>>98
そう。あくまで村社会のシステムなんよね。頼母子講なんかもそうだけど
江戸時代だって江戸じゃ庶民はご祝儀なんて包まない。地方だってご祝儀包むのは庄屋とか本家、本百姓くらい
明治、いや。大正くらいからのシステムに固執する意味がわからんね