X



【想定外】政府によるキャッシュレス決済ポイント還元終了か 予算を使い切る★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2019/10/26(土) 11:33:16.01ID:z/FcVJhO9
消費税率の引き上げに合わせてスタートしたキャッシュレス決済のポイント還元制度でははじめの2週間で、1日当たり、平均10億円が利用者に還元されたことがわかりました。想定を上回る還元額でこのペースが続けば今年度の予算が足らなくなる見通しです。

ポイント還元制度は、中小の店舗でクレジットカードなどのキャッシュレス決済で支払うと最大5%分が還元されます。

経済産業省が、今月1日の消費税率の引き上げから2週間のキャッシュレス決済を推計したところ、1日当たりの決済額は平均で267億円にのぼり、平均で10億円が利用者に還元されたということです。

政府は、還元に充てる費用として今年度の予算で1786億円を用意しましたがこのペースで利用が続けば、予算が足りなくなる見通しです。

一方、ポイント還元制度に参加する店舗の数は開始当初は50万店でしたが来月1日には61万店になる見込みです。

対象になる中小の店舗は全国に200万店あるため経済産業省は今後も、参加を呼びかけていくことにしています。

経済産業省の担当者は「多くの人がキャッシュレス決済を行い制度は、一定程度、浸透しつつある。予算を超えた場合には、追加の措置を受けられるよう財務省と協議したい」と話しています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191026/k10012150631000.html


前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572049408/
1が建った時刻:2019/10/26(土) 09:23:28.92
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 11:34:35.77ID:1OweAVfw0
あへ「ペイペイの模倣ではありませーん」
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 11:34:54.21ID:jZuMreuB0
 


便利だから使っているのではなく、


増税という罪の賠償をさせるために使っているだけ


賠償が停止されるようなことがあれば誰も使わなくなる


 
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 11:35:07.11ID:so67xHDg0
追加の予算出したら?
年金よりも価値があると思うぞ
0006世界 ◆jx4dwz8Np2
垢版 |
2019/10/26(土) 11:35:09.72ID:RSlB36IM0
電子マネーなんて軟弱なものはいらねーぜ
体で払うんだ体で
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 11:35:09.80ID:z/FcVJhO0
今のところ、得しているのはコンビニばかりって感じだな。
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 11:35:41.05ID:pT9uLrpB0
魔法の言葉

想定外っていっとけば無責任ですむ

それが今の日本
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 11:35:45.99ID:0JURRvZe0
予算ないのに
どっから払うの
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 11:36:23.79ID:ICF6LMsX0
この写真にグッとくるのは、謎の女子高生の正体は?この女子高生、果たして何者なのか。調べていくと、意外な真実が明らかになった。
http://wwi.nasa.notsojane.com/ii/sye.html
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 11:36:40.78ID:so67xHDg0
>>9
国債でいいじゃん
どうせ日銀が買い集めるし
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 11:38:00.02ID:Kutchwu00
間違いなく民主党政権以下
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 11:38:42.83ID:Herie5l10
始まったばかりやろうが
ふざけんな
税金だけぶんどる気か!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況