皇陛下が皇后さまとともに祝宴に臨んで即位を披露し祝福を受けられる儀式、「饗宴の儀」の2回目が、25日、皇居で行われ、天皇陛下は、国民の幸せと国の発展を祈るおことばを述べられました。

「饗宴の儀」は、国事行為として行われる「即位の礼」の儀式の1つで、合わせて4回行われ、今月22日には「即位礼正殿(そくいれいせいでん)の儀」のあと、外国の元首らが出席して1回目が行われました。

2回目の25日は、総理大臣など三権の長のほか、学術や芸術の分野で功績のあった人たち、それに海外の日系人の代表など、およそ400人が招かれました。

そして、正午すぎ、天皇皇后両陛下が、皇族方とともに「豊明殿」に入られて儀式が始まりました。

はじめに天皇陛下が「即位礼正殿の儀を終え、ここに、皆さんと饗宴をともにすることを、誠に喜ばしく思います。この機会に、国民の幸せと国の一層の発展を祈ります」とおことばを述べられました。

続いて、出席者を代表して安倍総理大臣がお祝いのことばを述べました。このあと、雅楽による君が代が演奏され、乾杯が行われると食事が始まり、儀式はおよそ40分で終了しました。

2019年10月25日 15時36分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191025/k10012149221000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_003