X



【台風19号】12日、支川ポンプ止めず職員避難 本川合流地点近くで決壊 埼玉・越辺川(おっぺがわ)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2019/10/25(金) 20:13:54.91ID:PqtBcckQ9
https://mainichi.jp/articles/20191025/k00/00m/040/306000c

支川ポンプ止めず職員避難 本川合流地点近くで決壊 埼玉・越辺川
毎日新聞 2019年10月25日 19時58分(最終更新 10月25日 19時58分)

 台風19号の影響で堤防が決壊した越辺(おっぺ)川(埼玉県川越市など)で、台風が最接近した12日夜、支川(しせん)から本川(ほんせん)に水を排出する排水ポンプ場2カ所でポンプを稼働させたまま施設職員が避難していたことが管理者への取材で判明した。管理者側は「支川があふれる恐れがあった」と説明している。本川と支川の合流地点近くでは13日未明に決壊し、特別養護老人ホームが一時孤立するなどの浸水被害が出た。


 水害対策の支川のポンプ場は、本川が堤防の計画高水位に達した場合はポンプを止めることを原則とする施設が多いが、ポンプを止めると支川が氾濫する恐れがあり、管理する自治体は難しい判断を迫られている。

 稼働させたままになっていたのは、決壊地点の上流約100メートルにある「大谷(おおや)川雨水ポンプ場」と上流約3キロにある「飯盛(いいもり)川排水機場」。大雨の際は支川への逆流を防ぐために水門を閉め、支川の水をポンプでくみ上げて本川に排出する。

 飯盛川の施設は県が坂戸市に管理を委託し、大谷川は「坂戸、鶴ケ島下水道組合」が管理する。県などによると、両施設とも担当職員が12日午後3時までに水門を閉め、排水ポンプを稼働させた。午後6時ごろには越辺川が17〜19メートルの計画高水位に迫ってきたため、午後7時までに全員避難した。いずれも排水ポンプは稼働させたまま離れた。

 河川法に基づく河川管理施設の操作規則は通常、本川の水量が計画高水位に達した場合、決壊を防ぐために排水ポンプを止めなければならないと定める。県のガイドラインは、職員に危険が迫り避難して無人となる際は、ポンプを止めなければならないとしている。飯盛川には13日午前1時に県職員が駆けつけ水位を監視したが、大谷川は無人のまま支川の水を排出し続けた。越辺川の堤防は13日午前5時半ごろまでに決壊した。

 県飯能県土整備事務所の担当者は、飯盛川の施設について「坂戸市から職員避難の連絡を受け、ポンプを止めるよう依頼したが断られた。深夜に現場に向かい、水位が下がっていたことから排水を続けた」と証言する。これに対し、坂戸市道路河川課は「ポンプを止めれば飯盛川周辺一帯の大きな被害につながると考え、県に稼働を続けたいと伝えた」と話す。

 大谷川の施設を管理する下水道組合の担当者は「(本川が)決壊するとは誰も考えなかった。ポンプを止めると大谷川があふれると判断した」とやむをえない措置だったと強調する。大谷川のポンプは浸水によって止まった。

 大串浩一郎・佐賀大教授(水工学)は「ポンプを止めたくない気持ちは分かるが、支川の各施設が同様のことをしたら本川の決壊の危険性が高まってしまう。ポンプを止めた場合にどのようなリスクがあるかを含めて、平時に管理者が議論し、どうすべきか決めておくべきではないか」と話している。【鷲頭彰子】

決壊直後の越辺川の堤防。右側が越辺川、奥の建物が大谷川雨水ポンプ場=埼玉県川越市平塚新田で2019年10月15日午前11時半、仲村隆撮影
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2019/10/25/20191025k0000m040305000p/8.jpg?1
越辺川の堤防決壊場所
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2019/10/25/20191025k0000m040299000p/8.jpg?1
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 20:14:50.59ID:fCPOx/+k0
今どき、遠隔操作できないなんて・・・

スマホでコントロールできるようにしろ
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 20:16:34.03ID:sj+S8rAa0
もう決壊する前提でいいんじゃないかな
川の近くには住まない
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 20:16:54.12ID:QJQrvyyR0
川越肥溜め氾濫ぱねえ(臭)
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 20:18:02.40ID:7jkCPagx0
どのみちどこかで決壊してたってことだな
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 20:18:17.05ID:boom+Wo50
>本川が堤防の計画高水位に達した場合はポンプを止めることを原則とする施設が多いが、
>ポンプを止めると支川が氾濫する恐れがあり、管理する自治体は難しい判断を迫られている。

埼玉を例にすれば、
ポンプを止めたら埼玉が被災する
ポンプを止めないとトンキン殿が被災する恐れがある

あなたはどっちを選択するってことか
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 20:18:42.21ID:aV461xt90
>>2
電波で誤動作したらそれこそだいさんじだろうが、少しは足りない頭使って考えろ
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 20:18:48.16ID:eMyXOJHb0
地元の人はそりゃポンプ止めないだろ
自分とこで決壊しちゃうんだから
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 20:20:43.86ID:7jkCPagx0
必要なのはスーパー堤防だったな
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 20:22:11.11ID:tt1YFBCA0
トロッコ問題
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 20:22:41.66ID:VFBOuS5e0
田園調布はポンプ止めて避難して批判めいたこと言われてたやん
こんなのガイドライン程度では止める判断出来ないよ
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 20:23:04.35ID:OViPOPFY0
>管理する自治体は難しい判断を迫られている
決めとけよ、当日詰める人により判断が違うんじゃまずいだろ
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 20:24:26.82ID:KDWeASZg0
>>7
この川だけで考えたら本川は埼玉県内のみ
合流する入間川も県内のみ
荒川に合流して初めて都内に流れる

これは東京関係ない上流の話だと思うよ
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 20:25:00.28ID:CjvShs1K0
放水用のポンプ操作とか水門開閉は難しいからなんともいえんな。おれんとこじゃ
タイミング見計らって水門開けようとしたら山からの流木やゴミで水門が開かなくなって
浸水したことがある。
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 20:25:27.72ID:TmFqqMoE0
女性の陰部のことを「おっぺ」という地域の人手を挙げて
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 20:28:21.62ID:pwY/5dhc0
正解は
ポンプを止めて水門を全開にして避難
自然に逆らわなければだれのせいてもない
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 20:29:08.46ID:ZotHc06L0
写真を一切修正しない下着ブランド「エアリー」は、みなさんの「女性のカラダ」に関する体験や思いを聞かせてください。
http://wxdww.ne.placersocial.com/ci/mam.html
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 20:33:28.82ID:CHQhTxkW0
>>10
ヨソが水浸しになってもオラのところが守れればいいんだ、
というやったモン勝ちを許していると前近代的な水争いを招いてしまうので、
公平性を考えたルールを定めているのです
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 20:34:29.14ID:AXeypxCS0
支流の汲み上げポンプを止めるとか止めない以前に、本流上流にダムあるの?
そのダムは事前に最低水位まで下げてたの?
そっちの方が1000倍重要だと思うが
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 20:34:45.02ID:sqckPixH0
東京が無事ならそれでよし
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 20:38:05.73ID:/WRApL5m0
それで、毎日新聞としては止めて良かったの悪かったのか
結論を紙面に載せているだろうな

提案で終わりか
気楽な商売だな
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 20:40:59.48ID:GEtFLiur0
決壊?!
これやべぇやつなんじゃねぇの?
ダサい玉大丈夫なの?
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 20:41:17.18ID:boom+Wo50
>>18
マジレスすれば計画高水位の設定が悪い
設定方針が自然の摂理に反している
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 20:41:50.15ID:GEtFLiur0
なんだ、台風か
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 20:52:53.48ID:R/WXKxLH0
カッペのダサイタマ
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 20:53:23.07ID:fZHcp9aS0
堤防で堰き止めてポンプで合流させる仕組みだからポンプ止めたら100%洪水が起きるシステム
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 20:56:05.15ID:msozPDZm0
>>2
地震等でエレベーター止まっても遠隔操作できないよ
メンテの人間が現地で操作しないとダメ
だからデパートとか主要なトコはメーカーの人間が常駐してる
(今は違うんだっけ?)
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 21:01:06.29ID:Gzp7rg0y0
まあそんなもんだろドンマイ
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 21:02:27.36ID:R/WXKxLH0
>>35
なんとかコスギ
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 21:04:04.22ID:h8mVmpmD0
今の公務員官僚どもに治水能力はまったくない
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 21:18:19.91ID:/SGkkNYx0
オッペムカつく
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 21:26:07.49ID:ThRF1Vvy0
>平時に管理者が議論し

要するにどこを犠牲にするか決めておけということか。
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 21:33:09.12ID:vJ/cOTbT0
ウチの近くにもあるんだけどさ
ポンプが無いと浸水するようなとこに建築許可出すなよ
昔から住んでる場所ならともかく、30年前は畑だったぞ
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 21:35:10.34ID:2OJsrnYl0
>>2

「オッケー、Google、電気消して」。
「了解しました」。


東電の電力ストップ。
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 21:35:27.19ID:+/dd13wS0
だから、トロッコ問題は子供のうちから考えさせておかないとダメなんだよ
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 22:41:09.93ID:GsKKU7cJ0
>>6
実績越辺川の他の支流2河川で決壊してるしな
>>26
入間川にはあるけど、越辺川とその支流にはない
そもそもダム作るような山もない
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 23:25:15.73ID:24ab959P0
ちょっと、え?とビックリしたけど
お互いの事情を聞くと難しい決断だわな
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 01:21:40.24ID:Wm7K5t3C0
>>44
物理的に無理なものはどうしようもないよなあ
文系の人だと物理法則も曲げられるって思ってる人が多いみたいだけど
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 06:27:07.20ID:ZVy5tRxC0
支川の流量を受けれない本川の治水設計が間違ってんだろ
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 14:13:49.10ID:8p33g1Nl0
>>1
これって普通に夕方になって勤務時間が終わったから帰宅したんだろ
責任感なさ過ぎ
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 14:17:42.89ID:IcNSDtGp0
仕事してもしなくても満額給与高額ボーナス、年功序列の安定昇給二階級特進定年永久退職金年金の貴族様
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況