X



【東京五輪】#小池知事、マラソン会場変更なら「都は負担しない」★8
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001みなみ ★
垢版 |
2019/10/25(金) 23:13:07.89ID:yRtRj+IJ9
1みなみ ★2019/10/25(金) 22:29:47.81ID:yRtRj+IJ9>>32>>40

10/25(金) 14:52配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191025-10250397-nksports-soci

東京都の小池百合子知事は25日の定例会見で、20年東京五輪のマラソン・競歩会場が東京から札幌への変更が検討されている問題に関し、もし会場が変更されるような事態になれば、「都は(経費の)負担はできない」と、あらためて明言した。

【写真】小池知事がIOC側発表「がっかりした」不快感表明

負担のあり方をめぐっては、組織委員会の武藤敏郎事務総長との間で認識が異なっているが、小池氏は「言った、言わない、の問題になるが、私はそう(国が負担すると武藤氏に)うかがった」と話した。

★1 2019/10/25(金) 17:58:15.79
前スレ★7 https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572010187/-100
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 23:57:21.42ID:MTPHLQEI0
東京は金だけ出せって言われたも同然だから拒否は首長として当然
となると国の税金から出されてしまうのだろうか
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 23:57:21.69ID:NwwQSZc50
東京都はIOCに文句ひとつも言えないから都民とともに札幌市攻撃してきてるんだよ
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 23:57:32.84ID:mvdFSmI40
小池は金やることないから札幌に自前でやらせロ
鈴木は何とかするだろ自民が憑いってる
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 23:57:33.76ID:gKDJlKys0
東京五輪マラソン競技

主催 東京都
会場 札幌市

なんの問題もないだろ。費用はもちろん主催者が出すよな?
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 23:57:50.59ID:u072Gzk10
>>832
これからはIOCが開催すればいいね
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 23:57:56.80ID:W4iR101P0
北海道でできるなら、7月、9月にもできる。
アスリートファーストならね。
8月がルールだと言っておいて、東京はだめだはおかしい。保身だけ。開催地はゴミ。ATM
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 23:57:58.54ID:3TParmUK0
都内で最大(最長)の駅地下てやっぱ東京駅か?
そこを往復すればいい
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 23:58:00.91ID:qXhfZHVI0
完全なだまし討ちして金も東京が負担しろとか、さすがに横暴すぎる
なんなんだIOCは
ここまでひどい組織とはね
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 23:58:02.62ID:2vYypnM20
>>698
日本が執拗に「10月に変更できないか」と言ってきたから
急遽できた規則なんです。
東京オリンピックが終わって南半球開催することがあれば
改正されるでしょう。
それぐらい
「日本が開催時期を10月に変更しろと言う」
のは、IOC全体の怒りを買っていたんだということ。
総会でこんな決議がされるぐらいですから。

東京都とIOCの関係は、とっくに冷え込んでいたんです。
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 23:58:07.71ID:P91UGiXD0
東京は お金出しません!って通告して

あとは一切聞く耳持たないで 放置プレイでいいんじゃね?
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 23:58:08.66ID:mrqWSyUV0
ぶっちゃけどうにでもなるでしょ
プールの屋根完成してなくてもプールに藻が浮いてても開催できたんだから
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 23:58:08.86ID:lZSm9Rzq0
>>1
それだから女はw
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 23:58:09.58ID:N5EVvzho0
>>826
リコールされる覚悟で小池がそんな決断しないっしょ
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 23:58:16.38ID:ZlLvbUv80
マラソンで一儲け企んでた朝鮮トンキンが発狂しているな
首都である東京に対する愛はないニカ〜!!!てファビョるのはもう止めてね
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 23:58:20.96ID:NPLimqba0
>>840
多分、金じゃなく面子の問題になってるから
どれだけ金が掛かろうと問題にしないだろ
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 23:58:27.05ID:zpfa/cif0
豊洲の時もそうだったがこの人は首長たる覚悟が無いのか致命的に決断が遅い
普通ここまでグダグダに成らないもんだが
秘書とかブレーンも相当無能なんだろうね
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 23:58:32.14ID:6Kl2ERTt0
東京オリンピックの予算の10分の1でも東北のインフラのために使って貰えたら
今回のような洪水被害はなかったかもしれないのにIOCと電通は地獄に落ちろ
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 23:58:35.53ID:LgkM3JPP0
>>23
札幌にされてがっかりしてる都民はたぶん小池に投票するだろう
開会式で再選した小池が見れるぞ
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 23:58:38.81ID:GEtFLiur0
>>787
いきなりなんの話をしているんだ?
問題に対しては対応しているだろう
それにたいしてIOCが考慮も検証も話し合いもしなかったのが問題なわけで
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 23:58:39.36ID:WOPOJDt/0
新人が入ってきた。47歳。警備業界では珍くはない。
定年を迎えて、入ってくる新人も多いからだ。まぁ、新人は立たせておくのが一番いい。
無線を持たせて何か分からないことがあったら、
連絡して来いと言って、ビルの外で立哨させておいた。
折りしも、外は小雪がちらついていた。
長時間ただ立っていると、色々なことを考える。夕飯は何を喰おうか?
今度の休みは何をするか?今までの人生。これからの将来。色々なことが頭を過ぎる。
契約先の人がヒョイと顔を出して、
「外に立っている新人さん、泣いているよ。具合が悪いじゃないの?」と言ってきた。
「何だ?」と思って見に行くと、本当に立ちながら泣いている。
通行人は泣きながら立っている警備員を呆れながら通り過ぎて行く人、
怪訝な顔をする人、笑う人、反応は様々だった。
「どうした?」と声を掛けると、やや間があってようやく振り絞るような声で一言。
「つらいです。」
よくよく話を聞くと、立っている間に今までの人生を振り返り、
何で俺はここまで堕ちてしまったのか?
何で今、こんな所で罰ゲームのようなことをやっていなければならないのか?
そんなことを考えていたら、涙が溢れて止まらなくなってしまったそうだ。
結局、彼はやめた。
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 23:58:41.77ID:XfvDw8qR0
>>1
さすがケチと言われる東京人の王だけの事はあるなw
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 23:58:43.13ID:UxaMG8MW0
そりゃ都はそう言うに決まってるでしょ
都が金使うのは都の設備や警備に関してであって
勝手に変更決めてきた組織委がIOCか国に負担求めるしかないじゃん
その説明や説得しなきゃならんのは都じゃなくて組織委以外居ないだろ
それを都ガー小池ガーと言ってるのはいつもの自民党工作員の批判反らし部隊だけだからな
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 23:58:48.33ID:OVwnPEPJ0
あのカタールでサッカーWCやるんだからさ、東京のマラソンだって本当は出来んだろ。
何か札幌に利権があるんだろうな。
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 23:58:49.92ID:NwwQSZc50
東京都は言ってやれ
バッハは東京に来るな
国際オリンピック委員会も東京に来るな
国際陸連も東京に来るな
来ても実力で排除すると
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 23:58:52.60ID:mYMiXjoJ0
>>859
そういうこと
莫大な放映料とってるしできるよな
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 23:59:04.82ID:UBm+4PISO
>>805
その例えならこっちで勝手に革靴オーダーメイドするから支払いはよろしくと言われたのが東京
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 23:59:05.74ID:KlnYSZih0
みっともないなあ
少し冷静になれよババア
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 23:59:09.73ID:lortOCka0
>>847
回線切り替え失敗したんだな
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 23:59:11.05ID:npSBCIu10
だから五輪なんかに手を出すな言われてたのに
今さら引き返すなよ最後まで食え
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 23:59:18.78ID:fUKGMbbi0
東京一択
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 23:59:29.39ID:p+cLZRiw0
>>826
東京だろうが大阪だろうが関係なく開催する都市が負担せーよって話だろ。
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 23:59:34.14ID:mrqWSyUV0
>>761
札幌五輪招致に不利になっても小池困らないでしょw
困るのは五輪担当相の聖子と聖子の派閥のトップの森元ぐらいじゃw
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 23:59:37.24ID:mYMiXjoJ0
せやな電通も同罪
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 23:59:42.68ID:utiq1yyw0
責任ある人間として黙ってハイそうですかとはさすがに出来んわな
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 23:59:44.57ID:c3nnx/Z10
東京五輪ははく奪
チケット勝った人がアホ
五輪(゚听)イラネと言った左翼の勝利だなぁw
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 23:59:47.99ID:r2BTSTJ20
トンキン四面楚歌やんw
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 23:59:54.20ID:W4iR101P0
>>855
これまで湯水のように使いすぎた。小池になってかなり削ったけど、日本人の勤勉さがアダとなった。
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 23:59:54.64ID:KlnYSZih0
>>882
いやそれも大問題なわけでさ
いづれそれも問題になるよ
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 23:59:55.84ID:qhypVoL+0
都民税上げれば済む話
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 00:00:03.91ID:gUXBJwcy0
東京は潤沢な資金があります

って言って承知してたな
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 00:00:06.62ID:kydF0tOD0
>>845
上でもなんでもないだろ。
そんな思いやりのない傲慢な奴なんか
鉄パイプか金属バットでぼこぼこに殴り倒せばいい。
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 00:00:18.21ID:wJcR5hUW0
夜に走れば熱帯夜でも25〜6℃
大した暑さではない
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 00:00:29.94ID:hW+HzXXv0
>>896
ああ、なんで五輪相が橋本になったのかと思ったら森元一派だったのか
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 00:00:39.00ID:3oT9yQIm0
オリンピックなんてやる金があるなら千葉にまわしてやれ
開会式だのはその辺の市営グランドでやれば十分
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 00:00:41.97ID:7NFj3mrK0
>>902

てめーらジャップが四面楚歌なんだよwww

自分は違いますって顔してんじゃねーよwww
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 00:00:47.17ID:N+wmsAlW0
都民税上げればいいじゃんいつも金持ちアピールしてんだし
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 00:00:49.79ID:/GZtn/y30
北海道も断ればいいのに、嬉しそうに引き受けやがって
金は東京か国が負担してくれって?

マラソン引き受けるなら
金は北海道が負担しろ
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 00:00:51.36ID:uIwfohZI0
マラソンや競歩はランニングマシンでやればいいじゃん。
それならクーラー付けた室内で開催できるだろうし。

もし、一箇所にマシン集めるのが大変なら
複数のスポーツジムに選手を分散してもいいよ。
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 00:00:52.59ID:C3jWWEL70
>>907
それもウソやで

ぜーんぶウソwwwトンキンざまあああああああああああ
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 00:00:53.21ID:MJRSzCov0
>>875
地方と東京のインフラの差がよくわかる災害だったな
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 00:00:53.16ID:DJYbyMqX0
>>852
暑さ対策に失敗したクセに
ヒステリー起こして八つ当たりだもんな
困ったもんだよ
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 00:00:55.35ID:QJfhbOKw0
 

759 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2019/10/25(金) 23:52:48.20 ID:ln6OY9510 [21/22]
今日も無知君を論破してしまったか・・・・
もう少し勉強してきてほしいな
 

795 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2019/10/25(金) 23:54:54.40 ID:ln6OY9510 [22/22]
>>759
そんな奴の相手してるおまえもバカに見られてるぞ

IOCだけで決定できるとか無知晒して
突っ込まれて開き直って追い詰められたあとの
捨て台詞と負け惜しみの壮大な自演ww
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 00:00:56.55ID:4YZFG/oO0
>>778
リオ調べたら、約1兆3000億円。
ロンドンは約1兆1350億円。
って出て来るぞ。

近年で3兆超えたのは、四兆の北京だけっぽい。
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 00:01:09.13ID:ph0VgGSz0
>>827
ベストな環境だと言って誘致したからね(ここがそもそもの詐欺まがいの誘致)
けど、国内で散々、これじゃ危険だと話題にされて、あれこれやった対策も
効果が疑問視されてる始末じゃ駄目だって見做されるのも致し方ない
しかも、炎天下でコンディションが悪い状況で不評な大会になった他のケースが
着目されちゃった後だからね
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 00:01:14.48ID:+OXtLqGtO
>>886
間違えたオーダーメイドするのは登山靴か
つか登山靴だけじゃなくて登山セット全部出せって感じだがな
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 00:01:21.59ID:tVP3e40u0
>>913
そもそもだけど日本のスポーツ界のトップというかドンは森元だからな
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 00:01:28.70ID:kZg3Pv0K0
>>856
されるだろうね
東京はただ恥をかいただけ
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 00:01:30.78ID:/+NCkshP0
>>851
国が出すようになったら安倍の首が飛ぶたろ。
これまではまあお祭りムードで何とかごまかしてきたが、
被災地に回す金を五輪なんぞにぶっこんだら全国から火の手が上がるわな。
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 00:01:32.87ID:v4PfJVQD0
>>1
東京は地方の金吸い取ってんだから
地方、特に瀕死の北海道に金配っても
バチは当たらないだろうがw
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 00:01:43.07ID:b/O6ExlP0
>>851
開催都市を名乗る資格無しwww
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 00:01:44.33ID:g1NJMg9/0
札幌で?ないないない。
何を今更。
東京オリンピックだよね?意味わからない。
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 00:01:45.38ID:32azQTR90
ふたつの国際都市のメンツかけた戦いなんだ。
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 00:01:45.87ID:JYRJr9u00
どうせなら、東京オリンピックを開催しないって言えよ・・・
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 00:01:54.29ID:4YZFG/oO0
>>883
もうその勢いで、
五輪中止にしちゃおう。
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 00:01:57.39ID:o2vaSA5N0
>>910
でもその放送権が入るような大会だからこそ五輪なんぞがここまで大きな存在になったわけで、
巨額資金を突っ込んでまで開催を誘致する価値が出てきた
だからそういう放送利権がないならきっと五輪誘致なんてしてないだろう
ただのマイナー競技の祭典なんだから、世界陸上レベルの注目度よ
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 00:02:00.04ID:wqraFYXN0
どうでもいいニュースばかり

ソンバンクの脱税を報道しろ
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 00:02:05.66ID:cc187Y+C0
>>748
逆ですよ。
MGCを9月にやったものだから
「日本人ですらマラソンを8月にはやれないんだ」
と、日本の自信のなさの証拠とIOCに判断されてしまいました。
オリンピックと同じ8月2日にMGCをやって、安全性を証明すべきだった。
完全に日本側の失策です。
後の祭りですよ。
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 00:02:06.69ID:MJRSzCov0
>>926
ギリギリまで待ってたのにあの提案じゃな
そりゃIOCもビビって森に相談するわ
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 00:02:09.71ID:C3jWWEL70
>>934
トンキンなんて焼き討ちレベルだろwwwwww
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 00:02:14.14ID:PkIHVR600
東京都は国際スポーツ裁判所に提訴しろ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況