X



【東京五輪】マラソン札幌変更 国、都、IOC、組織委の4者トップ会談も予定…森喜朗会長「札幌変更やむを得ない」
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ばーど ★
垢版 |
2019/10/27(日) 08:04:28.12ID:lSH34mif9
 来年の東京五輪陸上のマラソンと競歩の開催地を札幌市に変更する案が30日から、東京都内で開かれる国際オリンピック委員会(IOC)の調整委員会で議論される。これと並行してIOCと国、大会組織委員会と東京都の4者トップ会談も予定。IOC側は変更案を覆す余地はないと主張しており、都はこれまでの経費も含めて補償を求めることを示唆している。

 4者トップ会談には、IOCのジョン・コーツ調整委委員長、橋本聖子五輪相、組織委の森喜朗会長、小池百合子知事が出席する見通し。森会長は札幌変更を「やむを得ない」と認める方針で、小池知事の反論が展開されるとみられる。

 小池知事は25日の定例会見で、札幌開催になった場合、追加費用を「都が負担する考えはない」と強調。約300億円かけてマラソンのコース上に遮熱性舗装を整備し、その他テスト大会の費用もかさんでおり、「法的に分析する必要がある。都民が納得する説明が必要だ」と述べ、補償問題にも言及した。

 IOCのコーツ委員長は25日の小池知事との会談後、記者団に「開催都市との契約に鑑み、重大なマイナスの影響を及ぼすことを議論する」と説明。チケットの払い戻しや、選手の宿泊など補償も検討するとしている。

10/26(土) 19:09
産経新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191026-00000552-san-spo
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20191026-00000552-san-000-view.jpg
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/27(日) 10:13:41.50ID:u7l/R3NH0
組織委員会が都から不信感持たれてまともに運営出来るのかって
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/27(日) 10:13:44.93ID:04aeaUi50
国、都、IOC、組織委の4者トップ会談? 札幌は?
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/27(日) 10:13:51.06ID:XFZpAvyA0
>>879
国民はそれでしか納得せんわな
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/27(日) 10:14:12.95ID:I4hQGgGu0
やむを得ないにしてもちゃんと話通してからにしろよな
俺でも怒る誰でも怒る
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/27(日) 10:14:21.57ID:Hq0FswBl0
>>883
オリンピックってのは事実上、
NBCとJコンが主宰する世界スポーツ大会。

日本で割と人気があるマラソンは日本の日中に放送したいから日中がいい。
他の競技はむしろ早朝の方がアメリカに都合がいい。
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/27(日) 10:14:31.12ID:q6/HLzWW0
自分のことは棚に置いて被害者ヅラ
都民って朝鮮人みたいだな
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/27(日) 10:14:47.51ID:UVGwjdNj0
>>785
それは単に国内の調整だけだろ。それより、IOCとはオリンピックもう一度日本で行う権利やら札幌オリンピックの確定ぐらいの交渉したほうがいいだろ。
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/27(日) 10:14:56.21ID:+Mlst0KH0
欲の皮が突っ張った連中のやる事なんてこの程度よ、グダグダw
山吹色の菓子折ごっつぁん、糞共め
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/27(日) 10:15:25.45ID:XFZpAvyA0
>>906
これな
日本に大してどんだけ迷惑かけてんのかと
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/27(日) 10:15:32.10ID:pAbDOcds0
>>736
相談なく決めただけでなく、発表直前まで小池に隠してたからね
小池が怒るのはごもっともだし、この状況じゃ都は金出してくれないだろうな
森元は嫌がらせできて大満足なんだろうが、費用面をどう落とし前つけるつもりなんだろ

昨日の報ステでも小池は費用を出さないことを明言したうえで、調整約は森元の仕事と返したからな
このままだと、調整出来なかった森元の責任でJOCが全額負担することになるだろうな
あるいは小池が仕返しとして、公然で森元に頭を下げさせて、都が負担をするか
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/27(日) 10:15:47.18ID:B8cWGsig0
そもそも金や利権のために札幌にした訳じゃないぞ
健康面でマジでリタイアや死人が危惧されるから変えるだけ
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/27(日) 10:15:56.17ID:4UVbH6S80
ドーハの惨状でアメリカの放送局が視聴者から散々クレーム浴びたのな
でアメリカ放送局がIOCに次回はこんなマラソンにならないよう警告したの
最大スポンサーがそういうならとIOCも札幌に変更せざるを得ないわけな
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/27(日) 10:16:00.89ID:DutaNtdl0
4者会談の結果次第じゃ、東京返上もあるかもね
その場合、小池は会談内容を全てぶちまけるでしょう
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/27(日) 10:16:15.97ID:DdfadYzN0
森さんは安部さんの政治的な師にあたるから
森さんに文句言うことは祖国の指導者に盾つくことになるから
ここは札幌で決定だよな
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/27(日) 10:16:16.22ID:bK5rQR7B0
>>891
>大勢が収容できるトラック付きスタジアムでないと、
>IOCと陸連が認めないでしょ

それこそ交渉の余地があるのでは?
今の五輪は巨大化しすぎという問題意識を前面に出せば耳を傾けて
くれると思う。それにゴール前のアップダウンの問題とか。
連中も直前での変更という負い目はあるのだから。
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/27(日) 10:16:23.14ID:KD4qE+9Z0
トンキンオリンピックは辞退で、安倍マリオと森ルイージの寸劇でいいよ
どうせこいつら役立たずの馬鹿なんだから
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/27(日) 10:16:23.52ID:n1WipegV0
>>911
金や利権のためだよ
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/27(日) 10:17:00.65ID:F/Vm9vLL0
いずれにしろ
札幌開催は覆せないと思うよ
費用は予備費からで決まり

この会議は小池に最後通牒うぃ渡すだけですよ
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/27(日) 10:17:14.29ID:mbwqe7ju0
IOCなんて、馬鹿ばっか。
だって、元スポーツ選手でしょ。
スポーツ選手の低知能ぶりには、
ホント驚かされるよ。
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/27(日) 10:17:24.51ID:n1WipegV0
>>915
これを盾に150億寄越せってことだろ
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/27(日) 10:17:27.31ID:B8cWGsig0
>>911
どこの利権?
東京に媚売った方がIOCは金になるぞ?
ただ単に38度でマラソンしたら死ぬからだろ
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/27(日) 10:17:30.56ID:XFZpAvyA0
>>911
その通り
普段から金は命より重いと考えているトンキンのがめつさがここでも出た
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/27(日) 10:17:37.31ID:1QLFeg0K0
>>887
小池が無能なだけ

そもそもMGCを9月にやってどーすんの?
8月にやらなかったらシミュレーションにならないじゃん

本当に小池って馬鹿だよな
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/27(日) 10:17:57.10ID:RR/wtIyW0
>>883
長い
マラソンって4時間ぐらい走るんじゃなかったかな
短距離陸上なら東京でもいいんだよ、そんぐらい我慢しろって事で
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/27(日) 10:18:22.66ID:9NGdzo/T0
そんなにやりたいなら同時刻に東京でもマラソンやってみたら
オリンピック関係無く
札幌とどっちが早くゴールするか興味深い
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/27(日) 10:18:31.69ID:Td9blXx30
>>913
それはもう無理だろ
返上出来たとしても莫大な慰謝料発生するだろ
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/27(日) 10:18:34.30ID:DutaNtdl0
>>915
事の発端は、米放送局のクレームなのだから、
スタート、ゴール地点が絵になることは必須条件
そして、トラックは競技場の必須条件
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/27(日) 10:18:46.53ID:B8cWGsig0
東京より涼しいところのレースで50%がリタイヤする自体がおきた
東京でやったらどうなる?
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/27(日) 10:18:52.28ID:1QLFeg0K0
>>904
暑さ対策が朝顔とかやってる馬鹿なんてしかとされるだろ

お前は自分の部下が同じ事やってたら切れるだろ
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/27(日) 10:19:01.55ID:DutaNtdl0
>>931
慰謝料払うのは小池じゃない
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/27(日) 10:19:03.12ID:YnunjAjH0
>>912
そもそもアメリカの放送局が夏じゃないと視聴率ガー!って言うから夏になったのにこの仕打ち
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/27(日) 10:19:29.04ID:Hq0FswBl0
>>878
そのコースは事実上1割ほどしか使えない。
札幌ドームが15キロも南にあるから。

だから札幌ドームにトラック新設(30億〜)して道路を整備(150億〜)する。
もちろんこれは最初の価格で、今回は道路にスタジアムと公共性が高いから、
始まってから3倍〜10倍に増える。

まぁ、増えるのは日本の公共事業の仕組みが悪いけど・・・
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/27(日) 10:19:30.72ID:ITZB5pAd0
>>93
トンキンでやるより遥かにマシなんだがな
ここまでグダグダで金かけまくりなんて前代未聞
ネトウヨはまだ韓国を下に見てるのかよ
いい加減お前らが下だと気付けなw
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/27(日) 10:19:35.41ID:pAbDOcds0
>>911
そもそも金や利権のためにクソ暑い真夏にやってる訳で
金も利権もなんのしがらみもなければ、春や秋にやってるよ
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/27(日) 10:20:12.21ID:I4hQGgGu0
>>934
馬鹿だとは思うけど都知事を無視したらいかんだろ
東京五輪だぞ
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/27(日) 10:20:23.83ID:DvONoVe/0
>>2
サマータイム森元wwww
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/27(日) 10:20:24.71ID:XyUll/dT0
>>939

ド正論
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/27(日) 10:20:34.17ID:F/Vm9vLL0
小池が無能なのは確定でしょ

自民とのパイプもなければ
IOCとのパイプもない

まんまとヤられたわけですよ
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/27(日) 10:20:46.86ID:XFZpAvyA0
>>938
火の玉ストレートやめろw
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/27(日) 10:20:49.51ID:DutaNtdl0
>>936
真夏の開催
絵になる豪華施設で実施
莫大な運営費負担ができる国

この3つの成立が無理ゲー
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/27(日) 10:20:55.43ID:n1WipegV0
東京でやるのは無理だろ
都民はそこは諦めろ
ただガメツい札幌にくれてやらなくてもいい2〜3万入るスタジアムがあればいいなら他の都市にすればいいからそっちを応援しろ
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/27(日) 10:20:56.96ID:eI50c/Lp0
>>7
小池は足引っ張る邪魔しかしないから当然
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/27(日) 10:21:00.01ID:T5HjxJJb0
IOCが中止の判断出してくれるのがベターだよな
東京がマラソン、競歩だけプレ大会扱いで独自で実施
棄権者続出でもIOCには責任ないわけだから
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/27(日) 10:21:04.50ID:XeWqwdmy0
★★★★★   な ぜ 女 は バ カ な の か   ★★★★★

男性の脳は女の脳よりも一般的に約15%容積が大きい。
前世紀以来、大きさや神経細胞の数が詳細に研究されているが、
最近の信頼される研究(1997)でも、大脳新皮質の神経細胞は女で
平均190億個、男性で230億個あると算定されている。
女は単脳であり、少脳である。
脳は進化するに連れて、機能の特化・分化が進む。
つまり、男性の脳のほうがより進化している、ということだ(複脳)。
女脳とは、大脳新皮質の細胞が男性の80%程度しかなく、
脳のニューロン数も男性より50億も少ない。
右脳と左脳の機能が未分化で機能特化もなく平均的で単純、
15歳で脳の成長が止まる。井戸端会議専用の脳。
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/27(日) 10:21:09.60ID:RJic9tjU0
補償は求めるだけのポーズだよ
実際に受け取ったら二度と日本で五輪、大きな国際大会は誘致できない
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/27(日) 10:21:10.71ID:m4RlgUfW0
札幌だって8月は決してフルマラソン向きの気候ではない。あくまで東京よりは涼しいってだけ。今後の事も考えて、ノーモアオーガストと看板作ってマラソンコースに設置しよう。
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/27(日) 10:21:17.30ID:KYTg021Y0
森老害と橋本セクハラ聖子五輪横取り担当大臣が仕組んだ陰謀だな。
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/27(日) 10:21:23.99ID:YGwLdP3f0
札幌市長の同席を拒否って事は、得意の密室会談で東京開催で決定だね

官房機密費は絶対に関係ないから、、、
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/27(日) 10:22:26.29ID:DutaNtdl0
>>950
ポーズでも有効な弾
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/27(日) 10:22:26.77ID:F/Vm9vLL0
>>937
そうなの?

ま、予備費でも足りない分は
東京都が払うしかないでしょうねぇw
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/27(日) 10:22:30.73ID:ze7ovz9B0
これで暑さ対策も大丈夫。
東京集中は弊害あるから地方分散だ。
費用負担は開催地で。
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/27(日) 10:22:32.12ID:v/kf57Eq0
こんなん警察にもお伺いたてやなあかんやろ
東京警備して札幌にも大量に警察官派遣か?
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/27(日) 10:22:34.76ID:bK5rQR7B0
>>932
テレビ局にとって絵になるというのなら、なおのこと。
環境問題とかと絡め、以前とは異なる簡素化という試みをといった方が
よっぽど訴求効果があると思うんだが。
トラック云々とかも、スポンサーの前では何とでもなる。

前例踏襲に終わらず、それぐらいしないと、テレビ的に全然インパクトがないよ。
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/27(日) 10:22:41.50ID:y3GyORAU0
どんだけお金もらったのやら。
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/27(日) 10:22:45.60ID:RJic9tjU0
>>951
東京なら死人が出るかも・・・
札幌なら棄権で済むかも・・・
バッハ会長の変更動機はここでしょ
取り返しの付かない事態になったら自分の首が飛ぶ
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/27(日) 10:23:06.55ID:pAbDOcds0
>>952
仕組んだのはいいのだが、金の面をまともに考えてなかったというね
森元は費用どうするつもりなんだろ
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/27(日) 10:23:11.88ID:o31RdEbo0
北海道
遠いな
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/27(日) 10:23:37.73ID:9ydS/4tM0
東京か
北海道か
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/27(日) 10:23:49.24ID:BfOOOFpE0
>>880
バカはお前だ。
その前提で招致するのも合意なんだよ。
まあ、BBAは招致の時は知事ではないが、対策にださい日傘とか、有効な対策をうてなかった責任がある。
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/27(日) 10:24:09.08ID:DutaNtdl0
>>962
森的には東京から分捕れば大成功
それに失敗して、札幌負担でも、森が困るわけじゃない
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/27(日) 10:24:15.01ID:7KrPLC+A0
屋内競技はエアコンで冷やせる
トラックやフィールド系も一本あたりの競技時間が短いので氷なりエアコンなりでクールダウンが取れる
(10000Mはそれなりに暑そうだけどね)
だがロード系は競技時間が長く移動し続けるのでクールダウンが取れない
(競技を中断なんてないから)
IOCもそこの対策期待したのだろうけど、朝顔水まき、日傘では話にならない
(そもそも選手用ではないし)
無策の結果の指揮権発動なんだよ
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/27(日) 10:24:41.28ID:eI50c/Lp0
新国立遅らせた罪は重いぞ小池
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/27(日) 10:24:48.73ID:ucPOEk/G0
>>965
ほんとそれ
ずさんな暑さ対策をIOCに見透かされてただけだろ
東京都の責任は重いと思う
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/27(日) 10:25:06.43ID:Hq0FswBl0
>>891
札幌ドームは移動式だから、
実はトラック敷設の4億円で工事は済む。

でも平日に野球を開催することにすれば、
移動式トラックを東京都の金で作れる。それで改修に30億試算。

実際は周辺整備があとで必須になって150億まで伸ばせる。
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/27(日) 10:25:34.78ID:/BW9FBya0
>>969
新国立の遅れは、小池とあまり関係ないんじゃないか。
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/27(日) 10:25:42.27ID:m4RlgUfW0
>>961
死人なんて出ないよ。ドーハですら出てないからね。バッハの感心はスポンサーか、さもなくば周囲の言いなりというところかと。
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/27(日) 10:26:09.74ID:1QLFeg0K0
小池は暑さ対策に使った300億を国に返さないといけない
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/27(日) 10:26:56.77ID:joxMxQfC0
組織委の予備費といっても日本人のカネだろ?
徴用工訴訟と同じで、税金じゃないからといって筋の通らない話で国民の財産が損失するのは許されないよ
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/27(日) 10:27:16.38ID:B8cWGsig0
>>939
利権が大事ならIOCは金のなる東京をごり押ししてるわな
実際は札幌変更
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/27(日) 10:27:20.17ID:1QLFeg0K0
>>974
自分の子供のマラソン大会が8月に開催されるってなったらあんたも反対するやろ?
それと同じ
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/27(日) 10:27:20.51ID:Td9blXx30
>>976
札幌ドーム改修2回分か
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/27(日) 10:27:29.82ID:Hq0FswBl0
>>958
ホノルルは5時スタートだからな。
実はNBCも東京5時で文句ない。

今回の流れからして、札幌案は森元とJコンと土建JVがグル。
もう全部決まってる。
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/27(日) 10:27:49.82ID:DutaNtdl0
札幌でマラソンでも、運営の問題があるよね
当然、東京は手を貸さない=手を貸せない
無給で集めたボランティアを札幌に行け! は不可能だから
やるなら札幌でどうにかするしかなくなる
札幌がボランティア集めるとしても、結構金掛かる事になる
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/27(日) 10:29:09.46ID:DutaNtdl0
>>982
小池は、その金を東京に返せ! と言ってる
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/27(日) 10:29:20.71ID:LKbtbydK0
森は役立たず
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/27(日) 10:29:28.01ID:aXIyaLZ90
>>863
韓国はメリットの有無どころか身を削ってでも反日だろ
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/27(日) 10:30:22.83ID:uR19iQO40
>>891
札幌は自己資金負担宣言した上で
北海道マラソンコースの大通り公園発着を主張しろ。
それで全て上手くおさまるから。
都民や国民の金でドーム土建工事とか
絶対にまとまらない案だわ。
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/27(日) 10:30:31.46ID:iiwSr4Qu0
ていうかどこでもいい
東京が金は出せバカ
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/27(日) 10:30:35.76ID:m8sUYZyn0
東京剥奪、札幌代替都市でOK

これ以上うじゃうじゃされるの迷惑千万だ
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/27(日) 10:30:39.52ID:DutaNtdl0
マラソンは、夏大会から、冬大会に移すのが正解かと
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/27(日) 10:30:46.11ID:tbeQ5wy30
嘘はつくなトンキン!!
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/27(日) 10:31:41.68ID:9dDhmdME0
いやもう東京でやれよ
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/27(日) 10:32:02.85ID:Nd11Uif20
>>5
まあ、そうしたら札幌が自腹で会場を来年の7月まで整備して
東京は会場整備費用をIOCに請求するだけで解決だな

いいじゃん
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/27(日) 10:32:21.50ID:LKbtbydK0
1000なら、ばーど記者まじでしね!!!
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/27(日) 10:32:47.19ID:ayuIDlR70
チョン猿死ね
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況