第4次安倍再改造内閣で新たに入閣した15人が25日、9月の閣僚就任時の保有資産を公開した。家族分を含めた総資産は、小泉進次郎環境相が2億9001万円で最も多かった。全額が8月に結婚した妻、クリステルさんの名義。15人の総資産平均は5107万円だった。小泉氏の総資産は、公開済みの安倍晋三首相や留任閣僚を含めても、麻生太郎副総理兼財務相に続く2番目の額となった。

フリーアナウンサーのクリステルさんは計2億9001万円の有価証券を保有する。内訳は、国債1億5千万円、公社債1399万円など。小泉事務所は「キャスターやCM出演などの仕事で形成した資産を有価証券で運用している」とコメントした。小泉氏本人の申告資産はなかった。

小泉氏は25日の記者会見で「私と結婚したことで公開しないといけない。ルールではあるが率直に申し訳ない気持ちだ」と述べた。

経済産業相を25日に辞任した菅原一秀氏分を含めて発表された。入閣した15人で2番目に多いのは加藤勝信厚生労働相の9113万円で、竹本直一科学技術担当相(8266万円)が続いた。家族分を除いた閣僚本人の資産平均額は2682万円となった

2019.10.25 17:34
産経新聞
https://www.sankei.com/politics/news/191025/plt1910250033-n1.html
https://www.sankei.com/images/news/191025/plt1910250033-p1.jpg