X



【ニコ生】ライブ配信中に富士山頂から滑落か。静岡県警の山岳遭難救助隊員10人が確認のため山頂へ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2019/10/29(火) 12:30:13.43ID:S26KUVY79
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191029-00000001-sut-l22

28日、富士山の山頂から人が滑落する様子がインターネット上に生配信され、静岡県警の山岳遭難救助隊が確認に向かっています。

富士山は、10月16日に雪が積もった姿を見せ、22日に初冠雪が発表されるなど、すでに冬山の時期に入っています。

そうした中、28日に山頂付近を歩きながらその様子をインターネット上に生配信していた人が、斜面を滑落する姿が映し出されました。

28日午後3時半頃、動画を見た複数の人からの通報を受け、静岡と山梨、両県警は滑落事故のおそれがあるとみて、
ヘリコプターを出動させましたが、遭難者は見つかりませんでした。

29日午前5時から、須走ルートで山岳遭難救助隊員10人が山頂へと向かっています。


関連スレ
【ニコニコ】いまだ行方不明。富士山登山を生放送していたニコ生配信者が滑落か。軽装で登山初心者だと推定
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572319099/
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/29(火) 13:04:50.34ID:9mn3kKLX0
山舐死
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/29(火) 13:05:08.78ID:yhVGD9rH0
>>151
雪になにかが滑った痕が残ってたとか?
それにしても生存厳しい上にバラバラになってたら持って帰るのしんどそう
富士山で冷凍されてたとしても下山するごとに解凍されて血ドバーだろう?
ボランティアでも捜索隊なんかやりたくねぇわ
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/29(火) 13:05:30.44ID:beUgHT6+0
>>17
人に迷惑かけて早死する顔まんまやんけ
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/29(火) 13:06:27.29ID:oavfo+Aw0
>>145
教師こそ異常者中の異常者ばかり集まっている職業だからな
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/29(火) 13:06:37.28ID:KHLFgk0I0
>>153
俺なんて9月中旬の富士登山で7合目の山小屋で風邪引いて、
鼻水でて息苦しくなって、下山しようかと思ってたが
7時間半かけてそこから登頂したよ

まさに苦行だった
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/29(火) 13:06:43.24ID:Bmps1yTE0
>>168
むやみに探しても広すぎるから、実際に落ちた場所から痕跡とか山の形から落下ルートを予測して探しにいくんだよ
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/29(火) 13:06:56.46ID:B6VCdtB70
>>171
バラバラになってたら回収するのも難儀だし、そのまま放置して、来年の雪解け
に鳥さんに食べてもらうのがいいww
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/29(火) 13:07:09.13ID:AScuwjzp0
行くだけでも危険なんだから当人の救助要請以外じゃ行く必要ないだろ
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/29(火) 13:07:13.19ID:FnHRiZDI0
そういう演出でしたってことはないのか
今頃家でビール飲んでるとかならいいね
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/29(火) 13:07:28.52ID:+2OuDTCS0
10人分の税金の無駄使い
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/29(火) 13:07:31.88ID:YoZ6H+pg0
運動靴だったとか
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/29(火) 13:08:09.64ID:k2Pn7d7r0
全部パー太郎クズ石川が悪い
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/29(火) 13:08:41.57ID:u7z/WzIB0
ベルクロのスニーカーはいてそう
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/29(火) 13:10:47.22ID:UJElF7l80
アイゼン無し、ろくな防寒着無し
(指の感覚がないを連呼)、
ピッケル無し、で何がしたかったの?
癌で死ぬより山で死にたかったの?
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/29(火) 13:11:44.05ID:RRn00u890
アイゼンなしでもまだ山頂まで行けるんだな
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/29(火) 13:11:46.50ID:yhVGD9rH0
>>184
なんか顔違う。便乗した馬鹿だと思う
本物は40の冴えないなすびっぽい顔だったと思うんだけど
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/29(火) 13:12:31.83ID:NOp9pLOP0
>>184
こいつ逮捕しろ
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/29(火) 13:13:03.45ID:jWbpXjFl0
15時時点で山頂だから滑落しなくてもどちらにせよ死んでた
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/29(火) 13:13:14.51ID:cmjbEy5D0
>>194
本人じゃないのか元が知らんから紛らわしい
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/29(火) 13:13:26.96ID:z7ZAOsce0
生きてて良かったじゃんw
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/29(火) 13:14:06.46ID:s2kFMCrH0
なあに、1人なら誤報
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/29(火) 13:14:18.88ID:ULLCtCeX0
滑落したときの「ああああ」「うわあああ」コメントの多さから視聴者は相当数いたと思うんだけど、
不安がる放送主に大丈夫いけるって頂上目指そうとか煽った視聴者がいなかったか気になる
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/29(火) 13:14:24.80ID:yhVGD9rH0
>>198
元は>>17にある
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/29(火) 13:15:07.01ID:lep+kV7f0
つべのは偽物。他の動画見りゃ分かるがニュースに便乗してる再生数稼ごうとしてるキチガイ
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/29(火) 13:15:16.90ID:cmjbEy5D0
>>203
うわ違うわ
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/29(火) 13:15:27.06ID:scqSPHPS0
デジタルストーカーさんを雇えよ
中継映像からすぐ場所を特定してくれるぞ
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/29(火) 13:15:52.21ID:4QuX0EqH0
0kαyμ/Pop&Orange Star@0kayu72_4Oras
ニコ生主富士山滑落事故の件、確かにアイゼンやストックもなしに
軽装で登山行って滑落したのは自業自得だが、人が死に直面する場面を見て
「ざまあ」とか「頭の悪かった自分を省みろ」とか言われるのは、ネット社会の匿名が最も悪い方向に働きかけてるよなと思う。
https://twitter.com/0kayu72_4Oras/status/1188939675911614464
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/29(火) 13:15:58.50ID:wskgooIG0
>>184は炎上狙った別人
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/29(火) 13:16:05.01ID:NUBaBNZ80
自分の死の瞬間を実況って、なんかワクワクするよね
アパートで首吊りして明け方までぷらんぷらんとか
赤飯喉に詰まらせて顔面蒼白とか
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/29(火) 13:16:18.11ID:ogYLRQ750
近年は平地でも積雪するから車に軽アイゼン常備してる人多いのに・・・
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/29(火) 13:18:10.71ID:NUBaBNZ80
>>184
またこいつかww
でもこいつはなぜか嫌いじゃない
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/29(火) 13:18:39.31ID:RtiRbBXY0
アイゼンかつら くっ また髪の毛の大昔の話を
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/29(火) 13:19:44.56ID:19eotqxuO
まあ40のおっさんが軽装で山頂付近までいけたんだから大したもんだ
俺は夏富士に登るのでさえ4、5万かけて装備揃えたチキンだった
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/29(火) 13:19:52.30ID:2isKHs0z0
>>17
死に場所が欲しかったんだろう
司法試験浪人だとツッパリ続けるのが辛かったんだ
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/29(火) 13:19:55.68ID:yhVGD9rH0
>>208
配信見てた人が既に滑落開始した場所と思われるところを特定して警察に通報していたはず
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/29(火) 13:20:01.75ID:ivVMHQOg0
救助隊員「なぜこんなのを救助しなくてはならないのか…」
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/29(火) 13:20:21.62ID:W/hGO/cK0
Youtuberなんざ死んでも全然問題ない
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/29(火) 13:21:00.10ID:KFEjW1yL0
ピッケル持ってて使い方知ってれば止まれた可能性はあった

でもアイゼンないとどの道遭難してただろう
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/29(火) 13:22:04.95ID:5AykvbsB0
>>152
これは生存は厳しいな
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/29(火) 13:22:07.14ID:FP3K34vJ0
7合目まで滑落のあとが見つかったってニュースでやってたけど、
本人が見つからないってことは生きていて移動したってことかな
まだ可能性はある?
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/29(火) 13:22:09.66ID:h6rp9dNP0
馬鹿だから吉田口の下り入口探してたのかね?
今の時期なら他の登山者もほとんどいないし登り口から引き返して降りりゃよかったのに
どーせ8合目辺りで元の道に合流するんだから
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/29(火) 13:22:12.48ID:v8/gMz+z0
棒読みちゃん知らない若い世代が増えたなぁと思う
もう1人はどうなったのって
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/29(火) 13:22:15.08ID:C7lfV9Sa0
>>209
雪が無くなって白地に赤い跡が見えなくなったからそれ以降はわからないよってとこだな
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/29(火) 13:22:19.79ID:RtiRbBXY0
>>17
なんか元から死にそうな雰囲気してたんだね
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/29(火) 13:22:38.14ID:Z4eLL0Bh0
栗城史多さんとこの人とどちらが好きですか?
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/29(火) 13:22:39.34ID:yhVGD9rH0
遺体発見
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/29(火) 13:23:02.66ID:h7ib3zCk0
下山ショートカットどころか人生を最期までショートカットしちゃったな
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/29(火) 13:23:13.29ID:h6rp9dNP0
>>234
雪の上に人が落ちて行ったような筋が残ってた
雪が無くなった部分では発見できなかった
なので実際何合目まで落ちてるかは不明
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/29(火) 13:23:38.23ID:TnxGPOVI0
>>15
ライブ動画の収益差し押さえでよくね?
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/29(火) 13:24:20.88ID:iU5x+fJt0
>>234
確認できない大きさに摩り下ろされてる
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/29(火) 13:25:12.00ID:3d9Iuns60
>>243
富士山RTA(バグあり)だな
「全身を強く打ってみた」とか「川を渡ってみた」とか付けられそう
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/29(火) 13:25:16.66ID:LK8wSiEM0
むしろ滑るところを配信しなさいよ
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/29(火) 13:25:27.14ID:RwdkHenGO
携帯会社のアンテナって富士山に整備してあるのか
やるな
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/29(火) 13:25:57.63ID:v8/gMz+z0
>>15
言っておくけど基本的に日本は税金から出す
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/29(火) 13:26:00.41ID:GrJ/+SFy0
雲海がきれいだよな
あそこに向かって落ちるとこまで映像ないのが残念だな
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/29(火) 13:26:12.25ID:6JM02Jrz0
>>152
これはエグいなあ
助からないなこれ

しかし、ロケーションはすげえ
青空と雲と雪
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/29(火) 13:26:12.63ID:yP/vCblD0
>>152
すごいな、滑落の瞬間氷の上を
スケート滑った時の音がしてた

本当に凍ってるんだな・・・
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/29(火) 13:26:40.53ID:v8/gMz+z0
>>245
歩きスマホは不可能だよ
棒読みちゃんと会話してるだけ
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/29(火) 13:26:45.61ID:4CzB/FfQ0
撮影者が滑落したのか?
それとも撮影してるときに誰か別の人が滑落してるのが映ってたのか?
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/29(火) 13:27:25.25ID:v8/gMz+z0
>>259
氷に雪が乗っかってる状態だから止まる要素は一切ないよ
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/29(火) 13:27:40.82ID:2s4MHmNJ0
周りに他の登山の人がいない時点で危機感を抱かないとな
地方行ったらタクシー走ってないだけで危機感抱いたわ
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/29(火) 13:27:43.99ID:XiLjrNBc0
俺は八ヶ岳と中央アルプスの雪山登るけど、冬の富士山は怖くて行く気がしない。冬富士は世界有数のハイレベル山と思う。
独立峰だから風が強いし、雪がカチカチに凍っててアイゼンが刺さらない。
あんな斜面で滑落したらあっという間に富士吉田駅だよ。
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/29(火) 13:28:02.42ID:v8/gMz+z0
>>261
頭にカメラつけてwifi飛ばしてる感じ
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/29(火) 13:28:13.70ID:OTyZSJM90
動画の半分くらいに途中で柵が途切れて足跡が先に続いていないのが見えたやろ
あれは先行していた登山者が引き返してるってこと
登山するならあれは気づかないとあかん
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/29(火) 13:28:15.29ID:iU5x+fJt0
生主としては本望だろう
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/29(火) 13:28:25.31ID:FocoKE1X0
>>152
助かるわけないじゃん
あの装備であのアイスバーンを滑り落ちたら自力で戻るのは不可能
救助待つしかないけど軽装じゃ半日持たない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況