・灘・筑駒など
中学2年で余裕で高校の範囲(大学入試準備)を終え、国際科学オリンピックにも挑む超人ら

・公立中から高受、下手するとセンター後まで理系は微分積分が終わらず
過去問がやっと、の大部分の下々の一般生
さて、
「変化に対応する余裕がある」
「新テスト軽視・旧センターより難しい本試験重視」に有利なのは?

灘や筑駒など最上位に有利な新ルールなのに、わざわざ現役が正論で忠告してくれてるよ