X



【東京五輪】マラソン札幌変更、都はあくまで東京開催を求め抵抗へ。IOC、組織委との協議で

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2019/10/29(火) 20:12:50.60ID:l4ci6xtw9
https://this.kiji.is/561868304779199585?c=39550187727945729


2020年東京五輪で酷暑を避けるためマラソン、競歩を札幌市で開催する計画は、
30日から東京都内で行われる国際オリンピック委員会(IOC)調整委員会と大会組織委員会、
東京都などとの合同会議で協議される。IOCは札幌開催は決定済みとしているが、
都の小池百合子知事は反発しており、あくまでも東京開催を求めて抵抗するとみられる。
準備を急ぐ組織委などは発着点を含むコースの大枠の確定などを目指すもようだ。

IOCで準備状況を監督する責任者のコーツ調整委員長、組織委の森喜朗会長、小池知事、
橋本聖子五輪相の4者によるトップ級協議で議論する案も浮上している。
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/30(水) 04:59:19.67ID:/sMkGV9i0
2020年東京オリンピック(五輪)のマラソンと競歩の札幌移転などを話し合う、国際オリンピック委員会(IOC)調整委員会が
30日から行われるのを前に、大会組織委員会の武藤敏郎事務総長が29日、記者団の取材に応じた。
移転した場合の費用について、IOCに一部負担を要請する考えを示した。

調整委員長を務めるジョン・コーツIOC副会長が移転費用に東京大会予算の「予備費」を検討すると表明した件について、
武藤氏は「そのような性格のものではない」と語った。

予備費とは天災など予期せぬ事態が生じた場合に充てるもので1000億〜3000億円が明記されている。組織委には拠出する余裕はなく
事実上、都が負担することになり「予備費を使えば都負担となってしまう可能性がある」と財源として否定的な考えを示した。

東京都は25日のコーツ発言に強く反発した。都側は予備費は充てられないと断言。この日は都議会の石川良一議長らが武藤氏の
もとを訪れ、都議124人の総意としての声明を組織委に提出した。札幌案に行きついた経緯説明や、都や競技団体の合意を得るよう求める
内容。30日にはIOCトーマス・バッハ会長宛てにもメールで送付する。

一方で、組織委6000億円の予算内にある「調整費」350億円も移転経費に使えない実情がある。コーツ氏が言う「予備費」が
調整費を指している可能性もあるが「会場移転のために使うことは全く想定していない予算」と断言。
あらためて「IOCに負担をお願いしたい。コーツ氏も全面否定はしていないようにも感じる」と語った。
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/30(水) 05:13:14.15ID:rBGwC2Ls0
資格なしって言われてるんだろうが
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/30(水) 05:14:27.99ID:rBGwC2Ls0
>>361
嘘ついてて気候が適さないと判明したんだから予期せぬ事態だろう
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/30(水) 05:41:27.73ID:O7/aN0/90
>>356-358>>363>>1
日本のガン細胞【自民党】ネットサポーターズのクズ共が!
小池批判してIOCと札幌案のとんでも擁護してれば自民党批判に繋がらないなんて甘く考えてんじゃねえぞこの野郎!!!

暑さが問題?
暑さが問題だというなら、IOCはそもそも夏にオリンピック開催するなって話だろ
だいたい暑いなんて最初から分かりきった上での夏の東京オリンピック開催地決定だろ!

ただ単に森が気に入らない小池をイジメる為だけに暑さを問題にしてるだけ
アフリカでだって普通にマラソンやるんだから東京の真夏でも何の問題も無い!
元通りの時間に東京で普通に粛々と開催するのが当然だろ
これが問題だと言うなら、そもそも、IOCが夏にオリンピック開催するなって話だろ


今回の突然の札幌案は、森喜郎が札幌ドームの改修案をぶち上げて税金を投入してゼネコンから自民党へ合法的に税金を横領する目的の為だけの犯罪だからな!

だから、小池には相談できなかった。
札幌ドーム改修利権だから、暑さなどどうでもいい!

札幌ドームを改修さえ出来ればいいという、
税金を横領する歴史的大犯罪を森喜郎の手下の安倍晋三と2人はやろうとしてこのように暴露されて失敗w

すぐ止めるように指示を出して今度は大通り案
しかし、直前になって警備の不都合がとか何とか言い出して必ず変更する

それが賄賂利権汚職政党【自民党】
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/30(水) 05:47:31.16ID:rBGwC2Ls0
だから資格が無いと判明したんだよ
移転かやらないかだ
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/30(水) 05:51:58.98ID:yU00ndzT0
>>9
それ、文字通り「机上の空論」だからw
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/30(水) 05:52:54.23ID:at4JZRn+0
>>321
大東亜トンキン、ポツダム宣言認めず!本土決戦へ!
小池陸相、あくまで反対!
森天皇、「耐え難きを耐え忍び難きを忍び・・」受諾へ。→玉音放送へ!
都議会反乱軍、都庁へなだれこみか・・・??
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/30(水) 05:58:00.98ID:W2SntEUs0
障害者マラソンは東京でやらしたると言ってるし
障害者マラソンで我慢しろ
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/30(水) 06:02:39.70ID:yU00ndzT0
東京開催が決まった時点で、「どうすれば8月の東京でマラソンが出来るか」を真面目に
検討するべきだった、それこそ毎年夏に都内でマラソン大会やって、「こうすれば出来る」
「こういう装置が必要だ」って検証を積み重ねていけば、もしかしたら東京でマラソン開催の
芽はあったかもしれない。
それを小池が「IOCが東京開催を認めた=御墨付きを頂いた」と勘違いしちゃって、
打ち水とか朝顔とか馬鹿げたアイデア出すだけでろくなアクション起こさないものだから、
マラソン東京開催を取り上げられちゃった、
当たり前の話だと思うがな。
何を抵抗するんだか…
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/30(水) 06:03:02.29ID:/sMkGV9i0

NZvsイングランドおもしろかったな!あらためて、ラグビーワールドカップ開催に走り回ってた森喜朗元首相まじ感謝!
メディアはけなすときは徹底的にとりあげるけど褒めるときとりあげないのは卑怯だよね!
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/30(水) 06:22:17.14ID:XLcNdvvC0
東京でやるんなら、やりたいんなら、できるんなら、やらせればいいんだよ、IOC。
   
そして今からでも可能なかぎり最善の酷暑対策を講じ、IOCを説得する。
さらに、選手には、絶対無理させない、体調が悪ければ途中棄権させる。
まあ普通のレースにはならない去ろうが、今後の参考になる。

札幌だって、悪者にされ失敗したり不測の事態が生じれば叩かれるだけだし、
これしかないだろう。
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/30(水) 06:24:18.94ID:HCjZcIBC0
東京オリンピックでなく、
東京・札幌オリンピックに名称変更すべきだな
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/30(水) 06:24:46.41ID:haNWy5S90
焼夷弾の雨あられでも最後まで本土決戦!
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/30(水) 06:27:41.48ID:hy1Xd3OO0
まあいくらなんでも札幌はないわな
東京オリンピックなのに
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/30(水) 06:29:44.44ID:hy1Xd3OO0
>>369
確かに、いったいいつになったら本気でマラソンの対策考えるんだろうと思ってるうちに最後の夏が終わってしまって驚いたわ
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/30(水) 06:32:03.75ID:hy1Xd3OO0
>>364
まあそう見えるよね
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/30(水) 06:51:37.93ID:ekmjpHqE0
戦後の高度経済成長が可能になったのは、関東大震災と東京大空襲のおかげなんだよね〜♪
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/30(水) 07:14:25.37ID:iqKHxW1g0
>>371
途中棄権ってのがおかしいって言ってる
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/30(水) 07:21:27.62ID:YEk5qdhW0
雇用の関係と一緒
IOCに乗っかってる、オリンピックブランドを利用しているわけだから文句言う資格が一切無い
嫌なら孔子平和賞みたいに独自のガラパゴ世界大運動会を創設して仕切ればいいだけ
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/30(水) 07:29:33.72ID:lC75cpg00
>>371
自分の立場がわかってないな
IOCと対等に話ができる地位じゃねんだわ東京は
しかも当初から嘘ついて誘致した上に
対策と称して朝顔だの打ち水だの舐めたことぶっこいてたから
決定権者のIOCに開催資格なしと判断されて取り上げられただけ
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/30(水) 07:31:15.28ID:yvkcg+M80
ゴタゴタして札幌失敗すればおばたんの鬱憤も晴れるんだろ
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/30(水) 07:35:33.44ID:IjFLgvoX0
森喜朗が自腹で開催しろ
誰が誘致した?誰も望んでないオリンピックなんぞ誘致しやがって
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/30(水) 08:03:58.88ID:xNYZ3AIK0
小池百合子のおかげで、大東京は抵抗勢力に成り下がったか。
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/30(水) 10:20:55.80ID:at/tjC9G0
>>371

IOC 

「お前らうるさい。東京もできない、札幌もできないとグダグダ抜かしてたら
 ”マラソンだけならウチでもできる”と言ってきてる別の国に移すぞコラ
 今から2020年は東京じゃなく日韓オリンピックになるけど文句言うなよ」

の一言で、ターミネイト
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/30(水) 11:57:30.51ID:U/j+sAKa0
>>34
マラソンが花形とは思わないけど、一般的にはそうなのか。
男士100mが花形かと思った
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/30(水) 12:33:01.48ID:/gm+R5Ou0
札幌だって準備時間が必要だろうからなぁ どうなることやら
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/30(水) 12:39:07.95ID:M3VKCM+n0
>>383
森が「東京で絶対にやる!3時にしてでもやる」と強く言い返してたら終わってた話だわな
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/30(水) 12:41:00.73ID:IjFLgvoX0
じゃいいよマラソンは中止で
スタートとゴールしか興味ないから
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/30(水) 14:52:29.32ID:X6HEBbZc0
それったチャシューラーメンのチャシュー入ってないようなもんだがそれでいいのか?
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/30(水) 20:16:11.49ID:uKkY4hFz0
>>369
むしろ都より日本陸連が取り組むべきだけどなあ自分たちの問題だし
選手じゃなきゃわからないでそ
それを都の事務方にまかせっきりにしたじゃん
メジャースポーツだからのほほんとしてたのか
よほど自分たちの暑さ強さに自信があるのか
トライアスロン見てたらもーちょっとちゃんと用意してるよ
どーしてもお台場というだけあって
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/30(水) 20:48:01.40ID:3zhVvKcY0
マラソン札幌開催の方がかなり予算は安く済む
一番金のかかる東京の電線地中化は不要になる
それと道路規制による経済損失は莫大だぞ
東京大渋滞は避けるべきだ
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/30(水) 20:50:59.62ID:eGQoiVQ30
アスリートファースト

 vs

東京ファースト
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/30(水) 21:05:34.64ID:qry8veki0
小池はアスリートファーストと言ってたが嘘だった
マラソンの為に東京の電線地中化で
ゼネコンファーストだろ
森が予算1兆8千億でいいと言っているのに
勝手に小池が無電柱化言い出して
3兆まで膨らませやがった
オリンピックなんて3000億も出せば
余裕で開催できるのにさ
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/30(水) 21:28:29.92ID:uKkY4hFz0
>>398
電線地中化はオリンピックじゃなくて災害対策
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 06:45:50.25ID:SCN3gP6q0
 


IOCのジョン・コーツ調整委員長 : オーストラリア人

なるほど、 これが5chでいう オーストコリア なのか、 で納得。
韓国抗議の旭日旗に対して、根深く 怨念を持っているのだろうな。

もう やめておけ、 こういうの、韓国絡みはもうたくさんだ。
五輪を返上しろ!!!!


 
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 06:50:15.32ID:dxdRrQLW0
我欲の街トンキンらしい展開にワロタ
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 09:24:19.11ID:9OsT8nXH0
  

金権IOCを許すな!


全面戦争!!!


 
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 09:41:03.06ID:9OsT8nXH0
     
わがままなIOCは胸クソ

何様のつもりなんだIOCは?

みんなでぶっ潰そうぜ!
 
 
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 10:13:23.72ID:ggTOBCv40
>>80
プロ出ないほうが健全だったよ。
プロになるかどうかで悩むという問題はあったけど、総じて無理はなかった
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 10:17:11.56ID:rCsERQBJ0
外資が五輪に合わせて都内に投資しまくったのに返上なんかしたら巨額賠償っしょ
小池の負けは確定
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 10:22:21.50ID:OHlsCH0S0
コピペ
<IOCは金まみれで卑怯な利権団体>

アスリートファーストなんて、札幌案の本当の理由をごまかすための綺麗ごと。
IOCは欧米のメディアの放映権料欲しさで、彼らの希望する夏季開催を強行した。
ドーハで暑さの弊害を批判されたので、責任を逃れるために強引に札幌を指定。

アスリートファーストを考えてれば、夏季開催指定なんてありえない。
自分たちの金目当てを隠し、批判から逃げて、保身に走る卑怯な奴らだよ。

IOCの批判逃れのアリバイ作りに、死に損ないの森が無抵抗で同意という茶番劇。
要するに、日本人が舐められてるってことだ。

無条件でこれを飲んだら、日本のヘタレが世界に曝される。
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 11:33:12.65ID:CyhJOdZZ0
事前に調整せずに森が勝手に決めたのが一番あかんわ
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 12:22:45.04ID:16aqQyF70
東京オリンピックなんか誰がやりたいと思った?
森喜朗、石原慎太郎、諸々こいつらに金出させろよ
都民はやりたいと思わないぞ
ついでに森に与した橋本聖子もな

2030誰が思いついた?きっと森だろ
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 12:31:06.58ID:YNbrERoY0
  
だから簡単に解説してやろう。
都民ファーストな。
ファーストは第一って意味。
田舎者は低学歴でこんな簡単な英単語すら知らないから
一々教えてやんなきゃならない┐(´-`)┌
俺は英語分かるから教えてやったし
札幌もIOCも都民じゃないわけな。部外者ね。
ちょっと言葉キツイかも知んないけど事実だから。
問題は「なんで部外者の札幌やIOCがしゃしゃり出て来て
都民が置き去りなのか?」これな
都民ファーストの原則はどこへ行ったのか?
これだよ

札幌とIOCはオリンピック規約違反なわけね。


ドゥーユーアンダースタン?



 
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 13:04:26.78ID:aCQvgxQt0
>>4 東漢城府に改名すべき
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 13:12:44.43ID:aCQvgxQt0
>>399水没→アスリート感電の流れで
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 13:15:17.08ID:DBFl5Qes0
これ、実は小池の大チャンスやな
上手くやれば一気に同情を集められる
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 13:17:49.06ID:aCQvgxQt0
小池を攻めるなんてカアイソウ猫達は喜んで居ますよ
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 13:17:51.17ID:YNbrERoY0
お前らもう田舎者の害悪がどれだけ東京の足かせになってるか良く分かったろ?
田舎者はファーストなんて簡単な英単語すら知らないからいつまでたっても都民ファーストみたいな単純な原則が理解出来ない。
本質をつかめずいつまでたっても的外れな議論を繰り返すだけな。
都民ファーストね。
たったこれだけだぜ?
田舎者はこれだからw
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 13:22:50.82ID:zcFFmMzX0
で、暑さ対策は?
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 13:31:01.44ID:oUcI0ZT40
ローカル行事ならそれで構わないけどオリンピックは国際大会やで
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 13:38:45.76ID:1LlIUhzm0
間をとって、小池がこの間公的に発言した「北方領土」でいいよ
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 13:53:52.83ID:1k8TLHm80
小池は早く辞任しろ。
おめえは築地移転でちゃぶ台ひっくり返しただろ。
その責任をとっていない。
IOCはそんなまともに議論もできない知事と交渉するほど
アホではない。
当然、上位の五輪員会と交渉する。国レベル。森元総理。
文教族のドン。
小池なんかがでるまくないんだよ。東京都が金ださない。
おめえは東京に与えた損害をはらってから、もの言えよ。
国がだすから問題ないのだ。交渉材料にもならない。
おめえの厚化粧のプライドなど、どうでもいい。
アスリートファースト、成功ファーストだ。
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 14:01:01.86ID:YNbrERoY0
都民がこんなに頑張ったのに
田舎者のせいで全部ダメになった
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 14:09:18.81ID:D4krJZUB0
オリンピック組織委員会って東京都とJOCの下部組織なのに委員長の森元がオレサマ大将でIOCの提案を東京都やJOCと相談せずに勝手に決めたんだろうが。
森元をトップに据えた時点で始めからもうボロボロ何だけど、もうオリンピックやめろって。
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 14:19:02.04ID:oUcI0ZT40
知事コロコロ変えた都民の所為
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 14:21:57.72ID:1fjPqj6f0
アフリカより暑いんだよw東京w
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 14:22:17.53ID:1fjPqj6f0
茹でガエルw
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 14:24:17.68ID:16aqQyF70
>>419
>おめえは築地移転でちゃぶ台ひっくり返しただろ。
でもおかげで工事の手抜きが暴かれただろ

>当然、上位の五輪員会と交渉する。国レベル。森元総理。
こんなのが上なのか?
こんな役職もどきは「嘱託」程度だろ
他にやらせることないから取りあえず程度のもの
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 14:28:43.43ID:D4krJZUB0
クラウンに乗っていたらセンチュリーがやって来て乗り換えろと言われた。
センチュリーに乗り換えたらパンクして動かなくなった。
動かないセンチュリーの代わりにセルシオに乗せられた。
セルシオに乗ってるつもりでいたらいつの間にかカローラになっていた。
エアコンが効かないので暑すぎる。窓を開けようと手を伸ばしたら幌が外れて軽トラの荷台に載っていたでござる。
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 14:30:28.56ID:ZCmLJVM10
札幌の気温データ
2019年8月
日付 平均  最高  最低
1   28.7   33.0  25.3
2   27.5   34.2  23.0
3   25.8   30.2  22.5
4   26.0   32.6  21.9
5   25.5   32.0  21.7
6   25.9   32.4  22.8
7   25.3   30.4  23.4
8   23.6   25.0  21.5
9   22.0   25.0  19.5
10  19.9   22.4   17.7
11  21.3   26.6   18.7  
 
2018年 8月
日付 平均  最高  最低
1   25.5   32.5  22.7
2   24.5   29.6  20.5
3   23.1   28.7  19.5
4   21.3   25.8  18.0
5   20.4   25.5  16.9
6   21.2   27.5  16.3
7   19.9   24.1  16.5
8   22.3   27.4  16.9
9   22.5   25.4  20.9
10  22.6   26.9  20.0
11  20.5   22.1  19.1

2017年8月
日付 平均  最高  最低
1   22.3   27.1  19.2
2   23.0   27.6  20.4
3   21.8   25.7  19.0
4   20.8   25.7  17.2
5   22.5   27.7  18.8
6   24.1   29.2  19.5
7   23.9   29.6  20.2
8   23.3   28.7  20.4
9   20.7   23.3  18.0
10  21.9   26.0  18.8
11  21.8   25.8  18.8

2016年 8月
日付 平均  最高  最低
1   26.5   31.2  23.5
2   25.1   29.3  22.4
3   25.0   30.0  23.0
4   24.9   29.6  22.1
5   23.5   27.0  19.9
6   23.2   29.8  18.2
7   25.9   31.7  19.9
8   26.5   30.4  23.0
9   23.0   26.3  19.7
10  22.3   25.7  20.0
11  23.4   29.0  18.4

http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/daily_s1.php?prec_no=14&;block_no=47412&year=2016&month=08&day=&view=p1
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 14:33:28.24ID:oaQn1leU0
さっき、ゲートブリッジのボート会場の所通ったけど
スタンドの4割ぐらいしか屋根なくて
屋根の下も3割は日が当たっていた

ボート会場は最初から最後までいて観るのはほぼ無理だわ
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 14:35:27.69ID:zvB7Vn6W0
蝦夷管領(えぞかんれい)とは
鎌倉幕府草創期より蝦夷地は重犯罪人の流刑地になっており、
 蝦夷管領は 流人達の送致、監視が主な役目といわれている
 凶悪犯罪者の流刑地になって約千年が経っているから子孫の数も
 膨大になっており、道民全員が凶悪犯罪者の子孫と言っても過言
 では無い。
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 14:36:43.03ID:FlYRc9jm0
>>376
暑さ対策考えるのは、森が牛耳ってる組織委員会の仕事だぞ
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 17:09:28.73ID:9OsT8nXH0
田舎者が全部悪い
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 18:14:47.98ID:TPMA0kOZ0
日本国民は全員団結して応援している
頑張れ!IOC
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 18:28:23.57ID:wLJpKDGR0
>>419
森みたいな脳まで筋肉の体育系爺が文教族のドンなんて言ってるから
日本の教育はどんどん馬鹿仕様に改悪されてしまったんじゃないか(大マジれす
80年代に死んでればよかったんだ
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 20:02:34.72ID:YNbrERoY0
>>436
田舎者の陰謀があるから無理
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 20:06:05.87ID:tYzA2NsO0
いくらトンキンが団結しようが札幌開催決定w
これを機に一気に東京一極集中解体が進むぞ!
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 20:13:54.51ID:YNbrERoY0
ほら田舎者
なんとかしろ
お前らのせいだろが
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 20:15:58.23ID:VswhIpCF0
>>437
打ち水、アサガオ、被り傘
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 20:20:43.37ID:benaMiPr0
最後まで抵抗すれば
そして
選手側から都知事が叩かれる

日本人選手以外は北海道で
やりたいだろ

いつから選手じゃなく選挙ファーストになった
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 20:26:27.51ID:YNbrERoY0
都民ファーストな
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 20:26:50.49ID:YNbrERoY0
選手は田舎者なんて嫌いなんだよ
空気読めよ
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 20:26:59.19ID:wLJpKDGR0
>>436
MGCはうまくいった
他競技例えばトライアスロンはお台場で納得している
それでなおかつ東京の対策を信じないというなら決裂するしかない
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 20:32:13.98ID:YNbrERoY0
田舎者なんて死ねばいい
選手は田舎者なんて嫌いだよ
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 20:38:17.63ID:BZLP1BvI0
腐れ嫁に金払ってでも性格の良い子との新生活を決意した男みたいなもんか
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 20:41:01.42ID:Lr3kFqXh0
とりあえず森と橋本は今回のゴタゴタの戦犯として、
永遠に語り継ごうじゃないか。
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 22:05:27.72ID:YNbrERoY0
>>446
東京はカッコいいモテモテの都会人の集まりだよ
ほざくな田舎者www
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 22:08:16.82ID:gCkUhAbh0
なんでこんな大事な話し合いにバッハ会長は来ないで、コーツに押し付けてんの?
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 22:32:59.88ID:gCkUhAbh0
もう10年以上も前から東京招致を目指して
他にも大阪に招致しようとする人たちとも争って国内立候補地とを絞り込んで
何年もかけて各国と召致レースを争って、東京開催に決定し
東京での開催で選手もみんな準備してきたのに
開催まで1年をきってから、突然「札幌」とか言われてもね。

五輪発祥の地アテネ五輪のマラソンでも35℃を超えるような暑さになってたのに
この段階で「暑いからダメ」などというのは「もう暑いから夏季五輪なんかやめよう」と言ってるに等しいと思うけど?
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 23:06:58.88ID:Y9osNVof0
東京がキチガイ過ぎて酷い
なんかもうロンドンでいいんじゃないの
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 23:07:32.00ID:YNbrERoY0
>>450
大都会東京の都民ファーストに恐れをなしたんだろうね
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 23:16:43.66ID:O7YGtCfc0
汐留の電通ビルを倒すかへし折れば都内への風通し良くなるだろ
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 08:37:35.34ID:QrZRQeQl0
これはアカン あってはならない 

東京で五輪を開催したのだから、気温だろうが悪天候だろうが五輪の華マラソンは東京でするべき

走ってて危険を察知したらなランナーが棄権すればいいだけの話 過酷なコースがあってもなんらおかしくはない


で、結局来年は涼しいんだよな IOCは散々お金取っておいてマラソは札幌はそりゃおかしいいって
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 08:41:25.10ID:QrZRQeQl0
じゃ、他の野外競技はどうなんって話 マラソンだけ特別? なら初めから8月にやるなという話

8月設定はIOCの金絡みだろうが
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 08:42:14.69ID:g44k/WSM0
>>451
8月の東京でマラソン大会をやって問題ないことを証明しなかった東京が悪い
時間は十分あったのだから暑さ対策が万全だったことを証明すればよかったのにね
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 08:43:09.08ID:QrZRQeQl0
小池知事はもっと怒っていい いや怒れ!
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 08:45:12.09ID:BQle7Zjb0
【オリンピック】 札幌開催、都が受け入れへ 追加経費負担なしの方向−東京五輪マラソン(時事通信)
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 08:46:07.34ID:QrZRQeQl0
別にレコードタイムを狙うのが必須なわけじゃあるまいし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況