https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20191023/2000021646.html


台風被害のパソコン 無償で復元
10月23日 11時46分


台風19号の影響で水につかるなどしたパソコンからデータを復元する作業を、アメリカの専門会社が被災地への支援として無償で受け付けていて、神戸のオフィスから発送する手続きを進めています。

パソコンのデータを無償で復元する支援を行っているのは、アメリカに本社を置くデータ復元会社です。
神戸市にあるオフィスには、台風19号の影響で水につかるなどしたパソコンが長野県の被災地などから送られてきていて、アメリカの本社に発送する手続きを進めています。

この会社では、これまでにも東日本大震災のときにデータ復元の支援を行っていて、電話で受け付けたパソコンなどからは取り出せたデータを新しいハードディスクに移したうえで、2週間ほどで送り届けたいということです。

「ドライブセイバーズ・ジャパン」のネイソン・ブライアン代表は、「およそ1000台のパソコンのデータ復元を無償で実施したいと考えている。データを取り出せる場合は、結構あるので写真など家族の大切な思い出や資料を守るために諦めずに相談してほしい」と話しています。
(リンク先に電話番号あり)