X



【医療】国保保険料の上限引き上げへ…全体で最大4万円アップし年100万円に/厚労省方針
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みんと ★
垢版 |
2019/10/26(土) 08:29:54.93ID:3BAFZ/a29
 厚生労働省は、自営業者らが加入する国民健康保険の保険料について、2020年度から年間の上限額を引き上げる方針を固めた。一緒に徴収する介護保険料も引き上げ、全体で現在の96万円から最大4万円程度アップする案を軸に調整する。医療費の膨張に対応するためで、年収1000万円以上の加入者を中心に負担を増やしつつ、中所得層の保険料の伸びを抑制する考えだ。

 75歳以上が加入する後期高齢者医療制度でも、年間保険料の上限額を現在の62万円から数万円引き上げる方針。

 31日に開く社会保障審議会(厚労相の諮問機関)医療保険部会で具体案を示す。了承されれば、20年度税制改正大綱などに反映される。国保保険料上限が引き上げられれば3年連続、後期高齢者医療は2年ぶりとなる。

 国保保険料は、基礎額と後期高齢者医療制度への支援金を合わせた医療分と、40〜64歳の加入者が一緒に払う介護保険料から成る。市町村によって額は異なるが、所得が高くなるとともに増え、上限額は国が定める。

 現在は医療分で年80万円、介護保険料は16万円が限度額となっており、年収が約1100万円で上限に達する。

 医療費は増加の一途をたどっており、国保財政は慢性的な赤字が続いている。厚労省は20年度以降もさらなる上限見直しを検討する。

時事通信 2019年10月26日07時20分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019102500883
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 08:50:14.14ID:v+KZQnHi0
なんだかんだ言って貧乏人にはきつい額
医療費高騰と金持ち優遇をやめない不正ばっかりの自民党に投票してるからこうなるんだぞ
元経産大臣のあの体たらく、あんなのが国のトップの一員だなんて恥もいいとこ
国会議員すら辞めやしない
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 08:50:38.12ID:Nd/Hb3DJ0
中には月1億も使っている人間もおるから
納めた額の10倍までとか、そろそろ制限を設けた方がええのかもしれないね
上級しか良い医療を受けられないのは今でも変わらんだろうし
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 08:50:45.07ID:A5SZ9uvF0
>>99
身体障碍者1級で無料だからな。
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 08:50:56.01ID:P5B8YPT+0
実質大増税やん。
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 08:51:19.78ID:GWRqGLx70
>>103
本当に貧乏なら大病した時にタダみたいな金で治療してもらえるからメリットはある
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 08:51:24.36ID:SewbvDq80
>>78


病気を治せば社会復帰できる病人より

機能的な問題で社会復帰ができない身体障碍者の方が

優遇されるんですよw


アホみたいな無駄使いでしょ?
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 08:52:08.22ID:bOdFugkq0
山本太郎の言ってたとおりだな。日本人を潰しにきてるって。
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 08:52:10.90ID:Cxljj+GgO
>>82
保険制度で元を取る発想とかもうね。

病気になって給付を受けるのが得したことなのか?

病気になっても大丈夫という安心感と生活の安定感の有り難みを当然と思っているお目出度いことだな。
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 08:52:30.79ID:s2JYvHhA0
安倍ちゃんやりたい放題やな
年寄りに死ねと言うてるんですか!
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 08:52:48.61ID:q/sUxTSk0
金持ちは老後が楽でええのう
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 08:53:02.79ID:nMsrPV7F0
>>105
上級でもポックリ4ぬのみると 
意味あんのかね
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 08:53:15.54ID:vFXkeYga0
>>1
伸びを抑制する?減らせよ、できるだろ
それと負担を増やすのは億単位の収入のある奴らからに限定しろ
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 08:53:24.71ID:NC3P0CCy0
国民健康保険はマジで死ねる 病気で死ぬんじゃなく保険料で死ねる
自営業だが昨年度の収入が過去最高(と言っても数百万)だったのに保険料がめっちゃ来てもうカツカツですよ
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 08:53:39.52ID:SewbvDq80
>>115
病気を治せば社会復帰できる病人より

機能的な問題で社会復帰ができない年寄りの方が

優遇されるんですよw


アホみたいな無駄使いでしょ?
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 08:53:48.10ID:DbbrCEv40
>>70
本当にそれ
あいつら自分達は医者だと勘違いしてる所がある
レントゲンも撮らせろとか言ってるし
アホかと
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 08:53:48.42ID:KIBEI5B/0
>>114
年収200万円のワープアは
半分保険料でとられると
約するとシネって事だね
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 08:54:03.51ID:tKG83UxO0
>>83 ・・・こんな駄弁にマジに反応する価値もないが、
人工透析しながら働いている人々が多いことを知らないのかな?
働いていなくとも、過去に多くの納税をした方もいる。
アンタのような単細胞の方が日本にはよほど無用だ。
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 08:54:06.65ID:6rplPPUC0
医者の給料を半分にして公務員の数を半分にして議員はボランティアにすれば
世界で一番幸せな国になる
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 08:54:35.57ID:HIadWq4f0
>>29
むしろ国民年金が一番きっついんだぜ?
給与控除とか会社負担もなく厚生年金もなく・・・
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 08:54:36.63ID:YbrObSk80
一年分の医療費を集計して家に送ってくるんだから、使った医療費の三割を年末に一括請求すればいいだけだろ。

ナマポにも例外なく請求しろ。
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 08:54:43.19ID:RM1T64K50
>>93
保険料名目でも未納なら強制徴収されるから、税金と同等だよ

自治体によっては、名目上も税金にしている(国民健康保険税)場合がある
税金にした方が、時効が長くなるからね
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 08:54:43.57ID:r4MD0vPZ0
財源無いくせに
拠点病院だ紹介状だで金ふんだくり
診療拒否のたらい回し
診療報酬はバカみたい払いまくり
薬価はこれでもかってぐらい高値高止まり
厚労省がなかったら日本の医療は少しはマシになってたろうな
失業者だしまくりは隠蔽するし
マジ今すぐ解体しろよ
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 08:54:46.90ID:ltl3iyPl0
累進課税の様にすれば良いのに。
払える人に払う様に。
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 08:55:25.13ID:Jo3dN57N0
まあ協会健保に入るという手もある。探せば年間50万くらいで済んだりもする。
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 08:55:29.97ID:ltl3iyPl0
厚生労働省の役人だから、
国民の生命と財産を奪って私腹を肥やす事しか考えていなかったかw
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 08:55:31.41ID:Uotqw2kF0
袋詰め師を養うためにこの増税
納得できん
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 08:55:41.21ID:vFXkeYga0
>>125
こういうたぐいの書き込みは、皆保険解体して保険民営化への地ならしかと
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 08:55:59.10ID:d5jYN38s0
>>1
そんな上限あげると富裕層が逃げるから、やめろ

窓口負担を5割にしろ、ジジババを助けて、若者苦しめて、国滅ぶぞ
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 08:56:09.48ID:YbrObSk80
地方の病院を閉鎖再編する前に、厚労省を解体再編しろ。
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 08:56:19.83ID:O8/dbkyRO
>>125
人工透析患者は投薬で人為的に作られたってペラっちゃった新潟大学医学部の教授が去年〇されたよな
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 08:56:20.10ID:f7rUyc5p0
>>6
頭が悪すぎてヤバい
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 08:56:22.07ID:vFXkeYga0
>>132
財源?国債しかないですよ
国債発行って借金という意味は喪失していて通貨発行という意味が一番大きい
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 08:56:33.43ID:mqjY2UvR0
>>126
歯医者は一昔前まで無能でも開業3000万余裕だっただろ
今じゃ平均1200万だ
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 08:56:38.17ID:SewbvDq80
>>132


体裁だけ整えて機能してないから更に病人が増えるんだよなw
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 08:57:04.94ID:WXNe9PWh0
自営で去年の年収5万位だったから、国保は流石にその半分位で済みそうだぜ
フーやれやれだ
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 08:57:21.52ID:q6pVTGsg0
お前らいつになったら財務省殺すの?
日銀が金刷って海外や株に兆円単位でぶっこんでるのに国民にはケチケチw

キチガイ自民党w

まあ裏に財務省がいるから自民以外でも同じなんだが
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 08:57:42.96ID:8i1G9uhR0
自己負担率上げたほうがいいんじゃないの?あばら家に住んでる人が医療費だけ月何十万とかおかしいだろ。
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 08:57:54.33ID:wm9CvUrX0
じじいばばあの医療費に全部消える
じじいばばあは暇つぶしで病院へ行きまくるから大変なことになってる
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 08:57:57.15ID:ReAL966q0
ま、余裕のある人から取るのはいいよ
ただ、用もないのに井戸端会議しにクリニックに受診しに来るジジババをまずどうにかしろ!
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 08:58:06.82ID:vFXkeYga0
>>148
中間層の没落じゃないか!
これが○○の給料が高すぎる、へらせ というルサンチマンをあおった結果である
それで我々の安心は確保されたかといえば逆である、つまりこういう対策は失敗である
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 08:58:33.32ID:Y1OrecHv0
安倍 「消費税を当分増税しない代わりに、各保険料や電気料金をどんどん上げる」
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 08:58:34.15ID:KK6KCwja0
80才になるお婆さんが自らの命も顧みず日本の本当の真実を本にして出版した。
山本文子著 山本奈実編 『大日本帝国復活―百済人の野望』ホームページを持っているので本名とタイトルをググれば見れますよ!
本当の日本人はいつまでも怖がって我が国の真実から目を背けてはいけない最終段階です!
少しでも心に響いた日本人の方がいらしたら拡散してくれれば幸いです。

http://bunei999.cocolog-nifty.com/blog/2013/09/post-4b09.html

io3
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 08:58:38.87ID:COUjbu710
>>105
これいいな
生保は正直現場の負担
貧乏人ほどどうでもいいことに粘着質でメンドクサイ要求が多い
もともと医療なんて高級品なんだから無理に全員に配布する必要はない
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 08:58:58.73ID:TctBj1Cx0
もうやだ ほんとに 公務員とか教師とか 国保含めた一元化が必要だと思う (´・ω・`)
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 08:59:20.47ID:SewbvDq80
>>144


市や県の職員は補助金運営の裸の下請けの癖に意識は国家公務員だからなw
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 08:59:32.39ID:F0QEVFVe0
自営業ってやっぱバカが多いんだな
年金もらえる額が少ないって、払うほど損するシステムなんだからお前らの方が得してるだろうがw
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 08:59:48.13ID:8i1G9uhR0
>>126
今の日本で議員をボランティアにしたら3年後には全部元中国人と元朝鮮人と元ブラジル人に乗っ取られるよ
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 08:59:57.21ID:pRxMsXIs0
>>1
消費税増税関係無し

全ての原因は部屋に閉じこもってネットばかりして子供も作らない社会のお荷物が多い事。
少しは努力しろ
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 09:00:16.24ID:vSk2gXlG0
国民を殺す気か?
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 09:00:44.03ID:9Kc21+390
日本の財政破綻は近い
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 09:00:44.22ID:XIF+02A30
何百万もする薬止めろよw
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 09:00:48.90ID:ng/nyLji0
>>1
> 年収が約1100万円で上限に達する。
見直すのここじゃないの?
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 09:01:35.47ID:ToImTuWz0
ダムウヨA「ふざけんな、オレ達がまずそういことをやる、おまえらは待ってろ」
ダムウヨB「お互い協力しよう、オレ達仲間だろ?言わなくても分かるよな?」
ダムウヨC「反対派を睨んどけばいいんだろ、毎度なんでか知らないけど」
*”ダムウヨ”の部分は他のウヨでお好きに置き換えることも可能です
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 09:01:44.74ID:eBENSPih0
我慢しましょう
これも公務員の賃金を上げ続けるためです
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 09:01:50.11ID:U11gmQmI0
働いたら負けだなー
社会に出てニートの正しさを知らされる
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 09:02:10.58ID:SewbvDq80
>>126


医者の給与を減らす事はないのだよ

腕の良い医師は更なる高収入に
そうでない医師はそれなりに

患者の治療結果をもとにした出来高制にすればいいのだよw
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 09:02:26.04ID:F0QEVFVe0
>>129
そこに会社負担入れんなよ
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 09:02:51.49ID:DOXu3G6MO
某芸人さんみたいな人がちゃんと納税してくれれば違うんじゃないのか?
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 09:03:26.87ID:qT7Xb8EI0
>>96
なぜ東京ががランクインしていないんだ!!
おかしいんじゃないだろうか??
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 09:03:29.41ID:t1dZYpBk0
>>105
上限無いの?
一人一億とか使われたら、いくら保険料有っても足らんやん
医者が儲けるだけ
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 09:03:41.01ID:52u3v8xJ0
高齢者が爆発的に増えてるから仕方ないな…
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 09:03:43.28ID:cb3asRpE0
>>24
私にもそのように思っていた時代がございました。
まあ今でも払い過ぎだけど。
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 09:03:43.42ID:8i1G9uhR0
>>169
努力しろ!で人が動いた試しがない
自発的に動いてもらうためにどうればいいの?
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 09:03:46.93ID:O8/dbkyRO
>>161
安保徹 新潟大学医学部教授で検索!
血圧の降圧剤で腎臓への血流が下がり腎臓が死ぬって言った辺りから執拗な脅迫を受けるようになったようだね
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 09:03:49.03ID:ZhcjXcGv0
今後さらに少子高齢化が進むし、社会保険料は上がる一方だな
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 09:04:37.92ID:M8/vjBEd0
半休取って病院いくと年寄りのいこいの場みたいになってる
予約時間大幅に過ぎてから診察だし病院は行きたくねえ
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 09:04:53.63ID:Ko4ivOZo0
流石に値上げしすぎだろ
外人の悪用とかもっと他に削減すべきところをやりきってからだわ
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 09:05:11.53ID:U11gmQmI0
住民票を海外に移すサービスてないん?
あったら日本人やめたいねんけど
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 09:05:23.05ID:6j21wDfu0
消費税アップ分は社会保障につかうのに保険料あげるのかよ
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 09:05:25.82ID:ZIuUnFy80
正規・非正規問わず就業年数で資格制限付けて欲しいね。
手前勝手に上京してFラン大に入って、数年だけ会社勤務してから退職→即ナマポで東京暮らし。みたいな若者って沢山いるだろう。
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 09:06:02.08ID:cH5XNoD90
・シナチョンに大盤振る舞いやめろ。
・高額医療に歯止めをかけろ。
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 09:06:26.20ID:SewbvDq80
>>96


ビッコ引いてる爺婆だらけ゚の自治体の
健保が安いのは地域医療の程度がお粗末だからですw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています