまちにし
しゅはきませんー
しゅはきませんー
しゅはしゅはきませんー
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 15:41:43.07ID:SQO+HCUJ0
放射能土が流れて行って良かったじゃん
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 15:41:43.46ID:9IfBZOnc0
>>258
避難しちゃったら死人出ないし、ニュースバリュー無いだろ。

惨い死にかたした遺族に、「今どんな気持ち?」って聞くまでがマスゴミのお仕事ですw
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 15:44:52.38ID:TAkweua20
 

速報

安倍政権は都市災害高低差対策担当大臣ポストを新設
初代大臣にタモリ氏を任命。これにより経産大臣辞任で低下した
内閣支持率は逆に3倍増となった。
タモリ大臣のコメント
「全ての汚水糞尿は武蔵小杉に流入させます」
「街歩きしましたが地形も住民も最悪でした」
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 15:45:50.20ID:YpBoitg10
>>11

避難所は地域のホームページとかに書いてある。
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 15:46:14.00ID:r0dRTwg10
きたよ〜〜〜〜〜っ

にげてえええええええっっっっっ
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 15:46:25.77ID:OiEM5OcZ0
財布と持病の薬と携帯だけ持って
明るいうちに浸水しない避難所に行こう
戸締りをしてからね
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 15:49:22.88ID:wof7E2Ma0
どこに逃げるっていうんだい!
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 15:49:51.00ID:HN4+wUdq0
何これ、また修羅場になってるの? 最悪だね、こう連続だと。
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 15:50:25.63ID:eU3UIibC0
田んぼってある意味で遊水地、バッファとして機能してんだな

そこ潰して駐車場にしたり、アパートにしてりゃ
そりゃ水害にも弱くなるよな
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 15:51:54.78ID:4aqX2fGM0
千葉はNHKに見捨てられたな
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 15:52:55.12ID:XXmpuhfa0
埼玉も警戒なんだね
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 15:53:02.50ID:XhUp5BRu0
>>9
こういう奴らはどんな言い方しても「〜ではなく〜と言って欲しかった」って言うからな
避難する人は周りを確認して自分で考えて避難する
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 15:53:05.48ID:J6fuBXgx0
もう止むらしいよ
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 15:53:54.38ID:JVRGKwCS0
モリタはどっかゴルフだって?
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 15:55:49.62ID:75n5kcw60
雨、病んで来たわ
雨、止んできたわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況