数ヶ月や半年引きこもったぐらいなら「働けよ」ってアプローチが正しいと思うけど
数年物、数十年物の引きこもりはちょっと毛色が違うんじゃないの、と

何らかの思想の元、引きこもりたくて引きこもってる場合を除けば(社会に適応したいという気持ちが根底にある)
それは明らかにそういう適応障害の人なんだと思うんだけどなぁ

だって数年引きこもるとか異常
彼らに必要なのは叱責じゃなくて病人と捉え、心療内科による治癒、そして最後は生活保護のような経済支援だと思うんだけど

世の中生まれつき足が上手く動かなかったり声が上手く出なかったり
耳が聞こえなかったりする人も存在するなら「対人」が上手く適応できない属性の人もいるって事なのかも

何ぶん日本人は精神論者が多いから気合で治ると思い勝ち