X



【東京五輪】#小池知事、マラソン会場変更なら「都は負担しない」★10

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001かに玉 ★
垢版 |
2019/10/26(土) 01:37:48.66ID:mfBZUoWO9
10/25(金) 14:52配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191025-10250397-nksports-soci

東京都の小池百合子知事は25日の定例会見で、20年東京五輪のマラソン・競歩会場が東京から札幌への変更が検討されている問題に関し、もし会場が変更されるような事態になれば、「都は(経費の)負担はできない」と、あらためて明言した。

【写真】小池知事がIOC側発表「がっかりした」不快感表明

負担のあり方をめぐっては、組織委員会の武藤敏郎事務総長との間で認識が異なっているが、小池氏は「言った、言わない、の問題になるが、私はそう(国が負担すると武藤氏に)うかがった」と話した。

★1 2019/10/25(金) 17:58:15.79
前スレ https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572015919/
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 04:13:52.93ID:IRPNinwA0
>>269
サッカーは8月に毎年試合やってるわ
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 04:14:00.41ID:uoV3xmQF0
そもそも色んな競技が全国各地で行われるから日本オリンピックに名称変更しちゃえよ
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 04:14:07.72ID:ZB1NYEv10
マラソンサッポロでやったら、東京のコースで広告予定してたスポンサーもオコだろうな。
東京のコースで調整してきた選挙もオコだろうな。日本の夏になれた日本人の活躍を期待し、唯一タダで体験できるオリンピックを待っていた都民が特にゲキオコだろうな。
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 04:14:21.37ID:ltgtglDy0
国「費用は国が出す」
東京「東京は費用は出さない」
札幌「誰でもいいから費用出してくれ」
争いはない。議論することはない。
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 04:14:26.71ID:Ss6F3ZXT0
東京にこだわるなら都民以外の税金使うなよな
ロンドン五輪なんかイングランドだけじゃなくスコットランドやウェールズにも試合会場あったんだ
柔軟性のないヒスババアってこれだから嫌いだわ
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 04:14:42.06ID:X4O+jZrn0
逆に都の予算だけでオリンピックをやればいいと思う
国とかが関わる必要なんてないと思う
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 04:15:02.04ID:DtTvdZLb0
>>899
あぁ、すんません。
じゃあ夜中スタートでも全然視聴率取れそうだよね。
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 04:15:08.04ID:nIbo5gOF0
そりゃ祭りを地元でやらずw
他所でやるのにw
金出さんは妥当だわなw
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 04:15:24.14ID:NmraVURt0
東京開催で貫けばいいんじゃね
横槍に脆弱過ぎるわ日本

どう考えても早朝やれば済む話
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 04:15:41.22ID:j/JSE59g0
>>891
2007年に石原が嬉しがって呼び込んだのをもう忘れたのかよ
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 04:15:43.95ID:FIN3W8PK0
じゃあマラソンは開催しなくていいんじゃね
全責任はIOCにある

これ完全に政治や利権が絡んでる
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 04:15:58.23ID:mOu4l7sI0
森が責任取って札幌開催費用を
世界中から集めてくればいいだけ
あいつが首相になった経緯でマスコミから
責められるのは可哀想だが
カネたかりゃいいと思ってる老害は退場してもらわないと
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 04:16:09.75ID:G9JhU3ns0
絶対に絶対に絶対に国が金だして終わりだぞこれ
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 04:16:31.15ID:im4BbJKX0
東京以外でも別にいいんだけどIOCは数千人の移動手段と当該地域の整備計画を確保した上での言動だよなもちろん
まさか口だけ出してトンズラする気?w
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 04:16:31.25ID:53Oegmf20
>>911
数字は取れる
逆にヨーロッパやアメリカは喜ぶくらい
マラソン興味あるか知らんけど
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 04:16:32.52ID:uoV3xmQF0
>>893
日本の根性論は世界には通用しない
それを学べただけでも今回の誘致の意味はあったろ
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 04:16:35.45ID:+iAfSqFd0
東京はアスリートに適した気候ですとホラ吹いて誘致したまではいいけど
最終的にはIOCに見限られて、札幌に変更
往生際が悪いんだよw
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 04:17:35.95ID:NmraVURt0
>>923
早朝はアスリートに適した気候だよあの辺
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 04:18:40.87ID:Ss6F3ZXT0
日本国民から集めた税金なんだから札幌でもいいだろ
都民の税金だけで五輪やってると思ってんのかこのババア
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 04:18:45.45ID:SPSvnAwK0
この問題は誰のことをファーストに考えてるかが重要なんだよ

小池は脳内ヒステリーの中で東京のことしか考えてない
一方のIOCは選手、観客、テレビで見る人みんなのことを考えてる

誰が正しいかみんな冷静になればわかるよな?
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 04:18:59.39ID:ltgtglDy0
>>917
自民党の森元が決めたことだから。
それでいいじゃないか。
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 04:19:31.99ID:KemmaGEc0
もう決まった事だしなぁ
小池が拗ねても、日本の面子を守るために金は出すわけ
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 04:19:46.28ID:WWGkUCOM0
東京は札幌市に御礼を言う立場なのにね
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 04:19:47.07ID:e3yi2ocu0
こういうIOCの直前のゴネってロビー活動要求してるようなもんだろ
袖の下とか
毎回やってるよね
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 04:20:20.75ID:ZB1NYEv10
IOCは、そこまで言うなら開催地の気候に合わせてやれよ。日本なら春の桜、秋の紅葉が見頃だろうが。
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 04:20:26.32ID:J6VCtnai0
>>929
それを言ったら東京開催一択だよ
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 04:21:02.91ID:nIbo5gOF0
>>928
お前w
税金納めてるならで聞くけどw
何処に納めてんのwww
漠然と日本かwww
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 04:21:05.70ID:im4BbJKX0
>>919
東京が出資する予定の割合を北海道が出せるかどうかが焦点だね
そのあんた日本の税金てwそれは大雑把すぎだよw
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 04:21:06.70ID:53Oegmf20
見通しが甘々なバッハとコーツが馬鹿なんだから、まずお前らが自費で出せよwww
何が選手ファーストだよ
ドーハで走らせといて笑わせるな
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 04:21:08.54ID:uoV3xmQF0
>>905
正直あのコースだと
暑さと人の多さで熱中症で倒れる観客ご続出だったと思うわ
救急車も入れないから死人だらけになる所だったかもよ
小池は助かったのでは?
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 04:22:11.48ID:SPSvnAwK0
>>934
二兆も負担してもらってなんでそんな横柄な都知事なの?
東京のが国民の税金ドロボーじゃん
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 04:22:15.02ID:im4BbJKX0
>>933
だな
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 04:22:28.90ID:cJBAHeVf0
>>929
みんなの事を考えたら東京開催以外選択肢ないよ
札幌もそんなに涼しくないし

そもそも急に出てきたこの話って裏が闇っぽいから
IOC委員がもう一稼ぎしたいのよ
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 04:22:38.76ID:Ss6F3ZXT0
>>939
いやID遡ったらバカそうなやつだったから
バカにもわかりやすく大雑把に教えてあげてただけよ
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 04:22:44.74ID:ZB1NYEv10
>>941
だなぁ。テレビで選挙がバタバタ倒れたらおもてなしどころか日本の黒歴史だと思うw
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 04:22:49.01ID:CPJ9YuOT0
国立競技場設計変更 ロゴパクリ マラソン会場問題 全体予算多幅増 始まる前からいろいれありすぎだろ 利権で美味しい思いする奴らのために裏で金がどれだけ動いてるか
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 04:22:59.53ID:+iAfSqFd0
札幌は会場を提供した立場だから
金なんて出す訳が無い
主催の東京がやれw
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 04:23:36.37ID:ZB1NYEv10
>>951
選手なw
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 04:23:53.64ID:MjAp5Q920
費用面でも他所に尻拭いをしてもらったらたぶんずっと言われるぞ
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 04:24:03.84ID:vJe/Sd8h0
前回の東京オリンピックの印象も
アベベとボブ・ヘイズとバレーボールですから

マラソンはく奪はねぇ〜
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 04:24:38.69ID:27PIXNPo0
>>935
開催時期は8月。これで開催国募ったから。
それでもやります、やらせてくれと手を挙げたのが東京。
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 04:24:46.27ID:Ss6F3ZXT0
オリンピックって都市の名前がついてるけど
国が主導して各地でやるもんたからな
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 04:25:03.55ID:im4BbJKX0
小池に色々とわだかまりがあるのはわかるが、この件に関しては至極当然の事を言ってるだけだと思うぞw
何で5chは揉めてるのか理解しがたいw
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 04:25:07.36ID:HnquD78l0
IOC委員の私腹肥しに真面目に付き合うのは馬鹿だぞ
東京しかないってブチ切れてればいい
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 04:25:08.97ID:53Oegmf20
金出したくないけど会場変更しろは通用しない
グダグタ言うなら裁判で争ってもいいぞ
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 04:26:03.27ID:Ss6F3ZXT0
ロンドン五輪とかイングランドだけじゃなくて
スコットランドやウェールズでも試合やったぞ
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 04:26:06.62ID:kgaF6IfX0
トンキン開催を認めたのはIOCでその時にマラソンだけは札幌でやれとかの条件は
一切付けなかったからIOCが今になって変更しろと言うのは間違いだから
どうしても札幌でやれと言うのならば金はIOCが負担すべきだろう
IOCがそれを断るのならば小池はトンキン五輪は返上してしまえ。
小池が女と言う事も馬鹿にされる理由の1つだな。
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 04:26:17.63ID:Dkq2Alaz0
負担する」と言ったら本当に大変になるから、だろうな
なにからなにまで面倒みなきゃいけない
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 04:26:26.10ID:uoV3xmQF0
そもそも東京が立候補したのがお門違い
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 04:26:52.65ID:VPyQzhJe0
札幌はタダでオリンピック出来るとか寝ぼけた事言ってないで早く断れ
選手が迷惑なんだよ
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 04:26:55.56ID:+iAfSqFd0
>>962
決定権はIOCにある事を承知で立候補したんでしょ
酷暑何とか出来ます!って嘘ついて
開き直るなよ
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 04:27:03.69ID:EvqajtWF0
早朝やればなんら問題ないのに
この時期に変更って
ただ振り回して小銭稼ぎたいだけだぞIOC委員が
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 04:27:14.92ID:j0+M4A+h0
>>1
小池頑張れ、
あたいはお馬鹿よと世界にPRしよう
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 04:27:30.27ID:VnR1WZ6h0
IOCに損害賠償請求しろ
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 04:28:08.16ID:Ncd8VZz50
>>1
当然の事をでかく言う

小池、次の都知事選の危機感もあるなこれ
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 04:28:10.97ID:b3hSgsi/0
問題は札幌を無条件に聖域視しすぎてんだよなIOC は
札幌も運悪ければ東京並みに暑い
湿度とか言ってるが死人や棄権がでない保証はどこにもない
でたらIOC が責任取るとはんこ押すなら別にいんじゃねと
これ、そういう話だな、なめられてんのかな日本人君w
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 04:28:16.78ID:ZB1NYEv10
最後は安倍マリオが出すって言うんだから。
金儲ける事考えるしかない。
道民も少しだけ負担して、街の整備とジンギスカン売り込めw
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 04:28:25.65ID:P8Czqamn0
>>5
予算あんじゃん
変な傘や打ち水とか言って遊んでたクセにうるせーババアだな
誰だよこんな奴に票入れたの
まぁうちも無能森田が選ばれてるから仕方ないかwwwwwww
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 04:28:30.66ID:im4BbJKX0
>>966
出資が妥当かどうかも精査してる時間が物理的にないし
実質言われたら右から左に金を出す構図になるからね
非常に危険
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 04:28:59.86ID:suVOOz8h0
決定権はIOCにあるから!
どうにかして欲しくば金よこせって事だよこれ
日本人の誘致外交の手腕が試されてるの
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 04:29:46.38ID:eOTlQe2q0
ごねたってしょうがないだろうよ
もし懸念してたことが現実になったら相当叩かれるよ?
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 04:30:42.87ID:+iAfSqFd0
もうゴネる時間もねぇし
早く切り替えて札幌で準備した方が良い
マラソン中止で世界中に恥晒したいのか
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 04:30:46.07ID:Dkq2Alaz0
いっそマラソンを中止にすればいいんじゃないか
選手も死ななくてすむし、都もお金ださなくてもいい
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 04:31:10.02ID:nIbo5gOF0
>>983
もともと暑い所で競技するのわかっててw
準備するのがスポーツじゃねwww
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 04:31:14.69ID:Ss6F3ZXT0
東京から札幌に変更になるなら割当金が札幌に移るだけの話
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 04:31:35.77ID:7wFGGCzd0
これって絶対にIOCに素直に従っちゃダメな案件だよな
これに従うと国際大会やる度に強請られるぞ
ラグビーでワールドラグビーがやりたい放題だったのにIOC委員が目を付けたかな
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 04:32:00.24ID:53Oegmf20
>>970
調整委員会で決めたらよろしい
別会場の負担まで出す理由がない
無理矢理出させるなら出るところ出て争えばよろしい
辞退含みでな
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 04:32:12.56ID:7wFGGCzd0
>>983
これちゃんと対処しないと無駄な金を毟り取られるだけだよ
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 04:32:14.57ID:im4BbJKX0
>>983
東京で開催が仕方ないくらいこの時期の変更は課題が多すぎるんだよ
IOCはそれを見越して金をせびりだしたわけ
現時点でこの小池の主張を叩く事はその片棒担いでることと同じ
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 04:32:45.61ID:+iAfSqFd0
>>985
やらないとなると違約金が発生すんだよ
結局、大損は避けられない上に信用も落す
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 04:33:09.85ID:P8Czqamn0
昭恵といい小池といい世界に無能ぶりが発信され続けるのは痛いな
こんな事でダダこねてるのみっともない
どこの途上国だよ
ウンコリアからも舐められるぞ
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 04:33:26.22ID:7wFGGCzd0
要するにIOC方針を曲げて欲しければ委員に金を渡せって話だこれ
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 04:33:26.25ID:ZB1NYEv10
マラソンだけ春にやって8Kの録画じゃダメなんですか。
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 04:33:26.70ID:53Oegmf20
>>984
恥もくそ今更ないだろw
東京五輪なんぞ決定の後のゴタゴタでハナから恥さらしだわ
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 04:33:29.32ID:b3hSgsi/0
>>700
何言ってるのかな
選手が棄権したくなくても苦しくてしてしまうのは仕方ないが
選手にそうさせないために札幌にしたのにそれを避けられなかったら
札幌を選んだIOC に責任がある
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 04:33:31.85ID:+o4XOdAi0
お金の面で日本で五輪を開催するには東京しかないからなw
ただ開催が決定してから後のビジョンがお粗末
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況