統一出来ない発展途上国21

 韓国政府は25日、世界貿易機関(WTO)で関税や補助金削減などで優遇措置を受けられる発展途上国としての特恵を今後、主張しないことを決めたと発表した。
トランプ米大統領が7月、中国や韓国を名指しして不公平だと批判し、90日以内にWTOで進展がなければ、米国が独自に途上国扱いをやめると通告したことを受けた措置だ。

 米側が大幅な負担増を求めている在韓米軍の駐留費問題など、韓国がトランプ政権との間に難しい交渉を抱える中、別の貿易問題での対立の火種を事前に摘み取る狙いもあるようだ。

 WTOの新たな交渉が妥結するまで現在の特恵は保たれる上、交渉は長らく停滞しており、韓国政府は、直ちに影響はないと説明している。

 トランプ氏は7月下旬、ツイッターで「世界で最も豊かな国々が、WTOルールを避けて特別扱いを受けるために途上国と自称している」と批判した。
名指しされたうち、シンガポールは既に途上国の地位を返上する方針を示したが、中国は反発し、地位の堅持を主張している。

 韓国は1995年にWTOに加盟する際、発展途上国として申告したが、翌年に農業と気候変動分野以外は途上国優遇を主張しないと表明した。
今回の途上国地位の返上は当面、宣言的な意味にとどまるが、農業団体は25日にも政府庁舎前でデモを行うなど反発を強め、農業保護政策の一層の拡充などを要求している。

https://www.zakzak.co.jp/soc/news/191026/for1910260003-n1.html